JP3253365B2 - ダイアローグフィルターリング方法 - Google Patents

ダイアローグフィルターリング方法

Info

Publication number
JP3253365B2
JP3253365B2 JP24135892A JP24135892A JP3253365B2 JP 3253365 B2 JP3253365 B2 JP 3253365B2 JP 24135892 A JP24135892 A JP 24135892A JP 24135892 A JP24135892 A JP 24135892A JP 3253365 B2 JP3253365 B2 JP 3253365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
job
printer
client
queue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24135892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05204568A (ja
Inventor
ブイ.ローズクランズ スティーブン
エム.ベルッチョ トーマス
エイ.カタパーノ シャロン
エイ.ディプロスペロ ジョセフ
エイ.フェデーレ サミュール
ピー.フルミューザ ローレンス
シー.フラー デイビット
ジェイ.ソベル エリオット
エム.ジンゴ スーザン
Original Assignee
ゼロックス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼロックス・コーポレーション filed Critical ゼロックス・コーポレーション
Publication of JPH05204568A publication Critical patent/JPH05204568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253365B2 publication Critical patent/JP3253365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/123Storage facilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワーク印刷シス
テムに関し、特にこのようなシステム用に、システムを
介して共通ジョブチケットの使用を可能にするダイアロ
ーグフィルターリングシステムに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ネット
ワーク印刷システムは、一般にネットワークを介して
1、叉はそれ以上のプリンター出力を有するワークステ
ーション、パーソナルコンピューター等々のような多数
のクライアント入力手段を連結するものである。この形
式のシステムでは、入力手段の1つにおいてクライアン
トは、ネットワークを通してジョブより構成される電子
文書を、ジョブを印刷する為に選択されたプリンターの
1つに送信する。
【0003】必然的にシステムは、異なる構成要素の集
合体、または組合せを基調とするため、ネットワーク印
刷システムは入出力の混合形式を有する場合があり、そ
の結果システム部品間の互換性を欠いている。
【0004】また、ネットワーク印刷システムの使用に
際して、クライアントは選択されたプリンターに、ジョ
ブで構成される電子文書の処理の仕方を実際に伝えるジ
ョブプログラミング指令を出さなければならない。これ
を行なう望ましい方法の1つは、クライアントのユーザ
インターフェースの画面上に表示される電子ジョブチケ
ットを使用することである。マウス、キーボード等を使
用し、クライアントは自分が望むものを画面上に表示さ
れるジョブチケット中の選択メニューから選択する。
【0005】しかしながら、前記のように、ネットワー
クシステムは、別個でしばしば異機種の入出力手段で、
しかも異なる処理能力、限界を有するもので成り立って
いる。従って、1つのプリンター出力では幅広い印刷選
択が可能であっても、その反面、同一ネットワークシス
テムの2番目のプリンターが、非常に限定された選択を
有するのみである可能性がある。その結果、この形式の
システムには各々異なった入力/プリンター出力の組合
せ毎に、異なる特別のジョブチケットが必要となる。
【0006】米国特許第4,970,554号の先行技
術には、電子コピー/印刷システム用のジョブ処理シス
テムが開示されているが、その中では入力ステーション
の画面上に表示された電子ジョブチケット、並びにジョ
ブプログラミング選択の表示が、印刷ジョブによって構
成されるハードコピー文書と組み合わす為のハードコピ
ージョブチケットの生成に使用されている。文書スキャ
ナーと得られたジョブ印刷指令によって、プリンターで
ジョブチケットが走査される。米国特許第4,852,
019号は、図式情報を異なったクライアントがアクセ
ス出来る多様なフォーマットに変換、及び生成する為
に、中央処理装置を使用して格納されたグラフィックス
を検索するシステムを開示している。米国特許第4,7
54,428号は、異なったフォーマットを備えた遠隔
のターミナルへの文書配布の為の装置と方法を開示して
おり、当ターミナルで文書は通信リンクを経由して送信
される前に、共通フォーマットに変換される。さらに、
米国特許第4,651,278号は、全点アドレス可能
プリンター用インターフェース処理を開示しており、そ
の中では、プリンターは幾つかの異なるコンピューター
システム上に存在可能なホストアプリケーションプログ
ラムに接続されている、また米国特許第4,649,5
13号では、単一プリンターでの印刷データ処理の為の
システムを開示しており、同システムでは各ページが、
特別なページ用のページフォーマットコマンドを含み、
各ページに添付されるページ定義ファイルを有してい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】これに対して、本発明
はネットワーク印刷システムのクライアントと接続され
たユーザーインターフェースの画面上に表示されるジョ
ブプログラミングダイアローグをフィルタリングする方
法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の前記方法は、ク
ライアントによるプリンターの選択の為のプリント待ち
行列を有する複数のプリンターと、クライアントからプ
リンターへの電子文書と印刷指令で構成される印刷ジョ
ブを送信する為のサーバーとを有し、印刷ジョブの為の
印刷指令のプログラミングにおいてクライアントが使用
する第1バイナリー・インタークライアントプロトコル
フォーマットと、及び第2・クライアントーサーバープ
ロトコルフォーマットとを有する共通電子ジョブチケッ
トを提供する工程と、個々のプリント待ち行列毎に利用
可能なプログラミング選択を確認し、各々のプリンター
用プリンターユーザーインターフェースマスクファイル
を提供する工程と、クライアントの1人によって印刷ジ
ョブを印刷する為に、プリント待ち行列の内の1つを選
択する際、そのプリント待ち行列用のプリンターユーザ
ーインターフェースマスクファイルにアクセスする工程
と、共通ジョブチケットをそのプリント待ち行列上で利
用可能な選択に制限されたプログラミング選択を有する
特別ジョブチケットに変換する為に、そのプリント待ち
行列用のプリンターユーザーインターフェースマスクフ
ァイルで第1ジョブチケットフォーマットをマスキング
する工程と、第1ジョブチケットフォーマットを使用
し、クライアントがその印刷ジョブの印刷指令を有する
第2ジョブチケットフォーマットを生成することを可能
にする為に、ユーザーインターフェース画面上にその特
別ジョブチケットを表示する工程と、さらに印刷ジョブ
用の印刷指令を有する第2ジョブチケットフォーマット
を、選択されたプリント待ち行列と接続されたプリンタ
ー上の印刷ジョブから成る電子文書を印刷する為の選択
されたプリント待ち行列に送信する為の工程と、によっ
て構成されている。
【0009】
【実施例】本文中で使用されたように、フィルターリン
グはプリンターマスクをユーザーインターフェースダイ
アローグに適用する処理であるが、グレーイングはプロ
グラミング選択に関連しており、カレントモードを基調
としてクライアントには利用不可能である。ディミング
は利用不可能なプログラミング選択の識別に使用される
用語である。
【0010】図1では、本発明が組み入れられるタイプ
のネットワーク処理システム10が示されている。処理
システム10は印刷される各ジョブ毎のジョブプログラ
ミング指令に従って、印刷ジョブの処理及び印刷の為の
複数のプリンター12−1、12−2、12−3、乃至
12−nで構成される。プリンター12−1、12−
2、12−3、乃至12−nは、ビデオ画像信号から紙
の様な印刷媒体上に印刷を行なうことのできる適切なプ
リンターである。例えば、レーザープリンター、インク
ジェットプリンター、イオノグラフィックプリンター等
がそれに含まれる。システム10においては、複数のプ
リンターがネットワーク処理システムに統合されてお
り、一般に、個別のプリンターは後述の異なる文書処理
能力を有している。ここで使用されているプリンター1
2−1、12−2、12−3、乃至12−nには、下記
で議論される仮想プリンターが含まれる。
【0011】システム10は種々のワークステーショ
ン、或はクライアント15−1、15−2、15−3、
乃至15−nに対して印刷処理を提供する。クライアン
ト15−1、15−2、15−3、乃至15−nは、遠
隔地、及び/或は地域内であっても、サーバー25を介
してプリンター12−1、12−2、12−3、乃至1
2−nと操作的に連結されている。クライアントは、印
刷ジョブの発生源である電子文書を提供し、この為に、
クライアント15−1、15−2、15−3、乃至15
−nの各人、叉は全てが、印刷されるジョブで構成され
る電子文書を生成する文書スキャナー、ディスク入力、
キーボード、ファクシミリ等を有する。クライアント1
5−1、15−2、15−3、乃至15−nは、印刷ジ
ョブ用のプログラミング選択が可能である会話型画面1
7付きユーザーインターフェース(UI)16を有し、
画面17は、ジョブチケットの形式で利用可能な種々の
プログラミング選択を表示する。プリンター12−1、
12−2、12−3、乃至12−n、クライアント15
−1、15−2、15−3、乃至15−n、そしてサー
バー25はネットワーク、叉は通信チャネル27で操作
的に相互に接続されている。
【0012】図2では、各印刷ジョブは、処理中のジョ
ブを表わす画像データ(電子文書として言及されてい
る)とジョブチケット35の2つの主要構成要素から成
る。ジョブチケット35は、数量、プレックス、拡大、
縮小、ストック、仕上げ等のようなジョブ用のプログラ
ミング変数を包含するが、電子文書45は基本的に、印
刷媒体、一般には紙、に印刷される情報である。
【0013】印刷待ち行列42−1、42−2、42−
3、乃至42−n(図6にも表示)はサーバー25上の
ファイル43において、ユーザーによる選択の為に準備
されており、各印刷待ち行列42はプリンター12−
1、12−2、12−3、乃至12−nの特定の1つと
接続されている。仮想プリンターが供給される場合と同
一のプリンターに対して複数の待ち行列がある可能性が
考えられる。例えば、プリンター(ここでは仮想プリン
ターとして言及)は、異なるプリンター設定毎に提供さ
れる対応する印刷待ち行列と共に、異なるプリンター機
能を提供するように設定される。例えば、システム10
のような印刷システムにおけるシステム管理で、「電子
印刷システムの安全システム」、米国特許出願第07/58
9,941号、(1990年9月28日出願)の同時係属出
願において更に詳述されている形式は、一般に、異なっ
たユーザーによるシステムの使用とアクセスを制御し、
システムを監督するものである。その能力の範疇では、
例えば、1つは学生用、もう1つは教職員用、更にもう
1つは図書館員等に適合させる異なった印刷オプション
を提供する様なシステムプリンターの設定が可能であ
る。例えば、異なる会計センター、地域等の為の仮想プ
リンターのような、その他の設定も考えられる。図3乃
至図5では、クライアント15−1、15−2、15−
3、乃至15−n、の1つにおいてユーザーによるジョ
ブのプログラムを可能にする為に、電子ジョブチケット
35が提示されている。クライアント/サーバープロト
コルジョブチケット35−1は、印刷選択をクライアン
ト15−1、15−2、15−3、乃至15−nからサ
ーバー25に通信する為に使用される命令一式を提供
し、ジョブチケット35は、このクライアント/サーバ
ージョブチケット35−1を含む多重フォーマットを有
している。このクライアント/サーバージョブチケット
35−1は、図3において示されるようなアスキーIIフ
ォーマット形式である。
【0014】第2ジョブチケットフォーマットは、クラ
イアント15−1、15−2、15−3、乃至15−n
間の単一通信インターフェースを可能にするインターク
ライアントプロトコルジョブチケット35−2(図4に
例が示されている)である。クライアントのシステム記
憶装置に収容されるインタークライアントジョブチケッ
ト35−2はバイナリーであり、全てのクライアント1
5−1、15−2、15−3、乃至15−n、が使用す
る共通定義の全体集合から値を供給する。インタークラ
イアントジョブチケット35−2はバイナリーであるが
故に、読み取りが不可能であり、全てのサーバーインタ
ーフェースから独立している。
【0015】クライアントユーザーインターフェース1
6の画面17上に、ユーザーが読み取り可能な形式にジ
ョブチケット35を表示する為に、ジョブチケット35
−2は、クライアントUIインターフェースダイアロー
グソフトウェアーにより処理され、印刷ジョブをプログ
ラミングする為にユーザーが利用可能な印刷選択を表示
するUIダイアローグジョブチケット35−3を供給す
る。UIダイアローグジョブチケット35−3の表示例
は、図5に示されている。
【0016】図6では、印刷用ジョブの提出に先立ち、
ジョブを要求するクライアントによって、ジョブが送ら
れる先のプリンター12−1、12−2、12−3、乃
至12−nにサービスする印刷待ち行列42−1、42
−2、42−3、乃至42−nが選定される。これに続
いて、そのジョブ用のジョブチケットが、クライアント
ワークステーションのユーザーによりプログラミングさ
れる。ジョブの印刷選択のプログラミングに従い、生成
されたクライアント/サーバージョブチケット35−1
は、選択された印刷待ち行列42−1、42−2、42
−3、乃至42−nに送られる。また、クライアント1
5自体や、サーバー25上のディレクトリー、またはシ
ステム10内の他の場所に備えられる印刷用文書で構成
される電子文書45も用意される。ファイル45がサー
バー25に存在する場合、クライアント/サーバージョ
ブチケット35ー1は、ファイルロケーションに対する
参照を包含している。交互に、ファイル45はPDLフ
ァイルに先だってペンドされる。サーバー25のサーバ
ー/処理装置は、選択されたプリンターで印刷される電
子文書45を処理する。
【0017】本システムの種々のクライアント15−
1、15−2、15−3、乃至15−nは、そのデザイ
ン、プログラミング特性、ソフトウェアー、製造者等に
おいて相違する為に、各クライアントの画面17で生
成、表示されるUIダイアローグジョブチケット35−
3は、他のクライアントの画面上で表示されるジョブチ
ケットと異なる可能性がある。1つの顕著な差異は、印
刷選択の選定方式である。例えば、クライアント15−
1のユーザーインターフェース16は、印刷ストック寸
法、型式、色選択、拡大/縮小選定、製本やステープリ
ングのような数種の仕上げオプション等の幅広い選択を
提供するジョブチケットを表示するのに反して、他のク
ライアント15−2で表示されるジョブチケットは、1
−2種類のみのストック寸法選択、拡大/縮小選定、仕
上げ無し等しか表示しない可能性もある。
【0018】同様に、システムプリンター12−1、1
2−2、12−3、乃至12−nにより実行される機能
も各々差異がある。例えば、プリンター12−1は、印
刷ストック寸法、形式、色、数種の仕上げ選定、拡大/
縮小、画像ローテイション等の種々の画像操作選定等に
おいて広い選択幅を提供する高速高機能型プリンターで
あるが、プリンター12−2は印刷ストック、仕上げ無
し等の少ない選択幅のみである可能性がある。同様に、
仮想プリンターによって提供される機能設定においても
各々異なっている。
【0019】個々のクライアント15−1、15−2、
15−3、乃至15−nのプログラミング能力、及び個
々のプリンター12−1、12−2、12−3、乃至1
2−nの印刷機能が異なることにより、本発明のダイア
ローグフィルターリングは、実際に個々のクライアント
のプログラミング能力を、ジョブチケット35を介して
ジョブを印刷する為に選択された印刷待ち行列の印刷能
力と調和させるのに役立っている。 ダイアローグフィ
ルターリングは、多数のプリンター12−1、12−
2、12−3、乃至12−nの間で、サーバー25が共
通バイナリーインタークライアントジョブチケット35
−2を取り扱えるようにする基盤を供給している。ダイ
アローグフィルターリングは、印刷マスク(下記に印刷
UIマスクファイル55−1、55−2、55−3、乃
至55−nとして言及)を、インタークライアントジョ
ブチケット35−2に使用することで達成され、このジ
ョブチケット35−2は、クライアントUI画面上で表
示されるUIダイアローグジョブチケット35−3を生
成する為に、クライアント15−1、15−2、15−
3、乃至15−nのユーザーインターフェースダイアロ
ーグによって使用される。
【0020】特に図6及び図7に関連し、サーバー25
は多くの構成/設定ファイルを包含している。これらに
はUIファミリーマスクファイル50、プリンター構成
ファイル52、及び待ち行列構成ファイル54が含ま
れ、後者は、選択されたプリンター用の印刷待ち行列4
2−1、42−2、42−3、乃至42−nと、それら
に対応するマスクファイル55−1、55−2、55−
3、乃至55−nの間のマッピングを行なっている。U
Iファミリーマスク50は、特定プリンターのプラット
フォームファミリーの全能力を映す単一マスクである。
例えば、プリンター12−1は、多くの異なる構成にお
いて販売されているであろう。しかし、プリンター12
−1の全ファミリー、叉はクラスは、単一の統轄UIフ
ァミリーマスク50で代表される。
【0021】プリンター構成ファイル52は、特定プリ
ンターの実際の構成を反映するファイルで構成されてい
る。ファイル52は、例えば、システム管理によって特
定プリンターがどのように設定されたかに関する入力を
基に作成される。
【0022】導入工程の間、叉はプリンター或は仮想プ
リンターが設定される時点で、印刷構成ファイル52
と、テンプレートとして、プリンターと同族用のUIフ
ァミリーマスク50と、を使用する各プリンターに対し
て印刷UIマスクファイル55−1、55−2、55−
3、乃至55−nが作成される。プリンターUIマスク
ファイル55−1、55−2、55−3、乃至55−n
は、サーバー25のマスクファイルディレクトリー56
に保持され、各印刷待ち行列42に対して1プリンター
UIマスクファイル55が存在する。各印刷待ち行列は
理論上、印刷マスクファイルに接続される。幾つかの待
ち行列が同一印刷マスクファイルを示すことが可能であ
り、また通常そうされている。
【0023】クライアントソフトウェアーによってのみ
使用される印刷UIマスクファイル55は、バイナリー
インタークライアントジョブチケット35−2の構造と
一致するバイナリーファイルである。すべてのクライア
ント15に共有のプログラム選択を識別する共通定義
は、構成されたマスクファイル中のデータと共に使用さ
れることにより、フィールドの各ビット、叉はフィール
ドが数字/テキストデータを含む場合に複合ビットが、
潜在的選択と一致することになる。バイナリーインター
クライアントジョブチケット35−2のフィールドは空
白、またはセット外の1つの選択の象徴のどちらかであ
る。例えば、画像フィールドに、3つの共通に定義され
た選択が存在し、それは、各々0×01,0×02,及
び0×04の16進法の値に一致する片側、両側、及び
タンブルデュプレックスである。この例では、0×07
の値は、3つのオプション全てが可能であること示して
いる。一方、マスクファイルは複合ビットセットを持つ
ことが可能であり、各々が可能オプションと一致してい
る。
【0024】印刷待ち行列42−1、42−2、42−
3、乃至42−nをクライアントが選択すると、ディレ
クトリー56の対応するプリンターUIマスクファイル
55が待ち行列構成ファイル54によるマッピングを介
して識別される。マスクファイル55は、アンドニング
工程(図6のアンドゲート60に表される)のクライア
ント15−1、15−2、15−3、乃至15−nにお
けるバイナリーインタークライアントジョブチケット3
5−2に適応される。フィルタリング方法の最終ステッ
プである置換62が実行される。後述のように、置換は
必要な場合と必要でない場合がある。置換に続き、クラ
イアント/サーバージョブチケット35−1がサーバー
25に送られる前の、最後のステップである有効性検査
64が実施される。クライアントUI画面17のジョブ
チケットプログラム選択の表示で記述されたように、イ
ンタークライアントジョブチケット35−2からUIダ
イアローグジョブチケット35−3が作成される。印刷
プログラム選択が完了すると、印刷ジョブ用の電子文書
45は通常、サーバー25の文書ディレクトリー70に
置かれるが、クライアント/サーバージョブチケット3
5−1は選択された印刷待ち行列に送られる。
【0025】置換62の為に、クライアントのソフトウ
ェアーコードは、”0”の値に対応する特定フィールド
を試験する。”0”は置換が必要なことを示すフラッグ
である。置換が必要な場合、以下の関係性を利用するデ
フォルトの設定が準備されている:
【0026】−−インタークライアントジョブチケット
35−2でフィールドが”0”である場合、プリンター
UIマスク55の同じフィールドを参照して、設定中最
も重要でないビットを置換する−−
【0027】図8では、置換62の例が示されている。
この例では、インタークライアントジョブチケット3
5−2は、透過性ストック(0×02Lタイプ、バイナ
リー...00010)用の選択を提供するのに対し
て、同一位置で選択されたプリンター用プリンターUI
マスクファイルは、透過性は許可可能選択(0×1dタ
イプ、バイナリー...011101)ではないことを
示している。ジョブチケット35−2と共に選択された
印刷待ち行列の為のアンドニングプリンターUIマスク
ファイル55は、...00000を生じる。従って、
プリンターUIマスクファイルの最も重要でないビット
(即ち、01)は、他の選択を提供する目的で置換され
る。標準ペーパーストックに対応するこの例,0×0
1、は、置換或はデフォルトの選択である。
【0028】その他の例で、バイナリーインタークライ
アントジョブチケット35−2による色選択は:色ー0
×40L(これは共通定義ファイルの”カスタムカラ
ー”と対応する)、バイナリー...01000000
である。UIマスクファイルにおいて対応する選択は:
色 0×7fL,バイナリー...01111111で
ある。アンドニングはバイナリー.0010000、ま
たは原0×40L選択になる。
【0029】カスタムカラー”オレンジ”のような数字
/テキストの場合、数字/テキスト文字(この場合、テ
キスト”オレンジ”)は、任意に”1”に設定される。
故に、カスタムカラー選択は実際上比較にはならない。
【0030】有効性検査64は、作成された印刷プログ
ラム選択が誤り、或は実行するのに不適格であるか否か
をチェックする為のものである。例えば、一枚の用紙の
みを印刷されている場合に、仕上げオプションとしての
綴じのプログラム選択は、単一用紙は綴じないのでエラ
ーであると考えられるし、本を構成する印刷物の数が、
一度に製本可能な最大ページ数より大きい場合の製本の
選択は、選択がプリンターのハードウエアーとしての容
量等を越えているので、実行には不適格なプリンターの
選択であると考えられる。
【0031】プリンター12−1、12−2、12−
3、乃至12−nが能力において差異がある場合、クラ
イアントのUI16上に表示されたジョブチケット用の
プログラミングダイアローグは、この事実を反映してい
なければならない。この為、選択されたプリンターには
利用不可能なジョブプログラミング選択が、利用出来な
い選択のために画面上を暗くするような方法で識別され
る。これは各利用不可能なプログラミング選択に対して
画面表示の輝度をグレーイングすること、或は全く見え
ないように隠すこと等によって、実行が可能である。
【0032】開示された構造に関して、本発明が記述さ
れてきたが、本発明はここに述べられた詳細説明に限定
されるものではなく、以下の特許請求の範囲内で生じ得
る修正、変更を含むものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダイアローグフィルターリングシステ
ムを組み込んだネットワーク処理システムの略図であ
る。
【図2】プリントサーバーに提出する為の印刷ジョブ作
成の要素を示す略図である。
【図3】ジョブチケットのクライアントサーバーフォー
マットの例を示す図である。
【図4】ジョブチケットのバイナリーインタークライア
ントフォーマットの例を示す図である。
【図5】クライアントの画面表示通りに印刷ジョブをプ
ログラムする為に使用されたジョブチケットの例を示す
図である。
【図6】プリントサーバー内のプリンター待ち行列、マ
スクファイルディレクトリー、及び待ち行列構成ファイ
ルについて、フィルターされたジョブチケットをジョブ
のプログラミング用に提供する為にインタークライアン
トジョブチケットと共に、選択されたプリンター待ち行
列用のUIマスクファイルのアンドニングを図示した略
図である。
【図7】プリンター待ち行列選択と適合するインターク
ライアントジョブチケットを得るために、本発明で実施
されたダイアローグフィルターリングの例の略図であ
る。
【図8】本発明で実施されたダイアローグフィルターリ
ングの例を記する図である。
フロントページの続き (72)発明者 シャロン エイ.カタパーノ アメリカ合衆国 14609 ニューヨーク 州 ロチェスター ヘイゼルウッド テ ラス 339 (72)発明者 ジョセフ エイ.ディプロスペロ アメリカ合衆国 14624 ニューヨーク 州 ロチェスター パインウッド ノー ル 21 (72)発明者 サミュール エイ.フェデーレ アメリカ合衆国 14625 ニューヨーク 州 ロチェスター ウェストフィールド コモンズ 47 (72)発明者 ローレンス ピー.フルミューザ アメリカ合衆国 14625 ニューヨーク 州 ロチェスター ハーウッド サーク ル 196 (72)発明者 デイビット シー.フラー アメリカ合衆国 14623 ニューヨーク 州 ロチェスター トンプソン ロード 45 (72)発明者 エリオット ジェイ.ソベル アメリカ合衆国 14612 ニューヨーク 州 ロチェスター リバー ハイツ 444 (72)発明者 スーザン エム.ジンゴ アメリカ合衆国 14611 ニューヨーク 州 ロチェスター オレンジ ストリー ト 203 (56)参考文献 特開 平2−178678(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のプリンターと、前記プリンター
    の各々と接続されたクライアントによるプリンター選択
    用の印刷待ち行列と、電子文書及び印刷選択で構成され
    る印刷ジョブを前記クライアントから前記プリンターに
    送信する為のサーバーと、を有するネットワーク印刷シ
    ステムの前記クライアントと接続されたユーザーインタ
    ーフェースの画面上に表示されるジョブプログラミング
    ダイアローグをフィルターリングする為の方法であっ
    て、 a) 印刷ジョブの為のプログラミング印刷選択におい
    て、前記クライアントに使用される第1バイナリーイン
    タークライアントプロトコルフォーマット及び第2クラ
    イアントーサーバープロトコルフォーマットを有する共
    通電子ジョブチケットを供給するステップと、 b) 個々の印刷待ち行列に利用可能なプリンター選択
    を識別して、前記プリンターの各々に対するプリンター
    ユーザーインターフェースマスクファイルを提供するス
    テップと、 c) 印刷ジョブの印刷の為に、前記クライアントの一
    人によって前記印刷待ち行列の内の1つが選択される
    時、前記1印刷待ち行列に対するプリンターユーザーイ
    ンターフェースマスクファイルへアクセスするステップ
    と、 d) 前記1印刷待ち行列に利用可能なように制限され
    た印刷選択と共に、前記共通ジョブチケットを特別ジョ
    ブチケットに変換する為に、前記1印刷待ち行列に対す
    る前記プリンターユーザーインターフェースマスクファ
    イルによる前記第1ジョブチケットフォーマットをマス
    キングするステップと、 e) 前記第1ジョブチケットを使用し、前記1クライ
    アントが前記第2ジョブチケットフォーマットを前記1
    印刷ジョブを印刷する為の印刷選択で作成可能にするよ
    うに、前記1クライアントのユーザーインターフェース
    画面上に前記特別ジョブチケットを表示するステップ
    と、 f) 前記印刷ジョブに対する前記印刷選択と共に、前
    記第2ジョブチケットフォーマットを、前記1印刷待ち
    行列と接続されたプリンター上の前記印刷ジョブで構成
    される電子文書を印刷する為の前記1印刷待ち行列へ送
    信するステップと、よりなるジョブプログラミングダイ
    アローグフィルタリング方法。
  2. 【請求項2】 非選択印刷プログラミング選択をフィ
    ルターアウトする為の印刷システム用のダイアローグフ
    ィルターリング方法であって、前記システムが、印刷物
    を作成するための複数の仮想プリンターと、前記プリン
    ターとアクセスする為の前記プリンターの各々と連結す
    る1以上の印刷待ち行列と、印刷ジョブ用に印刷選択を
    入力する為の複数のクライアントとを備え、前記クライ
    アントが、印刷選択に入る為のユーザーインターフェー
    スと前記印刷選択を表示する表示画面を含み前記印刷ジ
    ョブの各々が、電子文書及び前記プリンターの1つで印
    刷ジョブを印刷する為の印刷選択と、 前記印刷待ち行
    列と接続されたプリンターによつて印刷する為に選択さ
    れた印刷待ち行列に前記印刷ジョブを配信する為のサー
    バーと、 前記クライアント、プリンター、並びにサー
    バーを結合しているネットワークと、を含み、 a) 前記印刷システム用に、前記印刷ジョブのプログ
    ラミングにおいて使用する共通電子ジョブチケットを供
    給するステップと、 b) 前記クライアントの1つによる前記印刷待ち行列
    の1つの選択に対応して、前記ジョブチケットにより供
    給された印刷選択をフィルタリングして、前記1印刷待
    ち行列により供給されるものに限定された印刷選択を修
    正された電子ジョブチケットに供給するステップと、 c) 前記ジョブ用に印刷選択を入力する為に前記1ク
    ライアントの画面上に前記修正ジョブチケットを表示す
    るステップと、 d) 前記印刷ジョブの為の前記印刷選択の入力に従っ
    て、前記印刷選択と共に前記ジョブチケットを、前記1
    印刷待ち行列と接続されたプリンターにより前記印刷ジ
    ョブを印刷する為の前記サーバーに送信するステップ
    と、 よりなるダイアローグフィルターリング方法。
  3. 【請求項3】 ネットワーク印刷システムのワークス
    テーションクライアントと連携したユーザーインターフ
    ェースの画面上に表示されるジョブプログラミングダイ
    アローグをフィルターリングする方法であって、前記シ
    ステムが複数のプリンターと、電子文書及び印刷プログ
    ラム選択とから成る印刷ジョブを前記クライアントから
    印刷用の前記プリンターに送信する為のサーバーと、を
    有し、 a) 前記プリンターの各々に1以上のプリンターアク
    セス待ち行列を供給するステップと、 b) 前記クライアントから前記印刷ジョブ用の前記プ
    リンターアクセス待ち行列に印刷プログラム選択を入力
    する為に前記印刷システム用の第1バイナリーインター
    クライアントフォーマット及び第2クライアントーサー
    バーフォーマットを有する一般電子ジョブチケットを供
    給するステップと、 c) 個々の前記プリンターアクセス待ち行列に対応し
    て利用可能な印刷プログラム選択を表わす前記プリンタ
    ーアクセス待ち行列の各々に対するプリンターユーザー
    インターフェースマスクファイルを供給するステップ
    と、 d) 前記クライアントの1つによる印刷ジョブ用の前
    記プリンターアクセス待ち行列の1つの選択に対応し
    て、前記1プリンターアクセス待ち行列と連携するプロ
    グラミング選択に制限された印刷プログラム選択を有す
    る修正電子ジョブチケットを供給する為に、前記ジョブ
    チケット第1フォーマットを前記1プリンターアクセス
    待ち行列用マスクファイルでマスキングするステップ
    と、 e) 前記修正ジョブチケットの前記第1フォーマット
    から、前記1クライアント表示画面上の前記1プリンタ
    ーアクセス待ち行列と接続された印刷プログラム選択を
    表示する為の第3ダイアローグ表示ジョブチケットフォ
    ーマットを供給するステップと、 f) 前記1クライアントユーザーインターフェースに
    おいて、前記修正ジョブチケットの第2フォーマットに
    前記印刷ジョブの為の印刷プログラム選択を供給する為
    に、前記印刷ジョブ用印刷プログラム選択を入力するス
    テップと、 g) 前記第2ジョブチケットフォーマットを前記印刷
    ジョブ用前記印刷プログラム選択と共に、前記印刷ジョ
    ブの印刷用前記サーバーに送信するステップと、 よりなるジョブプログラミングダイアローグフィルター
    リング方法。
JP24135892A 1991-08-29 1992-08-18 ダイアローグフィルターリング方法 Expired - Fee Related JP3253365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75215591A 1991-08-29 1991-08-29
US752155 1991-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05204568A JPH05204568A (ja) 1993-08-13
JP3253365B2 true JP3253365B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=25025131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24135892A Expired - Fee Related JP3253365B2 (ja) 1991-08-29 1992-08-18 ダイアローグフィルターリング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5450571A (ja)
EP (1) EP0529818B1 (ja)
JP (1) JP3253365B2 (ja)
CA (1) CA2068102C (ja)
DE (1) DE69230547T2 (ja)

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4226052C2 (de) * 1991-08-06 1996-12-05 Hitachi Ltd Drucksteuerungsverfahren und -gerät, die eine Vielzahl von Prozessoren verwenden
US5568612A (en) * 1992-11-18 1996-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for advertising services of two network servers from a single network node
JP3135094B2 (ja) * 1993-03-13 2001-02-13 株式会社リコー 統合ビジネス用ネットワークシステム
DE4422619B4 (de) * 1993-06-28 2004-02-26 Hitachi, Ltd. Drucksystem
DE69429761T2 (de) 1993-11-16 2002-06-06 Fujitsu Ltd Netzwerkdrucker
US5596416A (en) * 1994-01-13 1997-01-21 T/R Systems Multiple printer module electrophotographic printing device
US5615015A (en) * 1994-08-01 1997-03-25 Xerox Corporation Apparatus and method of programming a job to be processed at a location other than the location at which the job is prepared
US5600762A (en) 1994-09-29 1997-02-04 Xerox Corporation Method of processing a job, in a printing system, with a composite job ticket
US5692111A (en) * 1994-10-05 1997-11-25 Microsoft Corporation Automatic installation of printers in a distributed environment
US5579447A (en) 1994-11-25 1996-11-26 Xerox Corporation System for developing and displaying a representation of a total estimated time to print a job
JP3242801B2 (ja) * 1994-11-28 2001-12-25 株式会社日立製作所 印刷システム
EP0729090A1 (en) * 1995-01-06 1996-08-28 Océ-Nederland B.V. Printing device
JP3492068B2 (ja) 1995-02-16 2004-02-03 キヤノン株式会社 印刷制御方法及びその装置
US5784173A (en) * 1995-03-17 1998-07-21 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus having image filing function
US5694529A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Xerox Corporation System for automatically configuring print engine software from print engine module capabilities
US5778183A (en) * 1995-06-12 1998-07-07 Xerox Corporation Apparatus and method of automatically transmitting event-related information to a user of a network printing system
US5619649A (en) * 1995-06-12 1997-04-08 Xerox Corporation Network printing system for programming a print job by selecting a job ticket identifier associated with remotely stored predefined document processing control instructions
US7046391B1 (en) * 1995-08-07 2006-05-16 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for providing a color-balanced multiple print engine
US7027187B1 (en) * 1995-08-07 2006-04-11 Electronics For Imaging, Inc. Real time calibration of a marking engine in a print system
US6977752B1 (en) * 1995-08-07 2005-12-20 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for determining toner level in electrophotographic print engines
US6657741B1 (en) 1995-08-07 2003-12-02 Tr Systems, Inc. Multiple print engine system with selectively distributed ripped pages
US6035103A (en) 1995-08-07 2000-03-07 T/R Systems Color correction for multiple print engine system with half tone and bi-level printing
US5790119A (en) * 1995-10-30 1998-08-04 Xerox Corporation Apparatus and method for programming a job ticket in a document processing system
US5872569A (en) * 1995-10-30 1999-02-16 Xerox Corporation Apparatus and method for programming and/or controlling output of a job in a document processing system
US5760775A (en) * 1995-10-30 1998-06-02 Xerox Corporation Apparatus and method for programming a job ticket in a document processing system
US5761396A (en) * 1995-11-28 1998-06-02 Xerox Corporation Document server for processing a distribution job in a document processing system
JPH09179966A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Canon Inc 画像ファイリング装置
US5809265A (en) * 1996-01-19 1998-09-15 Wilson Sonsini Goodrich & Rosati System and method for managing virtual connections between devices on a network
DE69725451T2 (de) * 1996-03-01 2004-08-19 Fmr Corp., Boston Drucken in offenen systemen
JPH09325928A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Fuji Xerox Co Ltd メッセージ通信方法及び装置
US6552813B2 (en) * 1996-06-11 2003-04-22 Sun Microsystems, Inc. Directing print jobs in a network printing system
US6188486B1 (en) * 1996-06-18 2001-02-13 Canon Aptex Inc. Printing method and printing system
US6850335B1 (en) 1996-08-16 2005-02-01 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for distributing pages to individual print engines in a multiple print engine
US5995721A (en) * 1996-10-18 1999-11-30 Xerox Corporation Distributed printing system
US5911044A (en) * 1996-11-08 1999-06-08 Ricoh Company, Ltd. Network image scanning system which transmits image information from a scanner over a network to a client computer
US5971632A (en) 1997-02-19 1999-10-26 The Standard Register Company Printer with internal document data construction
US5960167A (en) * 1997-03-24 1999-09-28 Xerox Corporation Printer configuration system
US6335795B1 (en) 1997-09-15 2002-01-01 International Business Machines Corporation Method for customizing print attribute choices based on selected model, media, and printer
US6587217B1 (en) 1997-09-15 2003-07-01 International Business Machines Corporation Method for organizing files in a library in a network printing system
US6052198A (en) * 1997-09-15 2000-04-18 International Business Machines Corporation Method for organizing raster image processor files associated with a job ticket used in a network printing system
US6384923B1 (en) 1997-09-15 2002-05-07 International Business Machines Corporation Method for real time customization of a dialog box for accessing a library within a network printing system
US5987535A (en) * 1997-09-15 1999-11-16 Xerox Corporation User interface providing immediate status and capability indicators of an imaging system on a network by displaying channel connections, features in use, availability, and current operations
US5999945A (en) * 1997-09-15 1999-12-07 International Business Machines Corporation Method for organizing files associated with a job ticket used in a network printing system
US6173295B1 (en) 1997-09-15 2001-01-09 International Business Machines Corporation Method, system, and program for creating a job ticket inlcuding information on components and print attributes of a print job
US6184998B1 (en) 1997-09-15 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Adding printing to the windows registry
US5978559A (en) * 1997-10-07 1999-11-02 Xerox Corporation User interface for distributed printing system
US5995723A (en) * 1997-11-18 1999-11-30 Xerox Corporation Client subsystem for changing document/job attributes in a network printing system
US6216159B1 (en) * 1997-11-25 2001-04-10 International Business Machines Corporation Method and system for IP address accessibility to server applications
US6704117B1 (en) * 1997-11-25 2004-03-09 International Business Machines Corporation System and method for server virtual printer device name negotiation for mobile print support
US7084992B1 (en) 1997-12-23 2006-08-01 Canon Research Center-France S.A. Method and device for determining a printer pilot configuration for a printing processing
US6476927B1 (en) * 1998-01-21 2002-11-05 Electronics For Imaging, Inc. Job token printer assignment system
US6501485B1 (en) 1998-03-02 2002-12-31 Xerox Corporation Message management system for a user interface of a multifunctional printing system
US6738080B1 (en) 1998-03-02 2004-05-18 Xerox Corporation Message management system for a user interface of a multifunctional printing system
AU5211599A (en) * 1998-07-13 2000-02-01 Netpost, Inc. Method for rapid transmission of publication
US6636891B1 (en) * 1998-11-06 2003-10-21 Seiko Epson Corporation Methods and apparatus for controlling an input or output device over the internet
US6349304B1 (en) * 1998-12-09 2002-02-19 International Business Machines Corporation Graphical interface for copying settings from network source device to network target devices without transmitting values not usable for features supported by network target devices
US6433881B1 (en) 1998-12-30 2002-08-13 Pitney Bowes Inc. Method of establishing a set of print stream objects in an object oriented environment
US6581097B1 (en) * 1998-12-30 2003-06-17 Pitney Bowes Inc. Method and system of determining a job ticket for a print stream determining process
US6762851B1 (en) 1998-12-30 2004-07-13 Pitney Bowes Inc. Method and system for print stream job determination and analysis
US6657744B2 (en) 1998-12-30 2003-12-02 Pitney Bowes Inc. Message structure for a print stream determining and analysis system
US6707563B1 (en) 1999-01-11 2004-03-16 T/R Systems Multiple print engine with error handling capability
JP3884876B2 (ja) * 1999-01-29 2007-02-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
US6967728B1 (en) * 1999-07-23 2005-11-22 Electronics For Imaging, Inc. Reusable and transferable printer driver preference system
FR2797698B1 (fr) * 1999-08-16 2001-11-02 Tech M Dispositif de transmission de donnees informatiques entre un poste de creation et un prestataire de services et procede pour son utilisation
US6621589B1 (en) * 1999-09-24 2003-09-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print job processing in a printer network using selected printer attributes
AUPQ314299A0 (en) * 1999-09-29 1999-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Print driver for general applications
US7081969B1 (en) 1999-10-19 2006-07-25 Electronics For Imaging, Inc. Automatic print load balancing
EP1222526A1 (en) * 1999-10-19 2002-07-17 Electronics for Imaging, Inc. Automatic print load balancing
JP2001134390A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Canon Inc 画像形成システム、ジョブ送信方法、情報処理装置および記憶媒体
US6717686B1 (en) * 1999-11-19 2004-04-06 Iprint.Com Electronic printing system and method
EP1132808A1 (en) * 2000-01-04 2001-09-12 Océ-Technologies B.V. Method and system for submitting jobs to a reproduction center
US6799196B1 (en) * 2000-01-21 2004-09-28 Gateway, Inc. On-demand data streaming parceling
US6411314B1 (en) * 2000-05-17 2002-06-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag System and method for representing and controlling a production printing workflow
JP4136336B2 (ja) * 2000-06-27 2008-08-20 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷システムで実行される印刷処理方法及び情報処理装置
JP2002091745A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 印刷制御装置及びシステム及びその制御方法と印刷装置とプリンタドライバ
JP2002086853A (ja) * 2000-09-11 2002-03-26 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその制御方法と周辺装置とプリンタドライバ
JP2002091725A (ja) 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその制御方法と周辺装置とプリンタドライバ
JP2002091724A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc 情報処理装置及びシステム及びその情報処理方法とデバイスドライバ
JP4532795B2 (ja) * 2000-09-13 2010-08-25 キヤノン株式会社 画像出力装置、画像出力装置の制御方法、画像出力システム、及び記憶媒体
US7408657B2 (en) * 2000-09-19 2008-08-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image input and output system, method and recording medium having a common initiation portion
US6859832B1 (en) * 2000-10-16 2005-02-22 Electronics For Imaging, Inc. Methods and systems for the provision of remote printing services over a network
US7574545B2 (en) * 2000-10-16 2009-08-11 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for controlling a document output device with a control request stored at a server
US6748471B1 (en) 2000-10-16 2004-06-08 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for requesting and receiving a print job via a printer polling device associated with a printer
US7587468B2 (en) * 2000-10-16 2009-09-08 Electronics For Imaging, Inc. Methods and systems for the provision of printing services
US7095518B1 (en) 2000-10-16 2006-08-22 Electronics For Imaging, Inc. Spooling server apparatus and methods for receiving, storing, and forwarding a print job over a network
US6978299B1 (en) 2000-10-16 2005-12-20 Electronics For Imaging, Inc. Print driver apparatus and methods for forwarding a print job over a network
EP1203661A3 (en) * 2000-11-01 2007-10-24 Eastman Kodak Company Method and interface for assembling books
US6980305B2 (en) * 2000-12-18 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Job set manager
US20020138558A1 (en) * 2001-01-11 2002-09-26 Ferlitsch Andrew R. Managing and processing print jobs in a networked computer environment
JP4137388B2 (ja) * 2001-01-22 2008-08-20 株式会社リコー 印刷システム、プリンタ装置の利用管理方法、印刷制限サーバ、チケット発行方法、プログラム及び記録媒体
US20020120742A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-29 Cherry Darrel D. Dynamic user interface for facilitating network device capability utilization
US7149979B2 (en) 2001-03-08 2006-12-12 Lexmark International, Inc. Data management system and method for peripheral devices
US6976072B2 (en) * 2001-03-30 2005-12-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for managing job queues
US7073174B2 (en) * 2001-06-05 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Use of job tickets to secure resource access
JP2002366328A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Seiko Epson Corp プリンタサーバ、及び、印刷システム
US20020186394A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-12 Seiko Epson Corporation Contents supply system and server used for this
JP3937778B2 (ja) 2001-09-14 2007-06-27 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
US6752082B2 (en) * 2002-02-21 2004-06-22 Océ Display Graphics Systems Systems and method for selecting a media for a print job
US20030160992A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Weaver Jeffrey Scott Enabling printing features for authorized users
US7253915B2 (en) * 2002-03-07 2007-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Creating a locally managed instance of a network printer
US7689673B2 (en) * 2002-04-23 2010-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Remote creation of printer instances on a workstation
US7213060B2 (en) * 2002-04-23 2007-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Web based creation of printer instances on a workstation
US20030200291A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Web based creation of printer instances on a workstation
US8031347B2 (en) * 2002-11-22 2011-10-04 Codonics, Inc. Default media selection methods in a multi-media printer
US7136941B2 (en) * 2002-12-04 2006-11-14 Microsoft Corporation Print management architecture for computing devices having a set of filters functions wherein the functions are prevented from conflicting with one another
US20040125141A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method for controlling the same
EP1450249A1 (en) * 2003-02-20 2004-08-25 Océ-Technologies B.V. System for processing print jobs in a network
US7528974B2 (en) * 2003-02-28 2009-05-05 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for providing universal print services and asynchronous message services
US20040169882A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for providing printing services by assigning a telephone number to a printer
US7652798B2 (en) * 2003-09-30 2010-01-26 Toshiba Corporation System and method for storing of print job data
US20050154172A1 (en) * 2004-01-08 2005-07-14 Conner Mark D. Low residual monomer IPDI-PPG prepolymer
US20050275876A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Mclean Bruce L Method and system for server-based management of requests such as print jobs
JP4738773B2 (ja) * 2004-08-06 2011-08-03 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
US7679763B2 (en) * 2004-11-29 2010-03-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for managing capabilities in a network
US7640295B2 (en) * 2004-12-04 2009-12-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and apparatus for managing data flow within a network
JP2006297632A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Canon Inc 画像処理装置
US7697156B2 (en) * 2005-04-28 2010-04-13 Xerox Corporation Systems and methods for highlighting print jobs in a print queue
JP2006317649A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の画面制御方法
JP2006321167A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP4756998B2 (ja) * 2005-11-04 2011-08-24 キヤノン株式会社 印刷装置、制御方法およびプログラム
US8149438B2 (en) * 2006-02-28 2012-04-03 Xerox Corporation Distributed printing system with improved load balancing
US7812997B2 (en) * 2006-02-28 2010-10-12 Xerox Corporation Job ganging via automatic proportional concatenation
US20070201078A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Xerox Corporation Distributed printing system with improved load balancing
US8023134B2 (en) * 2006-06-30 2011-09-20 Xerox Corporation System, method and production tickets for print management
US8064083B2 (en) * 2007-04-30 2011-11-22 Xerox Corporation Pad printing user interface dialog for copy or print
US8144346B2 (en) * 2007-08-16 2012-03-27 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for controlling a device with a device driver
JP4991447B2 (ja) * 2007-08-24 2012-08-01 キヤノン株式会社 管理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム
US20100085594A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Williams David A Printer-resident default job ticket
US10949134B2 (en) * 2018-01-19 2021-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Client apparatus, control method, and storage medium

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556959A (en) * 1983-03-29 1985-12-03 International Business Machines Corp. Printer selection of options
US4500964A (en) * 1983-03-30 1985-02-19 International Business Machines Corporation Dialog user error diagnosis, severity, and help technique
US4649513A (en) * 1983-11-15 1987-03-10 International Business Machines Corporation Apparatus and method for processing system printing data records on a page printer
US4809220A (en) * 1984-03-30 1989-02-28 Wang Laboratories, Inc. Electronic processing system using printer and microprocessor to create forms template with pre-printed forms
US4651278A (en) * 1985-02-11 1987-03-17 International Business Machines Corporation Interface process for an all points addressable printer
US4754428A (en) * 1985-04-15 1988-06-28 Express Communications, Inc. Apparatus and method of distributing documents to remote terminals with different formats
US4852019A (en) * 1986-01-31 1989-07-25 Computer Associates International, Inc. Method and system for retrieval of stored graphs
GB8628844D0 (en) * 1986-12-02 1987-01-07 Xerox Corp Computer system
US4903229A (en) * 1987-03-13 1990-02-20 Pitney Bowes Inc. Forms generating and information retrieval system
US5222236A (en) * 1988-04-29 1993-06-22 Overdrive Systems, Inc. Multiple integrated document assembly data processing system
US5091868A (en) * 1988-05-09 1992-02-25 Westcorp Software Systems, Inc. Method and apparatus for forms generation
JPH01297770A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Hitachi Ltd 画像ファイリング装置のタイトル情報入力用帳票作成方法及び画像ファイリング方法
US5055996A (en) * 1988-10-06 1991-10-08 Grumman Aerospace Corporation Central control and monitor unit
US4970554A (en) * 1988-10-24 1990-11-13 Xerox Corporation Job processing system for high speed electronic copying/printing machines
JP2685845B2 (ja) * 1988-11-09 1997-12-03 株式会社リコー 複写機の制御装置
JPH02146064A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の表示装置
US4947345A (en) * 1989-07-25 1990-08-07 Xerox Corporation Queue management system for a multi-function copier, printer, and facsimile machine
US5113222A (en) * 1991-01-22 1992-05-12 Eastman Kodak Company Reproduction apparatus with improved display for use in job set-up
US5051926A (en) * 1991-03-25 1991-09-24 International Business Machines Corp. System wide local copy management of screen copy printing
US5179637A (en) * 1991-12-02 1993-01-12 Eastman Kodak Company Method and apparatus for distributing print jobs among a network of image processors and print engines

Also Published As

Publication number Publication date
US5450571A (en) 1995-09-12
CA2068102A1 (en) 1993-03-01
JPH05204568A (ja) 1993-08-13
EP0529818A2 (en) 1993-03-03
EP0529818A3 (en) 1994-11-02
DE69230547T2 (de) 2000-06-15
EP0529818B1 (en) 2000-01-12
DE69230547D1 (de) 2000-02-17
CA2068102C (en) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253365B2 (ja) ダイアローグフィルターリング方法
JP4250569B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
US8934119B2 (en) Greenbooks
CN1722080B (zh) 用于打印文档的方法和系统
US8885181B2 (en) Virtual press run
US8294908B2 (en) Information processing apparatus, its job combining method, program, and storing medium
US20060092467A1 (en) Print job workflow system
US6026436A (en) System for cloning document processing related settings in a document processing system
US20030011812A1 (en) System and method for printing multiple print jobs in a single action
US7161693B2 (en) Printing control apparatus and printing control method
EP0529808A2 (en) Print manager system for electronic job printing
US8339654B2 (en) Document processing system, document processing method, and computer-readable storage medium
US20040179231A1 (en) Automated creation and prepress preparation of bleed tabs in printed documents
EP1335276B1 (en) System and method for controlling access to printing options
JP2005332178A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US6809841B2 (en) Marking print documents for visible ownership
US7689436B2 (en) Peripheral device output job user data processing
JP4095269B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及び印刷装置
US7405836B2 (en) Job submission system and method for controlling multiple job renderings with a single master or “super” ticket
JP3848172B2 (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
US7280241B2 (en) Print driver user interface
JP4612911B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法
US20030117648A1 (en) Print data output system, and print data output program
JP4298412B2 (ja) 文書処理装置および印刷制御方法およびプログラム
JP3221092B2 (ja) プリンタ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011106

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees