JP3479784B2 - 記録媒体収納用組立箱 - Google Patents

記録媒体収納用組立箱

Info

Publication number
JP3479784B2
JP3479784B2 JP11921794A JP11921794A JP3479784B2 JP 3479784 B2 JP3479784 B2 JP 3479784B2 JP 11921794 A JP11921794 A JP 11921794A JP 11921794 A JP11921794 A JP 11921794A JP 3479784 B2 JP3479784 B2 JP 3479784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
recording medium
attached
box
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11921794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07315469A (ja
Inventor
龍一 押尾
Original Assignee
ヤマトパッキングサービス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマトパッキングサービス株式会社 filed Critical ヤマトパッキングサービス株式会社
Priority to JP11921794A priority Critical patent/JP3479784B2/ja
Publication of JPH07315469A publication Critical patent/JPH07315469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3479784B2 publication Critical patent/JP3479784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データを記録するフロ
ッピィディスク,コンパクトディスク(CD)等の記録
媒体を収納する組立箱に関する。
【0002】
【従来の技術】フロッピィディスク,コンパクトディス
ク(CD)等の記録媒体を保管したり、運搬するため
に、種々の収納箱が用いられている。従来、記録媒体を
運搬するにあたっては、その記録媒体が単品である場合
には、一枚用の収納箱に梱包しており、複数例えば10
枚の場合には、それぞれ専用の収納箱に梱包する方法が
行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来行
われている記録媒体の梱包方法では、梱包する記録媒体
の枚数により収納箱の外形寸法が異なり、その外形寸法
の異なる収納箱を限られた運搬スペース内に積載するに
は、高等な技術を要するとともに、その個数によって
は、運搬スペースに無駄な空スペースができてしまう場
合がある。
【0004】この問題を解決するために、記録媒体が複
数収納される収納箱を使って、単品の記録媒体を梱包す
ることも考えられるが、収納箱内に単品の記録媒体を固
定する必要があり、梱包が厄介であるという問題があ
る。
【0005】さらに、従来の収納箱は、1箇所の開口部
から内部に挿入する構造のものであるため、梱包前に内
容物を確認するには、収納箱内の記録媒体を1枚ずつ引
き出す必要があった。
【0006】本発明の目的は、外形寸法を統一すること
ができ、しかも単品又はそれ以上の枚数の記録媒体を別
途固定具を用いることなく梱包でき、さらに包装紙で包
装する感覚で内容物を確認しつつ梱包できるようにした
記録媒体収納用組立箱を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る記録媒体収納用組立箱は、積み重ねら
れる複数の記録媒体を収納する箱型をなす記録媒体収納
用組立箱であって、箱型は、底部と側面部とフラップ部
と支持部と押圧部と蓋部とを有し、底部は、積み重ねら
れた記録媒体を支えるものであり、側面部は、前記底部
の四辺に展開可能に付設され、折曲げられて該底部の周
縁から立上り、該側面部の立上り高さに相当する深さを
もち、かつ記録媒体を受け入れる媒体収納空間を前記底
部上に確保するものであり、フラップ部は、対向する1
組の前記側面部の立上り縁に展開可能にそれぞれ付設さ
れ、前記媒体収納空間の開口部を閉塞するものであり、
押圧部は、前記フラップ部の端縁に展開可能に付設さ
れ、折曲げられた際の反発力により前記底部上の記録媒
体を圧下するものであり、支持部は、対向する一方の前
記側面部の立上り縁に付設され、折曲げ組立てられて前
記底部上に立設し、前記フラップ部を支える足場をなす
ものであり、蓋部は、前記支持部に支えられたフラップ
部の全面を覆って施蓋するものである。
【0008】また、前記支持部は、平坦部と足部とを有
し、平坦部は、前記側面部の立上り縁に展開可能に付設
され、ほぼ水平に折曲げられて前記フラップ部を支える
ものであり、足部は、前記平坦部の端縁に展開可能に付
設され、下方に折曲げられ、その下端が前記底部上に支
えられるものである。
【0009】また、前記支持部の平坦部は、切込みを有
しており、前記フラップ部は、舌片を有し、該舌片を前
記平坦部の切込みに差込んで固定されるものである。
【0010】また、前記押圧部は、側面に倒れ込み防止
部を有し、倒れ込み防止部は、前記平坦部にあてがわ
れ、該平坦部の倒れ込みを防止するものである。
【0011】
【作用】底部4辺の側面部を折曲げ、これらを底部上に
立上らせ、側面部の立上り高さに相当する深さを有し、
かつ記録媒体を受け入れる媒体収納空間を前記底部上に
確保する。さらに支持部を折曲げ組立てて底部上に足場
を形成する。1対のフラップ部を内側に折曲げて媒体収
納空間の開口部を閉塞し、かつフラップ部端縁に設けた
押圧部を折曲げ、該押圧部の反発力により底部上の記録
媒体を固定する。
【0012】最後にフラップ部の全面を蓋部で覆って施
蓋し、記録媒体の梱包を完了させる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明す
る。
【0014】図1,図2において、本発明に係る記録媒
体収納用組立箱は、積み重ねられる複数の記録媒体1,
1…を収納する箱型をなす記録媒体収納用組立箱であ
り、箱型2は、底部3と側面部4とフラップ部5と支持
部6と押圧部7と蓋部8とを有している。箱型2の素材
としては、ライナー及び中心をもつ段ボール紙、又はポ
リプロピレン等の合成樹脂等を用いる。
【0015】底部3は、積み重ねられた記録媒体1を支
えるものであり、側面部4は、底部3の四辺に展開可能
に付設され、折曲げられて底部3の周縁から立上り、側
面部4の立上り高さに相当する深さをもち、かつ記録媒
体1を受け入れる媒体収納空間Sを底部3上に確保する
ものである。
【0016】フラップ部5は、対向する1組の側面部
4,4の立上り縁4a,4aに展開可能にそれぞれ付設
され、媒体収納空間Sの開口部を閉塞するものである。
【0017】押圧部7は、フラップ部5の端縁5aに展
開可能に付設され、折曲げられた際の反発力により底部
3上の記録媒体1を圧下するものである。押圧部7は、
素材として段ボール紙を用いる場合には、中芯に沿う方
向、或いは中芯を直交する方向に折曲げて反発力を得る
ようにする。
【0018】支持部6は、対向する一方の側面部4の立
上り縁4aに付設され、折曲げ組立てられて底部3上に
立設し、フラップ部5を支える足場をなすものである。
【0019】蓋部8は、支持部6に支えられたフラップ
部5の全面を覆って施蓋するものである。
【0020】さらに、前記支持部6は、平坦部6aと足
部6bとを有し、平坦部6aは、側面部4の立上り縁4
aに展開可能に付設され、ほぼ水平に折曲げられてフラ
ップ部5を支えるものであり、足部6bは、平坦部6a
の端縁6cに展開可能に付設され、下方に折曲げられ、
その下端が底部3上に支えられるものである。
【0021】さらに支持部6の平坦部6aは、切込み6
dを有しており、フラップ部5は、舌片5bを有し、舌
片5bを平坦部6aの切込み6dに差込んで固定される
ようになっている。
【0022】さらに、前記押圧部7は、側面に倒れ込み
防止部7aを有し、倒れ込み防止部7aは、前記平坦部
6aにあてがわれ、該平坦部6aの倒れ込みを防止する
ようになっている。
【0023】実施例において、本発明に係る記録媒体収
納用組立箱を使って記録媒体を梱包する場合について説
明する。図3に示すように、底部3を中心として側面部
4,フラップ部5,支持部6,押圧部7,蓋部8を平面
状に展開させる。
【0024】図4に示すように、支持部6が付設された
側面部4を折曲線L1に沿って内側に折曲げ、底部3の
周縁より立上らせる。次に、支持部6の平坦部6aを折
曲線L2に沿ってほほ水平に折曲げ、次いで足部6bを
折曲線L3に沿って折曲げ、その下端を底部3にあてが
い、図5に示すような足場を形成する。
【0025】次に図6〜図8に示すようにフラップ部5
が付設された側面部4を折曲線L4に沿って内側に折曲
げ、底部3の周縁より立上らせ、各フラップ部5の舌片
5bを平坦部6aの切込み6dに差込み、フラップ部5
を固定するとともに、平坦部6aにフラップ部5を支持
させる。この場合、フラップ部5の端縁に設けられた倒
れ込み防止部7aが底部3上に立設した足部3aにあて
がわれ、足部3aの倒れ込みが防止される。
【0026】また図9,図10に示すように、フラップ
部5の端縁に設けられた押圧部7は折曲線L5に沿って
内側に折曲げられ、その際に生じる反発力を受けて記録
媒体1を圧下する。
【0027】最後に図11,図12に示すように、フラ
ップ部5の全面を蓋部8で覆い施蓋する。蓋部8は接着
剤等により固定される。
【0028】尚、梱包される記録媒体1の枚数は、媒体
収納空間S内に受け入れられ、かつ押圧部7で圧下し得
る枚数であれば、1又は1以上のいずれの枚数でもよ
い。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、フ
ラップ部に設けた押圧部により記録媒体を圧下固定する
ため、別途固定具を用いて記録媒体を固定する必要がな
く、箱内部に一枚の記録媒体と2枚以上の記録媒体を収
納する際の梱包の仕方に差が生ぜず、箱の外形寸法を統
一したとしても梱包に支障が生ぜず、無駄な空スペース
を作ることなく運搬スペースを有効利用することができ
る。
【0030】さらに底部を中心として側面部,フラップ
部,支持部,蓋部を展開可能に付設したため、これらの
ものを折り曲げて組立てることにより、底部上に支えら
れた記録媒体を包装紙で包装する感覚で記録媒体を確認
しつつ梱包することができる。
【0031】また支持部に切込みを設け、フラップ部に
舌片を設け、その舌片を切込みに差込んでフラップ部を
支持部に固定することにより、組立てた箱型を定形態の
状態に容易に保型することができる。
【0032】また支持部の足部の倒れ込み防止を施すこ
とにより、組立てられた箱型の形崩れを防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例を示す展開図である。
【図3】組立開始状態を示す斜視図である。
【図4】支持部を組立てる状態を示す斜視図である。
【図5】支持部を組立てる状態を示す斜視図である。
【図6】フラップ部を組立てる状態を示す斜視図であ
る。
【図7】フラップ部を組立てる状態を示す斜視図であ
る。
【図8】押圧部を組立てる状態を示す斜視図である。
【図9】押圧部を組立てる状態を示す斜視図である。
【図10】押圧部を組立てる状態を示す斜視図である。
【図11】蓋部を組立てる状態を示す斜視図である。
【図12】本発明の記録媒体収納用組立箱の組立完了状
態を示す斜視図である。
【符号の説明】 1 記録媒体 2 箱型 3 底部 4 側面部 5 フラップ部 6 支持部 7 押圧部 8 蓋部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−89531(JP,A) 特開 昭57−40786(JP,A) 特開 平11−321962(JP,A) 特開 平7−223694(JP,A) 特開 平6−156570(JP,A) 実開 昭48−7428(JP,U) 実開 昭62−65987(JP,U) 実開 昭62−65978(JP,U) 実開 平2−16719(JP,U) 実開 昭60−62019(JP,U) 実開 昭59−80221(JP,U) 実開 平2−25417(JP,U) 実開 平6−44791(JP,U) 実開 昭62−134887(JP,U) 実開 平1−63689(JP,U) 特許3203712(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 85/57 B65D 5/02 B65D 85/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積み重ねられる複数の記録媒体を収納す
    る箱型をなす記録媒体収納用組立箱であって、 箱型は、底部と側面部とフラップ部と支持部と押圧部と
    蓋部とを有し、 底部は、積み重ねられた記録媒体を支えるものであり、 側面部は、前記底部の四辺に展開可能に付設され、折曲
    げられて該底部の周縁から立上り、該側面部の立上り高
    さに相当する深さをもち、かつ記録媒体を受け入れる媒
    体収納空間を前記底部上に確保するものであり、 フラップ部は、対向する1組の前記側面部の立上り縁に
    展開可能にそれぞれ付設され、前記媒体収納空間の開口
    部を閉塞するものであり、 押圧部は、前記フラップ部の端縁に展開可能に付設さ
    れ、折曲げられた際の反発力により前記底部上の記録媒
    体を圧下するものであり、 支持部は、対向する一方の前記側面部の立上り縁に付設
    され、折曲げ組立てられて前記底部上に立設し、前記フ
    ラップ部を支える足場をなすものであり、 蓋部は、前記支持部に支えられたフラップ部の全面を覆
    って施蓋するものであることを特徴とする記録媒体収納
    用組立箱。
  2. 【請求項2】 前記支持部は、平坦部と足部とを有し、 平坦部は、前記側面部の立上り縁に展開可能に付設さ
    れ、ほぼ水平に折曲げられて前記フラップ部を支えるも
    のであり、 足部は、前記平坦部の端縁に展開可能に付設され、下方
    に折曲げられ、その下端が前記底部上に支えられるもの
    であることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体収納
    用組立箱。
  3. 【請求項3】 前記支持部の平坦部は、切込みを有して
    おり、 前記フラップ部は、舌片を有し、該舌片を前記平坦部の
    切込みに差込んで固定されるものであることを特徴とす
    る請求項2に記載の記録媒体収納用組立箱。
  4. 【請求項4】 前記押圧部は、側面に倒れ込み防止部を
    有し、 倒れ込み防止部は、前記平坦部にあてがわれ、該平坦部
    の倒れ込みを防止するものであることを特徴とする請求
    項2に記載の記録媒体収納用組立箱。
JP11921794A 1994-05-31 1994-05-31 記録媒体収納用組立箱 Expired - Fee Related JP3479784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11921794A JP3479784B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 記録媒体収納用組立箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11921794A JP3479784B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 記録媒体収納用組立箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07315469A JPH07315469A (ja) 1995-12-05
JP3479784B2 true JP3479784B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=14755859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11921794A Expired - Fee Related JP3479784B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 記録媒体収納用組立箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3479784B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106864920A (zh) * 2016-11-15 2017-06-20 林世峯 提升纸质包装箱盖体粘合强度的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07315469A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5775491A (en) Compact disk tray and cover therefor
US5205412A (en) Recyclable package for a stack of rolls of magnetic tape
US5944183A (en) Carton with glued liner incorporating an integral cell
US5772022A (en) Compact disc storage case
CA2351251C (en) Expandable compact disc shipping container
JP3479784B2 (ja) 記録媒体収納用組立箱
US7703604B2 (en) Package for discs
US20100000891A1 (en) Paper board packages for media discs
US20090314669A1 (en) Package for discs
JP3272054B2 (ja) 包装用箱
JP3438782B2 (ja) 梱包箱の構造
CN220244227U (zh) 一种折叠成猫窝的包装盒
JPH0433223Y2 (ja)
JP2603033Y2 (ja) ディスク型記録媒体収納ケース
JPH06293378A (ja) ビデオカセット用カートン
JPH0739832Y2 (ja) 生花の輸送用包装箱
JP2001031170A (ja) 記録ディスク付ブックケース
JPH08276929A (ja) 包装箱
JP3370529B2 (ja) 記憶媒体収納具
JP3271587B2 (ja) 紙製cdパッケージとそれに用いる長方形用紙
JP2694526B2 (ja) ダンボール梱包用外装箱及びその製法
JP3414196B2 (ja) 包装箱
JP2001106222A (ja) 梱包箱、梱包箱用板紙、及び、封筒状袋
JP3016140U (ja) コンパクトディスクケース収納容器
JPS59199440A (ja) 折畳式包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees