JP3256164B2 - キャリアテープ用導電シート - Google Patents

キャリアテープ用導電シート

Info

Publication number
JP3256164B2
JP3256164B2 JP16847097A JP16847097A JP3256164B2 JP 3256164 B2 JP3256164 B2 JP 3256164B2 JP 16847097 A JP16847097 A JP 16847097A JP 16847097 A JP16847097 A JP 16847097A JP 3256164 B2 JP3256164 B2 JP 3256164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
carbon
resin
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16847097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1110806A (ja
Inventor
敏男 杉山
賢輝 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP16847097A priority Critical patent/JP3256164B2/ja
Publication of JPH1110806A publication Critical patent/JPH1110806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256164B2 publication Critical patent/JP3256164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品の搬送等
に用いられているキャリアテープ用素材に関するもので
あり、表面及び内部双方に導電性を付与したものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電子部品の搬送に用いられるキャリアテ
ープの材料としては、真空成形、圧空成形そしてプレス
成形等の熱成形が必要なことから、従来、塩化ビニル樹
脂(以下PVCという)、ポリカーボネート樹脂(以下
PCという)、ポリエステル樹脂(以下PETという)
そしてポリスチレン樹脂(以下PSという)等が起用さ
れてきた。
【0003】特に内容物である電子部品が、抵抗、コン
ポーネントである場合に比べ高価なIC等の包装用のキ
ャリアテープの場合は、IC自体が静電気で破壊されや
すいこともあって、上述の各樹脂に導電材料(一般的に
は低価格であるカーボン)を練り込んだもの、あるいは
表面にコーティングしたものが導電キャリアテープとし
て使われている。
【0004】ここで言う導電とは、電子部品業界、食品
用包装材等の一般汎用シートで言われている通称であ
り、表面抵抗率104〜108Ω/□レベルのものを指
す。AMERICAN NATIONAL STANDARD であるELECTRONIC I
NDUSTRIES ASSOCIATION (EIA)では、表面抵抗率は1×
105/□未満をまた体積抵抗率は1×104Ω−cm未
満を導電と規定している。
【0005】キャリアテープ用導電材料と称す時は、現
時点では、その表面抵抗率を持って呼称する場合が殆ど
である。IC破損につながる可能性のあるICとキャリ
アテープ又はICとカバーテープとの擦れによる静電気
の発生、或いはカバーテープをキャリアテープから剥離
する際等に発生する静電気量のデータも表面抵抗率と関
連づけられるケースが多い。
【0006】ただ電子部品も超LSI等に見られるよう
に段々と複雑、精密化しており、市場からは引き続き静
電気の発生による電子部品の破損防止を目的とした体積
抵抗率も考慮した材料を求められるケースが多い。
【0007】体積抵抗を考慮したキャリアテープ用材料
も過去に何例か実績化されている。図1に示すように従
来はポリ塩化ビニル樹脂(以下PVCという)にカーボ
ンを練り込んだものが広く使われていた。その後、主に
欧州から始まった環境への配慮、そして低比重に起因す
る低コストからポリスチレン樹脂(以下PSという)或
いはPSと他樹脂のアロイ品にカーボンを練り込んだも
のも出現したがPS自体が元々衝撃に弱く、かつそれに
カーボンを練り込んでいるため非常にもろい材料となり
市場に流通しているものは殆どない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】テープ用素材として体
積抵抗を低減させ、コスト対応力があり、かつ優れた機
械強度を保有し、割れ、キレツを発生しにくいキャリア
テープ用導電性シートを提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、PSにカーボ
ンを練り込んだもの或いはPSと他樹脂のアロイにカー
ボンを練り込んだものに機械強度(特に引張強度、耐衝
撃強度、耐候性等)不足を補うため補強層を設けたもの
、補強層の片面或いは両面に、ポリスチレン樹脂98
〜80重量%、エチレン・酢酸ビニル共重合体2〜20
重量%の混合物100重量部に対してカーボン10〜4
0重量部からなる導電性表層を積層した多層シートであ
。本発明では、優れた機械強度と共にコスト対応力を
持たせるため補強層第一補強層と第二補強層に層分化
しポリカーボネート樹脂100重量部とカーボン5〜3
0重量部からなる層と、その片面或いは両面にABS樹
脂とカーボン5〜30重量部からなる層で構成する。
た構成において第一補強層としてABS樹脂とカーボン
5〜30重量部からなる層で第二補強層としてポリカー
ボネート樹脂100重量部とカーボン5〜30重量部か
らなる層を用いても良い。原料価格がABS樹脂にたい
し1.5−2倍程するポリカーボネート樹脂をトータル
シートの強度アップに寄与させる有効な方法である。さ
らに各層の密着度を向上させるため該ポリカーボネート
樹脂の代わりにポリカーボネート樹脂とABS樹脂のア
ロイを使用しても良い。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の補強層に用いるABS樹
脂としては、特に限定されず、例えば三元共重合体やア
クリロニトリル−スチレンの二元共重合体にポリブタジ
エンをポリマ−アロイさせたものが使用できる。ABS
樹脂はシート全体の強度向上させるために使用される。
また同じく補強層に用いるポリカーボネート樹脂或いは
ポリカーボネート樹脂とABS樹脂のアロイは特に限定
されないが、アイゾット衝撃強さが25kgf-cm/cm2(JIS
K 7110, t=6.4mmノッチ付き)以上であるものが望まし
い。ポリカーボネート樹脂或いはポリカーボネート樹脂
とABS樹脂のアロイは更なるシート全体の強度向上さ
せるために使用されるが、アイゾット衝撃強さが25kg
f-cm/cm2未満ではシート全体の強度が不十分になる。補
強層に導電性を付与する為にカーボンが添加される。A
BS或いはポリカーボネート或いはポリカーボネートと
ABSからなる樹脂成分100重量部に対し、カーボン
の添加量は5〜30重量部であり、好ましくは5〜25
重量部である。カーボンの添加量が5重量部未満である
と導電性が不十分で体積抵抗率を1×1012Ω−cm未
満にすることが難しくなり、カーボンの添加量が30重
量部を越えるとシート作製が困難となり、押し出し時の
流れ不良、カーボン凝集によるいわゆる”ブツ”の発生
となり、電子部品の収納ポケット成型時の成形不良、外
観不良となる。また、折り曲げ強度等の機械強度の低下
をもたらす。体積抵抗率が1×1012Ω−cm以上にな
ると負荷帯電の減衰時間(消滅する時間)が長くなると
いう問題点があり、現時点のユーザー要求値は1×10
12Ω−cm未満である。この数値は成形され薄くなった
成型品(キャリアテープ)底部も含むものである。
【0011】次に導電性表層の樹脂としては、コストの
点よりPS系の樹脂が好ましく、PS樹脂としては、例
えば、GPS樹脂(汎用ポリスチレン樹脂)、HIPS
樹脂(ハイインパクトポリスチレン樹脂)のようなもの
が使用できる。中でもHIPS樹脂が耐折強度の点でよ
り好ましい。更にこのPS樹脂にエチレン・酢酸ビニル
共重合体(以下EVAという)を添加して用いる。これ
はカ−ボンブラックを練り込んだ場合のカーボン脱落防
止の為であり、EVAの添加量はPS98〜80重量%
に対し、EVAは2〜20重量%であり、好ましくは5
〜15重量%である。EVAの量が2重量%未満ではカ
ーボン脱落防止の効果が少なくなり、20重量%をこえ
ると機械強度が低下する。
【0012】導電性を付与する為に表面層の樹脂にカー
ボンが添加される。PSとEVAからなる樹脂成分10
0重量部に対し、カーボンの添加量は10〜40重量部
であり、好ましくは15〜30重量部である。カーボン
の添加量が10重量部未満であると導電性が不十分で表
面抵抗率を1×109Ω/□以下にすることが難しく、
カーボンの添加量が40重量部を越えるとシート作製が
困難となり、押し出し時の流れ不良、カーボン凝集によ
るいわゆる”ブツ”の発生となり、電子部品の収納ポケ
ット成型時の成形不良、外観不良となる。また、折り曲
げ強度等の機械強度の低下をもたらす。表面層の導電性
は表面抵抗率に直接関わるため補強層の導電性と異な
り、まず期待する導電レベルが得られる導電材料の配合
量が決定されねばならない。シート段階の表面抵抗率で
1×104〜1×109Ω/□好ましくは1×104〜1
×106Ω/□が求められており補強層よりは1ランク
上の導電性が必要である。表面抵抗率が1×104Ω/
□未満では導通が良すぎ外部からの何らかの電流がキャ
リアテープを通じダイレクトに内容物の電子部品に伝わ
り破損の可能性がある。逆に1×109Ω/□を越える
と輸送中等の電子部品との振動摩擦、カバーテープとの
剥離時、等に静電気を発生しやすくなりこれもまた電子
部品の破損の原因となる。
【0013】表面層及び補強層に使用するカーボンは特
に限定されないが、コストの点よりカーボンブラックが
好ましく、更にアセチレンブラックがより好ましい。本
発明に使用するカーボンの平均粒径は10〜70nmで
あり、10nm未満であると取り扱いが困難になり、コ
ンパウンディング及びシーティングが出来ないという問
題があり、70nmを越えると所定内の部数で表面抵抗
率が出ないという問題があり、好ましくは30〜60n
mである。
【0014】
【実施例】押出機を用い共押出法にて表1に示す厚み構
成で、表2に示す如く各層の樹脂及びカーボン含有量
(phr)を変更した実施例1〜、比較例1〜のキャリ
アテープ用導電性シートを作製した。実施例1〜3及び
比較例1〜6は図3に示す5層構成品である。使用した
原料は次の通りである。HIPS/EVAは90wt%
/10wt%の配合で用いた。 HIPS:住友化学工業(株)製 スミブライトE−5
80 EVA:住友化学工業(株)製 エバテートH−203
1 ABS:三井東圧化学(株)製 サンタックMT−81 PC:住友ダウ(株)製 カリバー301 (アイゾット衝撃値60kgf-cm/cm2(JIS K 7110 t=6.4m
mノッチ)) PC/ABSアロイ:三井東圧化学(株)製 プラロネ
イAC−2725 (アイゾット衝撃値49kgf-cm/cm2(JIS K 7110 t=6.4m
mノッチ))
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】作製したシートの評価を行いその評価結果
を表3に示す。
【表3】
【0018】評価については次のように実施した。引張
強度については、JIS K 6734法で400kgf/cm2以上の
値を持つかどうかで判定した。耐折強度はJIS P 8115法
で評価し、500回以上かどうかで判定した。
【0019】その他の試験についても次の様な方法で実
施した。表面抵抗率は、住友ベークライト製SOIC1
6L用の成形金型を用い成型物を作製し、ADVAN-TEST社
製 MODEL:R8340A測定器で2点式2mm角電極を用い、それ
ぞれの成型物(キャリアテープ)ポケット底の表面抵抗
率(Ω/□)を測定し、好ましい導電性即ち1×104
〜1×109Ω/□かどうかで判定した。また、体積抵
抗率も同様成型物で同様測定器を用い、電極をポケット
底表裏に当て測定した。1×1012Ω−cm未満かどう
かで判定した。シーティングは共押出し時、カスレ、ブ
ツの発生等がなくスムーズな流量性が得られるかどうか
で判定した。
【0020】表4に判定方法を示す。
【表4】
【0021】
【発明の効果】本発明により、市場から要望されてはい
たもののその強度不足から実現が難しかったキャリアテ
ープ用PS系導電シートにおいて、PSを主成分とし、
表面抵抗率だけではなく体積抵抗率をも加味し、かつ機
械強度が優れた導電材料が達成化出来た。コスト対応性
も含め電子部品搬送用キャリアテープの材料としてふさ
わしいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】基材にカーボンを練り込んだ構成のもの
【図2】カーボン含有の樹脂よりなる導電性表層及びカ
ーボン含有の樹脂よりなる導電性の補強層で構成された
3層構成のもの
【図3】カーボン含有の樹脂よりなる導電性表層、カー
ボン含有の樹脂よりなる第一補強層、カーボン含有の樹
脂よりなる第二補強層で構成された5層構成のもの。
【符号の説明】
1 ベース樹脂(PVC、PS等) 2 カーボン 3 補強層 4 導電性表層 5 第一補強層 6 第二補強層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−76424(JP,A) 特開 昭63−299923(JP,A) 特開 昭50−91677(JP,A) 特開 平8−323932(JP,A) 特開 平8−183868(JP,A) 特開 平3−87097(JP,A) 特開 昭60−124247(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B65D 85/86

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリカーボネート樹脂100重量部とカ
    ーボン5〜30重量部からなる層と、その片面或いは両
    面にABS樹脂とカーボン5〜30重量部からなる層で
    構成された補強層、又はABS樹脂とカーボン5〜30
    重量部からなる層とその両面にポリカーボネート樹脂1
    00重量部とカーボン5〜30重量部からなる層で構成
    された補強層の片面或いは両面に、ポリスチレン樹脂9
    8〜80重量%、エチレン・酢酸ビニル共重合体2〜2
    0重量%の混合物100重量部に対してカーボン10〜
    40重量部からなる導電性表層を積層し、JISK69
    11測定法で表面抵抗率が1×104〜1×109Ω/□
    で体積抵抗率が1×1012Ω−cm未満であることを特
    徴とするキャリアテープ用導電シート。
  2. 【請求項2】 ポリカーボネート樹脂とABS樹脂のア
    ロイ100重量部とカーボン5〜30重量部からなる層
    と、その片面或いは両面にABS樹脂とカーボン5〜3
    0重量部からなる層で構成された補強層、又はABS樹
    脂とカーボン5〜30重量部からなる層とその両面にポ
    リカーボネート樹脂とABS樹脂のアロイ100重量部
    とカーボン5〜30重量部からなる層で構成された補強
    層の片面或いは両面に、ポリスチレン樹脂98〜80重
    量%、エチレン・酢酸ビニル共重合体2〜20重量%の
    混合物100重量部に対してカーボン10〜40重量部
    からなる導電性表層を積層し、JISK6911測定法
    で表面抵抗率が1×104〜1×109Ω/□で体積抵抗
    率が1×1012Ω−cm未満であることを特徴とするキ
    ャリアテープ用導電シート。
  3. 【請求項3】 該ポリカーボネート樹脂或いはポリカー
    ボネート樹脂とABS樹脂のアロイのアイゾット衝撃強
    さが25kgf-cm/cm2(JIS K 7110 t=6.4mmノッチ付き)以
    上であることを特徴とする請求項1または2記載のキャ
    リアテープ用導電シート。
  4. 【請求項4】 該ポリスチレン樹脂がハイインパクトス
    チレン樹脂であることを特徴とする請求項1または2
    載のキャリアテープ用導電シート。
JP16847097A 1997-06-25 1997-06-25 キャリアテープ用導電シート Expired - Fee Related JP3256164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16847097A JP3256164B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 キャリアテープ用導電シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16847097A JP3256164B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 キャリアテープ用導電シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1110806A JPH1110806A (ja) 1999-01-19
JP3256164B2 true JP3256164B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=15868712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16847097A Expired - Fee Related JP3256164B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 キャリアテープ用導電シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3256164B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY120638A (en) 1999-10-27 2005-11-30 Denki Kagaku Kogyo Kk Resin composition, molded product thereof and electroconductive sheet
WO2006028064A1 (ja) * 2004-09-07 2006-03-16 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 導電性複合シート
KR20070094330A (ko) * 2006-03-17 2007-09-20 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 충격강도 및 이형성이 우수한 캐리어 테이프
JP4651638B2 (ja) * 2007-04-11 2011-03-16 ヤマトエスロン株式会社 導電性樹脂積層シート及び非帯電樹脂容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1110806A (ja) 1999-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072814B2 (ja) 電子部品包装容器用の導電シート
JP5295770B2 (ja) 導電性樹脂組成物を用いた導電性シート
JP3256164B2 (ja) キャリアテープ用導電シート
JP4544563B2 (ja) ヒートシール積層体およびキャリアテープ包装体
JP3181188B2 (ja) 表面実装用エンボスキャリアテープ用カバーテープ
JP2003170547A (ja) 導電性シート及び電子部品搬送用容器
JPH0532288A (ja) チツプ型電子部品包装用カバーテープ
JPH09174769A (ja) 電子部品包装用導電性複合プラスチックシート及び容器
JPH1142739A (ja) 導電性複合シート
JP3807815B2 (ja) 導電性複合プラスチックシート
JP3276818B2 (ja) 導電性複合プラスチックシート及び容器
JP2505461B2 (ja) 複合プラスチツクシ−ト
JP3324683B2 (ja) 導電性複合プラスチックシート
JPH058339A (ja) チツプ型電子部品包装用カバーテープ
JP3642579B2 (ja) 導電性複合プラスチックシート及び成形品
JP2002355935A (ja) キャリアテープ用導電シート
JPH10329885A (ja) キャリアテープ用導電シート
US20040265610A1 (en) Sheet
JP2809979B2 (ja) チップ型電子部品包装用カバーテープ
JPH10309784A (ja) キャリアテープ用導電シート
JP4826018B2 (ja) キャリアテープ蓋体
JPH0721834A (ja) 表面導電複合プラスチックシート
JPH0976424A (ja) 導電性複合プラスチックシート及び容器
JP3512132B2 (ja) 電子部品包装用複合熱可塑性樹脂シート及び容器
JP2930872B2 (ja) 表面導電複合プラスチックシート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees