JP3239405B2 - ターボチャージャの排気バイパス装置 - Google Patents

ターボチャージャの排気バイパス装置

Info

Publication number
JP3239405B2
JP3239405B2 JP34399291A JP34399291A JP3239405B2 JP 3239405 B2 JP3239405 B2 JP 3239405B2 JP 34399291 A JP34399291 A JP 34399291A JP 34399291 A JP34399291 A JP 34399291A JP 3239405 B2 JP3239405 B2 JP 3239405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
scroll
passage
outlet
turbine housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34399291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05156958A (ja
Inventor
健 三堀
政憲 西島
暢宏 近藤
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP34399291A priority Critical patent/JP3239405B2/ja
Publication of JPH05156958A publication Critical patent/JPH05156958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3239405B2 publication Critical patent/JP3239405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関のターボチャ
ージャの排気バイパス装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】多気筒内燃機関のターボチャージャにお
いて、タービンハウジング内に2つのスクロール通路を
タービンの軸方向に並べて設け、内燃機関の排気ガスを
2つのスクロール通路に分けて導くようにしたものが従
来から使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のタ
ーボチャージャにおいて、過給圧が所定値以上になった
時に排気ガスのバイパスを行うバイパス通路は、例えば
実公平3−18664号のように、軸方向に曲げてター
ビンハウジングの出口に接続する場合で、2つのスクロ
ール通路からのバイパスを行なう場合において、タービ
ンハウジングの出口に近いバイパス通路はスクロール通
路の外周部と滑らかに接続されていないため、スクロー
ル通路の流れを乱し、かつ2つのバイパス通路の流量差
が生じる欠点があった。
【0004】本発明はこのような従来の欠点を改善し、
タービンハウジングの径方向の寸法を小さくすると共
に、スクロール通路の流れを乱さず2つのバイパス通路
の流量差が生じないようにしたターボチャージャの排気
バイパス装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のターボチャージ
ャの排気バイパス装置は、ターボチャージャのタービン
ハウジング内に2つのスクロール通路をタービンの軸方
向に並べ、前記2つのスクロール通路のうち前記タービ
ンハウジングの出口に近いスクロール通路の外周を他方
のスクロール通路の外周より小さな寸法とし、前記ター
ビンハウジングの出口に近いスクロール通路の外周から
導き出したバイパス通路を小さな曲率半径でタービンの
軸方向に曲げてタービンハウジングの出口に接続し、他
方のスクロール通路の外周から導き出したバイパス通路
を大きな曲率半径でタービンの軸方向に曲げてタービン
ハウジングの出口に接続したことを特徴とするものであ
る。
【0006】
【作用】2つのスクロール通路の外周から導き出したバ
イパス通路はタービンの軸方向に曲げられてタービンハ
ウジングの出口に接続されているため、タービンハウジ
ングの径方向の寸法を小さくして排気ガスのバイパスを
行うことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例の断面図であっ
て、ターボチャージャのタービンハウジング1の内部に
はタービン2が回転自在に設けてあって、タービン2の
外周には、2つのスクロール通路3,4が仕切壁5によ
って仕切られ、タービンの軸6方向に並べてタービンハ
ウジング1内に形成されている。
【0009】スクロール通路3,4は図示しない内燃機
関の排気マニホールドに接続されていて、内燃機関の排
気ガスは排気マニホールドからスクロール通路3,4に
接線方向から入ってタービン2に作用し、タービン2を
回転させた後、タービンハウジング1の出口7から図示
しないマフラを通って排出されるようになっている。
【0010】2つのスクロール通路3,4のうち、ター
ビンハウジング1の出口7に近い方のスクロール通路3
の外周寸法8は、他方のスクロール通路4の外周寸法9
よりも小さい寸法になっている。そして2つの通路を仕
切っている仕切壁5とタービンの軸6との間のタービン
2前方側の角度αは、90゜に等しいか、90゜よりも
若干小さな角度になっている。
【0011】タービンハウジング1の出口7に近い方の
スクロール通路3の外周からバイパス通路10が導き出
されていて、バイパス通路10はタービンハウジング1
の出口11に接続されている。またタービンハウジング
1の出口7から遠い他方のスクロール通路4の外周から
もバイパス通路12が導き出されていて、バイパス通路
12はタービンハウジング1の出口13に接続されてい
る。
【0012】バイパス通路10は小さな曲率半径14で
タービンの軸6方向に曲げられ、タービンの軸6に沿っ
て出口11に向かって延びており、他方のバイパス通路
12はバイパス通路10の外側を大きな曲率半径15で
タービンの軸6方向に曲げられ、タービンの軸6に沿っ
て出口12に向かって延びている。そして出口11,1
3にはバイパス制御弁16が配設されている。
【0013】次に作用を説明する。
【0014】内燃機関の排気ガスは排気マニホールドか
らスクロール通路3,4に接線方向から入ってタービン
2に作用し、タービン2を回転させた後、タービンハウ
ジング1の出口7から図示しないマフラを通って排出さ
れる。過給圧が所定値以下の時には、バイパス制御弁1
6によって出口11,13は塞がれているが、過給圧が
所定値以上になると、図示しないバネの力に抗してバイ
パス制御弁16は開かれるようになる。このためスクロ
ール通路3,4内の排気ガスの一部はバイパス通路1
0,12を通って出口11,13にバイパスされ、ター
ビン2の回転が減少して過給圧は所定値以下になる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、バイパス通路がスクロール通
路の外周から導き出しているので、排気ガスはスクロー
ル通路を通る時の遠心力により円滑にバイパス通路に流
れるようになる。そして2つのスクロール通路の内、タ
ービンハウジングの出口に近いスクロール通路の外周を
他方のスクロール通路の外周より小さな寸法としてバイ
パス通路を小さな曲率半径でタービンの軸方向に曲げ、
他方のスクロール通路はこれよりも外周寸法が大きくな
ると共にバイパス通路を大きな曲率半径でタービンの軸
方向に曲げてあるので、他方のスクロール通路からバイ
パス通路に流れる排気ガスは遠心力が大きくなって、通
路の長さが長くなるために増加する流路抵抗を打ち消
し、2つのバイパス通路を流れる流量を等しくすること
ができる。更にバイパス通路とスクロール通路の接続部
がタービンから最も遠いスクロール通路の外周部にある
ため2つのスクロール通路内の流れを乱すことが少なく
なってタービンの振動が出なくなる。
【0016】またバイパス通路をタービンの軸方向に曲
げてタービンハウジングの出口に接続しているので、タ
ービンハウジングの径方向の寸法を小さくすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【符号の説明】
1 タービンハウジング 2 タービン 3 スクロール通路 4 スクロール通路 6 タービンの軸 7 出口 8 外周寸法 9 外周寸法 10 バイパス通路 11 出口 12 バイパス通路 13 出口 14 小さな曲率半径 15 大きな曲率半径
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 暢宏 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川 島播磨重工業株式会社 東二テクニカル センター内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02B 39/00 F02B 37/18

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ターボチャージャのタービンハウジング
    内に2つのスクロール通路をタービンの軸方向に並べ、
    前記2つのスクロール通路のうち前記タービンハウジン
    グの出口に近いスクロール通路の外周を他方のスクロー
    ル通路の外周より小さな寸法とし、前記タービンハウジ
    ングの出口に近いスクロール通路の外周から導き出した
    バイパス通路を小さな曲率半径でタービンの軸方向に曲
    げてタービンハウジングの出口に接続し、他方のスクロ
    ール通路の外周から導き出したバイパス通路を大きな曲
    率半径でタービンの軸方向に曲げてタービンハウジング
    の出口に接続したことを特徴とするターボチャージャの
    排気バイパス装置。
JP34399291A 1991-12-02 1991-12-02 ターボチャージャの排気バイパス装置 Expired - Lifetime JP3239405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34399291A JP3239405B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 ターボチャージャの排気バイパス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34399291A JP3239405B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 ターボチャージャの排気バイパス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05156958A JPH05156958A (ja) 1993-06-22
JP3239405B2 true JP3239405B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=18365820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34399291A Expired - Lifetime JP3239405B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 ターボチャージャの排気バイパス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3239405B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0610691D0 (en) * 2006-05-31 2006-07-12 Cummins Turbo Technologies Turbocharger with dual wastegate
JP5106818B2 (ja) 2006-10-20 2012-12-26 三菱重工業株式会社 ウエストゲートバルブをそなえた排気ターボチャージャの構造
WO2013180960A2 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Borgwarner Inc. Exhaust-gas turbocharger
US9856787B2 (en) * 2015-07-22 2018-01-02 Hyundai Motor Company Valve device of turbocharger
JP6780714B2 (ja) * 2017-02-16 2020-11-04 株式会社Ihi 過給機
WO2024053148A1 (ja) * 2022-09-07 2024-03-14 株式会社Ihi タービン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05156958A (ja) 1993-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10227889B2 (en) Variable geometry nozzle for partitioned volute
US4389845A (en) Turbine casing for turbochargers
US4611465A (en) Exhaust gas by-pass system in a turbocharger for an internal combustion engine
US5584181A (en) Waste gate structure of a turbocharger
US7520717B2 (en) Swirl generator for a radial compressor
JPS6285124A (ja) 内燃機関における排気タ−ボ過給機の圧縮機の吸気口から流入するガス流の方向変換装置
JP3239405B2 (ja) ターボチャージャの排気バイパス装置
US4781528A (en) Variable capacity radial flow turbine
JPH0768914B2 (ja) 吸引型ターボ過給機
JP3956884B2 (ja) 可変容量ターボチャージャ
JPS591332B2 (ja) 過給機用タ−ビン車室
JPH1182036A (ja) 排気ターボ過給機
US10487849B2 (en) Inlet guide vanes for turbocharger compressors
JPS60116821A (ja) 排気タ−ビン過給機
JPH0758041B2 (ja) 可変容量形ノズルレスラジアルタ−ビン
JPS61160526A (ja) 可変容量タ−ボチヤ−ジヤ
JPS63205419A (ja) 排気タ−ビン過給機
JP4556369B2 (ja) 可変容量ターボチャージャ
JPS6019918A (ja) タ−ボ過給機の排気タ−ビン
JP3104381B2 (ja) 過給機のタービンハウジング
JPH08232671A (ja) ターボチャージャのウェイストゲート構造
JPS6113714Y2 (ja)
JPS59203823A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ装置
JPH0241310Y2 (ja)
JPS595150Y2 (ja) タ−ボ過給機

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 11