JP3251152B2 - 現像装置及びプロセスカートリッジ - Google Patents

現像装置及びプロセスカートリッジ

Info

Publication number
JP3251152B2
JP3251152B2 JP20934495A JP20934495A JP3251152B2 JP 3251152 B2 JP3251152 B2 JP 3251152B2 JP 20934495 A JP20934495 A JP 20934495A JP 20934495 A JP20934495 A JP 20934495A JP 3251152 B2 JP3251152 B2 JP 3251152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
developing
gear
helical gear
photosensitive drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20934495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0943966A (ja
Inventor
幹詞 横森
滋夫 宮部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20934495A priority Critical patent/JP3251152B2/ja
Priority to DE69616680T priority patent/DE69616680T2/de
Priority to EP96305441A priority patent/EP0756212B1/en
Priority to US08/685,508 priority patent/US5815782A/en
Priority to CN96113301.5A priority patent/CN1085852C/zh
Publication of JPH0943966A publication Critical patent/JPH0943966A/ja
Priority to HK98113313A priority patent/HK1012070A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3251152B2 publication Critical patent/JP3251152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1867Means for handling the process cartridge in the apparatus body for electrically connecting the process cartridge to the apparatus, electrical connectors, power supply
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1657Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成に用いる現
像装置及びプロセスカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真を用いた画像形成装置では、そ
の使用が長時間に及ぶと感光体ドラムの交換、現像剤
(トナー)の補給や交換、その他(帯電器、クリーナ容
器など)の調整・清掃・交換が必要となるが、このよう
な保守作業は専門知識を有するサービスマン以外は事実
上困難であった。
【0003】この不具合を解決する手段として、像担持
体(感光体ドラム)、現像装置、クリーニング装置など
の画像形成手段をユニット体として一体化したプロセス
カートリッジが製品化されている。
【0004】これにより、上記プロセス機器についてメ
ンテナンスの必要が生じれば、使用者が自ら簡単に保守
・交換を行なうことが可能となり、高品位な画質を安価
に、また、容易に得られるようになった。
【0005】図6にそのプロセスカートリッジの一例を
示す。同図に示すように、像担持体である電子写真感光
体ドラム51の周囲には、帯電手段52、トナー(現像
剤)を収納した現像装置53、及びクリーニング手段5
4が配置されており、これらのプロセス機器を枠体5
6,57からなるハウジングで覆って一体的にカートリ
ッジ55とし、画像形成装置本体に対して着脱自在な構
成としている。
【0006】ここで現像装置53には、現像剤担持体た
る現像スリーブ58が配設されており、該現像スリーブ
58の軸方向の一方の端部には、図7に示すようにスリ
ーブギア60が嵌合されており、一体的に回転するよう
になっている。そして、このスリーブギア60は感光体
ドラム51のギア64と噛合し、感光体ドラム51の回
転に応じて現像スリーブ58を回転させる。従って、高
品位画像を実現させるために、ドラムギア64、スリー
ブギア60はハス歯ギアを用いており、実質の噛合い幅
を大きくとり回転ムラのない伝達を行うようにしてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記プ
ロセスカートリッジにおいては、以下に述べるようなこ
とがあった。
【0008】スリーブギア60はハス歯ギアのスラスト
力により図7に矢印で示す方向に押し付けられ、現像装
置ホルダー11に当接して常に一定の位置に位置決めさ
れるが、現像スリーブ58は長手方向の位置がガタを持
っているために定まらない。
【0009】そこで、スリーブギア60を現像スリーブ
58にE型止め輪や平行ピン等(いずれも図示せず)に
より一体的に取り付けることも考えられるが、この場
合、スリーブギア60がハス歯ギアであるために現像ス
リーブ58が上記矢印で示す方向に押し付けられ、その
摺動により振動が発生したり、現像スリーブ58が回転
ムラを起こしたり、感光ドラム51の回転ムラが発生し
画像を悪化させてしまうことがあった。
【0010】本発明は、現像スリーブや感光ドラムの回
転ムラを発生させることなく、現像スリーブを長手方向
に位置決めして、ガタをなくすことのできる現像装置及
びプロセスカートリッジを提供することを目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本出願に係る第1の発明
によれば、上記目的は、画像形成装置本体に用いられる
現像装置において、電子写真感光体ドラムと対向するよ
うに配設された現像スリーブと、上記電子写真感光体ド
ラムのドラムハス歯ギアと噛合して、上記電子写真感光
体ドラムの回転に応じて上記現像スリーブを回転させる
スリーブハス歯ギアと、 上記現像スリーブの軸方向一端
に上記スリーブハス歯ギアを取り付けるために、上記ス
リーブハス歯ギアの回転によって生じるスラスト力がか
かる方向において、上記スリーブハス歯ギアの先端部に
設けられたスナップフィット爪と、 を有し、 上記スナッ
プフィット爪によって、上記スリーブハス歯ギアが上記
現像スリーブの軸方向一端に取り付けられていることに
より達成される。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】また、本出願に係る第2の発明によれば、
上記目的は、プロセスカートリッジにおいて、上記第1
の発明の現像装置を備えることにより達成される。
【0016】
【作用】本出願に係る第1の発明によれば、現像剤担持
体に駆動力を伝達せしめるギアを上記現像剤担持体の軸
方向にスナップフィット爪にて取り付けられており、現
像剤担持体はスラスト力により上記摺動部材に押し付け
られ、軸方向の位置が常に一定に維持される。
【0017】
【0018】
【0019】また、本出願に係る第の発明によれば、
上記第1の発明の特徴を備えた現像装置を有するプロセ
スカートリッジを得る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。
【0021】(第1の実施形態)まず、本発明の第1の
実施形態を図1ないし図3に基づいて説明する。図1,
2に、本発明に係る画像形成装置のプロセスカートリッ
ジの概略を図示する。このプロセスカートリッジは、像
担持体と、少なくとも一つのプロセス手段を備えたもの
である。ここでプロセス手段としては、例えば像担持体
の表面を帯電させる帯電手段、像担持体にトナー像を形
成する現像装置、像担持体表面に残留したトナーを除去
するためのクリーニング手段等がある。本実施形態のプ
ロセスカートリッジは、図2に示すように像担持体であ
る電子写真感光体ドラム1の周囲に帯電手段2、現像剤
を収納した現像装置3、及びクリーニング手段4を配置
し、枠体6,7からなるハウジングで覆って一体的にカ
ートリッジ5とし、画像形成装置本体に対して着脱自在
に構成している。
【0022】以上のようなプロセスカートリッジ5の現
像装置3には、図3に示すように、アルミニウムやステ
ンレスなどの金属により作られた現像剤担持体たる現像
スリーブ8が配設されており、該現像スリーブ8にはマ
グネットローラ13が内包されている。
【0023】また、該現像スリーブ8の軸方向一方の端
部には、POM(ポリアセタール)、摺動剤入りPO
M、ポリカーボネイト、摺動剤入りポリカーボネイト、
ナイロンなどの樹脂にて成形されたスリーブギア(スリ
ーブハス歯ギア)10が、爪(スナップフィット爪)
7により現像スリーブ8の軸方向にスナップフィットに
より取り付けられており、現像スリーブ8と一体的に回
転するようになっている。
【0024】そして、このスリーブギア10は図2に示
す感光体ドラム1のハス歯ギア(図示せず)と噛合し、
感光体ドラム1の回転に応じて現像スリーブ8を回転さ
せる。
【0025】しかし、スリーブギア10はハス歯ギアな
ので、そのスラスト力により一方向に力がかかり、例え
ば、本実施形態のように現像装置ホルダー11側に寄せ
られる。
【0026】このようにスリーブギア10のスラスト力
により現像装置ホルダー11側に寄せられる力が加わる
と、スリーブギア10が現像スリーブ8の軸方向にスナ
ップフィットにより取り付けられているために、現像ス
リーブ8は端部が現像装置ホルダー11に押し付けられ
る。即ち、前述した記載、及び、図3〜図5を考慮すれ
ば明らかな通り、上記スリーブギア10の回転によって
生ずるスラスト力がかかる方向において、上記スリーブ
ギア10の先端部に設けられた爪17によって、上記ス
リーブギア10が上記スリーブ8の軸方向一端に取り付
けられている。
【0027】そこで、図3に示すように現像スリーブ8
と現像装置ホルダー11の摺動部に摺動性のよい部材と
して、例えばPOM(ポリアセタール)、摺動剤入りP
OM、ポリカーボネイト、摺動剤入りポリカーボネイ
ト、ナイロンなどの樹脂で成形された摺動部材9を介在
させる。摺動部材9は現像装置ホルダー11に一体的に
構成されており、圧入もしくは接着、ネジ止めなどで接
合される。
【0028】従って、スラスト力により現像スリーブ8
と摺動部材9が摺動することになり、現像スリーブ8と
摺動部材9の材質を摺動性の良い組合せとすることによ
り、滑らかに摺動し振動を低減できる。また、この摺動
部材9によってマグネットローラ13の径方向の角度を
位置決めすることができる。
【0029】また、現像スリーブ8がスリーブギア10
と軸方向に一体的に取り付けられているため、スリーブ
ギア10のスラスト力により現像スリーブ8が摺動部材
9に押し付けられ、軸方向の位置を常に一定に維持でき
る。
【0030】さらに、現像スリーブ8とスリーブギア1
0の取り付けは、前述の通りスナップフィットの爪17
を用いているために、従来のE型止め輪や平行ピンを用
いる場合に比べコストを低減させることができる。
【0031】また、現像スリーブ8の端部には、電極と
してコイルバネ12を取り付けてあり、このコイルバネ
12は現像装置ホルダー11に取り付けられた接点板1
5に接触し、本体より供給される所定のバイアスを現像
スリーブ8に加える。このコイルバネ12もスリーブギ
ア10のスラスト力により現像装置ホルダー11方向に
押し付けられるため、接点板15に常に一定の圧力で当
接し接点不良が起きないようになっている。
【0032】なお、このコイルバネ12は現像スリーブ
8の回転方向と同じ巻方向にしておくことにより、回転
により現像スリーブ8との結合力が高まり好都合であ
る。また、コイルバネ12の材質は、ステンレス線、リ
ン青銅線、ピアノ線などの金属を用いることができる
が、接点板15との摺擦音を低減できることから、リン
青銅線を用いることが好ましい。
【0033】なお、本発明はマグネットローラが現像ス
リーブに内包されていない構成の現像装置であっても同
様の効果が得られる。
【0034】(第2の実施形態)次に本発明の第2の実
施形態に係わるプロセスカートリッジについて図4を用
いて説明する。なお、第1の実施形態との共通箇所には
同一符号を付して説明を省略する。
【0035】本実施形態は、第1の実施形態に示した現
像スリーブ8と現像装置ホルダー11の摺動部に摺動性
の良い摺動部材を介在させる代わりに、現像装置ホルダ
−11を摺動性の良い部材例えばPOM(ポリアセター
ル)、摺動剤入りPOM、ポリカーボネイト、摺動剤入
りポリカーボネイト、ナイロンなどの樹脂で成形された
ものを用いる。
【0036】本実施形態装置においては、スリーブギア
10は図2に示すトナー送り(撹拌)部材20と連結し
たギアである図4に示す撹拌ギア16と噛合し、感光体
ドラム1の回転力をトナー送り部材20に伝達するよう
になっている。そして、この撹拌ギア16は、現像装置
ホルダー11と摺動するようになっているため、上記の
ような摺動性の良い部材を用いることにより、現像スリ
ーブ8だけでなく、撹拌ギア16が摩耗することなく滑
らかに回転することができる。
【0037】(第3の実施形態)次に本発明の第3の実
施形態に係わるプロセスカートリッジについて図5を用
いて説明する。なお、第1の実施形態との共通箇所には
同一符号を付して説明を省略する。
【0038】本実施形態では、現像スリーブ8と現像装
置ホルダー11の摺動部に摺動性の良い部材として、例
えばPOM(ポリアセタール)、摺動剤入りPOM、ポ
リカーボネイト、摺動剤入りポリカーボネイト、ナイロ
ンなどの樹脂で成形された摺動部材9を介在させる。摺
動部材9は現像スリーブ8に一体的に構成されており、
圧入もしくは接着、ネジ止めなどで接合される。
【0039】現像装置ホルダー11と摺動部材9が摺動
するので、現像装置ホルダー11を摺動部材9と摺動性
の良い組合せになるような材質にすれば、さらに滑らか
に摺動して振動が低減できる。
【0040】なお、上記各実施形態においては、プロセ
スカートリッジに備えられた現像装置について説明した
が、単独で画像形成装置に配設される現像装置にも、本
発明は適用可能である。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本出願の発明によ
れば、スリーブハス歯ギアの回転によって生じるスラス
ト力がかかる方向において、上記スリーブハス歯ギアの
先端部にスナップフィット爪を設けたから、上記スリー
ブハス歯ギアを現像スリーブの軸方向一端に確実に取り
付けることができる。これによって、スリーブギアをハ
ス歯ギアとしたことと相俟って、現像スリーブの長手方
向の位置を一定にし、ガタをなくすことができる。
【0042】
【0043】
【0044】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態におけるプロセスカー
トリッジの外観説明図である。
【図2】図1のプロセスカートリッジの断面構成説明図
である。
【図3】図1のプロセスカートリッジにおける現像剤担
持体のスラスト受け部周辺を示す説明図である。
【図4】本出願の第2の実施形態におけるプロセスカー
トリッジにおける現像剤担持体のスラスト受け部周辺を
示す説明図である。
【図5】本出願の第3の実施形態におけるプロセスカー
トリッジにおける現像剤担持体のスラスト受け部周辺を
示す説明図である。
【図6】従来のプロセスカートリッジの断面構成説明図
である。
【図7】従来のプロセスカートリッジにおける現像剤担
持体のスラスト受け部周辺を示す説明図である。
【符号の説明】
1 感光体ドラム(像担持体) 3 現像装置 5 プロセスカートリッジ 6 現像枠体(枠体) 7 クリーニング枠体(枠体) 8 現像スリーブ(現像剤担持体) 10 スリーブギア 17 爪(スナップフィット爪)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−348122(JP,A) 特開 平6−83180(JP,A) 特開 昭64−35213(JP,A) 特開 平7−35165(JP,A) 特開 平7−103102(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/08 - 15/095 G03G 21/06 - 21/12 G03G 15/02 G03G 15/16 G03G 15/20 G03G 15/00 550 F16C 13/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置本体に用いられる現像装置
    において、電子写真感光体ドラムと対向するように配設された現像
    スリーブと、 上記電子写真感光体ドラムのドラムハス歯ギアと噛合し
    て、上記電子写真感光体ドラムの回転に応じて上記現像
    スリーブを回転させるスリーブハス歯ギアと、 上記現像スリーブの軸方向一端に上記スリーブハス歯ギ
    アを取り付けるために、上記スリーブハス歯ギアの回転
    によって生じるスラスト力がかかる方向において、上記
    スリーブハス歯ギアの先端部に設けられたスナップフィ
    ット爪と、 を有し、 上記 スナップフィット爪によって、上記スリーブハス歯
    ギアが上記現像スリーブの軸方向一端に取り付けられて
    ることを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】 画像形成装置本体に着脱可能プロセス
    カートリッジにおいて、電子写真感光体ドラムと、 上記電子写真感光体ドラムと対向するように配設された
    現像スリーブと、 上記電子写真感光体ドラムのドラムハス歯ギアと噛合し
    て、上記電子写真感光体ドラムの回転に応じて上記現像
    スリーブを回転させるスリーブハス歯ギアと、 上記現像スリーブの軸方向一端に上記スリーブハス歯ギ
    アを取り付けるために、上記スリーブハス歯ギアの回転
    によって生じるスラスト力がかかる方向において、上記
    スリーブハス歯ギアの先端部に設けられたスナップフィ
    ット爪と、 を有し、 上記スナップフィット爪によって、上記スリーブハス歯
    ギアが上記現像スリーブの軸方向一端に取り付けられて
    いる ことを特徴とするプロセスカートリッジ。
JP20934495A 1995-07-26 1995-07-26 現像装置及びプロセスカートリッジ Expired - Fee Related JP3251152B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20934495A JP3251152B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 現像装置及びプロセスカートリッジ
DE69616680T DE69616680T2 (de) 1995-07-26 1996-07-24 Entwicklungsgerät
EP96305441A EP0756212B1 (en) 1995-07-26 1996-07-24 A developing apparatus
US08/685,508 US5815782A (en) 1995-07-26 1996-07-24 Developing apparatus
CN96113301.5A CN1085852C (zh) 1995-07-26 1996-07-26 用于电照相设备的显影装置
HK98113313A HK1012070A1 (en) 1995-07-26 1998-12-14 A developing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20934495A JP3251152B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 現像装置及びプロセスカートリッジ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001129180A Division JP3437558B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 現像装置、及び、プロセスカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0943966A JPH0943966A (ja) 1997-02-14
JP3251152B2 true JP3251152B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=16571404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20934495A Expired - Fee Related JP3251152B2 (ja) 1995-07-26 1995-07-26 現像装置及びプロセスカートリッジ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5815782A (ja)
EP (1) EP0756212B1 (ja)
JP (1) JP3251152B2 (ja)
CN (1) CN1085852C (ja)
DE (1) DE69616680T2 (ja)
HK (1) HK1012070A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832972B2 (ja) * 1997-07-03 2006-10-11 キヤノン株式会社 現像カートリッジ
JPH1173015A (ja) * 1997-07-03 1999-03-16 Canon Inc 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3728105B2 (ja) 1997-07-03 2005-12-21 キヤノン株式会社 現像カートリッジ
JPH1173010A (ja) * 1997-07-03 1999-03-16 Canon Inc 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3839933B2 (ja) * 1997-09-22 2006-11-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3667091B2 (ja) 1998-05-22 2005-07-06 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電気接点部品
US6336012B1 (en) * 1999-04-30 2002-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Developing device, process cartridge and electric energy supply part to developing roller
JP2001201996A (ja) 2000-01-18 2001-07-27 Canon Inc 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
US6249659B1 (en) * 2000-02-17 2001-06-19 Lexmark International, Inc. Toner cartridge with conductive drive hub
JP3423684B2 (ja) 2000-11-28 2003-07-07 キヤノン株式会社 現像装置およびプロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置および電気接点部材
JP4164293B2 (ja) * 2002-06-03 2008-10-15 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4760264B2 (ja) 2005-09-28 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4498407B2 (ja) 2006-12-22 2010-07-07 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、及び、電子写真感光体ドラムユニット
JP4948382B2 (ja) 2006-12-22 2012-06-06 キヤノン株式会社 感光ドラム取り付け用カップリング部材
JP5311854B2 (ja) 2007-03-23 2013-10-09 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置、現像装置、及び、カップリング部材
JP5328230B2 (ja) 2008-06-10 2013-10-30 キヤノン株式会社 カートリッジ、及び、前記カートリッジを用いた電子写真画像形成装置
JP2012118506A (ja) * 2010-11-10 2012-06-21 Canon Inc プロセスカートリッジ及び現像装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283619A (en) * 1991-12-20 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus and process cartridge having same
US5196889A (en) * 1992-02-04 1993-03-23 Eastman Kodak Company Apparatus for applying an electrical bias to a shell of a magnetic brush
EP0813119B1 (en) * 1992-06-30 2001-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming system
JP3285392B2 (ja) * 1992-09-04 2002-05-27 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3217539B2 (ja) * 1993-04-30 2001-10-09 キヤノン株式会社 多色画像形成装置
JPH0822195A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Canon Inc 現像装置及びプロセスカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69616680T2 (de) 2002-08-01
JPH0943966A (ja) 1997-02-14
DE69616680D1 (de) 2001-12-13
EP0756212A2 (en) 1997-01-29
EP0756212B1 (en) 2001-11-07
EP0756212A3 (en) 1997-02-26
CN1085852C (zh) 2002-05-29
HK1012070A1 (en) 1999-07-23
US5815782A (en) 1998-09-29
CN1172975A (zh) 1998-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3251152B2 (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP2002182446A (ja) 駆動力伝達部品および電子写真感光体ドラムおよびプロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置
EP0959391A3 (en) Developing device, process cartridge and electrical contact part
EP0889374A3 (en) Developing cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US6151465A (en) Electrical contact device for developing roller
JP2006058705A (ja) プロセスカートリッジ及びそのプロセスカートリッジを有する画像形成装置
JP3339274B2 (ja) 画像形成装置
EP1096339A3 (en) Process cartridge of an image forming apparatus comprising a tape for maintaining the gears of a photosensitive drum and a developing roller disengaged from each other during transportation of the cartridge
JP2594653B2 (ja) 駆動連結装置
JP7073132B2 (ja) 駆動装置及び画像形成装置
JP3020597B2 (ja) 電子写真装置
JP3437558B2 (ja) 現像装置、及び、プロセスカートリッジ
JPH09325667A (ja) 画像形成装置
EP0833234A3 (en) Developing device and electrophotographic image forming apparatus
JP3319017B2 (ja) 画像形成装置
JP2018180149A (ja) 回転体およびプロセスカートリッジ
JPH10161509A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH0538368Y2 (ja)
JP3276759B2 (ja) 現像装置
KR100577688B1 (ko) 화상형성기기의 현상장치
JP2921690B2 (ja) 電子写真装置の現像装置
JP2001003923A (ja) 駆動連結装置
JPH0682230B2 (ja) 画像形成装置の駆動力伝達機構およびプロセスカートリッジ
JP2006106636A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH08277045A (ja) 用紙送りローラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees