JP3256778B2 - 電気チェーンブロックの履歴表示装置 - Google Patents

電気チェーンブロックの履歴表示装置

Info

Publication number
JP3256778B2
JP3256778B2 JP28297897A JP28297897A JP3256778B2 JP 3256778 B2 JP3256778 B2 JP 3256778B2 JP 28297897 A JP28297897 A JP 28297897A JP 28297897 A JP28297897 A JP 28297897A JP 3256778 B2 JP3256778 B2 JP 3256778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
operations
total
chain block
electric chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28297897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11106188A (ja
Inventor
恒博 幡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kito Corp
Original Assignee
Kito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kito Corp filed Critical Kito Corp
Priority to JP28297897A priority Critical patent/JP3256778B2/ja
Publication of JPH11106188A publication Critical patent/JPH11106188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256778B2 publication Critical patent/JP3256778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は荷の巻上巻下しを行
う電気チェーンブロックの総動作回数及び総動作時間を
記憶し、任意に該総動作回数及び総動作時間を読み出し
表示して電気チェーンブロックの履歴を確認できる電気
チェーンブロックの履歴表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気チェーンブロックは重量の重い荷を
巻上巻下しするため、機構部分を構成する機械的構成部
品には摩耗や金属疲労により寿命となる時期がある。ま
た、電磁開閉器やリレー等の電装部分を構成する電気的
構成部品に電気的火花や機械的摩耗等による寿命となる
時期がある。
【0003】上記のように機械的構成部品や電気的構成
部品は、安全対策上、寿命が到達する前にその構成部品
を交換するか修理する必要がある。従来はこれらの構成
部品に故障や破損が発生するか、或いは、電気チェーン
ブロックを設置してからの経過時間を考慮し、構成部品
の寿命や交換時期や修理時期を予測して、当該構成部品
を交換したり、修理したりするという手法がとられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように構成部品に故障や破損が発生してから、当該構成
部品を交換したり、修理したりする手法は安全対策上好
ましいものではない。また、電気チェーンブロックを設
置してからの経過時間を考慮し、構成部品の寿命や交換
時期や修理時期を予測して交換や修理をする手法は、ま
だ寿命に至らず、使用に十分耐え得る構成部品を交換し
たり、不必要な修理を行う場合があり、経済的でないと
いう問題がある。
【0005】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、電気チェーンブロックの実際に動作した履歴、即ち
実際に動作した総動作回数及び総動作時間を所望の時任
意に確認することができる電気チェーンブロックの履歴
表示装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、電気チェーンブロックに、その巻上巻下しの
動作回数と動作時間を測定する計測と、該計測で測
定した動作回数と動作時間を蓄積し記憶する記憶と、
表示部と、表示スイッチとを具備し、該表示スイッチの
操作により記憶部に記憶された総動作回数と総動作時間
を読み出し表示部に該総動作回数と総動作時間或いは総
動作時間と総動作回数を順次表示する履歴表示手段を設
ると共に、履歴表示手段はテスト用端子と表示スイッ
チの操作により装置が確実に動作するか否かを確認する
ためのテスト表示を表示部に行うテストモード設定機能
を有することにある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明の履歴表示装置を装
備した電気チェーンブロックの外観を示す図で、同図
(a)は左側面図、同図(b)は正面図である。本電気
チェーンブロックは図示するよう、チェーン12の巻取
り巻戻しを行う図示しないスプロケットや駆動軸やブレ
ーキ等から構成される本体部13と、該本体部13を駆
動するモータ部14と、制御装置の電気的構成部品が実
装された電装部15とを具備し、電装部15の電装カバ
ー16内に本発明の履歴表示装置17が実装されてい
る。なお、18は電気チェーンブロックを取り付けるた
めのフック、19は荷を上げ下げするためのフック、2
0はチェーン12を収納する収納箱である。
【0008】図2は履歴表示装置17の構成を示す図で
ある。図示するように、履歴表示装置17は中央処理装
置(CPU)21、表示部22、記憶部23、表示スイ
ッチ24を具備する。中央処理装置21は例えば4ビッ
トCPUで構成され、表示部22は例えばLCDで構成
され、記憶部23は動作回数を記憶する動作回数記憶部
23aや動作時間を記憶する動作時間記憶部23bから
構成される。また、中央処理装置21は電気チェーンブ
ロックの巻上げ操作用ボタンスイッチ25の閉信号(O
N信号)が抵抗器26を通して入力されるようになって
いる。なお、上記履歴表示装置を構成する部品は1枚の
基板上に実装し、該基板を電装カバー16内の電装部1
5に設置している。
【0009】中央処理装置21は電気チェーンブロック
の巻上げ操作毎に閉じる巻上げ操作用ボタンスイッチ2
5のON信号をカウントしこのカウント数を動作回数と
して、記憶部23の動作回数記憶部23aに記憶し、該
巻上げ操作用ボタンスイッチ25のON信号の継続時間
を計測し、その時間を動作時間記憶部23bに記憶す
る。また、動作回数記憶部23aには巻上げ操作用ボタ
ンスイッチ25のON信号が入力される毎に前回までの
カウント数に加算して記憶する。また、動作時間記憶部
23bにはON信号の計測時間を前回までの計測時間に
加算して記憶する。
【0010】なお、上記例では巻上げ操作用ボタンスイ
ッチ25のON信号の入力回数を動作回数、継続時間を
動作時間として計測する例を示したが、動作回数及び動
作時間の計測方法はこれに限定されるものではなく、例
えば巻下げ操作用ボタンスイッチON信号の入力回数を
動作回数、継続時間を動作時間としてもよく、またモー
タ部14のモータに流れる駆動電流の通電回数を動作回
数、通電時間を動作時間として計測してもよい。要は動
作回数、動作時間を計測できる信号であればどのような
信号の入力回数、入力時間でもよい。
【0011】上記構成の履歴表示装置において、中央処
理装置21は待機状態から、巻上げ操作用ボタンスイッ
チ25のON信号で計測状態に移行し、動作時間の計測
を開始する。一定時間(例えば32.5mSec)以上の該
ON信号のOFFで計測を終了し、動作回数の更新を行
い、待機状態に移行する。この計測状態中は表示部22
の表示動作を行わない。そして、表示スイッチ24を閉
じる(ON)ことにより、中央処理装置21は動作回数
記憶部23a及び動作時間記憶部23bからそれぞれ総
動作回数及び総動作時間を読み出し、表示部22に該総
動作回数及び総動作時間を所定の表示方法で表示する。
【0012】図3は表示部22の表示例を示す図であ
る。先ず待機状態から、表示スイッチ24をONする
と、表示部22に同図(a)に示すように、表示単位の
1時間を示す符号「H」に続いて総動作時間(図では
「1234」)が所定時間(例えば3.0Sec)表示さ
れる。その後同図(b)に示すように、自動的に所定時
間(例えば1.0Sec)表示が消灯する。続いて同図
(c)に示すようにカウント数を示す符号「C」に続い
て総動作回数(図では「5678)が所定時間(例えば
3.0Sec)表示される。そして待機状態に移り、同図
(d)に示すように、表示が消灯する。
【0013】上記構成の履歴表示装置は装置が確実に動
作するか否かを確認するテストモードを具備しており、
該テストモードにするには履歴表示装置に設けられてい
るテスト用端子(テストパッド)27、28(このテス
ト用端子27、28は履歴表示装置17の構成部品が実
装される基板の裏面等に設け、通常は使用できないよう
な位置に設けている)を短絡し、表示スイッチ24をO
Nし、続いてOFFすることにより、テストモードに移
行する。そして表示部22のテスト表示を行い、動作回
数記憶部23a及び動作時間記憶部23bのそれぞれに
記憶されている動作回数及び動作時間のクリアを行う。
【0014】図4はテストモード時の動作の流れを示す
図、図5はテストモード時の表示部22の表示例を示す
図である。上記のように、テスト用端子(テストパッ
ド)27、28を短絡し、表示スイッチ24をONし、
続いてOFFすることにより、テストモードに移行する
と(ステップST1、ST2、ST3)、図5(a)に
示すようにカウント数を示す符号「C」に続いて総動作
回数(図では「1234」)が表示され(ステップST
4)、続いてテスト表示に移行する。
【0015】上記テスト表示では、先ず図5(b)に示
すように、最下位桁の表示テストを行い(ステップST
5)、続いて順次桁数を上げて表示を行い、図5(c)
に示すように最上位桁までの表示を行い(図では「88
888」)(ステップST6)、動作回数及び動作時間
のリセットを行い(ステップST7)、最後に図5
(d)に示すように表示を消灯する(ステップST
8)。
【0016】上記のような構成の履歴表示装置を電気チ
ェーンブロックの電装部15に設けることにより、当該
電気チェーンブロックの履歴、即ちこれまでに動作した
総動作回数及び総動作時間を確認したい場合、電装カバ
ー16を外し、1個の表示スイッチ24を操作すること
により、1個の表示部22に総動作回数と総動作時間或
いは総動作時間と総動作回数が順次表示されるから、総
動作回数と総動作時間を表示するのに、1個の読み出し
手段である1個の表示スイッチ24と1個の表示部22
で済むので、履歴表示装置が小型に構成できると共に、
履歴確認のための操作が簡単になる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、電
気チェーンブロックに、その巻上巻下しの動作回数と動
作時間を測定する計測と、該計測で測定した動作回
数と動作時間を蓄積し記憶する記憶と、表示部と、表
示スイッチとを具備し、該表示スイッチの操作により記
憶部に記憶された総動作回数と総動作時間を読み出し表
示部に該総動作回数と総動作時間或いは総動作時間と総
動作回数を順次表示する履歴表示手段を設けると共に、
履歴表示手段はテスト用端子と表示スイッチの操作によ
り装置が確実に動作するか否かを確認するためのテスト
表示を表示部に行うテストモード設定機能を有する
で、下記のような優れた効果が得られる。
【0018】電気チェーンブロックの総動作回数と総
動作時間の履歴を的確に知ることができ、例えば構成部
品の交換等のメンテナンスに的確に対応できる。
【0019】表示スイッチによる1度の指示で表示部
総動作回数と総動作時間或いは総動作時間と総動作回
数を順次表示するので、装置が小型化できると共に、履
歴を知るための操作が簡単になる。
【0020】履歴表示手段はテストモード設定機能を
有するので、テスト用端子と表示スイッチの簡単な操作
により装置が確実に動作するか否かを確認することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の履歴表示装置を装備した電気チェーン
ブロックの外観を示す図で、同図(a)は左側面図、同
図(b)は正面図である。
【図2】本発明の電気チェーンブロックの履歴表示装置
の構成を示す図である。
【図3】本発明の電気チェーンブロックの履歴表示装置
の表示部の表示例を示す図である。
【図4】本発明の電気チェーンブロックの履歴表示装置
のテストモード時の動作の流れを示す図である。
【図5】本発明の電気チェーンブロックの履歴表示装置
のテストモード時の表示部の表示例を示す図である。
【符号の説明】
12 チェーン 13 本体部 14 モータ部 15 電装部 16 電装カバー 17 履歴表示装置 18 フック 19 フック 20 収納箱 21 中央処理装置 22 表示部 23 記憶部 24 表示スイッチ 25 巻上げ操作用ボタンスイッチ 26 抵抗器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気チェーンブロックに、その巻上巻下
    しの動作回数と動作時間を測定する計測と、該計測
    で測定した動作回数と動作時間を蓄積し記憶する記憶
    と、表示部と、表示スイッチとを具備し、該表示スイッ
    チの操作により前記記憶部に記憶された総動作回数と総
    動作時間を読み出し前記表示部に該総動作回数と総動作
    時間或いは総動作時間と総動作回数を順次表示する履歴
    表示手段を設けると共に、該履歴表示手段はテスト用端
    子と前記表示スイッチの操作により装置が確実に動作す
    るか否かを確認するためのテスト表示を前記表示部に行
    うテストモード設定機能を有することを特徴とする電気
    チェーンブロックの履歴表示装置。
JP28297897A 1997-09-30 1997-09-30 電気チェーンブロックの履歴表示装置 Expired - Lifetime JP3256778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28297897A JP3256778B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 電気チェーンブロックの履歴表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28297897A JP3256778B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 電気チェーンブロックの履歴表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11106188A JPH11106188A (ja) 1999-04-20
JP3256778B2 true JP3256778B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=17659616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28297897A Expired - Lifetime JP3256778B2 (ja) 1997-09-30 1997-09-30 電気チェーンブロックの履歴表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3256778B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170699A1 (ja) * 2019-02-20 2020-08-27 株式会社日立産機システム データロギング装置及びこれを備えた巻上機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003165693A (ja) * 2001-11-29 2003-06-10 Meidensha Corp ホイスト用消耗部品寿命推定情報出力検出器
JPWO2004068078A1 (ja) * 2003-01-10 2006-05-25 陳山 鵬 状態判定方法と状態予測方法及び装置
JP4898153B2 (ja) * 2005-06-17 2012-03-14 イーグルクランプ株式会社 吊りクランプの履歴表示装置
JP5722009B2 (ja) * 2010-11-26 2015-05-20 株式会社キトー 巻上装置の動作状況測定装置、及び巻上装置
CN102807171B (zh) * 2011-05-31 2016-06-29 株式会社日立产机系统 链式电动葫芦
JP6082685B2 (ja) * 2013-10-21 2017-02-15 株式会社日立産機システム 電気チェーンブロック
KR200479293Y1 (ko) * 2015-04-08 2016-01-13 주식회사 대산이노텍 방전 저항을 구비한 전동 체인 호이스트

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160191U (ja) * 1985-03-27 1986-10-03
JP2890070B2 (ja) * 1991-04-01 1999-05-10 株式会社小松製作所 車両用故障管理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170699A1 (ja) * 2019-02-20 2020-08-27 株式会社日立産機システム データロギング装置及びこれを備えた巻上機
CN113382950A (zh) * 2019-02-20 2021-09-10 株式会社日立产机系统 数据记录装置和具有它的卷扬机
JP7114795B2 (ja) 2019-02-20 2022-08-08 株式会社日立産機システム データロギング装置及びこれを備えた巻上機
CN113382950B (zh) * 2019-02-20 2023-02-21 株式会社日立产机系统 数据记录装置和具有它的卷扬机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11106188A (ja) 1999-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3256778B2 (ja) 電気チェーンブロックの履歴表示装置
US5864783A (en) Apparatus for testing snow removal equipment
KR20010015656A (ko) 하역 차량의 오동작 진단방법
JP3870321B2 (ja) 開閉器の動作特性監視装置
CN109804323B (zh) 生产辅助系统、显示器、生产辅助方法及记录介质
CN111465568A (zh) 电梯的电池诊断装置
JP2000338157A (ja) 保護継電器の動作時間測定方法及びその装置
JP3035092B2 (ja) エレベータの稼働データ収集装置
JP4146595B2 (ja) エレベータの電力量積算装置
JP2000335845A (ja) エレベータの診断装置
WO2003085772A1 (en) Storage battery
JPH08303035A (ja) 立体駐車場の表示装置
JP3973918B2 (ja) エレベーター用電磁スイッチの監視装置
JP3189541B2 (ja) 負荷時タップ切換器の異常監視装置
JPH11282522A (ja) 制御装置
JP4820655B2 (ja) 乗客輸送設備用制御システム
JPH0926451A (ja) リレーコイルの劣化診断装置
JP4478946B2 (ja) 遊技機
JP3388140B2 (ja) シーケンス制御回路の監視装置
JP3812886B2 (ja) フォークリフト
JP4456676B2 (ja) リフティング・マグネットの運転経過監視装置
JPS6022416A (ja) マシンセフテイブレ−カ−
KR200357236Y1 (ko) 크레인용 과부화방지기능이 구비된 펜던트스위치
JPH08110286A (ja) 産業車両の運転制御装置
JPH05187680A (ja) 空気調和機の故障診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141207

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term