JP3248682B2 - シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置 - Google Patents

シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置

Info

Publication number
JP3248682B2
JP3248682B2 JP00408898A JP408898A JP3248682B2 JP 3248682 B2 JP3248682 B2 JP 3248682B2 JP 00408898 A JP00408898 A JP 00408898A JP 408898 A JP408898 A JP 408898A JP 3248682 B2 JP3248682 B2 JP 3248682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide surface
compression molding
vibration
tobacco layer
cigarette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00408898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11196843A (ja
Inventor
清美 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP00408898A priority Critical patent/JP3248682B2/ja
Priority to US09/223,374 priority patent/US6247475B1/en
Priority to TW087121850A priority patent/TW427885B/zh
Priority to KR1019990000277A priority patent/KR100309650B1/ko
Priority to EP99100303A priority patent/EP0928566B1/en
Priority to DE69902299T priority patent/DE69902299T2/de
Priority to CN99101052A priority patent/CN1112858C/zh
Publication of JPH11196843A publication Critical patent/JPH11196843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248682B2 publication Critical patent/JP3248682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C1/00Elements of cigar manufacture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/14Machines of the continuous-rod type
    • A24C5/18Forming the rod
    • A24C5/1807Forming the rod with compressing means, e.g. garniture

Landscapes

  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シガレット製造
機内にて、巻紙上の刻みたばこ層を巻紙により包み込む
前の段階で、刻みたばこ層を所定の形状に圧縮成形する
刻みたばこ層圧縮成形装置に関する。
【0002】
【関連する背景技術】シガレット製造機において、サク
ションバンドから剥離された刻みたばこ層は巻紙上に供
給される。この後、刻みたばこ層は巻紙とともに、圧縮
成形通路及び成形型を順次通過し、この過程にて巻紙に
包み込まれ、連続したたばこロッドとして成形される。
【0003】ここで、圧縮成形通路の上面は刻みたばこ
層の通過に伴い、巻紙上の刻みたばこ層を上方から圧縮
しながら絞り込み、その上側半分を断面でみて略円形形
状に圧縮成形する。この圧縮成形はこの後の巻紙による
包み込みを安定させ、たばこロッドの成形にとって重要
な工程である。なお、前述した成形型から送出されるた
ばこロッドは、この後、切断部を通過する際、所定の長
さ毎に切断されて個々のシガレットロッドとなる。
【0004】上述した圧縮成形通路は、巻紙の走行面、
即ち、成形ベッドとトングとの間にて規定されており、
このトングはその下面が圧縮成形通路の上面を規定する
成形ガイド面として形成され、この成形ガイド面の断面
形状はその入口縁から出口縁に向かい、その曲率が徐々
に増加する円弧形状をなしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したト
ングは固定して配置されており、その成形ガイド面は刻
みたばこ層の搬送にとって大きな通過抵抗となる。この
ため、圧縮成形通路を通過する際、刻みたばこ層におけ
る刻みたばこの充填密度に疎密が生じたり、或いは、圧
縮成形通路内にて刻みたばこが滞留したり、又は、詰ま
ってしまうことがある。このような不具合は、新銘柄の
たばこロッドの成形時や銘柄の異なるたばこロッドの成
形時に多発する傾向がある。
【0006】刻みたばこ層内にて刻みたばこの充填密度
に疎密が発生すると、たばこロッドを切断した得たシガ
レットロッドの切断端や、シガレットロッドから得られ
たフィルタシガレットの切断端から刻みたばこの脱落
(いわゆる先落ち)を招き易くなる。また、圧縮成形通
路内での刻みたばこの滞留や詰まりはシガレット製造機
自体の運転停止を招くことにもなる。
【0007】この発明は上述した事情に基づいてなされ
たもので、その目的とするところは、たばこロッド内の
刻みたばこの充填密度を均一にし、且つ、その圧縮成形
通路内での刻みたばこの滞留や詰まりを防止できるシガ
レット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的はこの発明に
よって達成され、請求項1の刻みたばこ層圧縮成形装置
は、前述した成形ガイド面を振動させる振動手段を更に
備えている。この振動手段は請求項2に具体的に規定さ
れているように、超音波振動子に接続されたホーンを有
し、このホーンに成形ガイド面が設けられている。
【0009】請求項1,2の刻みたばこ層圧縮成形装置
によれば、圧縮成形通路内を刻みたばこ層が巻紙ととも
に通過する際、ホーン、即ち、成形ガイド面は振動状態
にある。従って、刻みたばこ層と成形ガイドとの間の動
摩擦係数が小さくなり、成形ガイド面に対する刻みたば
こ層の摺接は緩和される。つまり、刻みたばこ層に対す
る圧縮成形通路の通路抵抗が大幅に減少される結果、刻
みたばこ層は大きな速度変動を生じることなく圧縮成形
通路内にて良好に絞り込まれ、この圧縮成形通路を円滑
に通過する。
【0010】請求項3に規定されているようにホーン
は、成形ガイド面のみならずサクションバンドから刻み
たばこ層を剥離するスクレーパをも一体に備えることが
でき、この場合、スクレーパにて剥離された刻みたばこ
層は成形ガイド面と巻紙との間の圧縮成形通路内に円滑
に導かれる。請求項4,5に規定されているように成形
ガイド面の振動方向はその成形ガイド面に対して直交す
る方向、または、圧縮成形通路の軸線方向の何れであっ
てもよい。ここで、成形ガイド面の振動が超音波振動で
ある場合、その超音波振動子の振動波長をλ、nを整数
とすると、成形ガイド面の振動方向が前者であるとき、
超音波振動子の振動端面から成形ガイド面までの距離
は、n・(λ/2)に設定されており、そして、成形ガ
イド面の振動方向が後者であるとき、超音波振動子の振
動端面から成形ガイド面の出口縁までの距離は、λ/4
+n・(λ/2)に設定されている。
【0011】成形ガイド面の振動方向が前者の場合、成
形ガイド面は最大の振幅で振動し、これに対し、成形ガ
イドの振動方向が後者の場合、成形ガイド面の振動モー
ドはその出口縁にて節となる。好ましくは、超音波振動
子とホーンとの間にはブースタが介挿されており、これ
らは互いに直列に接続される。
【0012】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、シガレット製
造機は無端状のサクションバンド2を備えている。この
サクションバンド2は一対のバンドローラ4(一方の図
示)に掛け回されて、図1中矢印A方向に一定の速度で
走行する。サクションバンド2はその下面がサクション
面として形成され、このサクション面にチムニ(図示し
ない)内を吹き上げられる刻みたばこが吸着されるよう
になっている。従って、サクションバンド2はそのサク
ション面に刻みたばこ層TLを形成し、この刻みたばこ
層TLを矢印方向Aに搬送することができる。
【0013】サクションバンド2の下側には無端状のガ
ニチャテープ6が配置されている。このガニチャテープ
6は複数のローラ8に掛け回され、サクションバンド2
の終端部から前述した矢印A方向に延びている。ガニチ
ャテープ6の上側部分はシガレット製造機の成形ベッド
(図2参照)上を案内されながら水平に延び、図1中、
矢印B方向に一定の速度で走行する。なお、図1中には
示されていないけれども、ガニチャテープ6の下側部分
は駆動ドラムに掛け回されており、この駆動ドラムはシ
ガレット製造機の主軸に連結されている。
【0014】更に、図1に示されているようにガニチャ
テープ6上にはその始端から終端に向けて巻紙Pが導か
れており、この巻紙Pはガニチャテープ6とともに走行
される。サクションバンド2の終端部にはその直下に、
一対のトリミングディスク10が配置されており、これ
らは互いに協働して刻みたばこ層TLの厚みを調整す
る。従って、サクションバンド2は、厚み調整後の刻み
たばこ層TLをガニチャテープ6、即ち、巻紙Pに向け
て供給する。
【0015】更に、サクションバンド2の終端側には圧
縮成形装置12が配置されており、そして、ガニチャテ
ープ6(巻紙P)の走行方向でみて圧縮成形装置12の
下流側には成形型14,16及びヒータ18が順次配置
されている。これら圧縮成形装置12、成形型4,16
及びヒータ18はガニチャテープ6の直上に配置されて
いる。
【0016】圧縮成形装置12はシュー20及びトング
22を備えており、このシュー20はサクションバンド
2のバンドローラ4に隣接し、そして、トング22はシ
ュー20下流に隣接して配置されている。シュー20は
固定して配置され、その先端縁がスクレーパとして形成
されている。従って、シュー20はサクションバンド2
から刻みこばこ層TLを剥ぎ取り、そして、剥ぎ取った
刻みたばこ層TLをその下面にて案内しながら巻紙P上
に供給する。
【0017】トング22の下面は成形ガイド面24とし
て形成されており、この成形ガイト面はシュー20の下
面に連なっている。成形ガイド面24は、ガニチャテー
プ6上の巻紙Pとの間にトンネル状の圧縮成形通路を形
成している。即ち、成形ガイド面24の横断面は円弧形
状をなし、その曲率半径は、成形ガイド面24の入口縁
から出口縁に向けて徐々に小さくなり、そして、圧縮成
形通路の出口では成形ガイド面24の横断面形状は略半
円形となっている。更に、図1から明らかなように成形
ガイド面24と前述した成形ベッドとの間の距離はその
入口縁から出口縁に向けて徐々に減少されている。つま
り、成形ガイト面24は圧縮成形通路の出口に向けて下
方に傾斜したものとなっている。
【0018】一方、ガニチャテープ6の走行を案内する
成形ベッド26にも横断面が円弧形状をなしたガイド溝
が形成されており、このガイド溝の深さはガニチャテー
プ6の始端から終端に向けて徐々に増加していき、終端
にて、ガイド溝は断面半円形をなしている。図2を参照
すると、成形ガイド面24及び成形ベッド26の横断面
形状がより具体的に示されている。なお、シュー20の
下面は成形ガイド面24の入口縁に対して滑らかに連な
る形状を有している。
【0019】サクションバンド2からシュー20により
剥ぎ取られた刻みたばこ層TLは、この後、圧縮成形通
路内に導かれ、この圧縮成形通路を通過するに連れて、
図2から明らかなように成形ガイド面24により上方か
ら圧縮されながら絞り込まれ、その上側半分が最終的に
断面半円形に形成される。一方、この際、巻紙Pに関し
ては、成形ベッド26におけるガイド溝の深さが増加す
るに連れ、巻紙Pはガニチャテープ6とともに徐々に断
面U字形に曲成される。従って、圧縮成形通路を通過し
た刻みたばこ層TLはその下側半分が断面U字形をなす
巻紙Pに包まれ、そして、その上側半分が断面半円形に
圧縮成形された状態にある。
【0020】この後、刻みばこ層TLが巻紙Pとともに
成形型14,16を順次通過する際、上流の成形型14
は巻紙Pの一方の側縁を曲成し、これにより、刻みたば
こ層TLはその上側半分が先ず覆われる。この際、巻紙
Pの他方の側縁には塗布器(図示しない)により糊が塗
布される。そして、下流側の成形型16は巻紙Pの他方
の側縁を同様に曲成し、刻みたばこ層TLはその残りの
上側半分が覆われ、巻紙Pはその両側縁が互いに重なり
合って相互に接着される。この時点で、刻みたばこ層T
Lは巻紙Pにより完全に包み込まれ、この包装品は成形
型16からたばこロッドTRとして連続的に送出され
る。
【0021】この後、たばこロッドTRはヒータ18を
通過する際、巻紙Pの糊付けラップ部分がヒータ18に
より乾燥され、そして、図示しない切断部に供給され
る。この切断部にてたばこロッドTRは所望の長さのシ
ガレットロッドに切断される。前述したトング22は超
音波振動システムのホーンとしても機能しており、ブー
スタ28を介して超音波振動子30に連結されている。
即ち、これら超音波振動子30、ブースタ28及びトン
グ(ホーン)22は上下方向に直列に連結されている。
ここで、超音波振動子30は例えばピエゾ圧電素子から
なり、発信器32に電気的に接続される一方、そのノー
ダルポイント34がOリングを介して保持されている。
ブースタ28は超音波振動子30における振動端面の振
動を増幅してトング22に伝達する。つまり、ブースタ
28はそのノーダルポイント36から上側の質量がその
下側の質量よりも大となっている。
【0022】更に、超音波振動子30における振動端面
の振動波長をλ、nを整数としたとき、超音波振動子3
0の振動端面からトング(ホーン)22における成形ガ
イド面24の中央位置までの振動伝播距離L1(図3参
照)は、n・(λ/2)に設定されている。このように
して振動伝播距離L1が設定されていると、図3から明
らかなように成形ガイド面24は最大の振幅で振動する
ことになる。なお、超音波振動子30とトング22との
間にブースタ28が介在されている場合、超音波振動子
30の振動波長λは超音波振動子30の上端からブース
タ28のノーダルポイント36との間の距離で表され
る。
【0023】上述したようにトング22が超音波振動シ
ステムのホーンとして機能すれば、その成形ガイド面2
4は上下に振動し、圧縮成形通路内を通過する刻みたば
こ層TLに対し周期的に接触する。それ故、成形ガイド
面24と刻みたばこ層TLとの間の動摩擦係数は大幅に
小さくなり、成形ガイド面24が刻みたばこ層TLにと
って大きな通路抵抗となることはない。従って、刻みた
ばこ層TLは大きな速度変動を伴うことなく圧縮成形通
路を円滑にして通過できる。この結果、たばこロッドT
R内における刻みたばこの充填密度は均一になり、ま
た、圧縮成形通路内での刻みたばこの滞留や詰まりをも
確実且つ効果的に防止される。
【0024】以下の表1には、X,Y,Zの3銘柄のた
ばこロッドを成形した際のシガレット製造機の稼働効
率、また、そのたばこロッドを切断した得たシガレット
ロッドの重量、つまり、刻みたばこの充填重量に関する
標準偏差(充填密度の疎密を表す指標)がそれぞれ示さ
れている。また、表1は、通常の固定式のトングを使用
した場合でのシガレット製造機の稼働効率、及びその充
填重量の標準偏差をも併せて示している。ここで、シガ
レット製造機の稼働効率は次式で表される。
【0025】稼働効率=((運転時間−停止時間)/運
転時間)×100 また、超音波振動子30に付与される超音波周波数、成
形ガイド面24の振動振幅はそれぞれ20KHz,15μm
である。
【0026】
【表1】
【0027】表1から明らかなように超音波振動方式の
トング22を使用した場合には通常のトングを使用した
場合に比べ、シガレット製造機の稼働効率は向上してお
り、また、刻みたばこの充填重量の標準偏差もまた小さ
いことが分かる。このことは、トング22、即ち、成形
ガイド面24の振動により、圧縮成形通路の通過特性が
大幅に改善されていることを意味している。
【0028】なお、超音波振動子30に付与される超音
波周波数を10〜40KHzの範囲、成形ガイド面24の
振動振幅を5〜50μmの範囲に設定しても、表1と同
様な結果が得られる。次に、図4を参照すれば、圧縮成
形装置12はシュートング38を備えており、このシュ
ートング38は前述したシュー20及びトング22に相
当するシュー部40及びトング部を一体に形成したもの
である。この場合、シュートング38の全体が超音波振
動システムのホーンとして機能し、その下面に形成ガイ
ド面24が形成されている。このようなシュートング3
8にあっても、前述した別体型のシュー20及びトング
22と同様な作用効果を発揮することは言うまでもな
い。
【0029】図5を参照すれば、超音波振動システムを
構成する超音波振動子30、ブースタ28及びシュート
ング38が水平方向に直列に連結されている。この場
合、超音波振動子30の振動端面から成形ガイド24の
出口縁まで振動伝搬距離L2、そして、超音波振動子3
0の振動端面とシュートング38の先端までの振動伝播
距離L3は下式を満たすべくそれぞれ設定されている。
【0030】L2(L3)=λ/4+n・(λ/2) 図5の圧縮成形装置の場合、シュートング38の成形ガ
イド面24は上下方向ではなく水平方向に振動される。
このように成形ガイド面24が水平振動するものであっ
ても、成形ガイド面24と刻みたばこ層TLとの間の動
摩擦係数は小さくなり、圧縮成形通路の通路特性は大幅
に改善される。また、図5から明らかなようにシュート
ング38の振動モードは、成形ガイド面24の出口縁が
節となる。それ故、成形ガイド面24に接する刻みたば
こは、成形ガイド面の出口縁に向けて流動しようとし、
圧縮成形通路の通路特性が悪化することはない。
【0031】また、この場合、シュートング38の先端
もまた振動モードの節となるので、サクションバンド2
に対して悪影響を及ぼすことなく、シュートング38の
先端はスクレーパとして本来の機能を十分に発揮するこ
とができる。なお、超音波振動による成形ガイド面24
の水平振動は図1のトング22に対しても適用可能であ
る。
【0032】また、トング又はシュートングに与えるべ
き振動方向は上下方向や水平方向に限らず、これらの間
の斜め方向であってもよいし、また、その振動付与方式
も超音波振動に限られるものではない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように請求項1、2の刻み
たばこ層圧縮成形装置によれば、圧縮成形通路を規定す
る成形ガイド面を振動させているから、圧縮成形通路の
通路特性が大幅に向上する。それ故、たばこロッド内に
おける刻みたばの充填密度を均一にでき、また、圧縮成
形通路内での刻みたばこの滞留や詰まりを確実に防止す
ることができる。この結果、シガレット製造機の稼働率
を高め、シガレットロッドの成形を安定して行うことが
できる。
【0034】請求項3の刻みたばこ層圧縮成形装置によ
れば、成形ガイド面を有するホーンにスクレーパの機能
が付与されているので、その構成及び組み付けが容易と
なる。請求項4の刻みたばこ層圧縮成形装置によれば、
その成形ガイド面に最大の振幅を与えることができ、請
求項5の刻みたばこ層圧縮成形装置によれば、成形ガイ
ド面近傍の刻みたばこに成形ガイトの出口縁に向かう流
動性を与えることができ、圧縮成形通路の通路特性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施列の圧縮成形装置を示した概略図であ
る。
【図2】圧縮成形通路の横断面図である。
【図3】一実施例の超音波振動システムとその振動モー
ドを併せて示した図である。
【図4】他の実施例の圧縮成形装置を示した概略図であ
る。
【図5】更に別の実施例の圧縮成形装置を示した概略図
である。
【符号の説明】
4 サクションバンド 20 シュー 22 トング 24 成形ガイド面 26 成形ベッド 28 ブースタ 30 超音波振動子 38 シュートング P 巻紙 TL 刻みたばこ層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A24C 5/14 A24C 5/08 A24C 5/18

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サクションバンドから剥離されて走行す
    刻みたばこ層を巻紙の走行案内をなす成形ベッドと成
    形ガイド面との間の圧縮成形通路に導き、この圧縮成形
    通路内を前記刻みたばこ層が前記巻紙とともに通過する
    過程にて、前記刻みたばこ層を所定の形状に圧縮成形す
    るシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置におい
    て、 前記成形ガイド面を振動させる振動手段を備えたことを
    特徴とするシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装
    置。
  2. 【請求項2】 前記振動手段は、超音波振動子と、この
    超音波振動子に接続され、前記成形ガイド面を有するホ
    ーンとを含むことを特徴とする請求項1に記載のシガレ
    ット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置。
  3. 【請求項3】 前記ホーンは前記成形ガイド面に加え、
    前記サクションバンドから前記刻みたばこ層を剥離する
    スクレーパをも一体に有していることを特徴とする請求
    項2に記載のシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形
    装置。
  4. 【請求項4】 前記振動手段は前記成形ガイド面をこの
    成形ガイド面と直交する方向に振動させ、前記超音波振
    動子の振動波長をλ、nを整数としたとき、前記超音波
    振動子の振動端面から前記成形ガイド面までの距離は、
    n・(λ/2)に設定されていることを特徴する請求項
    2又は3に記載のシガレット製造機の刻みたばこ層圧縮
    成形装置。
  5. 【請求項5】 前記振動手段は、前記圧縮成形通路の軸
    線方向に前記成形ガイド面を振動させ、前記超音波振動
    子の振動波長をλ、nを整数としたとき、前記超音波振
    動子の振動端面から前記成形ガイド面の出口縁までの距
    離は、λ/4+n・(λ/2)に設定されていることを
    特徴とする請求項2又は3に記載のシガレット製造機の
    刻みたばこ層圧縮成形装置。
JP00408898A 1998-01-12 1998-01-12 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置 Expired - Fee Related JP3248682B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00408898A JP3248682B2 (ja) 1998-01-12 1998-01-12 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
US09/223,374 US6247475B1 (en) 1998-01-12 1998-12-30 Device for compressing and molding a filler stream in a cigarette manufacturing machine
TW087121850A TW427885B (en) 1998-01-12 1998-12-30 Device for compressing and molding a filler stream in a cigarette manufacturing machine
KR1019990000277A KR100309650B1 (ko) 1998-01-12 1999-01-08 담배제조기의 필러스트림 압축성형장치
EP99100303A EP0928566B1 (en) 1998-01-12 1999-01-11 Device for compressing and molding a filler stream in a cigarette manufacturing machine
DE69902299T DE69902299T2 (de) 1998-01-12 1999-01-11 Gerät zum Komprimieren und Formen eines Füllstroms in einer Zigarettenherstellungsmachine
CN99101052A CN1112858C (zh) 1998-01-12 1999-01-11 制烟机中压缩和模制填料流的装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00408898A JP3248682B2 (ja) 1998-01-12 1998-01-12 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11196843A JPH11196843A (ja) 1999-07-27
JP3248682B2 true JP3248682B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=11575047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00408898A Expired - Fee Related JP3248682B2 (ja) 1998-01-12 1998-01-12 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6247475B1 (ja)
EP (1) EP0928566B1 (ja)
JP (1) JP3248682B2 (ja)
KR (1) KR100309650B1 (ja)
CN (1) CN1112858C (ja)
DE (1) DE69902299T2 (ja)
TW (1) TW427885B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10006372A1 (de) * 2000-02-12 2001-08-16 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zum fortlaufenden Verdichten eines bewegten Stromes aus Filtermaterial
JP3900427B2 (ja) * 2001-03-23 2007-04-04 日本たばこ産業株式会社 シガレット巻上機の刻給送装置
EP1430795A4 (en) * 2001-09-27 2008-09-17 Japan Tobacco Inc DEVICE FOR FORMING CYLINDRICAL ARTICLES
DE10212740A1 (de) 2002-03-21 2003-10-02 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren und Vorrichtung zum fortlaufenden Verdichten eines Stromes aus einem Material der tabakverarbeitenden Industrie
US20040016195A1 (en) * 2002-07-24 2004-01-29 Archuleta John Paul Foamed glass article for use as thermal energy control media
US8592329B2 (en) * 2003-10-07 2013-11-26 Hollingsworth & Vose Company Vibrationally compressed glass fiber and/or other material fiber mats and methods for making the same
DE102006016080A1 (de) * 2006-04-04 2007-10-18 Küster Automotive Door Systems GmbH Energieversorgungsvorrichtung für eine Vielzahl von daran anzuschließenden Energieverbrauchern
DE102011100365A1 (de) * 2010-06-29 2011-12-29 Hauni Maschinenbau Ag Einrichtung zur Herstellung von stabförmigen Produkten der Tabak verarbeitenden Industrie
US9854833B2 (en) 2012-02-16 2018-01-02 R. J. Reynolds Tobacco Company Apparatus and associated method for forming a filter component of a smoking article
KR102020719B1 (ko) 2015-02-18 2019-09-10 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 상온에서 겔상의 흡연 물품용의 열가역성 조성물
TWI743665B (zh) * 2020-01-22 2021-10-21 郭凌凌 一種雙打自動落料填充機
CN112021645B (zh) * 2020-09-07 2022-07-12 张家口卷烟厂有限责任公司 一种烟丝束密度调整装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8408607D0 (en) 1984-04-04 1984-05-16 Molins Plc Cigarette making machine
DE3521972A1 (de) * 1985-06-20 1987-01-02 Hauni Werke Koerber & Co Kg Verfahren und vorrichtung zum bilden eines stranges aus tabak und zigarette, die mittels eines derartigen verfahrens hergestellt ist
JPS6233588A (ja) 1985-08-08 1987-02-13 Nippon Sangyo Kikai Kk アオコの除去装置
JP3273802B2 (ja) 1992-02-13 2002-04-15 日本たばこ産業株式会社 シガレット製造機における巻たばこの巻径制御装置
JP3394986B2 (ja) 1996-04-26 2003-04-07 日本たばこ産業株式会社 シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1112858C (zh) 2003-07-02
EP0928566B1 (en) 2002-07-31
CN1223831A (zh) 1999-07-28
EP0928566A1 (en) 1999-07-14
KR19990067800A (ko) 1999-08-25
TW427885B (en) 2001-04-01
JPH11196843A (ja) 1999-07-27
DE69902299T2 (de) 2003-03-06
DE69902299D1 (de) 2002-09-05
US6247475B1 (en) 2001-06-19
KR100309650B1 (ko) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248682B2 (ja) シガレット製造機の刻みたばこ層圧縮成形装置
US4459998A (en) Manufacture of cigarettes
US3957062A (en) Cigarette making machines
US2617426A (en) Rod former tongue
JPS6098974A (ja) たばこから連続体を形成するための方法および装置並びにこのような連続体から造られたシガレツト
US10827778B2 (en) Rod forming apparatus and method
RU2463929C2 (ru) Способ и установка для формирования табачных стержней
US5810016A (en) Compression molding apparatus for a cut tobacco layer in a cigarette manufacturing machine
US6508253B2 (en) Belt-type compression molding apparatus for a tobacco stream
US3589373A (en) Cigarette making machine
US5339836A (en) Cigarette-making machine with transfer device
JPH0724565B2 (ja) ロツド状タバコの製造方法及び装置
US6783617B2 (en) Method of densifying streams of filter material for tobacco smoke
US4543967A (en) Cigarette manufacture
US4567902A (en) Tobacco trimmer device
US3495599A (en) Continuous rod cigarette-making machine
US20050113232A1 (en) Method of and apparatus for making a non-wrapped filter rod in the field of the tobacco processing industry
EP0800776B1 (en) A method for manufacturing cigarettes
JP3202582B2 (ja) たばこ刻の搬送方法及び装置
JPS5937069B2 (ja) 紙巻たばこ製造装置
US5497794A (en) Cigarette
JP2001204454A (ja) シガレット製造方法及びシガレット製造装置
US3477442A (en) High speed cigar bunch machine
JP2824204B2 (ja) 紙巻たばこ、刻みたばこの供給方法及びその装置
EP0836808B1 (en) Supplying device for supplying shredded tobacco to rod forming section of cigarette manufacturing machine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees