JP3251112B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP3251112B2
JP3251112B2 JP29778193A JP29778193A JP3251112B2 JP 3251112 B2 JP3251112 B2 JP 3251112B2 JP 29778193 A JP29778193 A JP 29778193A JP 29778193 A JP29778193 A JP 29778193A JP 3251112 B2 JP3251112 B2 JP 3251112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
paper
feeding
sheet
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29778193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07149436A (ja
Inventor
剛史 渡辺
菊之助 辻
健一 佐武
弘一 馬場
嘉子 河内
節夫 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP29778193A priority Critical patent/JP3251112B2/ja
Publication of JPH07149436A publication Critical patent/JPH07149436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3251112B2 publication Critical patent/JP3251112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ等の
画像形成装置やプロッタ等の画像記録装置に搭載される
記録用紙等の給紙装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば複写機、プリンタ等の画像
形成装置等の用紙給送方法としては、いわゆるカセット
方式が主に採用されている。
【0003】この方式は、画像形成装置本体に対して着
脱自在に装着される給紙カセットに所要の用紙を収納
し、ここから用紙を給送するようにしたもので、例え
ば、複写機であれば、異なるサイズの用紙を収納した複
数の給紙カセットを複写機側面部に装着し、複写画像に
応じて各サイズの用紙を選択的に給送するようにしてい
る。 このようなカセット方式は、一般に、B5サイズ
からA3サイズといった比較的小サイズの用紙を使用す
る画像形成装置等に適用されており、これ以外のサイ
ズ、例えばA2〜A0サイズといった大型サイズの用紙
の給送には、一般にロール紙方式が適用されている。
【0004】このロール紙方式は、ロール状に巻回され
た用紙を画像形成装置内に収納して用紙を引出しながら
使用するもので、所定の画像形成が終了した後は、カッ
タ等により用紙が切断されて装置外部に排出されるよう
になっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、比較
的大型サイズの画像形成を行う画像形成装置の用紙給送
方法しても、上記ロール紙方式に代えてカセット方式が
採用される傾向がある。これは、ロール状に巻回された
用紙を引出しながら使用するロール紙方式のものでは、
必然的に装置から排出される用紙にカールが発生し、そ
の取扱が煩雑になるといった問題や、ロール状に巻回さ
れた用紙の重量が相当あり、用紙補給等の作業が大変で
あるという問題等が重要視されているためである。
【0006】しかし、大型サイズの用紙を給紙カセット
に収納して給送するものでは、確かに用紙のカールを防
止するという点では都合が良いが、用紙補給面等につい
ては必ずしも得策とはいい難い。
【0007】つまり、大型サイズの用紙を収納する給紙
カセットでは、いきおい給紙カセット自体が大型化し、
装置本体に対する給紙カセットの着脱作業が大変であ
り、また、装置本体にこのような大きな給紙カセットを
装着するのでは、装置本体から給紙カセットが外部に大
きく突出することになり、画像形成装置の占有空間が大
きくなる等の弊害もある。
【0008】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたものであり、画像形成装置等の占有空間の省スペー
ス化及び用紙補給時の作業性向上を図ることができる給
紙装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、記録用紙を収
納した給紙カセットを装着するカセット装着部と、装着
された給紙カセットから記録用紙を給送する給送機構と
を備えた給紙装置において、上記カセット装着部は、上
記給紙カセットを導入するための装着口と、給紙カセッ
トを支持しつつ装置内部に導くためのガイド手段とを具
備し、上記ガイド手段は、上記装着口から導入される給
紙カセットを略水平に、かつ記録用紙の補給が可能な状
態に支持する仮装着部分と、上記略水平な状態から給紙
カセットを所定角度傾斜させた状態で保持する本装着部
分とを連続して有し、上記給紙機構は、上記ガイド手段
の本装着部分に保持された給紙カセットから記録用紙を
給送するように配設されたものである(請求項1)。
【0010】また、上記給紙カセットが、上記給送機構
による給送時に記録用紙を下方から押し上げ式に支持す
る起伏自在なカセット板を具備するものであって、上記
カセット装着部には、給紙カセットが上記ガイド手段の
仮装着部分に保持された状態下で、上記カセット板を給
紙カセット底部に倒伏した状態に保持する保持機構が具
備されたものである(請求項2)。
【0011】
【作用】請求項1記載の発明によれば、記録用紙を収納
した給紙カセットは、カセット装着部の装着口から給紙
装置内部に導入され、ガイド手段による本装着部分に保
持されることにより所定角度傾斜した状態でカセット装
着部に装着される。従って、給紙カセットを装置本体に
対して水平に装着するような従来の給紙装置と比較する
と、給紙カセットの装置外部への突出寸法が少なくてす
む。また、給紙カセットを仮装着部分に保持すれば、給
紙カセットを装置本体から取り外すことなく記録用紙の
補給が行える。
【0012】請求項2記載の発明によれば、カセット装
着部において、ガイド手段の仮装着部分に保持された給
紙カセットは、カセット板が倒伏した状態に保持される
ので、用紙補給時にカセット板が邪魔になることなく用
紙補給が行える。
【0013】
【実施例】本発明の第1実施例に係る給紙装置について
図面を用いて説明する。図1は、本発明に係る給紙装置
が適用される画像記録装置の全体を概略的に示してい
る。
【0014】同図に示す画像記録装置は、例えば外部装
置から入力される画像データ等を印字するプリンタで、
画像印字のための印字装置12と、この印字装置12に
記録用紙を給送するための給紙装置14とを装備してい
る。
【0015】上記給紙装置14は、後に詳述するが、所
定の記録用紙を収納するための給紙カセット16と、こ
の給紙カセット16を装着するカセット装着部30と、
装着された給紙カセット16から記録用紙を給送するた
めの給送機構とを備え、給紙カセット16からの記録用
紙を搬送機構18を介して上記印字装置12に給送する
ようになっている。
【0016】図示の実施例において、給紙装置14に
は、上下一対のカセット装着部30a,30bが設けら
れ、これらの各カセット装着部30a,30bに、サイ
ズの異なる記録用紙、実施例においてはA2及びA1サ
イズの記録用紙が収納された給紙カセット16a,16
bが装着されるようになっている。
【0017】上記印字装置12は、上記給紙装置14の
上部に配設され、給紙装置14から給送された記録用紙
を搬送する搬送ベルト24と、これにより搬送される記
録用紙に印字を施す記録ヘッド20と、この記録ヘッド
20を移動可能に保持するキャリッジ22とから構成さ
れている。
【0018】上記搬送ベルト24は、図外のモータの駆
動力により回転される無端状のベルトで、上記給紙装置
14から給送された記録用紙を静電気、あるいはエア吸
引力によりその表面に吸着した状態で搬送するようにな
っている。
【0019】上記記録ヘッド20は、キャリッジ22に
装着されて搬送ベルト24の上方に配設されている。こ
の記録ヘッド20の下面、すなわち上記搬送ベルト24
に対向する面には、例えば多数の微小径ノズルが1ライ
ン又はマトリックス状に構成され、このマトリクスがさ
らにアレイ状に配設されてなるノズル部が具備されてお
り、このノズル部に設けられたインク吐出機構によりイ
ンクが吐出されて、上記搬送ベルト24により搬送され
る記録用紙上に画像が印字されるようになっている。
【0020】また、上記記録ヘッド20は上記キャリッ
ジ22と一体的に上記搬送ベルト24による記録用紙の
搬送方向と直交する方向に往復移動されるようになって
いる。すなわち、上記搬送ベルト24の上方には、搬送
ベルト24による記録用紙の搬送方向と直交する方向に
一対のステー23a,23bが配設され、このステー2
3a,23bに上記キャリッジ22がスライド自在に装
着されるとともに、図外のモータ等の駆動手段により往
復動可能とされている。つまり、上記印字装置12にお
いては、上記搬送ベルト24により記録用紙を間歇的に
搬送しながら、その休止期間中に上記記録ヘッド20を
記録用紙の搬送方向と直交する方向に移動させながら印
字を施すようにしている。
【0021】上記搬送ベルト24の下流側には、図外の
爪部材と排出ローラ対26が配設されており、印字完了
後の記録用紙はこの爪部材により搬送ベルト24から剥
離されて排出ローラ26により排出トレイ28上に排紙
されるようになっている。
【0022】次に、上記給紙装置14について図2乃至
図4を用いて説明する。
【0023】図2は、上記給紙装置14におけるカセッ
ト装着部30a,30bの構成を概略的に示している。
尚、カセット装着部30aとカセット装着部30bとの
構造及びこれらに装着される給紙カセット16aと給紙
カセット16bとの構造はそれぞれ基本的には同一の構
造であるので、以下の説明においては特に区別すること
なくカセット装着部30、給紙カセット16として説明
する。
【0024】同図に示すように、上記各カセット装着部
30には給紙カセット16を導入するための装着口部3
2が設けられ、この装着口部32に給紙カセット16を
支持するためのカセットガイド板34が設けられてい
る。このカセットガイド板34は、装着口部32の部分
に設けられる平坦部34aと、この平坦部34aに連設
されて給紙装置14の奥側下方(図2で右側下方)に向
かって延びる支持部34bと、この支持部34bの先端
に設けられる当接部34cとを有し、給紙カセット16
がカセット装着部30に装着された際には、同図の一点
鎖線に示すように、給紙カセット16の先端部が上記当
接部34cに当接された状態で支持部34b上に載置さ
れるようになっている。しかもこの状態では、上記給紙
カセット16が給紙装置14の内部に埋装され、給紙カ
セット16の後端部が僅かに上記装着口部32から外方
に突出するようにされている。
【0025】また、上記カセットガイド板34の支持部
34bの上方となる位置には、給送機構としての給紙ロ
ーラ36が配設され、この給紙ローラ36の回転摩擦力
によりカセットガイド板34上に載置された給紙カセッ
ト16から記録用紙が給送されるようになっている。
【0026】一方、上記カセット両側壁面となる部分に
は、図2及び図3に示すように一対のガイド突起37及
びガイド溝38が設けられている。
【0027】これらのガイド突起37及びガイド溝38
は、後に詳述するが、カセット装着部30への給紙カセ
ット16の装着時に、給紙カセット16を導く等するた
めの部材である。上記ガイド突起37は、同図に示すよ
うに、上記装着口部32から給紙装置14の奥方向に向
かって先下がりに形成されている。一方、上記ガイド溝
38は、上記ガイド突起37よりも奥側(図3では右
側)の部分に開口部分を有し、同図に示すように水平方
向に延びる水平部38aと、この水平部38aの奥端部
から上記カセットガイド板34に向かって湾曲して延び
る湾曲部38bと、このガイド溝38bの先端部から上
記カセットガイド34の支持部34bに沿って延びる先
端部38cとから構成されている。
【0028】上記のように構成されたカセット装着部3
0に装着される給紙カセット16は図4(a),(b)
に示すような構成を有している。
【0029】上記給紙カセット16は、記録用紙を収納
するための箱状のカセット本体40を具備し、この内部
に、収納された記録用紙を一枚づつ好適に給送するため
の機構が備えられている。具体的には、先端部分(図2
では右側部)がバネ44の付勢力により押し上げ式に支
持される起伏可能なカセット板42と、このカセット板
42の先端幅方向(図2(a)では上下方向)両端部位
に立設される一対の分離爪46が備えられている。
【0030】すなわち、給紙カセット16内に記録用紙
が収納されてカセット装着部30に装着された状態(図
2の一点鎖線に示す状態)では、上記バネ44によるカ
セット板42の付勢力により収納された記録用紙の先端
部が上記給紙ローラ36に適度に押し付けられ、これに
より記録用紙給送に必要な給紙ローラ36と記録用紙と
の摩擦力が確保されるようになっている。また給紙ロー
ラ36が回転されて記録用紙が給送される際には、上記
分離爪46により記録用紙が一枚づつ分離されながら給
送され、複数枚の記録用紙が同時に給送されることがな
いようにされている。
【0031】ところで、上記給紙カセット16において
は、同図に示すように、上記カセット板42の幅方向両
端部に一対の膨出部42aが形成されるとともに、この
膨出部42aが上記カセット本体40の側面部に形成さ
れた開口部40aからカセット本体40の外方に突出す
るようにされており、上記カセット装着部30への装着
時には、上記ガイド突起37により上記膨出部42aが
押し下げられてカセット板42がカセット本体40底部
に倒伏した状態になるようにされている。
【0032】さらに、上記カセット本体40の先端に
は、その幅方向両端部に一対のガイド突部48が設けら
れており、上記カセット装着部30への装着時には、こ
のガイド突部48を上記ガイド溝38でガイドするよう
になっている。
【0033】ここで、上記給紙カセット16のカセット
装着部30への装着手順について図5を用いて説明し、
併せて上記構成の給紙装置14の作用について図6
(a),(b)を用いて説明する。
【0034】先ず、記録用紙を収納した給紙カセット1
6をカセット装着部30に装着する際には、図5のに
示すように、給紙カセット16をカセットガイド板34
の平坦部34aで支持しつつその先端部から装着口部3
2に導入する。この際、給紙カセット16のガイド突部
48をカセット装着部30のガイド溝38内に介在させ
つつカセット装着部30内に導入するようにする。
【0035】そして、この状態でさらに給紙カセット1
6を奥方向(図5では右側方向)に押し込み、ガイド突
部48がガイド溝38の水平部38aの奥壁部分に当接
されたら、次いで、カセットガイド板34の平坦部34
aと支持部34bとの境目を支点として、ガイド突部4
8をガイド溝38の湾曲部38bに沿わせつつ、図5の
に示す位置まで給紙カセット16を回転させる。
【0036】そして、図5のに示す位置から、ガイド
突部48をガイド溝38の先端部38cに沿わせつつ図
5のに示す位置、すなわち給紙カセット16の先端部
がカセットガイド板34の当接部34cに当接する位置
まで給紙カセット16を押し込むことにより、給紙カセ
ット16のカセット装着部30への装着が完了する。
【0037】そして、カセット装着部30への給紙カセ
ット16の装着が完了すると、給紙カセット16が画像
記録装置の内部に傾斜した状態で埋装されるとともに、
図6(a)に示すように、給紙カセット16内に収納さ
れた記録用紙がカセット板42により持ち上げられて給
紙ローラ36に押し付けられ、給紙ローラ36の回転に
よる記録用紙の給送が可能な状態となる。
【0038】一方、給紙カセット16をカセット装着部
30から取り外す際には、上記と逆の手順を行うことに
より給紙カセット16をカセット装着部30から取り外
すことができる。
【0039】ところで、上記の画像記録装置において
は、上記給紙装置14を採用したことにより給紙カセッ
ト16への記録用紙の補給作業を容易に行うことができ
るという利点がある。
【0040】すなわち、記録用紙の補給が必要な場合に
は、カセット装着部30に装着されている給紙カセット
16を上記装着時と逆の手順で図5のに示す状態とす
れば、カセットガイド板34の平坦部34aと、ガイド
溝38(水平部38a)内のガイド突部48とで給紙カ
セット16を水平な状態で、かつ給紙カセット16自体
を画像記録装置の手前側に引出した状態に保持すること
ができるので、この状態で、記録用紙を給紙カセット1
6内に収納すれば、画像記録装置から給紙カセット16
を取り外すことなく記録用紙を補給することができる。
しかも、このように給紙カセット16を保持した状態で
は、給紙カセット16内のカセット板42の膨出部42
aがカセット装着部30のガイド突起37により下方に
押し下げられ、図6(b)に示すように、カセット板4
2が給紙カセット16の底面に倒伏した状態とされるの
で、記録用紙の補給の際にカセット板42が邪魔になら
ず、記録用紙を給紙カセット16へ容易に収納すること
ができる。従って、上記画像記録装置では、A1,A2
サイズといった大きな給紙カセット16を備えながら
も、記録用紙の補給作業を容易に、かつ迅速に行うこと
ができ極めて好都合なものとなっている。
【0041】また、上記画像記録装置では、カセット装
着部30への給紙カセット16の装着時に、図6(a)
に示すように、給紙カセット16が傾斜した状態で画像
記録装置の内部に埋装されるようになっているので、給
紙カセットを水平方向に装着するような従来の画像記録
装置等と比較すると、給紙カセット16の画像記録装置
外部への突出寸法を少なくすることができるという利点
もある。
【0042】特に、A1やA2サイズ等の大サイズの記
録用紙を収納する大型の給紙カセットを装着するような
画像記録装置の場合には、給紙カセットの突出寸法が大
きくなることで、画像記録装置の占有空間が大きくな
り、それ故に画像記録装置の設置場所に制限を受ける等
の問題点が生じるが、上記実施例の画像記録装置では、
上述のように給紙カセット16の外部への突出寸法を減
らすことで、画像記録装置における占有空間の省スペー
ス化を図ることができ、これにより設置場所に制限を受
ける等の問題を好適に解決することができる。
【0043】次に、本発明の第2実施例に係る給紙装置
について図7乃至図10を用いて説明する。尚、以下の
説明において、第1実施例と同一の機能を果たすものに
ついては同一符号を付して説明する。
【0044】図7は、第2実施例に係る給紙装置のカセ
ット装着部を示している。
【0045】第2実施例に係る給紙装置15のカセット
装着部31は、装着時に給紙カセットを支持するカセッ
トガイド板34やガイド溝38を有する点で上記第1実
施例のカセット装着部30と同一であるが、同図に示す
ように、カセットガイド板34に後述する給紙カセット
17のカセット板42を押し上げるための機構が設けら
れている点で上記第1実施例のカセット装着部30と相
違している。
【0046】詳細に説明すると、上記カセットガイド板
34の支持部34bには、その幅方向両端の部分に一対
の可動板50が設けられ、この可動板50が、例えば支
持部34bに形成されたスリット状の開口部等に沿って
記録用紙の給送方向(図7では矢印P方向)、すなわち
同図の実線に示す上端位置と、二点鎖線に示すに下端位
置とにスライド可能とされるとともに、図外のバネ部材
より上端位置に保持されるように付勢されている。
【0047】上記各可動板50は、同図に示すように、
カセットガイド板34の表面に突出する部分と下方に延
びる部分とを有し、カセットガイド板34の表面に突出
する部分に切欠部51が形成される一方で、カセットガ
イド板34の下方に延びる部分の先端部同士が作動軸5
2により連結されている。
【0048】上記カセットガイド板34の下方で、支持
部34bの幅方向略中央となる箇所には圧力板56が配
設されている。この圧力板56は、同図に示すように、
その先端側(図7では左側)となる部分に作用部60
が、後端側となる部分に規制部57がそれぞれ具備され
ており、軸体58に揺動自在に軸支されている。そし
て、この軸体58を支点に圧力板56が揺動されること
により、上記作用部60が上記カセットガイド板34の
支持部34bに設けられた図外の開口部から支持部34
b表面に突出する位置と、支持部34bの下方に退避す
る位置とに変位するようにされている。また、この圧力
板56には、図示を省略しているが、コイルバネ等の付
勢部材が装着されており、作用部60がカセットガイド
板34の表面に突出する方向に圧力板56が付勢される
ようになっている。
【0049】上記圧力板56の下方には、上記圧力板5
6の揺動を上記可動板50の移動に応じて規制するアク
チュエータ54が配設されている。
【0050】このアクチュエータ54は、軸55を支点
に回動可能とされており、図9の実線に示す状態、すな
わち上記可動板50がバネ部材の付勢力により上端位置
に保持された状態では、アクチュエータ54が作動軸5
2により上記圧力板56の規制部57に押圧され、これ
により上記作用部60がカセットガイド板34の下方に
退避した位置に上記圧力板56が保持されるようになっ
ている。一方、上記可動板50がバネ部材の付勢力に反
して下端位置に保持された状態では、作動軸52による
アクチュエータ54の規制部57に対する押圧が解除さ
れ、これにより上記コイルバネ等の付勢力により圧力板
56が揺動されて、作用部60がカセットガイド板34
表面に突出した状態となるようされている。
【0051】一方、上記カセット装着部31のガイド溝
38については、上記第1実施例のものと若干異なり、
同図に示すように水平部38a及び湾曲部38bからの
み構成されてされており、水平部38aが装着口部32
の部分から設けられるとともに、湾曲部38bの先端部
(図7では下端部)が、上端位置に保持された上記可動
板50の切欠部51に向かって開口するようにさてい
る。すなわち、上記カセット装着部31においては、給
紙カセット17のガイド突部48を上記可動板50の切
欠部51に導くようにしている。
【0052】さらに、上記カセット装着部31の給紙ロ
ーラ36の下方には、同図に示すように重送防止用パッ
ド36aが配設されており、給紙カセット17から給送
される記録用紙がこの重送防止用パッド36aで捌かれ
るようになっている。
【0053】図8(a),(b)は、第2実施例に係る
給紙装置の給紙カセットを示している。第2実施例に係
る給紙装置15の給紙カセット17も、カセット本体4
0の内部にカセット板42を備え、カセット本体40の
先端幅方向に一対のガイド突部48を備えている点で上
記第1実施例の給紙カセット16と共通している。
【0054】しかし、給紙カセット17においては、カ
セット板42を付勢するためのバネ44、カセット板4
2の膨出部42a、あるいは分離爪46等は設けられて
おらず、単にカセット板42がカセット本体40の内部
底面に対して起伏自在とされ、カセット本体40の底面
に開口部40bが形成されただけのものとなっている。
【0055】ここで、上記のように構成された上記給紙
装置15について、上記給紙カセット17のカセット装
着部31への着脱手順について図9を用いて説明し、併
せて上記構成の給紙装置14の作用について図10
(a),(b)を用いて説明する。
【0056】上記給紙カセット17をカセット装着部3
1へ装着するに際しては、先ず、給紙カセット17のガ
イド突部48をカセット装着部31のガイド溝38内に
介在させ、カセットガイド板34の平坦部34aで給紙
カセット17を支持しつつ、給紙カセット17を図9の
の位置まで導入する。その後、カセットガイド板34
の平坦部34aと支持部34bとの境目を支点として、
ガイド突部48をガイド溝38の湾曲部38bに沿わせ
つつ、図9のに示す位置まで給紙カセット17を回転
させて、給紙カセット17のガイド突部48を可動板5
0の切欠部51に介在させる。そして、図9のに示す
位置まで給紙カセット17と可動板50を一体に押し込
むことにより、給紙カセット17のカセット装着部31
の装着が完了する。
【0057】このように、カセット装着部31に給紙カ
セット17が装着される際には、図9に示すように、可
動板50が給紙カセット17と一体に下端位置にスライ
ドされるので、これによりアクチュエータ54による規
制部57の押圧が解除されることになる。すなわち、こ
れにより圧力板56はコイルバネ等の付勢力により揺動
されて、その作用部60がカセットガイド板34の表面
に突出された状態となる。従って、このように圧力板5
6が揺動されて作用部60がカセットガイド板34表面
に突出されると、作用部60が給紙カセット17の開口
部40bを介して給紙カセット17の内部に突入され、
図10(a)に示すようにカセット板42が押し上げら
れた状態となる。つまり、これにより収納された記録用
紙が給紙ローラ36に押圧され、給紙ローラ36の回転
に伴い給送され得る状態となる。
【0058】以上のように構成された上記第2実施例の
給紙装置15においても、第1実施例の給紙装置14と
同様の効果を得ることが可能である。
【0059】すなわち、記録用紙の補給が必要な場合に
は上記第1実施例同様、図10(b)に示すように、カ
セットガイド板34の平坦部34aと、ガイド溝38
(水平部38a)内のガイド突部48とにより給紙カセ
ット17を水平な状態で、かつ給紙カセット17自体を
画像記録装置から手前側に引出した状態に保持すること
ができるので、この状態で、記録用紙を給紙カセット1
7内に収納すれば、画像記録装置から給紙カセット17
を取り外すことなく記録用紙を補給することができる。
しかも、このように給紙カセット17を保持した状態で
は、図10(b)に示すように、給紙カセット17のカ
セット板42が自重でカセット本体40の底部に倒伏し
た状態となるので、記録用紙の補給の際にカセット板4
2が邪魔にならず、記録用紙を給紙カセット17へ容易
に収納することができる。
【0060】また、カセット装着部31への給紙カセッ
ト17の装着時には、図10(a)に示すように、給紙
カセット17が傾斜した状態で画像記録装置の内部に埋
装されるようになっているので、上記第1実施例同様、
給紙カセット17の画像記録装置外部への突出寸法を少
なくすることができる。
【0061】なお、給紙装置14,15が適用される装
置は、上記実施例のような画像記録装置以外に複写機や
ファックス等の画像形成装置であっても構わない。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、記録用
紙を収納した給紙カセットを装着するカセット装着部
と、装着された給紙カセットから記録用紙を給送する給
送機構とを備えた給紙装置において、上記カセット装着
部に、上記給紙カセットを導入するための装着口と、給
紙カセットを支持しつつ装置内部に導くためのガイド手
段とを設け、上記ガイド手段を、上記装着口から導入さ
れる給紙カセットを略水平に、かつ記録用紙の補給が可
能な状態に支持する仮装着部分と、上記略水平な状態か
ら給紙カセットを所定角度傾斜させた状態で保持する本
装着部分とを連続して備えた構成とし、さらに上記ガイ
ド手段の本装着部分に保持された給紙カセットから記録
用紙を給送するように上記給紙機構を構成したので、画
像記録装置等における占有空間の省スペース化と用紙補
給時の作業性向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る給紙装置が適用され
る画像記録装置を示す全体構成図である。
【図2】本発明の第1実施例に係る給紙装置のカセット
装着部を示す断面構成略図である。
【図3】図2におけるA矢視図である。
【図4】(a)は、本発明の第1実施例に係る給紙装置
の給紙カセットを示す平面図、(b)は、同断面図であ
る。
【図5】カセット装着部への給紙カセットの装着手順を
示す断面略図である。
【図6】(a)は、カセット装着部への給紙カセットの
装着状態を示す断面図、(b)は記録用紙補給時の給紙
カセットを示す断面図である。
【図7】本発明の第2実施例に係る給紙装置のカセット
装着部を示す断面構成略図である。
【図8】(a)は、本発明の第2実施例に係る給紙装置
の給紙カセットを示す平面図、(b)は、同断面図であ
る。
【図9】カセット装着部への給紙カセットの装着手順を
示す断面略図である。
【図10】(a)は、カセット装着部への給紙カセット
の装着状態を示す断面図、(b)は記録用紙補給時の給
紙カセットを示す断面図である。
【符号の説明】
12 印字装置 14 給紙装置 16 給紙カセット 30 カセット装着部 32 装着口部 34 カセットガイド板 34a 平坦部 34b 支持部 34c 当接部 36 給紙ローラ 37 ガイド突起 38 ガイド溝 38a 水平部 38b 湾曲部 38c 先端部 40 カセット本体 40a 開口部 42 カセット板 42a 膨出部 44 バネ 46 分離爪 48 ガイド突部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 馬場 弘一 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (72)発明者 河内 嘉子 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (72)発明者 堀 節夫 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭54−77964(JP,A) 実開 平1−159635(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 1/26

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用紙を収納した給紙カセットを装着
    するカセット装着部と、装着された給紙カセットから記
    録用紙を給送する給送機構とを備えた給紙装置におい
    て、上記カセット装着部は、上記給紙カセットを導入す
    るための装着口と、給紙カセットを支持しつつ装置内部
    に導くためのガイド手段とを具備し、上記ガイド手段
    は、上記装着口から導入される給紙カセットを略水平
    に、かつ記録用紙の補給が可能な状態に支持する仮装着
    部分と、上記略水平な状態から給紙カセットを所定角度
    傾斜させた状態で保持する本装着部分とを連続して有
    し、上記給紙機構は、上記ガイド手段の本装着部分に保
    持された給紙カセットから記録用紙を給送するように配
    設されたことを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 上記給紙カセットは、上記給送機構によ
    る給送時に記録用紙を下方から押し上げ式に支持する起
    伏自在なカセット板を具備するものであって、上記カセ
    ット装着部には、給紙カセットが上記ガイド手段の仮装
    着部分に保持された状態下で、上記カセット板を給紙カ
    セット底部に倒伏した状態に保持する保持機構が具備さ
    れたことを特徴とする上記請求項1記載の給紙装置。
JP29778193A 1993-11-29 1993-11-29 給紙装置 Expired - Fee Related JP3251112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29778193A JP3251112B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29778193A JP3251112B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07149436A JPH07149436A (ja) 1995-06-13
JP3251112B2 true JP3251112B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=17851101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29778193A Expired - Fee Related JP3251112B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3251112B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6123565B2 (ja) * 2013-08-12 2017-05-10 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07149436A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7624979B2 (en) Sheet transport apparatus
JPS62215428A (ja) 選択式給紙装置
US7566124B2 (en) Image forming apparatus
JP3935310B2 (ja) プリンタの媒体形状制御用内部紙案内
JP3251112B2 (ja) 給紙装置
JPH07277581A (ja) 画像形成装置
JP3676895B2 (ja) 給紙カセット
JPH06183586A (ja) 画像形成装置
JP2007119189A (ja) シート材給送装置及び記録装置
JP3670176B2 (ja) 排紙装置及び印刷装置
JP2008120592A (ja) 給紙機構及びそれを備えた記録装置ならびに給紙機構の制御方法
JP3891278B2 (ja) 短尺用紙給紙装置及び該装置を備える記録装置
JP2002128287A (ja) プリンター用給紙トレイ及びプリンター
JPS6061438A (ja) 給紙装置
JP3043693B2 (ja) プリンタ装置等に用いられる給紙装置
JP2006117391A (ja) 媒体給送装置の駆動方法、駆動制御プログラム及び記録装置
JP3290014B2 (ja) 給紙装置
JPH09255203A (ja) 印刷装置の排紙装置
JP2004155515A (ja) 画像記録材料カセット
JP2001080820A (ja) 画像形成装置
JP2699194B2 (ja) 記録装置
JPH05270666A (ja) 給紙カセット
JPH11277829A (ja) 画像形成装置
JP2003160251A (ja) 給送補助シート、自動給送装置、記録装置および給送方法
JP2000318897A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees