JP3271587B2 - 紙製cdパッケージとそれに用いる長方形用紙 - Google Patents

紙製cdパッケージとそれに用いる長方形用紙

Info

Publication number
JP3271587B2
JP3271587B2 JP18022898A JP18022898A JP3271587B2 JP 3271587 B2 JP3271587 B2 JP 3271587B2 JP 18022898 A JP18022898 A JP 18022898A JP 18022898 A JP18022898 A JP 18022898A JP 3271587 B2 JP3271587 B2 JP 3271587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
panel
paper
disk
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18022898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000007074A (ja
Inventor
仁 磯野
Original Assignee
株式会社第一紙行
仁 磯野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社第一紙行, 仁 磯野 filed Critical 株式会社第一紙行
Priority to JP18022898A priority Critical patent/JP3271587B2/ja
Publication of JP2000007074A publication Critical patent/JP2000007074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3271587B2 publication Critical patent/JP3271587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙製CDパッケー
ジとそれに用いる用紙に関し、特にCDディスクを封入
して定形の第一種郵便物(封書)として安価に郵送でき
ると共に、少枚数、低コストで自作オリジナルデザイン
のCDパッケージの製作を可能とし、安価に製造するこ
とができ、しかも廃棄が容易な紙製CDパッケージに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にCDディスクはドーナツ形のプラ
スチック板で構成され、直径は12cm、厚さ1mmで
あり、重量は15g程度である。このCDディスクは内
部にセンターホールを嵌合してCDディスクを保持する
支持体を備えるプラスチックからなるパッケージに入
れ、プラスチックフィルムで包装して流通に置かれ販売
されている。
【0003】また、消費者は購入後、包装を取り除いて
プラスチックケースを保存用にしてCDディスクを保管
している。このプラスチック製パッケージは、長さ1
4.2cm、幅12.4cm、厚さ9.5mmの大きさ
を有し、1枚または2枚のCDディスクと説明書などを
収納した状態での重量は約100gまたはそれ以上であ
る。
【0004】なお、本発明でいうCDディスクは、直径
12cmのディスク形記録媒体を全て含むものであり、
磁気ディスク、電磁ディスク、光ディスクなどが含ま
れ、未記録であってもよく、また記録済みでもよい。も
ちろん書き込み禁止、書き込み可能、書換え禁止、書換
え可能のいずれのものであってもよい。パソコンやソフ
トウェアの高性能化と低価格化、また、周辺機器の充実
と記録メディアの低価格化により、オリジナルのオーサ
リングコンテンツCDディスクが容易に制作できる環境
になりつつある。既に、オリジナルレーベル制作キット
やレーベルインクジェットプリンターなどの商品も開
発、販売されている。今後、CDメディアによる、オリ
ジナルオーサリングコンテンツ制作が増大していけば、
自作オリジナルパッケージで、安価に郵送配布したいと
いうニーズも拡大すると予測される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】プラスチック製パッケ
ージは簡単に開閉するので、このままでは郵送できな
い。また、これを包装するプラスチックフィルムは、透
明にしたり、封入したCDディスク記録内容に対応して
アート性やPR性が強く求められる絵柄文字などを印刷
したりしているので、宛て名書きや切手を貼付する部分
がないので、プラスチックフィルムで包装した状態でも
郵送することはできない。
【0006】したがって、このプラスチック製パッケー
ジ、あるいはこれをプラスチックフィルムで包装したも
のを第一種郵便物(封書)として郵送するためにはパッ
ケージを封筒に封入して封書にしなければならないが、
この場合には第一種定形郵便物基準、すなわち、長さ1
4〜23.5cm、幅9〜12cm、厚さ1cmまで、
重さ50gまでの封書という基準のうち幅と厚さが基準
を越えてしまい、第一種郵便物として郵送することはで
きず、しかも、第一種郵便物としても封書の重量が加わ
るので重さが100g以上になるので、90円では郵送
できず、200円の郵便料金がかかる。
【0007】なお、CDディスクを直接に封筒に入れて
郵送するということは、従来の封筒が比較的薄い紙で作
られ、郵送中にCDディスクを傷付けるおそれがあるこ
とから不可能と考えられている。また、少枚数、低コス
トで自作オリジナルデザインのCDパッケージの制作が
できることが求められている。
【0008】本発明は、上記の事情に鑑み、輸送可能な
紙製CDパッケージを提供し、安価に製造することがで
き、しかも、廃棄が容易な紙製CDパッケージとし、さ
らに小枚数、低コストで自作オリジナルデザインのCD
パッケージの制作ができることが求められている。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、上記
の事情に鑑み、CDディスクを定形の第一種郵便物サイ
ズで日本国中どこでも安価に郵送可能とすべく、四角形
の支持パネルの一方の側端に底パネルを連ね、支持パネ
ルの他方の側端に起立面を介在させて支持パネルとほぼ
同じ大きさの蓋パネルを連ね、前記支持パネル、起立面
および蓋パネルの上下端にそれぞれサイドパネルを連
ね、支持パネル側のサイドパネルの外端部にCDディス
クを挟み込める切れ込みを刻設し、CDディスクをパッ
ケージの中で斜めに配置し収容する紙製CDパッケージ
とした。
【0010】また、本発明は、インクジェット式のプリ
ンターに対応して、少枚数、低コストで自作オリジナル
デザインのCDパッケージの制作を可能とすべく、支持
パネル、底パネル、起立面およびサイドパネル用の折り
畳み線および切れ込みを刻設してなる紙製CDパッケー
ジの長方形用紙とした。
【0011】
【発明の実施の態様】本発明に用いる紙は、一般に紙と
呼ばれるものであれば特に限定されないが、内部に封入
するCDディスクを保護するために必要な強度、例え
ば、市販されているハガキ程度以上の強度を備えること
が好ましく、このような観点から例えば厚紙、厚紙など
を含めた紙が用いられる。これらの中では、パッケージ
の外径を小さくすると共に、軽量にするために、板紙を
用いることが好ましい。
【0012】紙の素材としては、プラスチック繊維を用
いたり、プラスチック繊維あるいは金属繊維を混合した
りすることも可能であるが、焼却処理が容易であり、ま
た資源、またリサイクル可能な植物繊維を用いることが
環境保護、エコロジーの観点から推奨される。まず、本
発明を、図1の展開図により説明する。
【0013】直径12cmのCDディスクを支持できる
大きさの長方形の支持パネル1の一方の側端に底パネル
2を連ね、支持パネル1の他方の側端に起立面3を介在
させて支持パネル1とほぼ同じ大きさの蓋パネル4を連
ね、前記支持パネル1、起立面3および蓋パネル4の上
下端にそれぞれサイドパネル5を連ね、支持パネル1側
のサイドパネル5の外端部にCDディスクを挟み込む切
れ込み6を刻設して構成する。
【0014】支持パネル1の両端側には折り畳み線11
・12を介在させて底パネル2、起立面3をそれぞれ連
ね、起立面3の他側端に折り畳み線13を介在させて蓋
パネル4が連ねてある。支持パネル1、起立面3および
蓋パネル4の上下端に折り畳み線14を介在させてそれ
ぞれサイドパネル5を連ねる。
【0015】また、底パネル2の上下端にミシン線15
を介在させて耳片16を設け、耳片16と前記サイドパ
ネル5との間にはミシン線17を介在させる。底パネル
2の中央の折り畳み線11寄りにはCDディスクが折り
畳み線11まで十分に近づけるように切れ込み18を刻
設する。さらに、起立面3の両側端の折り畳み線12・
13と折り畳み線14との交点部分の折り畳み線12・
13と折り畳み線14との交点部分の折り畳み線12・
13に蓋パネル4が支持パネル1に密閉できるように、
切れ込み19を刻設する。
【0016】また、折り畳み線13の両端部分に、CD
ディスクの斜めに収納した状態を、蓋パネル4を閉めた
時に圧迫しないように切れ込み20を刻設する。蓋パネ
ル4は、CDディスクを収納後、底パネル2の外面に貼
り付ける糊代21を外端寄りに設ける。この糊代21よ
り内側に開封する時使用するジッパー22を刻設する。
このジッパー22より内側にジッパー22より短く折り
畳み線23を刻設し、この折り畳み線23の上下端線か
らジッパー22に連なるミシン線24をそれぞれ刻設
し、それ等に囲まれた部分を舌片25とする。
【0017】上記のような展開図のものを例えばA4サ
イズの用紙に設けておき、これを需要者に販売し、オリ
ジナルCDディスクに対応したCDディスク用の用紙を
小枚数、安価に提供できる。次に、上記の展開図のパッ
ケージにCDディスクを収容する要領を説明する。ま
ず、図2に示すように、斜線部分にインクジェットプリ
ンターなどのパーソナルプリンターで、イラストやデザ
インをプリントした後、耳片16をカットする。この耳
片16はパーソナルプリンターが用紙をローラーで送る
際必要である。
【0018】次に、図3に示すように、底パネル2、サ
イドパネル5の順に内側に折る。図4に示すように、C
Dディスクを滑り込ませ、CDディスクのサイドが、サ
イドパネル5の切れ込み6にかかるように挿入する。C
Dディスクのサイドがサイドパネル5の切れ込み6に挟
まれた状態を図5に示す。
【0019】CDディスクがパッケージの中で斜めに配
置された状態を図6に示す。図7は、底パネル2の切れ
込み18を存在させることによりCDディスクが支持パ
ネル1の折り畳み線11に当接できるようにする。CD
ディスクを本パッケージに斜めに配置し、しかもCDデ
ィスクが端部まで至り折り畳み線11に当接させ、直径
12cmのCDディスクを幅12cmの本パッケージに
収容できるようにした。
【0020】次に、蓋パネル21を折り、接着、固定に
ついて述べる。図8に示す蓋パネル4のジッパー22の
上に示すX印の糊代21と、底パネル2とサイドパネル
5に示すX印の部分とを接着する。蓋パネル21を18
0度折り、両面テープなどで接着する。この時、両面テ
ープなどは切れ込み18にかからないようにする。
【0021】パッケージの側面部は、ハガキ等の他の郵
便物が混入しないように空いている(接着されてない)
部分が120mmあると、側面部の接着(セロテープな
どで止めるなど)の処置が義務づけられているが、本パ
ッケージは図9に示すように、幅120mmのうち糊代
21などが存在するため、約95mmしか空いておら
ず、側面部の接着(セロテープなどで止めるなど)の処
置は不要である。
【0022】蓋パネル4を180度折り曲げていくと、
サイドに折り畳まれたサイドパネル5の内側の内寸と、
サイドパネル5の外側の外寸の長さの差により、盛り上
がって蓋パネル4が密着しなくなる。このことにより図
10および図11に示すように、切れ込み19を刻設し
てあり、側面部分の隙間が埋められ、粉塵、ごみなどの
浸入を防止すると共に、密着して固定させる。
【0023】図12(A)には切れ込み19がない場
合、サイドパネル5・5間の隙間が大きいことを示し、
図12(B)では切れ込み19がある場合、サイドパネ
ル5・5間の隙間が小さいことを示す。また、パッケー
ジの素材が厚くなると、素材の内側の内寸、素材の外側
の外寸の長さの差による、盛り上がり力が強くなり、封
印時に対向するサイドパネル5を圧迫すると共に、CD
ディスクの斜め状態を阻害してしまう。このトラブルを
改善するために、図13・図14に示すように、サイド
パネル5の外端部に切れ込み20を刻設して蓋パネル4
の盛り上がり力を弱めている。
【0024】サイドパネル5が、図15に示すように、
本発明のパッケージはその端部がジッパー22にかかっ
ていることで、CDディスクの内包時にサイドパネル5
の力で膨らんでしまう現象が軽減される。なお、図16
(A)はサイドパネル5がジッパー22にかかっていな
い状態で蓋パネル4が膨らんだ状態を示す。
【0025】図16(B)はサイドパネル5がジッパー
22に一部かかっている状態で、蓋パネルが膨らんでな
い状態を示す。また、本発明では,図17・図18に示
すように、ジッパー22を横に引き開封する。開封後は
ミシン線24に沿って切断し、切断によってできた舌片
25を底パネル2の舌に差し込むことで、収納保存用パ
ッケージとして利用できる。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上述のように、四角形の支持
パネルの一方の側端に底パネルを連ね、支持パネルの他
方の側端に起立面を介在させて支持パネルとほぼ同じ大
きさの蓋パネルを連ね、前記支持パネル、起立面および
蓋パネルの上下端にそれぞれサイドパネルを連ね、支持
パネル側のサイドパネルの外端部にCDディスクを挟み
込める切れ込みを刻設し、CDディスクをパッケージの
中で斜めに配置し収容する紙製CDパッケージであるの
で、CDディスクを定形の第一郵便物サイズで日本国中
どこでも安価に郵送可能とし、本発明のパッケージは紙
製であるので、焼却処分ができ、環境に優しい。
【0027】また、本発明は、支持パネル、底パネル、
起立面およびサイドパネル用の折り畳み線および切れ込
みを刻設してなる紙製CDパッケージの長方形用紙であ
るので、インクジェット式のプリンターに対応して、小
枚数、低コストで自作オリジナルデザインのCDパッケ
ージの制作を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紙製CDパッケージの一実施例の展開
図である。
【図2】本発明の紙製CDパッケージの印刷を施す部分
を示す展開図である。
【図3】本発明の紙製パッケージの底パネル、サイドパ
ネルを内側に折った状態の斜視図である。
【図4】本発明の紙製CDパッケージにCDディスクを
滑り込ませる状態の正面図である。
【図5】本発明の紙製CDパッケージにCDディスクを
滑り込ませた状態の正面図である。
【図6】本発明の紙製CDパッケージにCDディスクを
滑り込ませた状態の斜視図である。
【図7】本発明の紙製CDパッケージにCDディスクを
滑り込ませ、切れ込み部を示した斜視図である。
【図8】本発明の紙製CDパッケージの糊代部を示した
斜視図である。
【図9】本発明の紙製CDパッケージの蓋パネルを閉じ
た状態の正面図である。
【図10】本発明の紙製CDパッケージの切れ込みを示
す斜視図である。
【図11】本発明の紙製CDパッケージの切れ込みを示
す側面図である。
【図12】紙製パッケージの切れ込みがない場合の図
と、本発明の紙製CDパッケージの切れ込みがある場合
の図との二面図である。
【図13】本発明の紙製CDパッケージの切れ込みがあ
る斜視図である。
【図14】本発明の紙製CDパッケージの切れ込みがあ
る斜視図である。
【図15】本発明の紙製CDパッケージにサイドパネル
の端部がかかった状態を示す斜視図である。
【図16】紙製CDパッケージでサイドパネルの一部が
かかってない状態の断面図と、本発明の紙製CDパッケ
ージのジッパーにサイドパネルの端部がかかった状態の
断面図との二面図である。
【図17】本発明の紙製CDパッケージの蓋パネルを閉
じた状態の正面図である。
【図18】本発明の紙製CDパッケージの舌片を説明す
る斜視図である。
【符号の説明】
1…支持パネル 2…底パネル 3…起立面 4…蓋パネル 5…サイドパネル CD…CDディスク 6…切れ込み 12・13・14…折り畳み線 19・20…切れ込み
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 85/57 B42D 15/02 501 G11B 23/03 601

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 四角形の支持パネルの一方の側端に底パ
    ネルを連ね、支持パネルの他方の側端に起立面を介在さ
    せて支持パネルとほぼ同じ大きさの蓋パネルを連ね、前
    記支持パネル、起立面および蓋パネルの上下端にそれぞ
    れサイドパネルを連ね、支持パネル側のサイドパネルの
    外端部にCDディスクを挟み込める切れ込みを刻設し、
    CDディスクをパッケージの中で斜めに配置し収容する
    紙製CDパッケージ。
  2. 【請求項2】 前記請求項1の支持パネル、底パネル、
    起立面およびサイドパネル用の折り畳み線および切れ込
    みを刻設してなる紙製CDパッケージの長方形用紙。
JP18022898A 1998-06-26 1998-06-26 紙製cdパッケージとそれに用いる長方形用紙 Expired - Fee Related JP3271587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18022898A JP3271587B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 紙製cdパッケージとそれに用いる長方形用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18022898A JP3271587B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 紙製cdパッケージとそれに用いる長方形用紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000007074A JP2000007074A (ja) 2000-01-11
JP3271587B2 true JP3271587B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=16079628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18022898A Expired - Fee Related JP3271587B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 紙製cdパッケージとそれに用いる長方形用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271587B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000007074A (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100421323B1 (ko) 매체디스크용패키지와라벨조립체
JP2635506B2 (ja) 紙巻き煙草用ヒンジ蓋付きパック
US5293994A (en) Video cassette package
US5690219A (en) Seamless disc jacket
JP2565157Y2 (ja) 記録媒体用蓋付きスリーブ型収納ケース
JP3271587B2 (ja) 紙製cdパッケージとそれに用いる長方形用紙
US20030150902A1 (en) Postcard for carrying compact disk
US11505400B2 (en) Method for protecting an outer jacket of a phonographic record
US20050252801A1 (en) Mailer assembly for transporting fragile media
JP3894128B2 (ja) ディスク状記録媒体用パッケージ
JP3042791U (ja) Cdパッケージ
JP3048786U (ja) 紙製cdパッケージ
JP3798513B2 (ja) コンパクトディスク収納用ケース用紙を用いた送付体
JPH06293378A (ja) ビデオカセット用カートン
JP3036037U (ja) コンパクトディスクパッケージ
WO2007088316A1 (en) Improved packaging
JP3733206B2 (ja) コンパクトディスク収納用ケース
JP3194424B2 (ja) コンパクトディスク用ケース
GB2361468A (en) Greetings card with a pocket for an item
JP2972143B2 (ja) ディスク収納用ケース
JP3045476U (ja) 円盤送付用封筒、封筒用台紙
JPH09165083A (ja) 郵送ケース
JP3479784B2 (ja) 記録媒体収納用組立箱
JP2003226389A (ja) 小型ディスクの郵送又は保存ケースの組立シート
JP2002337974A (ja) Cdホルダ造形用紙

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees