JP3256706B2 - 自動販売機の商品送り出し装置 - Google Patents

自動販売機の商品送り出し装置

Info

Publication number
JP3256706B2
JP3256706B2 JP30428093A JP30428093A JP3256706B2 JP 3256706 B2 JP3256706 B2 JP 3256706B2 JP 30428093 A JP30428093 A JP 30428093A JP 30428093 A JP30428093 A JP 30428093A JP 3256706 B2 JP3256706 B2 JP 3256706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
stopper
posture
drive shaft
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30428093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07160941A (ja
Inventor
靖三 石根
Original Assignee
東芝機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝機器株式会社 filed Critical 東芝機器株式会社
Priority to JP30428093A priority Critical patent/JP3256706B2/ja
Publication of JPH07160941A publication Critical patent/JPH07160941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256706B2 publication Critical patent/JP3256706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、商品通路内
に細缶用の商品と太缶用の商品が一緒に混合セットされ
た場合でも、トラブルを起こすことなく円滑に商品の送
り出しが行えるようにした自動販売機の商品送り出し装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に自動販売機にあっては、コラム等
の商品収納部に収納された商品を商品送りだし装置によ
り一つずつ送り出されるようになっている。
【0003】商品送り出し装置の概要は、例えば、特開
平4−199296号公報に示すように、商品送り出し
装置本体に、商品通路内の商品を支持する上下一対の商
品支持ストッパが設けられ、下位側の商品支持ストッパ
は最下位の商品を支持する送り出し用となっている。上
位側の商品支持ストッパは、下位側の商品支持ストッパ
によって支持された最下位の商品が落下した時に、次位
の商品を一時的に支持するための仮支持用となってい
て、上位側と下位側の商品支持ストッパが交互に出没す
る動作を繰返すことで、同一径の商品を一つずつ送り出
す構造となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した如く商品は、
商品送り出し装置によって1つずつ送り出されるが、商
品には、例えば同一商品でも径の大きい太缶と、径の小
さい細缶がある。この場合、商品が通過する商品通路
は、太缶用あるいは細缶用に設定され、その商品にあわ
せて、一つずつ送り出されるようになっているが、例え
ば、商品を補充する際に、細缶の商品の上から太缶の商
品を補充したり、太缶の商品の上から細缶の商品を補充
すると、詰まりが起きたり、連続して商品が送り出され
る等のトラブルを招来する問題があった。しかも、商品
の補充に神経を使うようになり、作業性の面でも望まし
くない。
【0005】そこで、この発明は、太径の商品と細径の
商品が、混ざった場合でも、一つずつ確実に商品を送り
出すことができるようにした自動販売機の商品送りだし
装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
にこの発明の請求項1にあっては、缶又は瓶等の商品を
収納する商品収納部の下部に設けた商品通路と、この商
品通路に対して径の大きい商品又は、径の小さい商品に
対応して商品を一つずつ送り出す商品送り出し機構を有
し、この商品送り出し機構は、商品通路内の最下位の商
品を支持する突出した作動姿勢および商品の支持を解除
する送り出し姿勢に切換可能な第1のストッパと、最
下位の商品が送り出された時に、その上流側に位置する
二番目又は二番目と三番目の商品を同時に支持する突
した作動姿勢および商品の支持を解除する非作動姿勢と
に切換可能な上下に配置された第2のストッパ及び第3
のストッパで構成され、第2、第3のストッパは、前
記第1のストッパの送り出し姿勢への切換時に、二番目
以降の商品の径に対応して第2のストッパ又は第3のス
トッパ、あるいは第2、第3のストッパを組合せたいず
れか一を選択して非作動姿勢から作動姿勢に切換える
ストッパ駆動手段を具備している。
【0007】また、この発明の請求項2にあっては、第
1のストッパによって支持される最下位の商品が太径
で、二番目の商品が細径の時、ストッパ駆動手段によっ
て、第2のストッパを作動姿勢に切換えることを特徴と
する。また、この発明の請求項3にあっては、第1のス
トッパによって支持される最下位の商品が細径で、二番
目の商品が太径の時、ストッパ駆動手段によって第3の
ストッパを作動姿勢に切換えることを特徴とする。
【0008】
【作用】かかる商品送り出し装置によれば、非販売時に
おいて、商品収納部に収納された最下位の商品は、第1
のストッパによって支持される。一方、第2、第3のス
トッパは、非作動姿勢におかれるようになる。
【0009】この状態において、商品選択押釦等からの
信号が入力されると、ストッパ駆動手段が働くようにな
る。
【0010】この時に、例えば最下位及び二番目以降の
商品が細径の場合、第1のストッパの送り出し姿勢と同
時に、第2、第3のストッパは作動姿勢に切り換わり、
最下位の商品の送り出し時において、二番目、三番目の
商品を同時に仮支持するようになる。
【0011】また、最下位の商品が太径で、二番目以降
の商品が細径の時、第1のストッパの送り出し姿勢と同
時に第2のストッパは作動姿勢に切換わり、最下位の商
品の送り出し時において二番目の商品を仮支持するよう
になる。
【0012】また、最下位の商品が細径で、二番目以降
の商品が太径の時、第1のストッパの送り出し姿勢と同
時に、第3のストッパは作動姿勢に切換わり、最下位の
商品の送り出し時において、二番目の商品を仮支持する
ようになる。
【0013】また、最下位の商品が太径で、二番目以降
の商品も太径の時、第1のストッパの送り出し姿勢と同
時に、第2のストッパは作動姿勢に切換わり、最下位の
商品の送り出し時において、二番目の商品を仮支持する
ようになる。
【0014】以下、最下位の商品の送り出し完了後、第
1のストッパは作動姿勢に復帰すると同時に、第2又は
第3のストッパは商品の支持を解除する非作動姿勢にそ
れぞれ切換わり、二番目の商品は作動姿勢に復帰した第
1のストッパによって支持された待機状態におかれる。
以下、この作動を繰返すことで細径、太径の商品に対応
して円滑に一つずつ送り出すことが可能となる。
【0015】
【実施例】以下、図1乃至図19の図面を参照しながら
この発明の一実施例を詳細に説明する。
【0016】図5において、1はメイン扉(開閉ドア)
3と、内扉5とによって開閉可能な自動販売機7の販売
機本体を示しており、下部には、エバポレータV、コン
プレッサP、コンデンサC、ファンFとを備えた冷凍機
が配置されている。
【0017】メイン扉3は、コイン投入用の投入口(図
示していない)を始めとして商品取出用の扉9、商品選
択押しボタン11等を有し、上方には商品見本が配置さ
れている。また、内扉5は断熱材で形成された断熱扉と
なっている。
【0018】販売機本体1内には、前後に配置された商
品収容ラック13が左右に複数配列されている。
【0019】商品収容ラック13は商品を横にした状態
で上下にストックするストック通路16が形成され、上
方は、商品投入口15とシュートを介して、連通してい
る。下部は商品を一つずつ送り出す商品送り出し装置1
7となっている。
【0020】商品送り出し装置17は、図1に示すよう
に商品送り出し機構19を備え、メインフレーム21の
壁面23と対向し合うガイドプレート25とで、太径の
商品の通過が可能な通路巾に設定され、ストック通路1
6と連続する商品通路27を有している。
【0021】商品送り出し機構19は、左右に一対に設
けられている所から、ここでは右側についてのみ説明
し、左側の商品送り出し機構19については説明は省略
する。
【0022】商品送り出し機構19は、オン、オフ可能
なソレノイド29と、ソレノイド29のオン、オフによ
り上下に出入自在なプランジャ31と、プランジャ31
の出入により上下動するセンタスライダ33と、センタ
スライダ33に直接装着されストッパ駆動手段となる上
位駆動軸35、下位駆動軸37とを有している。さらに
メインフレーム21には、上位駆動軸35及び下位駆動
軸37により作動制御される第1、第2、第3のストッ
パ39,41,43がそれぞれ設けられている。
【0023】ソレノイド29は、メイン扉3のコイン投
入口(図示していない)からコイン(硬貨)が投入さ
れ、商品選択押しボタン11を押すことで、オンとな
り、次の信号が入ると今度は左側のソレノイド(図示し
ていない)がオンとなるよう交互にオン、オフしプラン
ジャ31を上方へ牽引し、一定時間経過後オフとなるよ
うに機能する。
【0024】プランジャ31は、ソレノイド29のオン
時間牽引(図1矢印)され、オフになると復帰ばね45
により前記センタスライダ33を介して元に復帰するよ
うになる。なお、復帰ばね45の一端はメインフレーム
21の底面側に、他端は前記センタスライダ33の立上
がり係止部材47の一端にそれぞれ係止されている。
【0025】センタスライダ33は、前記復帰ばね45
により常時下向きに付勢されると共に前記プランジャ3
1と連動連結し、プランジャ31の伸縮により上下動
(図1矢印イ方向)が可能となっている。
【0026】上位駆動軸35は、横長のロッド状に形成
され、ほぼ中間部位において前記センタスライダ33に
設けられた左右両側の取付部33a,33aに嵌挿支持
されている。上位駆動軸35の両端は、メインフレーム
21の両サイド部の側壁21aに設けられた上下の長孔
49内に臨み、その長孔49の範囲内において上下動が
可能となっている。
【0027】下位駆動軸37は、横長のロッド状に形成
され、ほぼ中間部位において、前記センタスライダ33
に設けられた取付部33a,33aに嵌挿支持されると
共に、下位駆動軸37の両端は、メインフレーム21の
両サイド部の側壁21aに設けられた上下の長孔51内
に臨み、その長孔51の範囲内において上下動が可能と
なっている。
【0028】一方、商品を支持する作動姿勢の時に、支
持位置が第1のストッパ39にあっては最下位に、第2
のストッパ41にあっては最上位に、第3のストッパ4
3にあっては第1、第2のストッパ39,41のほぼ中
間にそれぞれ配置されるレイアウト構造となっている。
【0029】第1のストッパ39は、メインフレーム2
1の両側壁21aの取付孔53に両端支持されたストッ
パ軸55を中心として、商品通路27内に突出した作動
姿勢Aと、支持を解除した送り出し姿勢A1とに切換可
能に支持されている。
【0030】第1のストッパ39は、常時は付勢ばね5
7によって作動姿勢Aに付勢されている。なお、付勢ば
ね57の一端は、第1のストッパ39の取付部59に、
他端はメインフレーム21の下部にそれぞれ係止されて
いる。
【0031】第1のストッパ39には、図2(イ)に示
すように作用面61が設けられ、この作用面61に、下
降完了時の上位駆動軸35が当接し合うことで、荷重W
に対して第1のストッパ39の時計方向の動きが規制さ
れ、作動姿勢Aが確保されるようになっている。
【0032】したがって、図2(ロ)の如く第1のスト
ッパ39は、上位駆動軸35の上昇により規制が解除さ
れることで、商品の荷重によって時計方向への回動が許
され送り出し姿勢A1へ切換えられる一方、商品の落下
後は、付勢ばね57により元の作動姿勢Aへの復帰が可
能となっている。
【0033】第1のストッパ39の突出長さは、作動姿
勢Aの時に、商品通路27内の細径の商品Sと太径の商
品Lの支持が可能な寸法に設定されている。
【0034】第2のストッパ41は、前記第1のストッ
パ39のストッパ軸55に回転自在に枢支され、第1の
ストッパ39と軸を兼用している。図3に示すように、
第2のストッパ41には、上位駆動軸35を挾んで上下
に対向し合う上部カム部材63,下部カム部材65及び
位置決め突起体67がそれぞれ設けられている。上部カ
ム部材63には第1作用面63aと第2作用面63b
が、下部カム部材65には第1作用面65aと第2作用
面64bがそれぞれ設けられている。
【0035】上部カム部材63の第1作用面63aは、
上位駆動軸35が上昇し、当接し合うことで第2のスト
ッパ41を作動姿勢Bへ切換えるよう作用する。(図3
(ロ))また、下部カム部材65aの第1作用面65a
は、上位駆動軸35が下降し、当接し合うことで第2の
ストッパ41を非作動姿勢B1に切換えるよう作用す
る。さらに、第1作用面65aと連続し合う第2作用面
65bは、図3(イ)に示す如く下降完了時の上位駆動
軸35と当接し合うことで第2のストッパ41の時計方
向の回動を拘束し、非作動姿勢B1を確保する規制面と
して作用する。また、第2のストッパ41の作動姿勢B
の時、太径,細径の商品L,Sを支持すると共に、非作
動姿勢B1の時、商品通路27は、細径の商品Sの通過
が可能な巾が確保される一方、図3鎖線に示すように商
品によってメインフレーム21内に押圧され、収納姿勢
B2が得られる。この収納姿勢B2において、上位駆動
軸35は、上昇時に第1作用面63aに対して空振りし
て第2作用面63bの前面に位置し、第2のストッパ4
1の収納姿勢B2を確保するよう機能する。
【0036】位置決め突起体67は、第2のストッパ4
1が作動姿勢Bへの切換え時に、メインフレーム21に
設けられたストッパ突起体68と当接し合うようになっ
ており、これにより作動姿勢Bが確保されるようになっ
ている。
【0037】第3のストッパ43は、メインフレーム2
1の取付孔70によって両端支持されたストッパ軸69
によって回転自在に枢支されている。図4に示すよう
に、第3のストッパ43には、下位駆動軸37を挾んで
上下に対向し合う上部カム部材71,下部カム部材73
及び位置決め突起体75がそれぞれ設けられている。
【0038】上部カム部材71には、第1作用面71a
と第2作用面71bが、下部カム部材73には第1作用
面73aと第2作用面73bがそれぞれ設けられてい
る。
【0039】上部カム部材71の第1作用面71aは、
下位駆動軸37が上昇し、当接し合うことで第3のスト
ッパ43を作動姿勢Cへ切換えるよう作用する。(図4
(ロ))また、下部カム部材73aの第1作用面73a
は、下位駆動軸37が下降し、当接し合うことで第3の
ストッパ43を非作動姿勢C1に切換えるよう作用す
る。さらに、第1作用面73aと連続し合う第2作用面
73bは、図4(イ)に示す如く下降完了時の下位駆動
軸37と当接し合うことで第3のストッパ43の時計方
向の回動を拘束し、非作動姿勢C1を確保する規制面と
して作用する。また、第3のストッパ43の作動姿勢C
の時、太径,細径の商品L,Sを支持すると共に非作動
姿勢C1の時、商品通路27は、細径の商品Sの通過が
可能な巾が確保される一方、図4鎖線に示すように商品
によってメインフレーム21内に押圧され、収納姿勢C
2が得られる。この収納姿勢C1において、下位駆動軸
37は上昇時に第1作用面71aに対して空振りし、第
2作用面73bの前面に位置し、第3のストッパ43の
収納姿勢C2を確保するよう機能する。
【0040】位置決め突起体75は、第3のストッパ4
3が作動姿勢Cへの切換え時に、メインフレーム21に
設けられた底部規制面76と当接し合うようになってお
り、これにより、作動姿勢Cが確保されるようになって
いる。
【0041】次に動作について説明する。
【0042】まず、商品通路27が空の時、第1のスト
ッパ39は作動姿勢A、第2、第3のストッパ41,4
3は非作動姿勢B1,C1の状態にある。
【0043】この状態において、図10,図11に示す
ように径の細い商品,細缶Sを商品通路27内に入れる
と、最下位の細缶Sは第1のストッパ39によって支持
され、待機状態が確保される。
【0044】非販売時において、商品選択押しボタン1
1からの信号でソレノイド29が作動してプランジャ3
1を牽引すると、上位駆動軸35,下位駆動軸37は上
昇し、第2、3のストッパ41,43を作動姿勢B,C
として最下位から二番目の商品Sを仮支持する。と同時
に、第1のストッパ39は拘束が解除されて送り出し姿
勢A1となり、商品を下方へ送り出すようになる。この
動作において、図12(イ)(ロ)に示すように商品S
によって第2のストッパ41がメインフレーム21内に
押圧された収納姿勢B2の時には、上部カム部材63の
作用面63aに対して、上位駆動軸35は空振りに終わ
り、第2のストッパ41はメインフレーム21内に収納
されたままとなり、第3のストッパ43のみにより商品
Sの仮支持が行なわれるようになる。
【0045】一方、送り出し完了後、第1のストッパ3
9は、再び作動姿勢Aに復帰すると共に、上位駆動軸3
5,下位駆動軸37の下降で第2、第3のストッパ4
1,43は、非作動姿勢B1,C1となり、作動姿勢A
にある第1のストッパ39上へ商品を落下させる。以下
前記動作を繰返すことで細缶の商品Sに対して一つずつ
送り出せるようになる。
【0046】次に、図14,図15に示すように径の大
きい太缶の商品Lにあっては、非販売時において、最下
位の商品Lは第1のストッパ39によって支持されると
共に第2のストッパ41は、非作動姿勢B1におかれ
る。
【0047】第3のストッパ43は、最下位の商品Lに
よって押圧され、メインフレーム21内に収納された収
納姿勢C2におかれる。
【0048】この状態において、商品選択押しボタン1
1からの信号で、ソレノイド29が作動してプランジャ
31を牽引すると、上位駆動軸35,下位駆動軸37は
上昇する。この時、下位駆動軸37は第1作用面71a
に対して空振りし、第3のストッパ43は収納姿勢C2
のままとなる。一方、上位駆動軸35によって作動姿勢
Bに切換えられた第2のストッパ41は最下位から二番
目の商品Lを仮支持する。と同時に上位駆動軸35の上
昇により第1のストッパ39は拘束が解除され、送り出
し姿勢A1となり商品を下方へ送り出すようになる。
【0049】送り出し完了後の第1のストッパ39は、
再び作動姿勢Aに復帰すると共に、上位駆動軸35,下
位駆動軸37は下降し、第2のストッパ41は非作動姿
勢B1となり、作動姿勢Aにある第1のストッパ39上
へ商品Lを落下させる。以下、前記動作を繰返すことで
太缶の商品Lに対して一つずつ送り出せるようになる。
【0050】次に、図16,図17に示すように最下位
の商品Lのみ径の大きい太缶にあっては、非販売時にお
いて、最下位の商品Lは、第1のストッパ39によって
支持されると共に第2のストッパ41は、非作動姿勢B
1におかれる。第3のストッパ43は、最下位の商品L
によって押圧され、メインフレーム21内に収納された
収納姿勢C2におかれる。
【0051】この状態において、商品選択押しボタン1
1からの信号で、ソレノイド29が作動してプランジャ
31を牽引すると、上位駆動軸35,下位駆動軸37は
上昇する。この時、下位駆動軸37は第1作用面71a
に対して空振りし、第3のストッパ43は収納姿勢C2
のままとなる。一方、上位駆動軸35によって作動姿勢
Bに切換えられた第2のストッパ41は最下位から二番
目の商品Sを仮支持する。と同時に上位駆動軸35の上
昇により第1のストッパ39は拘束が解除され、送り出
し姿勢A1となり商品を下方へ送り出すようになる。
【0052】送り出し完了後の第1のストッパ39は、
再び作動姿勢Aに復帰すると共に、上位駆動軸35,下
位駆動軸37は下降し、第2のストッパ41は非作動姿
勢B1となり、作動姿勢Aにある第1のストッパ39上
へ商品を落下させる。以下、図10に示す細缶S時の動
作を繰返すことで太缶の商品L,細缶の商品Sに対して
一つずつ送り出させるようになる。
【0053】次に、図18,図19に示すように、最下
位の商品Sが細径で、二番目以降が径の大きい太缶の商
品Lにあっては、非販売時において、最下位の商品S
は、第1のストッパ39によって支持されると共に第2
のストッパ41は、二番目の商品Lにより押圧され、収
納姿勢B2におかれる。また、第3のストッパ43は非
作動姿勢C1におかれる。
【0054】この状態において、商品選択押しボタン1
1からの信号で、ソレノイド29が作動してプランジャ
31を牽引すると、上位駆動軸35,下位駆動軸37は
上昇する。この時、上位駆動軸35は第1作用面63a
に対して空振りし、第2のストッパ65は収納姿勢B2
のままとなる。一方、下位駆動軸37によって作動姿勢
Cに切換えられた第3のストッパ43は最下位から二番
目の商品Lを仮支持する。と同時に上位駆動軸37の上
昇により第1のストッパ39は拘束が解除され、送り出
し姿勢A1となり商品を下方へ送り出すようになる。
【0055】送り出し完了後の第1のストッパ39は、
再び作動姿勢Aに復帰すると共に、上位駆動軸35,下
位駆動軸37は下降し、第3のストッパ43は非作動姿
勢C1となり、作動姿勢Aにある第1のストッパ39上
へ商品を落下させる。以下、図14に示す太缶L時の動
作を繰返すことで細缶の商品S,太缶の商品Lに対して
一つずつ送り出せるようになる。
【0056】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明の商品
送り出し装置によれば、細径の商品と太径の商品が混合
されて補充された場合でも、各商品の径に対応して第2
のストッパ又は第3のストッパ、あるいは、第2、第3
のストッパを組合せたいずれか一つが対応し合うこと
、トラブルを起こすことなく一つずつ確実に商品を送
り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】商品送り出し装置の片側を示した概要切断側面
図。
【図2】第1のストッパの動作図。
【図3】第2のストッパの動作図。
【図4】第3のストッパの動作図。
【図5】自動販売機全体の概要切断側面図。
【図6】自動販売機の扉を開けた状態の斜視図。
【図7】商品送り出し装置の一部破断した正面図。
【図8】商品送り出し装置の一部破断した裏面図。
【図9】メインフレームの側面図。
【図10】商品が細缶の時の動作図。
【図11】商品が細缶の時の動作図。
【図12】商品が細缶の時の動作図。
【図13】商品が細缶の時の動作図。
【図14】商品が太缶の時の動作図。
【図15】商品が太缶の時の動作図。
【図16】最下位が太缶で二番目以降が細缶の商品の時
の組み合わせ時の動作図。
【図17】図16からの継続した動きを示す動作図。
【図18】最下位が細缶で二番目以降が太缶の商品の時
の組み合わせ時の動作図。
【図19】図18からの継続した動きを示す動作図。
【符号の説明】
13 商品収納部(商品収納ラック) 19 商品送り出し機構 35,37 上位駆動軸,下位駆動軸(ストッパ駆動手
段) 39 第1のストッパ 41 第2のストッパ 43 第3のストッパ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 缶又は瓶等の商品を収納する商品収納部
    の下部に設けた商品通路と、この商品通路に対して径の
    大きい商品又は、径の小さい商品に対応して商品を一つ
    ずつ送り出す商品送り出し機構を有し、この商品送り出
    し機構は、商品通路内の最下位の商品を支持する突出し
    た作動姿勢および商品の支持を解除する送り出し姿勢
    に切換可能な第1のストッパと、最下位の商品が送り出
    された時に、その上流側に位置する二番目又は二番目と
    三番目の商品を同時に支持する突出した作動姿勢および
    商品の支持を解除する非作動姿勢とに切換可能な上下に
    配置された第2のストッパ及び第3のストッパで構成
    され、第2、第3のストッパは、前記第1のストッパの
    送り出し姿勢への切換時に、二番目以降の商品の径に対
    応して第2のストッパ又は第3のストッパのあるいは
    第2、第3のストッパを組合わせたいずれか一つを選択
    して非作動姿勢から作動姿勢に切換えるストッパ駆動手
    段を具備して成ることを特徴とする自動販売機の商品送
    り出し装置。
  2. 【請求項2】 ストッパ駆動手段は、第1のストッパに
    よって支持される最下位の商品が太径で、二番目の商品
    が細径の時、第2のストッパを作動姿勢に切換えること
    を特徴とする請求項1記載の自動販売機の商品送り出し
    装置。
  3. 【請求項3】 ストッパ駆動手段は、第1のストッパに
    よって支持される最下位の商品が細径で、二番目の商品
    が太径の時、第3のストッパを作動姿勢に切換えること
    を特徴とする請求項1記載の自動販売機の商品送り出し
    装置。
JP30428093A 1993-12-03 1993-12-03 自動販売機の商品送り出し装置 Expired - Fee Related JP3256706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30428093A JP3256706B2 (ja) 1993-12-03 1993-12-03 自動販売機の商品送り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30428093A JP3256706B2 (ja) 1993-12-03 1993-12-03 自動販売機の商品送り出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07160941A JPH07160941A (ja) 1995-06-23
JP3256706B2 true JP3256706B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=17931139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30428093A Expired - Fee Related JP3256706B2 (ja) 1993-12-03 1993-12-03 自動販売機の商品送り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3256706B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2948152B2 (ja) 1996-08-23 1999-09-13 キリンビバレッジ株式会社 自動販売機の商品投出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07160941A (ja) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5080256A (en) Slant shelf magazine for automatic vending machines
US4483459A (en) Dispensing machine
US6012604A (en) Article ejecting device of automatic vending machine
EP0944881A1 (en) Vending machine
JP3256706B2 (ja) 自動販売機の商品送り出し装置
WO1991006076A1 (en) Automatic vending machine
JPH0927066A (ja) 自動販売機
JP3256704B2 (ja) 自動販売機の商品送り出し装置
KR100370721B1 (ko) 자동 판매기의 상품 반출 장치
JPH0240792A (ja) 自動販売機の商品棚
KR0130748B1 (ko) 자동판매기의 상품수납장치
CA2235539C (en) Article dispensing device for automatic vending machine
JP2003006729A (ja) 自動販売機
JP3985380B2 (ja) 自動販売機
KR100389994B1 (ko) 자동 판매기의 상품 반출 장치
JPH0217599A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2969170B2 (ja) 自動販売機
JP2002074492A (ja) 自動販売機の商品払出装置
JP2708296B2 (ja) 直積み式商品搬出装置付き自動販売機
JPH0652426A (ja) 自動販売機の商品収納棚装置
JPH10188107A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JPH05174241A (ja) 自動販売機
JPH01284996A (ja) 自動販売機の商品搬出機構
JP2002150379A (ja) 飲料用自動販売機
JP2001023029A (ja) 自動販売機の商品収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees