JP3241636B2 - 導電性高分子固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

導電性高分子固体電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JP3241636B2
JP3241636B2 JP16882897A JP16882897A JP3241636B2 JP 3241636 B2 JP3241636 B2 JP 3241636B2 JP 16882897 A JP16882897 A JP 16882897A JP 16882897 A JP16882897 A JP 16882897A JP 3241636 B2 JP3241636 B2 JP 3241636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive polymer
resin
electrolytic capacitor
solid electrolytic
acrylic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16882897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1116783A (ja
Inventor
勇治 青木
健二 荒木
智次 荒井
健一 高橋
隆 深海
Original Assignee
富山日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富山日本電気株式会社 filed Critical 富山日本電気株式会社
Priority to JP16882897A priority Critical patent/JP3241636B2/ja
Publication of JPH1116783A publication Critical patent/JPH1116783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3241636B2 publication Critical patent/JP3241636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は導電性高分子固体電
解コンデンサの製造方法に関し、特に導電性高分子モノ
マー液にバインダーとしてアクリル系樹脂あるいはセル
ロース系樹脂を所定量添加した導電性高分子固体電解コ
ンデンサの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭60―206127号公報にはア
クリル樹脂をバインダーとして含有した導電性高分子
固体電解質として用い、tanδの小さい、高周波特性
の良好な固体電解コンデンサの製造方法とその技術が開
示されている。
【0003】従来の導電性高分子固体電解コンデンサ
は、図8に示すように弁作用金属粉末に陽極リード引き
出し線2を立させたのち加圧成形し、高真空中で焼結
したものを陽極体1とし、次に、陽極リード引出線2を
帯状金属板3に溶接し、陽極体1の表面に電気化学的に
誘電体である酸化皮膜4を形成したのち導電性高分子
アクリル樹脂を混ぜた導電性高分子層7を陽極体1内部
に注入し、その後に導電体層9を形成し、コンデンサ素
子を完成させる。次に、リード端子2に接続し樹脂で外
装してコンデンサを完成させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の導電性高分
にアクリル樹脂などのバインダーを含有させたのち陽
極体内部に有機半導体を注入して形成する場合、導電性
高分子の粘度が高いため、陽極体内部の細孔部への浸透
性が悪くなり被覆率を低下させる欠点があった。また被
覆率の低下により、機械的ストレスや実装時の熱応力で
導電体層が誘電体皮膜に接触してショート不良を発生さ
せていた。
【0005】本発明は、実装時の熱履歴に耐えることが
出来ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の導電性高分子固
体電解コンデンサは、アクリル樹脂を溶かした重合反応
前の導電性高分子モノマー液を使用するため、導電性高
分子にアクリル樹脂を混合したものより粘度を低くする
ことができる。この重合反応前の導電性高分子モノマー
に陽極体を浸漬したのち重合反応により、導電性高分子
層を形成するため、導電性高分子層の被覆率を向上でき
る機械的ストレスや実装時の熱応力に耐える導電性高分
層を有する。
【0007】本発明によれば、陽極体内部の細孔部に
電性高分子層を形成でき、組立時の機械的ストレス及び
外装時や実装時の熱応力による漏れ電流の増加を防ぐこ
とができ、ショート不良を低減することが出来る。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0009】図1は本発明の第1の実施の形態の製造方
法による導電性高分子固体電解コンデンサの断面図、図
2は本発明の第1の実施の形態の導電性高分子固体電解
コンデンサの製造方法の工程フローチャートである。本
発明の第1の実施の形態の導電性高分子固体電解コンデ
ンサの製造方法は、図1及び図2に示すように、タンタ
ル粉末にTaワイヤの陽極リード引き出し線2を立さ
せ、加圧成形したのち高真空中で焼結したものを陽極体
1とし、次に、陽極リード引き出し線2を帯状金属板3
に溶接し、陽極体1の表面に電気化学的に誘電体層であ
る酸化皮膜4を形成したのち、ピロールをモノマーとす
る水溶液に対して1wt%の比率でアクリル樹脂を溶か
した導電性高分子モノマー液に浸漬したのち化学的に重
合反応を行いアクリル樹脂分を含む有機半導体層5を形
成した後Agペーストにより陰極層の導電体層9を形成
してコンデンサ素子を完成させる。
【0010】次に、リード端子を接続し樹脂で外装して
コンデンサを完成させる。
【0011】図3にはアクリル樹脂の添加量と導電性高
分子層が酸化皮膜を覆う被覆率と陽極体外部の導電性高
分子層膜厚の関係を示し、図4にはアクリル樹脂の添加
量とはんだ耐熱試験による漏れ電流の関係を示す。図3
及び図4より、アクリル樹脂の添加量が0wt%では
電性高分子層の膜厚が薄いため、はんだ耐熱試験による
漏れ電流不良の発生が認められ、またアクリル樹脂の添
加量が10wt%では、導電性高分子層の被覆率が悪い
ため、はんだ耐熱試験による漏れ電流不良の発生が認め
られ、コンデンサの漏れ電流特性に悪影響を及ぼすもの
と判断できる。更に、アクリル樹脂の添加量が0.1w
t%から5wt%の範囲であれば漏れ電流特性を改善で
きるが、容量の出現率と導電性高分子モノマー液調合時
のばらつきを考慮するとアクリル樹脂の添加量は1.0
wt%程度が望ましいと判断する。
【0012】以上、説明してきた本発明による試作品
と、図8に示す従来品について、導電性高分子層の被覆
率と膜厚を比較した。その結果は、図5(A)に第1の
実施の形態による導電性高分子層の被覆率、図5(B)
に従来の導電性高分子にアクリル樹脂を1,0wt%混
ぜたのち陽極体に注入して導電性高分子層を形成した場
合の導電性高分子層の被覆率を示す。この図より第1の
実施の形態の導電性高分子層の被覆率は従来品と比較し
て約30%被覆率を改善できることが判明した。
【0013】又、図6(A)に本発明の第1の実施の形
態による導電性高分子層の膜厚、図6(B)に従来の
電性高分子にアクリル樹脂を1.0wt%混ぜたのち陽
極体に注入して導電性高分子層を形成した場合の導電性
高分子層の膜厚を示す。この図より第1の実施の形態の
導電性高分子層の膜厚は従来品と比較して同等の膜厚が
得られる。更に、本発明による試作品と、図8に示す従
来品について、各々1000個を製造して、製造工程中
でのショート不良率と各々50個の製品を260℃のは
んだに10秒間浸漬する試験による漏れ電流値の変化を
比較した。その結果は、表1の(A)に、第1の実施の
形態による製造工程中でのショート不良率、又表1の
(B)に従来の導電性高分子にアクリル樹脂を1.0w
t%混ぜたのち陽極体に注入して導電性高分子層を形成
した場合の製造工程中でのショート不良率を示す。この
表1より第1の実施の形態のショート不良率は、従来品
と比較して大幅に低下することが判明した。
【0014】
【表1】
【0015】さらに、図7(A)に、第1の実施の形態
によるはんだ耐熱試験の漏れ電流値の変化、又図7の
(B)に従来の導電性高分子層5にアクリル樹脂を1.
0wt%ぜたのち陽極体1に注入して導電性高分子
5を形成した場合のはんだ耐熱試験の漏れ電流値の変化
を示す。この図より第1の実施の形態の信頼性は、従来
品と比較して極めて漏れ電流値の変化の少ないことが判
明した。
【0016】以上説明してきた結果より、従来の導電性
高分子層にアクリル樹脂を1.0wt%混ぜたのち陽極
体に注入したものは導電性高分子層の膜厚は良いが被覆
率が悪いため漏れ電流特性が悪く、本発明の第1の実施
の形態が従来品に比べて優れていることが分かる。
【0017】本発明の他の実施の形態は第1の実施の形
態で説明したアクリル樹脂の替わりにセルロース樹脂を
用いて完成させたコンデンサ素子である。セルロース樹
脂の場合もアクリル樹脂の場合と同様の結果が得られ
る。
【0018】
【発明の効果】第一の効果は、導電性高分子層の被覆率
が向上することである。その理由は、0.1〜5wt%
のアクリル樹脂を溶かした導電性高分子モノマー液に陽
極体を浸漬し導電性高分子モノマー液が陽極体内部の細
孔部へ浸透したのち重合反応により導電性高分子層を形
成するため陽極体内部の細孔部に導電性高分子層を形成
でき被覆率を向上できるからである。その結果、組立時
の機械的ストレスや外装時及び実装時の熱応力による漏
れ電流の増加を防ぎ、歩留を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の製造方法による
電性高分子固体電解コンデサの断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の導電性高分子固体
電解コンデンサの製造方法の工程フローチャートであ
る。
【図3】アクリル樹脂の添加量と導電性高分子層が酸化
皮膜を覆う被覆率と陽極体外部の導電性高分子層膜厚の
関係を示す特性図である。
【図4】アクリル樹脂の添加量とはんだ耐熱試験による
漏れ電流の関係を示す特性図である。
【図5】(A),(B)は本発明の第1の実施の形態及
び従来の導電性高分子にアクリル樹脂を1.0wt%混
ぜた後陽極体に注入して導電性高分子層を形成した場合
導電性高分子層の被覆率の分布図である。
【図6】(A),(B)は本発明の第1の実施の形態及
び従来の導電性高分子にアクリル樹脂を1.0wt%混
ぜたのち陽極体に注入して導電性高分子層を形成した場
合の導電性高分子層の膜厚の分布図である。
【図7】(A),(B)は本発明の第1の実施の形態及
び従来の導電性高分子にアクリル樹脂を1.0%混ぜた
後陽極体に注入して導電性高分子を形成した場合のはん
だ耐熱試験の漏れ電流値の変化を示す分布図である。
【図8】従来の製造方法による導電性高分子固体電解コ
ンデンサの断面図である。
【符号の説明】
1 陽極体 2 陽極リード引き出し線 3 帯状金属板 4 酸化皮膜 5 アクリル樹脂分を含む導電性高分子層 6 セルロース樹脂分を含む導電性高分子層 7 従来のアクリル樹脂分を含む導電性高分子層 8 陽極体内部被覆状態 9 導電体層
フロントページの続き (72)発明者 高橋 健一 富山県下新川郡入善町入膳560番地 富 山日本電気株式会社内 (72)発明者 深海 隆 富山県下新川郡入善町入膳560番地 富 山日本電気株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−330191(JP,A) 特開 平7−142292(JP,A) 特開 平5−3138(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 9/028

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁作用金属の微粉末に陽極リード引き出
    し線を植立させ、加圧成形し、高真空中で焼結した陽極
    体に順次、陽極酸化皮膜、及び陰極導体層を形成した導
    電性高分子固体電解コンデンサの製造方法に於いて、前
    導電性高分子層の形成工程に際して導電性高分子モノ
    マー液にバインダーとしての樹脂を添加し、前記樹脂の
    添加量が0.1wt%から5wt%として前記導電性高
    分子モノマーを化学重合反応して前記導電性高分子層
    形成することを特徴とする導電性高分子固体電解コンデ
    ンサの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記バインダーとしての樹脂がアクリル
    系樹脂であることを特徴とする請求項1記載の導電性高
    分子固体電解コンデンサの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記バインダーとしての樹脂がセルロー
    ス系樹脂であることを特徴とする請求項1記載の導電性
    高分子固体電解コンデンサの製造方法。
JP16882897A 1997-06-25 1997-06-25 導電性高分子固体電解コンデンサの製造方法 Expired - Lifetime JP3241636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16882897A JP3241636B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 導電性高分子固体電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16882897A JP3241636B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 導電性高分子固体電解コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1116783A JPH1116783A (ja) 1999-01-22
JP3241636B2 true JP3241636B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=15875280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16882897A Expired - Lifetime JP3241636B2 (ja) 1997-06-25 1997-06-25 導電性高分子固体電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3241636B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2099041A1 (en) 2008-03-04 2009-09-09 Nec Tokin Corporation Conductive polymer and solid electrolytic capacitor using the same
CN101452770B (zh) * 2007-12-05 2011-09-21 Nec东金株式会社 固体电解电容器及其制造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4315038B2 (ja) 2004-03-29 2009-08-19 パナソニック株式会社 固体電解コンデンサ
US8264819B2 (en) * 2005-08-19 2012-09-11 Avx Corporation Polymer based solid state capacitors and a method of manufacturing them
JP5717051B2 (ja) * 2011-04-05 2015-05-13 株式会社村田製作所 固体電解コンデンサとその製造方法
KR102004757B1 (ko) * 2011-09-21 2019-07-29 삼성전기주식회사 고체 전해 캐패시터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101452770B (zh) * 2007-12-05 2011-09-21 Nec东金株式会社 固体电解电容器及其制造方法
EP2099041A1 (en) 2008-03-04 2009-09-09 Nec Tokin Corporation Conductive polymer and solid electrolytic capacitor using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1116783A (ja) 1999-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070408B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP4328483B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
US10658120B2 (en) Solid electrolytic capacitor
EP2422350B1 (en) High voltage and high efficiency polymer electrolytic capacitors
US7688571B2 (en) Solid electrolytic capacitor
KR100880482B1 (ko) 고체 전해 콘덴서 및 그 제조 방법
US6426866B2 (en) Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
JP2009505413A (ja) 固体コンデンサおよびその製造方法
JP7473537B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP4911611B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP3241636B2 (ja) 導電性高分子固体電解コンデンサの製造方法
JP5062770B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP3557564B2 (ja) 積層型固体電解コンデンサ
JP2850823B2 (ja) チップ型固体電解コンデンサの製造方法
JP2008053512A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0499308A (ja) 固体電解コンデンサ
US11830681B2 (en) Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing the same
JP4678094B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
US20220344103A1 (en) Solid electrolytic capacitor and method for manufacturing solid electrolytic capacitor
CN117355915A (zh) 固体电解电容器及固体电解电容器的制造方法
JP2002299173A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
KR0148613B1 (ko) 고체 전해 커패시터 및 그의 제조방법
JP3505763B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JPH07106201A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH04354318A (ja) チップ状固体電解コンデンサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010911

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141019

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term