JP3263744B2 - 投射型表示装置及び投射型表示装置用スクリーン - Google Patents

投射型表示装置及び投射型表示装置用スクリーン

Info

Publication number
JP3263744B2
JP3263744B2 JP35959992A JP35959992A JP3263744B2 JP 3263744 B2 JP3263744 B2 JP 3263744B2 JP 35959992 A JP35959992 A JP 35959992A JP 35959992 A JP35959992 A JP 35959992A JP 3263744 B2 JP3263744 B2 JP 3263744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
filter
screen
image
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35959992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06202232A (ja
Inventor
浩和 宅間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP35959992A priority Critical patent/JP3263744B2/ja
Publication of JPH06202232A publication Critical patent/JPH06202232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263744B2 publication Critical patent/JP3263744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像をスクリーンへ投
射して表示する投射型表示装置及びこれに用いられるス
クリーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】投射型表示装置は、陰極線管や液晶ディ
スプレイ等の画像表示装置に表示された画像をレンズに
よって拡大、投射してスクリーン上に結像させるもので
あり、スクリーンの種類によって反射型(フロント型)
と透過型(リア型)との2種類に分けられる。
【0003】図3は、このうちの3管式透過型投射表示
装置の一従来例を示している。この一従来例では、赤
色、緑色及び青色の映像を表示する陰極線管11〜13
が水平に配置されており、夫々の色で変調された画像の
光14〜16が投射レンズ21〜23によって投射され
る。また、フレネルレンズスクリーン24とレンチキュ
ラレンズスクリーン25とでスクリーンが構成されてい
る。なお、光路を折り曲げて表示装置を小型化するため
のミラーが図3では省略されている。
【0004】フレネルレンズスクリーン24は、投射レ
ンズ21〜23によって投射された光14〜16をレン
チキュラレンズスクリーン25の入射面25aに垂直に
入射させるためのものである。また、レンチキュラレン
ズスクリーン25は、入射した光14〜16を合成して
カラーの画像を結像させると共に、出射面25bから出
射する表示像の光14〜16を垂直方向よりも水平方向
で広げるためのものである。
【0005】ところで、レンチキュラレンズスクリーン
25の出射面25b側のレンズ25cとレンズ25cと
の間には、外光を吸収して、外光に対する表示像のコン
トラストを高めるために、図4に示す様に、ブラックス
トライプ26と呼ばれる黒色の無反射部分が縦縞状に設
けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、レンズ25c
とレンズ25cとの間にブラックストライプ26が設け
られていても、レンズ25cの部分では外光の反射率が
高いので、外光に対する表示像のコントラストを十分に
は高めることができなかった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による投射型表示
装置及び投射型表示装置用スクリーンは、レンチキュラ
レンズスクリーン25の出射面25b側のレンズ25c
のうちで赤色、緑色及び青色の光14〜16が結像する
縦縞状の位置に、それらの縦縞に対応する色の赤色フィ
ルタ31、緑色フィルタ32及び青色フィルタ33が設
けられていることを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明による投射型表示装置及び投射型表示装
置用スクリーンでは、レンチキュラレンズスクリーン2
5の出射面25b側のレンズ25cのうちで赤色、緑色
及び青色の光14〜16が結像する縦縞状の位置に、そ
れらの縦縞に対応する色の赤色フィルタ31、緑色フィ
ルタ32及び青色フィルタ33が設けられているので、
レンズ25cに入射する外光がこれら赤色フィルタ3
1、緑色フィルタ32及び青色フィルタ33に吸収され
て、外光に対する表示像のコントラストが高い。また、
レンズ25cから出射する表示像の赤色、緑色及び青色
光14〜16の色度が赤色フィルタ31、緑色フィル
タ32及び青色フィルタ33によって補正されるので、
表示像の色度も高い。
【0009】
【実施例】以下、本発明の第1及び第2実施例を、図
1、2を参照しながら説明する。なお、図3、4に示し
た一従来例と対応する構成部分には、同一の符号を付し
てある。
【0010】図1が、第1実施例を示している。この第
1実施例でも、また図3、4に示した一従来例でも、赤
色、緑色及び青色の映像を表示する陰極線管11〜13
が互いに異なる位置に配置されているので、夫々の色で
変調された画像の光14〜16がレンチキュラレンズス
クリーン25の入射面25aに入射する角度も互いに異
なっている。
【0011】このため、図1及び図4(a)に示す様に
光14〜16はレンズ25cの表面の異なる位置で結像
し、この結果、図4(b)に示す様に光14〜16の像
がレンズ25cの表面上で縦縞状に見える。この第1実
施例は、この縦縞の位置にその縦縞に対応する色の赤色
フィルタ31、緑色フィルタ32及び青色フィルタ33
が設けられていることを除いて、図3、4に示した一従
来例と実質的に同様の構成を有している。
【0012】この様な第1実施例では、レンチキュラレ
ンズスクリーン25の出射面25b側のレンズ25cに
入射する外光が各色のフィルタ31〜33によって吸収
されるので、これらのフィルタ31〜33が設けられて
いない場合に比べて、外光に対する表示像のコントラス
トが大幅に向上している。また、レンズ25cから出射
する表示像の光14〜16の色度がフィルタ31〜33
によって補正されて色の純度が高められるので、表示像
の色度も高い。
【0013】図が、第2実施例を示している。この第
2実施例は、レンチキュラレンズスクリーン25の出射
面25b側のレンズ25cがブラックストライプ26の
設けられている面よりも突出していることを除いて、図
1に示した第1実施例と実質的に同様の構成を有してい
る。この様な第2実施例でも、第1実施例と同様の作用
効果を奏することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明による投射型表示装置及び投射型
表示装置用スクリーンでは、外光に対する表示像のコン
トラストが高く、表示像の色度も高いので、高品質の画
像を表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の要部の拡大面図であ
る。
【図2】第2実施例の要部の拡大面図である。
【図3】本発明の一従来例の模式的な面図である。
【図4】一従来例の要部を示しており、(a)は拡大
面図、(b)は拡大斜視図である。
【符号の説明】
14 光 15 光 16 光 25 レンチキュラレンズスクリーン 25b 出射面 25c レンズ 31 赤色フィルタ 32 緑色フィルタ 33 青色フィルタ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンチキュラレンズスクリーンの出射面
    側のレンズのうちで赤色、緑色及び青色の光が結像する
    縦縞状の位置に、それらの縦縞に対応する色の赤色フィ
    ルタ、緑色フィルタ及び青色フィルタが設けられている
    ことを特徴とする投射型表示装置用スクリーン。
  2. 【請求項2】 レンチキュラレンズスクリーンの出射面
    側のレンズのうちで赤色、緑色及び青色の光が結像する
    縦縞状の位置に、それらの縦縞に対応する色の赤色フィ
    ルタ、緑色フィルタ及び青色フィルタが設けられている
    ことを特徴とする投射型表示装置。
JP35959992A 1992-12-25 1992-12-25 投射型表示装置及び投射型表示装置用スクリーン Expired - Fee Related JP3263744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35959992A JP3263744B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 投射型表示装置及び投射型表示装置用スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35959992A JP3263744B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 投射型表示装置及び投射型表示装置用スクリーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06202232A JPH06202232A (ja) 1994-07-22
JP3263744B2 true JP3263744B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=18465328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35959992A Expired - Fee Related JP3263744B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 投射型表示装置及び投射型表示装置用スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3263744B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06202232A (ja) 1994-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05273516A (ja) イメージプロジェクションシステム
US20030174293A1 (en) Configurations for color displays by the use of lenticular optics
JP2000112035A (ja) 投写型画像ディスプレイ装置及びそれに用いるスクリーン
US5010396A (en) Television projector for projection display
JP2794915B2 (ja) 大画面表示装置
JP3263744B2 (ja) 投射型表示装置及び投射型表示装置用スクリーン
JP2888297B2 (ja) プロジェクタ
JPH0152959B2 (ja)
JPS604635B2 (ja) カラ−プロジエクタ
JP3375604B2 (ja) プロジェクションテレビジョン受信機内の光学システム
JPH0271240A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH04362623A (ja) 背面投射形画像表示装置
JPH06202231A (ja) 背面投射表示装置用スクリーン
JP2532375B2 (ja) カラ−液晶プロジエクタ
JP2635149B2 (ja) 投写形画像デイスプレイ装置用光学系
KR810001736B1 (ko) 칼라 프로젝터
JPS58222689A (ja) テレビジヨン画像投写装置
US5420648A (en) 2-CRT type projection apparatus including a red/green CRT and a blue/green CRT with different green phosphors
JPS58134593A (ja) テレビジヨン画像投写装置
JPH0744688B2 (ja) 投写型テレビジヨン装置
JP2947375B2 (ja) プロジェクタ装置
JPH0336149Y2 (ja)
JPH0777689A (ja) 液晶投写装置
JPH07191310A (ja) 投影型カラー液晶表示装置
JPH08339035A (ja) 画像投写装置および投写スクリーン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees