JP3267456B2 - アンテナ支柱の取付け装置 - Google Patents

アンテナ支柱の取付け装置

Info

Publication number
JP3267456B2
JP3267456B2 JP24096694A JP24096694A JP3267456B2 JP 3267456 B2 JP3267456 B2 JP 3267456B2 JP 24096694 A JP24096694 A JP 24096694A JP 24096694 A JP24096694 A JP 24096694A JP 3267456 B2 JP3267456 B2 JP 3267456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
mounting
frame
screw
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24096694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08107303A (ja
Inventor
小川文義
北島久巳
中村稔
山本勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP24096694A priority Critical patent/JP3267456B2/ja
Publication of JPH08107303A publication Critical patent/JPH08107303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3267456B2 publication Critical patent/JP3267456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線基地局のアンテナ
を公衆電話ボックス等(以下単に電話ボックスと称
す。)の側壁に取付けるアンテナ支柱の取付け装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今では、公衆用の移動通信システムと
して自動車電話や携帯電話が普及してきている。
【0003】このような移動通信システムの無線基地局
は通常電話局に設置されており、その装置の設置と維持
に莫大な費用がかかるという実態がある。
【0004】一方、従来の携帯電話器よりも安価な公衆
通信を提供できるシステムとして、簡易型携帯電話シス
テムの検討が進められている。このシステムでは、送信
電力が前記の従来無線通信システムに比較して小さいた
め、一無線基地局あたりの無線ゾーンが狭くなり、その
結果として、サービス提供エリア内での無線基地局数が
必然的に多くなる。そのため、ビル側壁、電話ボックス
等への無線基地局の設置が不可欠となることから、無線
基地局装置の小型化による設備の低価格化と合わせ盗難
防止対策も要求される。
【0005】本発明は、上述の簡易型携帯電話のような
無線通信システムにおける無線基地局の公衆電話ボック
スへの設置に伴う同基地局の受発信用アンテナの取付け
装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】取付け部片と受支部片と
から成る断面L字形の取付け枠を、取付け部片に公衆電
話ボックス等の壁材を通じた取付けねじの先端を螺合し
て前記ボックスに突設し、支持部片と接続部片とから成
る断面L字形の支持枠を、接続部片を通じて前記受支部
片に先端を螺合した組付けねじで前記取付け枠に組付
け、この支持枠の支持部片と挾持枠とで支柱を挾持し、
挾持枠に頭部を係止した締付ねじの先端を前記支持部片
に螺合した構成とする。
【0007】
【実施例】図面は本発明に係るアンテナ支柱の取付け装
置の一実施例を示し、図1は縦断面図、図2は電話ボッ
クス側を省略して示した一部欠截平面図、図3は図2の
a−a線断面図、図4は本発明の主要部材の分解斜視図
である。
【0008】実施例のものは、取付け枠1と支持枠2を
互いに組付け、支持枠2と挾持枠3でアンテナ支柱80
を挾持し、座板4と前記取付け枠1間に介在させた公衆
電話ボックスBの外壁Bwに取付け枠1を突設したもの
である。
【0009】取付け枠1は、縦方向に配した取付け部片
6と横方向に配した受支部片7とから成る断面L字形体
で構成し、取付け部片6の横幅方向の中央に電線用の貫
通孔8を設け、該貫通孔8の左右に工具挿通用の挿通孔
9,9を設けると共に、取付け部片6の外面と受支部片
7の下面にそれぞれナット材10,10を固着して各部
片6,7にそれぞれ第一、第二の螺子孔11,12を設
けたものである。
【0010】なお、7aは受支部片7の両側に設けた補
強部片である。
【0011】支持枠2は、支持部片13と接続部片14
とから成る断面L字形体で構成し、縦方向に配した支持
部片13の外面側には前記貫通孔9,9に対応するよう
にしてナット材10,10を固着して螺子孔15,15
を設け、横方向に配した接続部片14には、前記第二螺
子孔12に対応するようにして内外方向に長い長孔16
を設け、各部片13,14の両側には補強部片13a,
14aを設けたものである。
【0012】挾持枠3は、上部片17と下部片18間に
中央部片19をわたした断面コ字形体で構成し、中央部
片19の中央部と上下部片17,18の中央部にかけて
切欠して前記アンテナ支柱80の嵌合切欠20を設ける
一方、中央部片19の前記螺子孔15に対応する位置
に、上部側を小径にした透孔21を設けたものである。
【0013】座板4は平板体で成り、中央には前記貫通
孔8に対応する貫通孔23を備えると共に、左右に前記
第一螺子孔11に対応する透孔24を備えたものであ
る。
【0014】しかして、取付け部片6と支持部片13と
の離開幅を確認しつつ、互いの位置を長孔16を利用し
て調節して、長孔16に貫通させた組付けねじ22の先
端を第二螺子孔12に螺合締付けて取付け枠1と支持枠
2を互いに接続し、挾持枠3の嵌合切欠20にアンテナ
支柱80を係合しつつ、挾持枠3の中央部片19の透孔
21を貫通させた締付けねじ26の先端を螺子孔15に
螺合締付けてアンテナ支柱80をこれらに組付けた後、
電話ボックスの屋根を一旦取外して屋根裏位置の外壁内
面に沿わせた座板4の透孔24を通じて挿入した取付け
ねじ25の先端を、取付け枠1の取付け部片6に設けた
前記第一螺子孔11に螺合締付け、屋根を再度取付ける
と、電話ボックスBの屋根裏位置の外壁Bwへのアンテ
ナ支柱80の取付けが終了するのである。
【0015】
【発明の効果】上述の通りコンパクトな構成であるか
ら、安価に提供できると共に、電話ボックス等の上部外
壁への取付けが容易であり、また、取付け後、外部から
組付けねじや締付けねじをゆるめ外す手だてが無いので
盗難防止も図れ、実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縦断面図。
【図2】電話ボックスを省略して示した一部欠截平面
図。
【図3】図2のa−a線断面図。
【図4】本発明の主要部材の分解斜視図。
【符号の説明】
1 取付け枠 2 支持枠 3 挾持枠 6 取付け部片 7 受支部片 13 支持部片 14 接続部片 22 締付けねじ 25 取付けねじ
フロントページの続き (72)発明者 中村稔 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (72)発明者 山本勝 東京都千代田区内幸町1丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (56)参考文献 実開 昭52−113748(JP,U) 実開 昭60−152757(JP,U) 実開 平2−26806(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01Q 1/12 - 1/24

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取付け部片と受支部片とから成る断面L
    字形の取付け枠を、取付け部片に公衆電話ボックス等の
    壁材を通じた取付けねじの先端を螺合して前記ボックス
    に突設し、支持部片と接続部片とから成る断面L字形の
    支持枠を、接続部片を通じて前記受支部片に先端を螺合
    した組付けねじで前記取付け枠に組付け、この支持枠の
    支持部片と挾持枠とで支柱を挾持し、挾持枠に頭部を係
    止した締付ねじの先端を前記支持部片に螺合した、アン
    テナ支柱の取付け装置。
JP24096694A 1994-10-05 1994-10-05 アンテナ支柱の取付け装置 Expired - Fee Related JP3267456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24096694A JP3267456B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 アンテナ支柱の取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24096694A JP3267456B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 アンテナ支柱の取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08107303A JPH08107303A (ja) 1996-04-23
JP3267456B2 true JP3267456B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=17067308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24096694A Expired - Fee Related JP3267456B2 (ja) 1994-10-05 1994-10-05 アンテナ支柱の取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3267456B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6051147B2 (ja) * 2013-11-06 2016-12-27 イワブチ株式会社 アンテナ取付用支柱側金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08107303A (ja) 1996-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10935105B2 (en) Low-PIM angle adapters and cable hanger assemblies
US5926145A (en) Base station for mobile communication
JP3267456B2 (ja) アンテナ支柱の取付け装置
US20210207683A1 (en) Low-PIM Rod Receiver Angle Adapters and Cable Hanger Assemblies
US6856302B2 (en) Universal antenna mount
KR19990077539A (ko) 브래킷
JP2576580Y2 (ja) 建屋屋上パラペットにおける無線基地局の取付装置
WO1996033885B1 (en) Positioning device for a mobile phone
KR102293341B1 (ko) 안테나용 클램핑 장치
JP2580127Y2 (ja) 地下街等の天井裏における無線基地局の取付け装置
JP2580261Y2 (ja) 無線基地局の電柱取付け装置
JP2603289Y2 (ja) 無線基地局の取付け装置
JPH07154320A (ja) 移動体通信システム
JPH08128419A (ja) 地下街等の天井裏における無線基地局の取付け装置
JP3072243B2 (ja) アンテナ
JPH0623048Y2 (ja) 誘電体共振器装置の取付構造
KR100702609B1 (ko) 안테나에 직결되는 착탈가능한 타워 탑 증폭장치
JP2006077928A (ja) 一対のネジ部品を用いた固定構造及びそれを用いたアンテナ装置
JP4426043B2 (ja) アンテナ支持装置
JPH08330822A (ja) アンテナ装置
CN217843423U (zh) 一种安装架及通信系统
WO1990010959A1 (en) Combination dipole array and slot array antenna
JP2503580Y2 (ja) アンテナ支持具
KR100721873B1 (ko) 차량용 안테나
KR200325090Y1 (ko) 안테나 고정장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees