JP3254623B2 - 表皮を表面の一部に有する樹脂成形体の製造方法 - Google Patents

表皮を表面の一部に有する樹脂成形体の製造方法

Info

Publication number
JP3254623B2
JP3254623B2 JP28464196A JP28464196A JP3254623B2 JP 3254623 B2 JP3254623 B2 JP 3254623B2 JP 28464196 A JP28464196 A JP 28464196A JP 28464196 A JP28464196 A JP 28464196A JP 3254623 B2 JP3254623 B2 JP 3254623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
mold
resin
molten resin
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28464196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10109327A (ja
Inventor
賢治 村上
佳年 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP28464196A priority Critical patent/JP3254623B2/ja
Publication of JPH10109327A publication Critical patent/JPH10109327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3254623B2 publication Critical patent/JP3254623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/56Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using mould parts movable during or after injection, e.g. injection-compression moulding
    • B29C45/561Injection-compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14901Coating a sheet-like insert smaller than the dimensions of the adjacent mould wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表皮を型内に配置して一
体成形をし、成形体表面の一部に表皮を有す成形体の製
造方法に関んする。
【0002】
【従来技術】近年、自動車の内装部品には樹脂基材を塩
ビレザー等の表皮で表面を被覆したものが使用されてい
が、この様な内装部品の製造は価格的および見栄え上か
ら表皮を型内に配置して一体成形をすること行われてい
る。
【0003】その方法を図8ないし図10により説明す
ると、雌型1内の凹部2に表皮3をセットし、雄型4と
の間に圧縮代δを残して型閉じを行い、射出ゲート5か
ら金型キャビテイ6内に基材樹脂7となる溶融樹脂を射
出し、図10のように圧縮代δを圧縮する方法であっ
た。
【0004】
【発明が解決しょうとする課題】従って前述のような表
皮と基材樹脂を一体成形する場合、射出された樹脂の圧
力が高すぎて表皮が破損したり、皺ができたり或いは表
皮が所定位置からズレたりする等の欠点があった。また
両型を小間隙の型開き状態で溶融樹脂を射出し、圧縮し
ていたので、溶融樹脂がキャビティ末端まで届きにく
く、末端に該当する表皮と基材樹脂との接着不良が起き
やすく、表皮と基材樹脂の剥離が起きた。
【0005】本発明の目的は前述のような表皮が破損や
皺ができたりする欠点、或いは表皮と基材樹脂の剥離と
なるような欠点を取除いた表皮を表面の一部に有する樹
脂成形体の製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
め本発明は型開状態の両金型のいずれか一側に表皮をセ
ットした後、他側金型側に設けた押さえリングにより前
記表皮を縁部全長に亘って押さえるとともに、表皮面上
に他側金型と協動して空間部を形成し、第1の射出装置
により同空間部に溶融樹脂を団子状に注入し、次いで前
記空間部の溶融樹脂を圧縮し、所定の圧縮代を残して同
樹脂を表皮面上に押拡げた後、第2の射出装置により押
さえリングが囲った空間部の外側の金型キャビテイに溶
融樹脂を射出し、更に前記圧縮代を圧縮することにより
金型キャビテイを圧縮するとともに、前記押さえリング
を表皮面上から後退させるようにした表皮を表面の一部
に有する樹脂成形体の製造方法とした。
【0007】また第2の射出装置による溶融樹脂の射出
後の金型キャビテイの圧縮は第2の射出装置のバルブゲ
ートを開いた状態で行うことを特徴とする前記表皮を表
面の一部に有する樹脂成形体の製造方法とした。
【0008】
【発明の実施の形態】型開状態の両金型のいずれか一側
に表皮をセットした後、押さえリングにより同表皮を押
さえるとともに、他側金型と押さえリングで囲まれた皮
面上に団子状に溶融樹脂を注入し、同樹脂を圧縮して表
皮面上に押拡げた後、押さえリングが囲った空間部の外
側の金型キャビテイに基材となる溶融樹脂を射出し、更
に金型キャビテイを圧縮しながら押さえリングを表皮面
上から後退させるようにして表皮部は圧力のかからな
い、従って表皮部を破損などをさせない型による圧縮成
形とし、しかも基材となる溶融樹脂と押さえリングが囲
った空間部内の樹脂との接合を図るとともに、強度の必
要な表皮部以外は射出成形を行う表皮を表面の一部に有
する樹脂成形体の製造方法とした。
【0009】
【実施例】図1ないし図7により本発明の1実施例を説
明すると、10は移動金型で、移動ダイプレート11に
取付けられ、固定ダイプレート12に取付けられた固定
金型13に対し進退し、同固定金型13との間で金型キ
ャビテイを形成するようになっている。前記移動金型1
0には図示してない真空ポンプ等で表皮14を吸引して
所定のキヤビテイ面にセットする吸引孔15が設けてあ
る。前記表皮14は例へば図6に示すような製品16の
基材樹脂17と一体成形するもので、成形に際し、表皮
14が所定位置にセットされた移動金型10が前進(図
中左方向)し、所定の圧縮代を残して型締されたとき、
図7に示すよう表皮14の縁部全長に亘って押さえる押
さえリング18が固定金型13に設けてあり、同押さえ
リング18はシリンダ19により駆動される。
【0010】前記押さえリング18は表皮14の縁部全
長に亘って押さえたとき、表皮14の表面上には押さえ
リング18と固定金型13のキャビティ面とで協動して
空間部20が形成されるようになっている。この空間部
20には同空間部20に団子状に溶融樹脂21を注入す
るバルブゲートを有する第1の射出装置22が設けてあ
る。また固定金型13には押さえリング18により表皮
面上に囲われた空間部20の外側の金型キャビテイ23
に基材樹脂17となる溶融樹脂24を射出するバルブゲ
ートを有する第2の射出装置25も設けてある。
【0011】以上説明したような構成となっており、次
に作用動作を説明すると、型開状態にある移動金型10
の金型キャビティ面の所定位置に表皮14をセットし、
ズレ等が起きないように吸引孔15から吸引する(図
1)。次いで移動金型10を所定位置まで前進させると
ともにシリンダ19により押さえリング18で表皮14
の全長に亘って押さえ、表皮14面上に30mm程度の
空間部20を形成する(図2)。続いて、第1の射出装
置22の図示してないバルブゲートを開き,前記空間部
20に団子状に溶融樹脂21を注入する(図3)。
【0012】前記空間部20内に所定量の団子状に溶融
樹脂21が注入され、第1の射出装置22のバルブゲー
トを閉じた後、移動金型10を圧縮代が3〜4mm程度
となるまで前進させ、空間部20内の溶融樹脂21を圧
縮し、表皮14面上に溶融樹脂21aのよえに押し拡げ
同表皮14面に密着させる(図4)。次ぎに押さえリン
グ18により表皮面上に囲われた空間部20の外側の金
型キャビテイ23に第2の射出装置25より溶融樹脂2
4が射出され、第2の射出装置25のバルブゲートを閉
じた後、移動金型10を前進させ、3〜4mm程度ある
圧縮代を圧縮するとともに、まだ硬化してなく、柔らか
な溶融状態にある空間部20内の溶融樹脂21aと第2
の射出装置25より射出された溶融樹脂24の接合(A
部分)を図りながら表皮14の縁部を押さえていた押さ
えリング18を表皮14面から後退させる(図5)。
【0013】ここで第2の射出装置25の溶融樹脂24
の射出後、バルブゲートを閉じた例を説明したが、これ
に限らず、バルブゲートを開いたまま圧縮を掛ければ、
キャビティ23内と射出装置25の間で樹脂圧の押合を
行い、キャビティ23内の樹脂の冷却による硬化、収縮
によりキャビティ23内と射出装置25の間のバランス
が取られ、成形品に残留歪み等を与えない方法もある。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように製品が成形され、表
皮部分は押さえリングで表皮を縁部全長に亘って押さえ
るとともに、表皮面上を囲って型による圧縮成形が行わ
れ、強度が必要な製品の基材と成る樹脂部分は射出成形
で成形されるので、表皮は所定位置からズレることがな
く、かつ傷等ができないばかりでなく、押さえリングで
囲われたた表皮部分には射出成形による高圧の影響がな
い。また圧縮とともに押さえリングで囲った部分と囲い
外部の樹脂の接合を図りながら押さえリングを表皮面上
から後退させるので、表皮と基材と成る樹脂部分の接合
がよくなり、剥離もない。前述の実施例では表皮を移動
金型にセットした例を説明したが、勿論これに限るもの
でなく、固定金型にセットしてもかまわない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す図で、移動金型に表皮
をセットした図。
【図2】本発明の1実施例を示す図で、図1の次の段階
である表皮を押さえリングで囲った時の図。
【図3】本発明の1実施例を示す図で、図2の次の段階
である押さえリングで囲った空間部に団子状に溶融樹脂
を注入した時の図。
【図4】本発明の1実施例を示す図で、図3の次の段階
である押さえリングで囲った空間部内の団子状溶融樹脂
を表皮上に押拡げ、所定の圧縮代を残した状態を示す
図。
【図5】本発明の1実施例を示す図で、図4の次の段階
である押さえリングで囲った空間部の外側のキャビティ
部に基材となる溶融樹脂を射出し、圧縮した時の図。
【図6】本発明の1実施例を示す図で、製品を示す図。
【図7】本発明の1実施例を示す図で、押さえリングが
表皮を押さえた状態を示す図。
【図8】従来の成形方法の説明図で、雌金型に表皮をセ
ットする時の図。
【図9】従来の成形方法の説明図で、圧縮代を残した型
締状態を示す図。
【図10】従来の成形方法の説明図で、表皮をセットし
たキャビティ内に基材となる溶融樹脂を射出し、圧縮し
た状態を示す図。
【符号の説明】
10 移動金型 11 移動ダイプレート 12 固定ダイプレート 13 固定金型 14 表皮 15 吸引孔 16 製品 17 基材樹脂 18 押さえリング 19 シリンダ 20 空間部 21 団子状樹脂 22 第1の射出装置 23 金型キャビティ 24 溶融樹脂 25 第2の射出装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型開状態の両金型のいずれか一側に表皮
    をセットし、他側金型を所定位置まで前進させた後、他
    側金型側に設けた押さえリングにより前記表皮を縁部全
    長に亘って押さえるとともに、表皮面上に他側金型と協
    動して空間部を形成し、第1の射出装置により同空間部
    に溶融樹脂を団子状に注入し、次いで前記空間部の溶融
    樹脂を圧縮し、所定の圧縮代を残して同樹脂を表皮面上
    に押拡げた後、第2の射出装置により押さえリングが囲
    った空間部の外側の金型キャビテイに溶融樹脂を射出
    し、更に前記圧縮代を圧縮することにより金型キャビテ
    イを圧縮するとともに、前記押さえリングを表皮面上か
    ら後退させるようにした表皮を表面の一部に有する樹脂
    成形体の製造方法。
  2. 【請求項2】 第2の射出装置による溶融樹脂の射出後
    の金型キャビテイの圧縮は第2の射出装置のバルブゲー
    トを開いた状態で行うことを特徴とする請求項1記載の
    金型を用いた表面の一部に有する樹脂成形体の製造方
    法。
JP28464196A 1996-10-07 1996-10-07 表皮を表面の一部に有する樹脂成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP3254623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28464196A JP3254623B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 表皮を表面の一部に有する樹脂成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28464196A JP3254623B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 表皮を表面の一部に有する樹脂成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10109327A JPH10109327A (ja) 1998-04-28
JP3254623B2 true JP3254623B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=17681102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28464196A Expired - Fee Related JP3254623B2 (ja) 1996-10-07 1996-10-07 表皮を表面の一部に有する樹脂成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3254623B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838027B2 (en) 1999-12-30 2005-01-04 Delphi Technologies, Inc. Method of making an interior trim panel
EP1112831A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-04 Delphi Technologies, Inc. Method of making an interior trim panel
DE10019858B8 (de) * 2000-04-18 2014-06-18 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kunststoffformteiles sowie Kunststoffformteil
JP2002046154A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Ikuyo Co Ltd ドアトリムの金型構造およびドアトリム製造方法
EP2750852B1 (en) * 2011-08-30 2018-06-27 Johnson Controls Technology Company Method for manufacturing a vehicle trim component via compression forming and injection molding and trim component produced thereby
JP6725832B2 (ja) * 2016-03-07 2020-07-22 テイ・エス テック株式会社 成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10109327A (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20160082504A (ko) 인 몰드 성형 방법
US6849225B1 (en) Method of producing a plastic moulded part including an external covering
US6739856B2 (en) Equipment for hot moulding of articles made of thermoplastic material
JP3254623B2 (ja) 表皮を表面の一部に有する樹脂成形体の製造方法
US6251333B1 (en) Method for manufacturing a film-covered article
JPH0584770A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
US20120200003A1 (en) Imd mold, injection molding apparatus having such an imd mold and method for producing a film-decorated plastic part
JP3260994B2 (ja) 表皮一体成形方法及び表皮一体成形装置
JPH10109333A (ja) 表皮を表面の一部に有する樹脂成形体製造用金型
KR100493791B1 (ko) 동시 커버링재 성형장치 및 성형방법
KR100240831B1 (ko) 가죽표면을 갖는 합성수지 케이스 성형용 금형과 케이스의 제조 방법
KR100493790B1 (ko) 사출성형장치 및 이를 이용한 사출성형방법
JPH09234766A (ja) 射出・圧縮成形法およびその金型
JP2626464B2 (ja) エアゾール容器用マウテンカップのガスケット形成方法
JP2003053776A (ja) 積層成形品の製造方法
JP3369704B2 (ja) 射出圧縮成形方法及び装置
KR100504126B1 (ko) 인 몰드 성형방법 및 그 성형물
JP3258196B2 (ja) 射出成形機の制御装置
JP2000288126A (ja) ゴルフボールの製法
JPH0521730B2 (ja)
JP2001334555A (ja) 貼合わせ成形用金型装置および貼合わせ成形方法
KR100516217B1 (ko) 동시 커버링재 성형장치 및 성형방법
JP2910978B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法およびその成形金型
JPH11156859A (ja) 加飾成形用金型
JPH0649293B2 (ja) インサート成形における端末処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees