JP3238406B2 - 置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤を含む漂白コンパウンド - Google Patents

置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤を含む漂白コンパウンド

Info

Publication number
JP3238406B2
JP3238406B2 JP50071795A JP50071795A JP3238406B2 JP 3238406 B2 JP3238406 B2 JP 3238406B2 JP 50071795 A JP50071795 A JP 50071795A JP 50071795 A JP50071795 A JP 50071795A JP 3238406 B2 JP3238406 B2 JP 3238406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleaching
detergent
benzoylcaprolactam
bleach activator
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50071795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08510776A (ja
Inventor
デイビッド ウィリー,アラン
ユージン バーンズ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH08510776A publication Critical patent/JPH08510776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238406B2 publication Critical patent/JP3238406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3907Organic compounds
    • C11D3/3917Nitrogen-containing compounds
    • C11D3/392Heterocyclic compounds, e.g. cyclic imides or lactames
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D223/08Oxygen atoms
    • C07D223/10Oxygen atoms attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0039Coated compositions or coated components in the compositions, (micro)capsules

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、新規の置換ベンゾイルカプロラクタム漂白
活性剤を含む洗濯洗剤および漂白系に関する。
背景技術 過酸素漂白剤が布帛からのしみおよび/または汚れ除
去に有効であるが、このような漂白剤が温度依存性であ
ることは以前から既知であった。洗濯液温度60℃におい
ては、過酸素漂白剤は、部分的にだけ有効である。洗濯
液温度が60℃未満に下がると、過酸素漂白剤は、比較的
有効ではなくなる。その結果、過酸素漂白剤を60℃未満
の洗濯液温度で有効にさせる活性剤を含有する漂白系を
開発するためのかなりの量の工業的研究がなされてい
る。
多数の物質は、有効な漂白活性剤として技術上開示さ
れてきた。1つの広く使用されている漂白活性剤は、テ
トラアセチルエチレンジアミン(TAED)である。TAED
は、特に飲料しみに対して有効な親水性クリーニングを
与えるが、黒ずんだしみおよび体の汚れに対して限定さ
れた性能を有する。別の種類の活性剤、例えば、ノナノ
イルオキシベンゼンスルホネート(NOBS)および一般に
長鎖アルキル部分を含む多の活性剤は、性状が疎水性で
あり且つ黒ずんだしみに対して有秀な性能を与える。し
かしながら、今までに開発された疎水性活性剤の多く
は、或る洗濯機で使用されている天然ゴム部品の損傷お
よび活性剤にさらされる天然ゴム物品の損傷を促進する
ことがある。天然ゴム機械部品および物品上へのこれら
の悪影響のため、このような洗剤添加漂白系の洗濯は、
限定されている。
通常の漂白系、特に疎水性漂白活性剤および過酸化水
素源を含むものにおいては、漂白活性剤が過加水分解を
受けてペルオキシ酸漂白剤を生成することが今や確認さ
れた。このような漂白活性剤と過酸化水素との間の過加
水分解反応の副生物は、ジアシルペルオキシド(DAP)
種である。更に、疎水性活性剤から誘導されるDAPは、
洗濯液にさらされる天然ゴム機械部品上に付着すること
がある残渣を形成する不溶性の不良に分散性の油状物質
である傾向があることが今や発見された。油状DAP残渣
は、天然ゴム部品上に膜を形成することがあり且つゴム
の遊離機/ペルオキシド損傷を促進することがあり、結
局部品の破損をもたらす。このことは、洗濯液への長期
露出を有するゴム部品、例えば、排水ホースの場合に特
に真実である。
本発明によって、置換ベンゾイルカプロラクタムから
誘導される種類の漂白活性剤は、油状の有害なDAPの製
造なしに過加水分解時にペルオキシ酸を生成することが
今や見出された。理論によって限定しようとするもので
はないが、ここで使用する漂白活性剤は、天然ゴム機械
部品または物品をDAP酸化にさらさないので、天然ゴム
に安全に良好なクリーニング性能を与えると考えられ
る。理由はどのようなものであれ、天然ゴム部品および
物品は、本発明の漂白系によって実質上損傷されないま
まである。
本発明によって、本発明の置換ベンゾイルカプロラク
タム漂白活性剤は、黒ずんだ汚れ浄化および高められた
求核汚れおよび体汚れ除去を含めて親水性クリーニング
と疎水性クリーニングとの両方を与えることが今や見出
された。更に、本発明の漂白系および活性剤は、低い濃
度水準および60℃未満の温度で有効であり、このことは
本発明によって提供される方法で使用する場合に他の活
性剤より布帛に色損傷が余り生じないことを意味する。
従って、本発明は、洗濯機中の天然ゴム部品の損傷ま
たは天然ゴム物品の損傷を促進させない有効かつ色安全
な疎水性/親水性漂白系の積年のニーズを解決する。
1985年10月8日発行のサンダーソンの米国特許第4,54
5,784号明細書は、活性剤の過ホウ酸ナトリウム1水和
物上への吸着を開示している。
発明の開示 本発明は、置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤
および漂白系および洗濯洗剤における用途に関する。置
換ベンゾイルカプロラクタムは、式 〔式中、R1、R2、R3、R4およびR5は1〜12個の炭素原
子、好ましくは1〜6個の炭素原子を有し、H、ハロゲ
ン、アルキル、アルコキシ、アルコキシアリール、アル
カリール、アルカリールオキシ、および構造 (式中、R6はH、アルキル、アルカリール、アルコキ
シ、アルコキシアリール、アルカリールオキシ、および
アミノアルキルからなる群から選ばれ、XはO、NH、ま
たはNR7であり、R7はHまたはC1〜C4アルキル基であ
り、R8は炭素数3〜11のアルキル、シクロアルキル、ま
たはアリール基である) を有するメンバーからなる群から選ばれるメンバーであ
る(但し、少なくとも1個のR置換基はHではない〕 を有する。
好ましい態様においては、R1、R2、R3、およびR4はH
であり、R5はメチル、メトキシ、エチル、エトキシ、プ
ロピル、プロポキシ、イソプロピル、イソプロポキシ、
ブチル、t−ブチル、ブトキシ、t−ブトキシ、ペンチ
ル、ペントキシ、ヘキシル、ヘキソキシ、Cl、およびNO
3からなる群から選ばれる。別の好ましい態様において
は、R1、R2、R3はHであり、R4およびR5はメチル、メト
キシ、およびClからなる群から選ばれるメンバーであ
る。
また、本発明は、漂白活性剤を含む漂白系および洗濯
洗剤に関する。前記漂白系は、 a)水溶液中で過酸化水素を生成できる過酸素漂白化合
物少なくとも約0.1重量%、好ましくは約1〜約75重量
%; b)式 (式中、R1、R2、R3、R4およびR5は上に定義の通りであ
る) を有する1種以上の置換ベンゾイルカプロラクタム漂白
活性剤少なくとも約0.1重量%、好ましくは約0.1〜約50
重量% を含む。
過酸素漂白化合物は、いかなるペルオキシド源である
こともでき且つ好ましくは過ホウ酸ナトリウム1水和
物、過ホウ酸ナトリウム4水和物、ピロリン酸ナトリウ
ム過酸化水素化物、尿素過酸化水素化物、過炭酸ナトリ
ウム、過酸化ナトリウムおよびそれらの混合物からなる
群から選ばれるメンバーである。高度に好ましい過酸素
漂白化合物は、過ホウ酸ナトリウム1水和物、過ホウ酸
ナトリウム4水和物、過炭酸ナトリウムおよびそれらの
混合物からなる群から選ばれる。最も高度に好ましい過
酸素漂白化合物は、過炭酸ナトリウムである。
また、本発明は、組成物に後述の量で存在する洗剤成
分と一緒に前記漂白系を含む粒状、ペースト、液体また
は固形物形態の洗濯組成物を包含する。
また、本発明の置換ベンゾイルカプロラクタムは、他
の漂白活性剤、例えば、N−アシルカプロラクタム、非
置換ベンゾイルカプロラクタム、テトラアセチルエチレ
ンジアミン、アルカンオキシベンゼンスルホネート、例
えば、ノナノイルオキシベンゼンスルホネート、ベンゾ
オキサジン型漂白活性剤およびペルオキシ酸剤およびア
ミド部分を有する活性剤と併用できる。
本発明の漂白法は、好ましくは、約50ppm〜約27,500p
pmの量の前記漂白系を含有する水性液での布帛の攪拌に
行う。この方法は、所望の洗浄温度、約60℃以下の温度
においても行うことができ且つ約5℃〜約45℃の範囲内
の温度で容易に行う。この方法は、好都合には、固形物
形である組成物を使用して行うことができるが、粒状
物、フレーク、粉末、ペーストなどの使用して行うこと
もできる。
水性洗濯液は、典型的には、通常の洗剤成分少なくと
も約300ppm、並びに漂白化合物少なくとも約25ppmおよ
び漂白活性剤少なくとも約25ppmを含む。好ましくは、
前記水性洗濯液は、通常の洗剤成分約900ppm〜約20,000
ppm、漂白化合物約100ppm〜約25,000ppmおよび漂白活性
剤約100ppm〜約2,500ppmを含む。通常の洗剤成分および
漂白系は、典型的には、合わせて洗剤組成物、例えば、
粒状洗濯洗剤または洗濯洗剤固形物とするであろう。
前記方法および本組成物で使用する通常の洗剤成分
は、洗剤界面活性剤約1%〜約99.8%、好ましくは約5
%〜約80%を含む。場合によって、洗剤成分は、洗浄性
ビルダー約5%〜約80%を含む。他の任意の洗剤補助剤
も、このような組成物に通常の使用量で配合できる。
ここですべての%、比率および割合は、特に断らない
限り、重量基準である。引用するすべての文書は、ここ
に参考文献として編入する。
発明を実施するための最良の形態 本発明で使用する漂白系は、布帛の有効な効率的な表
面漂白を与え、それによってしみおよび/または汚れを
布帛から除去する。漂白系は、汚れ負荷の混合物、特に
疎水性汚れと親水性汚れとの混合物をクリーニングする
際に特に効率的である。疎水性汚れは、一般に、求核汚
れ、脂質およびタンパク質をベースとする汚れおよびし
み、例えば、体汚れ、血液などと関連づけられるが、い
わゆる「黒ずんだ汚れ」に対しても有効である。黒ずん
だ汚れは、使用および洗浄の多数のサイクル後に布類上
に蓄積するものであり且つ白色の布帛上に灰色または黄
色の色合いを生ずる。親水性汚れとしては、飲食物しみ
が挙げられる。更に、漂白系は、天然ゴム機械部品およ
び物品に安全である。
置換ベンゾイルカプロラクタムは、疎水性漂白活性と
親水性漂白活性との両方を示すのらしいで、漂白活性剤
化合物のうちで独特であることが見出された。この疎水
性漂白能力/親水性漂白能力は、広スペクトル漂白活性
を探し求めており且つ漂白系で単一活性剤のみを使用し
たい処方業者に、置換ベンゾイルカプロラクタムを特別
上等の活性剤にさせる。
漂白機構および特に表面漂白機構は、完全には理解さ
れていない。しかしながら、漂白活性剤は過酸素漂白化
合物によって発生される過酸化水素から発生するペルヒ
ドロキシド陰イオンによる求核攻撃を受けて、ペルオキ
シカルボン酸を生成すると一般に考えられる。この反応
は、過加水分解と通常称する。また、本発明の範囲内の
漂白活性剤は、過酸素漂白剤を漂白活性剤が漂白剤を活
性化するために必要ではない洗濯液温度、即ち、約60℃
以上でさえより効率的にさせることができると考えられ
る。それゆえ、本発明の漂白剤系の場合には、過酸素漂
白剤単独の場合に得られるものと同じ水準の方面漂白性
能を達成するために過酸素漂白剤が少なくてすむ。
本発明の漂白系の成分は、後述のような漂白活性剤お
よびペルオキシド源を含む。
漂白活性剤 置換ベンゾイルカプロラクタムの製法を、例Iおよび
IIで提示する実験室合成によって例示する。
好ましい置換ベンゾイルカプロラクタムの例として
は、メチルベンゾイルカプロラクタム、エチルベンゾイ
ルカプロラクタム、エトキシベンゾイルカプロラクタ
ム、プロピルベンゾイルカプロラクタム、プロポキシベ
ンゾイルカプロラクタム、イソプロピルベンゾイルカプ
ロラクタム、イソプロポキシベンゾイルカプロラクタ
ム、ブチルベンゾイルカプロラクタム、ブトキシベンゾ
イルカプロラクタム、t−ブチルベンゾイルカプロラク
タム、t−ブトキシベンゾイルカプロラクタム、ペンチ
ルベンゾイルカプロラクタム、ペントキシベンゾイルカ
プロラクタム、ヘキシルベンゾイルカプロラクタム、ヘ
キソキシベンゾイルカプロラクタム、2,4,6−トリクロ
ロベンゾイルカプロラクタム、ペンタフルオロベンゾイ
ルカプロラクタム、ジクロロベンゾイルカプロラクタ
ム、ジメトキシベンゾイルカプロラクタム、4−ニトロ
ベンゾイルカプロラクタム、3−クロロベンゾイルカプ
ロラクタム、4−クロロベンゾイルカプロラクタム、2,
4−ジクロロベンゾイルカプロラクタム、テレフタロイ
ルジカプロラクタム、およびそれらの混合物が挙げられ
る。
漂白系は、1種以上の置換ベンゾイルカプロラクタム
漂白活性剤少なくとも約0.1重量%、好ましくは約0.1〜
約50重量%、より好ましくは約1〜約30重量%、最も好
ましくは約3〜約25重量%を含む。
活性剤を使用する時には、最適の表面漂白性能は、水
性洗浄液のpHが過加水分解反応を容易にするために約7.
0〜約10.5、好ましくは約7.0〜約9.5、最も好ましくは
約7.5〜約8.5である時に得られる。このようなpHは、緩
衝剤として通常既知の物質(本発明の漂白系の任意成
分)を使用して得ることができる。
過加水分解反応により漂白活性剤から得られる有機ペ
ルオキシ酸の漂白性能およびしみ抜き性能は、典型的に
は、ペルオキシ酸のpKaで最適である。pKaは、ペルオキ
シ酸およびペルオキシ酸陰イオンの濃度が等しいpHと定
義される。有機ペルオキシ酸は、対応ペルオキシ酸より
弱い酸であり、典型的には約7〜約8.5の範囲内のpKaを
示す。本発明から誘導される有機ペルオキシ酸の例およ
びそれらのpKaは、4−メトキシペルオキシ安息香酸(p
Ka=8.1)、4−メチルペルオキシ安息香酸(pKa=8.
0)、4−クロロペルオキシ安息香酸(pKa=7.7)、3
−クロロペルオキシ安息香酸(pKa=7.6)、および4−
ニトロペルオキシ安息香酸(pKa=7.3)である(Organi
c Peroxides、第I巻、D.スワーン編、ウィリー−イン
ターサイエンス、1970参照)。
ペルオキシ酸のpKaは、大体中性であり且つ過加水分
解反応はアルカリ性pHで最も迅速であるので、漂白系処
方物の一部分として、pH減少系を使用することがしばし
ば望ましい。pH減少系は、酸を洗浄液に放出して経時的
に減少するpHを生ずることができるものである。pH減少
系は、その場で化学反応により、また例えばカプセル化
によるか水溶性物質で被覆することにより物理的に同伴
される酸性成分の制御された放出により、酸を放出でき
る。洗浄液pHがpH減少系の配合によって制御された速度
で減少する時には、漂白活性剤は、先ず、アルカリ性pH
での過加水分解を受けさせて有機ペルオキシ酸を生成す
る。次いで、洗浄液のpHをpH減少系によって下げると、
洗浄環境は、有機ペルオキシ酸の漂白性能が最大化され
るpHに近づく。
過酸素漂白化合物 ここで有用な過酸素漂白化合物は、水性液中で過酸化
水素を生成できるものである。これらの化合物は、技術
上周知であり且つそれらとしては過酸化水素およびアル
カリ金属過酸化物、過酸化尿素などの有機ペルオキシ漂
白化合物、アルカリ金属過ホウ酸塩、過炭酸塩、過リン
酸塩などの無機過酸塩漂白化合物が挙げられる。2種以
上のこのような漂白化合物の混合物も、所望ならば、使
用できる。
好ましい過酸素漂白化合物としては、1水和物、3水
和物および4水和物の形で市販されている過ホウ酸ナト
リウム、ピロリン酸ナトリウム過酸化水素化物、尿素過
酸化水素化物、過酸化ナトリウム、および過炭酸ナトリ
ウムが挙げられる。過ホウ酸ナトリウム4水和物、過ホ
ウ酸ナトリウム1水和物および過炭酸ナトリウムが、特
に好ましい。過炭酸ナトリウムは、貯蔵時に非常に安定
であり且つ依然として漂白液に非常に迅速に溶解するの
で、特に好ましい。このような迅速な溶解は、多量の過
カルボン酸を生成し、このようにして高められた表面漂
白性能を生ずると考えられる。
高度に好ましいペルカーボネートは、非被覆形または
被覆形であることができる。非被覆ペルカーボネートの
平均粒径は、約400〜約1200μm、最も好ましくは約400
〜約600μmである。被覆ペルカーボネートを使用する
ならば、好ましい被覆物質としてはカーボネートとサル
フェート、シリケート、ボロシリケートまたは脂肪カル
ボン酸との混合物が挙げられる。
漂白系は、水溶液中で過酸化水素を生成できる過酸素
漂白化合物少なくとも約0.1重量%、好ましくは約1〜
約75重量%、より好ましくは約3〜約40重量%、最も好
ましくは約3〜約25重量%を含む。
漂白系内の漂白活性剤対過酸素漂白化合物の重量比
は、典型的には、約2:1から1:5である。好ましい態様に
おいては、比率は、約1:1から約1:3である。
本発明の漂白活性剤/漂白化合物系は、それ自体、漂
白剤として有用である。しかしながら、このような漂白
系は、後述のような界面活性剤、ビルダー、酵素などの
各種の洗剤補助剤を含むことができる組成物で特に有用
である。
洗剤界面活性剤 本発明によって与えられる完全に処方された洗剤組成
物に配合される洗剤界面活性剤の量は、使用する特定の
界面活性剤および所望の効果に応じて、洗剤成分の約1
〜約99.8重量%で変化できる。好ましくは、洗剤界面活
性剤は、洗剤成分の約5〜約80重量%を占める。
洗剤界面活性剤は、非イオン界面活性剤、陰イオン界
面活性剤、両性界面活性剤、双性界面活性剤または陽イ
オン界面活性剤であることができる。これらの界面活性
剤の混合物も、使用できる。好ましい洗剤組成物は、陰
イオン洗剤界面活性剤または陰イオン界面活性剤と他の
界面活性剤、特に非イオン界面活性剤との混合物を含
む。
ここで有用な界面活性剤の非限定例としては、通常の
C11〜C18アルキルベンゼンスルホネートおよび第一級、
第二級およびランダムアルキルサルフェート、C10〜C18
アルキルアルコキシサルフェート、C10〜C18アルキルポ
リグリコシドおよびそれらの対応硫酸化ポリグリコシ
ド、C12〜C18α−スルホン化脂肪酸エステル、C12〜C18
アルキルおよびアルキルフェノールアルコキシレート
(特にエトキシレートおよび混合エトキシ/プロポキ
シ)、C12〜C18ベタインおよびスルホベタイン(「スル
タイン」)、C10〜C18アミンオキシドなどが挙げられ
る。他の通常の有用な界面活性剤は、標準のテキストに
記載されている。
ここで特に有用な1つの特定の種類の補助非イオン界
面活性剤は、式 〔式中、R1はH、C1〜C8ヒドロカルビル、2−ヒドロキ
シエチル、2−ヒドロキシプロピル、またはそれらの混
合物、好ましくはC1〜C4アルキル、より好ましくはC1
たはC2アルキル、最も好ましくはC1アルキル(即ち、メ
チル)であり;R2はC5〜C32ヒドロカルビル部分、好まし
くは直鎖C7〜C19アルキルまたはアルケニル、より好ま
しくは直鎖C9〜C17アルキルまたはアルケニル、最も好
ましくは直鎖C11〜C19アルキルまたはアルケニル、また
はそれらの混合物であり;Zは鎖に直結された少なくとも
2個(グリセルアルデヒドの場合)または少なくとも3
個のヒドロキシル(他の還元糖の場合)を有する線状ヒ
ドロカルビル鎖を有するヒドロキシヒドロカルビル部分
またはそのアルコキシ化誘導体(好ましくはエトキシ化
またはプロポキシ化)である〕 のポリヒドロキシ脂肪酸アミドからなる。Zは、好まし
くは還元アミノ化反応において還元糖から誘導されるで
あろうし;より好ましくはZはグリシチル部分である。
好適な還元糖としては、グルコース、フルクトース、マ
ルトース、ラクトース、ガラクトース、マンノース、お
よびキシロース、並びにグリセルアルデヒドが挙げられ
る。原料として、高デキストロースコーンシロップ、高
フルクトースコーンシロップ、および高マルトースコー
ンシロップが前記の個々の糖類と同様に利用できる。こ
れらのコーンシロップは、Z用糖成分のミックスを調製
することがある。他の好適な原料を決して排除しようと
はしないことを理解すべきである。Zは、好ましくは−
CH2−(CHOH)−CH2OH、−CH(CH2OH)−(CHOH)n-1
−CH2OH、−CH2−(CHOH)(CHOR′)−(CHOH)−CH
2OH(式中、nは1〜5の整数であり、R′はHまたは
環式単糖または多糖である)、およびそれらのアルコキ
シ化誘導体からなる群から選ばれるであろう。nが4で
あるグリシチル、特に−CH2−(CHOH)−CH2OHが、最
も好ましい。
式(I)中、R1は、例えば、N−メチル、N−エチ
ル、N−プロピル、N−イソプロピル、N−ブチル、N
−イソブチル、N−2−ヒドロキシエチル、またはN−
2−ヒドロキシプロピルであることができる。最高の起
泡のためには、R1は、好ましくはメチルまたはヒドロキ
シアルキルである。低起泡性が望まれるならば、R1は、
好ましくは、C2〜C8アルキル、特にn−プロピル、イソ
プロピル、n−ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシ
ルおよび2−エチルヘキシルである。
R2−CO−N<は、例えば、ココアミド、ステアロアミ
ド、オレオアミド、ラウリンアミド、ミリストアミド、
カプリンアミド、パルミトアミド、タローアミドなどで
あることができる。
洗浄性ビルダー 本発明で使用する任意の洗剤成分は、鉱物硬度制御を
助長するための無機および/または有機洗浄性ビルダー
を含有する。使用するならば、これらのビルダーは、洗
剤組成物の約5〜約80重量%を占める。
無機洗浄性ビルダーとしては、非限定的に、ポリリン
酸(トリポリホスフェート、ピロホスフェート、および
ガラス状高分子メタホスフェートによって例証)、ホス
ホン酸、フィチン酸、ケイ酸、炭酸(重炭酸およびセス
キ炭酸を含めて)、硫酸、およびアルミノケイ酸のアル
カリ金属塩、アンモニウム塩およびアルカノールアンモ
ニウム塩が挙げられる。しかしながら、非ホスフェート
ビルダーは、若干のローカルで必要とされる。
シリケートビルダーの例は、アルカリ金属ケイ酸塩、
特にSiO2:Na2O比1.6:1から3.2:1を有するものおよび層
状シリケート、例えば、ヘキストから商標「SKS」で入
手できるH.P.リックに1987年5月12日発行の米国特許第
4,664,839号明細書に記載の層状ケイ酸ナトリウムであ
る。NaSK−6は、特に好ましい層状シリケートビルダー
である。
カーボネートビルダー、特に10m2/gより大きい表面積
を有する微粉砕炭酸カルシウムが、粒状組成物で使用で
きる好ましいビルダーである。このようなアルカリ金属
炭酸塩ビルダー入り洗剤の密度は、450〜850g/である
ことができ、含水量は好ましくは4%未満である。カー
ボネートビルダーの例は、1973年11月15日公告の独国特
許出願第2,321,001号明細書に開示のようなアルカリ土
類金属およびアルカリ金属の炭酸塩である。
アルミノシリケートビルダーは、本発明で特に有用で
ある。好ましいアルミノシリケートは、式 Naz〔(AlO2(SiO2〕・xH2O (式中、zおよびyは少なくとも6の整数であり、z対
yのモル比は1.0〜約0.5の範囲内であり、xは約15〜約
264の整数である) を有するゼオライトビルダーである。
有用なアルミノシリケートイオン交換物質は、市販さ
れている。これらのアルミノシリケートは、構造が結晶
性または無定形であることができ且つ天然産アルミノシ
リケートであることができ、または合成的に誘導でき
る。アルミノシリケートイオン交換物質の製法は、1976
年10月12日発行のクルメル等の米国特許第3,985,669号
明細書に開示されている。ここで有用な好ましい合成結
晶性アルミノシリケートイオン交換物質は、呼称ゼオラ
イトA、ゼオライトP(B)、およびゼオライトXで入
手できる。好ましくは、アルミノシリケートは、直径が
約0.1〜10μmの粒径を有する。
本発明の目的で好適な有機洗浄性ビルダーとしては、
限定せずに、各種のポリカルボキシレート化合物、例え
ば、1964年4月7日発行のベルグの米国特許第3,128,28
7号明細書および1972年1月18日発行のランベルチ等の
米国特許第3,635,830号明細書に開示のようなオキシジ
スクシネートを含めて、エーテルポリカルボキシレート
が挙げられる。ブッシュ等に1987年5月5日発行の米国
特許第4,663,071号明細書の「TMS/TDS」ビルダーも参
照。
他の有用な洗浄性ビルダーとしては、エーテルヒドロ
キシポリカルボキシレート、無水マレイン酸とエチレン
またはビニルメチルエーテルとの共重合体、1,3,5−ト
リヒドロキシベンゼン−2,4,6−トリスルホン酸、およ
びカルボキシメチルオキシコハク酸、エチレンジアミン
四酢酸、ニトロ三酢酸などのポリ酢酸の各種のアルカリ
金属塩、アンモニウム塩および置換アンモニウム塩、並
びにメリト酸、コハク酸、オキシジコハク酸、ポリマレ
イン酸、ベンゼン−1,3,5−トリカルボン酸、カルボキ
シメチルオキシコハク酸などのポリカルボキシレート、
およびそれらの可溶性塩も挙げられる。
クエン酸系ビルダー、例えば、クエン酸およびその可
溶性塩(特にナトリウム塩)は、特にゼオライトおよび
/または層状シリケートビルダーとの組み合わせでも粒
状組成物で使用できる好ましいポリカルボキシレートビ
ルダーである。
また、1986年1月28日発行のブッシュの米国特許第4,
566,984号明細書に開示の3,3−ジカルボキシ−4−オキ
サ−1,6−ヘキサンジオエートおよび関連化合物は、本
発明の洗剤組成物で好適である。
リンをベースとするビルダーが使用できる状況下およ
び特に手洗濯操作に使用する固形物の処方においては、
周知のトリポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウ
ム、オルトリン酸ナトリウムなどの各種のアルカリ金属
リン酸塩は、使用できる。ホスホネートビルダー、例え
ば、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホネートお
よび他の既知のホスホネート(例えば、米国特許第3,15
9,581号明細書、第3,213,030号明細書、第3,422,021号
明細書、第3,400,148号明細書および第3,422,137号明細
書参照)も、使用できる。
任意の洗剤補助剤 好ましい態様として、ここで使用する通常の洗剤成分
は、洗剤界面活性剤、洗浄性ビルダーなどの典型的な洗
剤組成物成分から選ぶことができる。場合によって、洗
剤成分としては、クリーニング性能、クリーニングすべ
き基体の処理を助長するか高めるため、または洗剤組成
物の美観を修正するための1種以上の他の洗剤補助剤ま
たは他の物質が挙げることができる。洗剤組成物の通常
の洗剤補助剤としては、バスカービル等の米国特許第3,
936,537号明細書に記載の成分が挙げられる。本発明で
使用する洗剤組成物に通常の技術上確立された使用量
(一般に洗剤成分の0%〜約20%、好ましくは約0.5%
〜約10%)で配合することもできる補助剤としては、酵
素、特にプロテアーゼ、リパーゼおよびセルラーゼ、色
斑点防止剤(color speckle)、増泡剤、抑泡剤、曇り
防止剤および/または耐食剤、汚れ沈殿防止剤、防汚
剤、染料、充填剤、光学増白剤、殺菌剤、アルカリ度
源、ハイドロトロープ、酸化防止剤、酵素安定剤、香
料、溶媒、可溶化剤、粘土汚れ除去/再付着防止剤、高
分子分散剤、加工助剤、布帛柔軟化成分、静電気制御剤
などが挙げられる。
漂白系は、場合によってであるが好ましくは、漂白剤
を分解する傾向がある重金属イオンを捕捉することによ
って漂白剤安定性を高めるだけではなく、紅茶しみなど
のポリフェノールしみの除去も助長するキレート化剤も
含むであろう。モンサントからデクエスト(DEQUEST)
として入手できるアミノホスホネート、ニトリロトリア
セテート、ヒドロキシエチルエチレンジアミントリアセ
テートなどを含めて各種のキレート化剤は、このような
用途に既知である。好ましい生分解性無リンキレート化
剤としては、エチレンジアミンジスクシネート(「EDD
S」;ハートマンおよびパーキンスの米国特許第4,704,2
33号明細書参照)、エチレンジアミン−N,N′−ジグル
タメート(EDDG)および2−ヒドロキシプロピレンジア
ミン−N,N′−ジスクシネート(HPDDS)化合物が挙げら
れる。このようなキレート化剤は、典型的には本組成物
の約0.1%〜約10%の量で、アルカリ金属塩またはアル
カリ土類金属塩で使用できる。
場合によって、ここで使用する洗剤組成物は、本発明
の漂白系に加えて、1種以上の他の通常の漂白剤、活性
剤、または安定剤を含むことができる。一般に、処方業
者は、使用する漂白剤化合物が洗剤処方物と相溶性であ
ることを保証するであろう。別個の成分または完全に処
方された成分の存在下での貯蔵時の漂白活性の試験など
の通常の試験は、この目的で使用できる。
本発明での配合用の任意の漂白活性剤の特定例として
は、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、アルカ
ノイルオキシベンゼンスルホネート、例えば、ノナノイ
ルオキシベンゼンスルホネートおよびベンゾイルオキシ
ベンゼンスルホネート、1990年10月30日発行のホッジ等
の米国特許第4,966,723号明細書に開示のベンゾオキサ
ゾジン型漂白活性剤、および1987年1月6日発行のバー
ンズ等の米国特許第4,634,551号明細書に開示のアミド
部分を有するペルオキシ酸剤および活性剤が挙げられ
る。このような漂白化合物および漂白剤は、場合によっ
ては、洗剤組成物に通常の技術上確立された使用量、一
般に洗剤組成物の0〜約15重量%の量で配合できる。
本発明の漂白活性剤は、通常の洗濯洗剤組成物、例え
ば、粒状洗剤または洗濯固形物で典型的には見出される
もので特に有用である。1965年4月13日発行のオケンフ
ァスの米国特許第3,178,370号明細書は、洗濯洗剤固形
物およびその製法を記載している。1980年9月23日発行
のアンダーソンのフィリピン特許第13,778号明細書は、
合成洗剤洗濯固形物を記載している。各種の押出法によ
る洗濯洗剤固形物の製法は、技術上周知である。
下記の例は、本発明を更に例示するために与えられる
が、限定しようとするものではない。
例I 4−エトキシベンゾイルカプロラクタムの合成−還流
冷却器およびオーバーヘッド攪拌機を備えた500mlのフ
ラスコに4−エトキシ安息香酸0.18モル、クロロホルム
200ml、および塩化チオニル0.54モルを装入する。得ら
れた溶液を加熱して還流し、攪拌下に3時間還流し、次
いで、室温で18時間攪拌する。クロロホルムを回転蒸発
によって除去して酸塩化物(0.18モル)を生成する。1
リットルの3口フラスコに添加漏斗、還流冷却器および
機械的攪拌機を取り付ける。フラスコにカプロラクタム
0.18モル、トリエチルアミン(0.20モル)およびp−ジ
オキサン450mlを装入する。酸塩化物をp−ジオキサン5
0ml中の溶液として15分かけて加える。得られた混合物
を3.5時間還流する。室温に冷却後、沈殿した固体を濾
過し、ジオキサンを回転蒸発によって除去する。残渣を
クロロホルムから再結晶して4−エトキシベンゾイルカ
プロラクタム0.13モルを生成し、そのNMR分析は純度93
%であることを示す。4−エトキシベンゾイルカプロラ
クタムは、融点108〜111℃を有する。1H NMRは、1.4pp
m(t,3H);1.8ppm(m,6H);2.7ppm(m,2H);3.9ppm(m,
2H);4ppm(q,2H);6.9ppm(d,2H);7.6ppm(d,2H)を
示す。13C NMRは、15ppm(s);24ppm(s);29ppm
(d);39ppm(s);46ppm(s);64ppm(s);114ppm
(s);128ppm(s);131ppm(s);162ppm(s);174p
pm(s);178ppm(s)を与える。2930,1667,1604,1254
におけるIR(cm-1)。
例II 4−ニトロベンゾイルカプロラクタムの合成−乾燥
管、冷却器およびオーバーヘッド攪拌機を備えた1リッ
トルのフラスコに塩化4−ニトロベンゾイル0.3モル、
カプロラクタム0.3モル、トリエチルアミン0.33モルお
よびトルエン300mlを装入する。得られた混合物を加熱
して還流し、攪拌下に6時間還流し、冷却し、濾過す
る。濾液を水3×25mlで洗浄し、無水硫酸マグネシウム
上で乾燥する。濾液にヘキサン500mlを加え、20分間攪
拌後、得られた沈殿を真空濾過によって捕集して4−ニ
トロベンゾイルカプロラクタム0.15モルを生成し、その
NMR分析は純度95%であることを示す。4−ニトロベン
ゾイルカプロラクタムは、融点102℃を有する。1H NMR
は、1.8ppm(広いs,6H);2.7ppm(m,2H);4ppm(m,2
H);7.6ppm(d,2H);8.2ppm(d,2H)を示す。13C NMR
は、24ppm(s);29ppm(d);39ppm(s);45ppm
(s);123ppm(s);128ppm(s);143ppm(s);148p
pm(s);172ppm(s);177ppm(s)を与える。2934,1
681,1602,1522,1348におけるIR(cm-1)。
例III 3−クロロベンゾイルカプロラクタムの合成−アルゴ
ン掃引装置、冷却器およびオーバーヘッド攪拌機を備え
た1リットルのフラスコにカプロラクタム0.25モル、ト
リエチルアミン0.275モルおよびトルエン200mlを装入す
る。得られた混合物を加熱して還流する。トルエン50ml
中の3−クロロベンゾイルカプロラクタム0.25モルの溶
液を30分かけて加え、混合物を攪拌下に6時間還流し、
冷却し、濾過する。濾液を水3×25mlで洗浄し、無水硫
酸マグネシウム上で乾燥する。濾液にヘキサン500mlを
加え、得られた溶液をフリーザーに6時間入れる。その
時間後、得られた沈殿を真空濾過によって捕集して3−
クロロベンゾイルカプロラクタム0.14モルを生成し、そ
のNMR分析は純度98%であることを示す。3−クロロベ
ンゾイルカプロラクタムは、融点約69〜73℃を有する。
1H NMRは、1.8ppm(広いs,6H);2.7ppm(m,2H);4ppm
(m,2H);7.4ppm(m,4H)を示す。13C NMRは、24ppm
(s);29ppm(d);39ppm(s);45ppm(s);126ppm
(s);128ppm(s);129ppm(s);131ppm(s);134p
pm(s);138ppm(s);173ppm(s)、および178ppm
(s)を与える。2932,1681,1262におけるIR(cm-1)。
例IV 4−ブトキシベンゾイルカプロラクタムの合成−乾燥
管、冷却器およびオーバーヘッド攪拌機を備えた500ml
のフラスコに4−ブトキシ安息香酸0.13モル、塩化チオ
ニル0.39モルおよびジエチルエーテル150mlを装入す
る。得られた混合物を加熱して還流し、混合物を攪拌下
に3時間還流し、冷却する。ジエチルエーテルおよび過
剰の塩化チオニルを回転蒸発によって除去して酸塩化物
(0.13モル)を生成する。
乾燥管、冷却器およびオーバーヘッド攪拌機を備えた
1リットルのフラスコにカプロラクタム0.13モル、トリ
エチルアミン0.16モルおよびジオキサン150mlを装入す
る。得られた溶液を加熱して還流し、ジオキサン50ml中
の塩化4−ブトキシベンゾイル0.13モルの溶液を15分か
けて加える。混合物を攪拌下に3時間還流した後、室温
で更に18時間攪拌する。混合物を濾過し、溶媒を回転蒸
発によって除去して褐色の油を残し、この油を四塩化炭
素25mlから再結晶して4−ブトキシベンゾイルカプロラ
クタム0.73モルを生成し、そのNMR分析は純度90%であ
ることを示す。4−ブトキシベンゾイルカプロラクタム
は、融点約87〜92℃を有する。1H NMRは、0.9ppm(t,3
H);1.2〜1.8ppm(m,12H);2.7ppm(m,2H);3.8ppm(m,
2H);4ppm(t,2H);6.9ppm(d,2H);7.5ppm(d,2H)を
示す。13C NMRは、14ppm(s);20ppm(s);24ppm
(s);29ppm(d);31ppm(s);39ppm(s);46ppm
(s);68ppm(s);114ppm(s);128ppm(s);131pp
m(s);162ppm(s);174ppm(s);178ppm(s)を与
える。2933、1677,1604,1254におけるIR(cm-1)。
例V 下記の成分からなる粒状洗剤組成物は、調製する。
成分 重量% C12直鎖アルキルベンゼンスルホネート 22 ホスフェート(トリポリリン酸ナトリウムとして) 20 炭酸ナトリウム 10 ケイ酸ナトリウム 3 過炭酸ナトリウム 20 エチレンジアミンジスクシネートキレート化剤(EDD
S) 0.4 硫酸ナトリウム 5.5 4−エトキシベンゾイルカプロラクタム 10 微量成分、充填剤★★および水 残部(100%とする) 平均粒径400〜1200μm。★★ CaCO3、タルク、粘土、シリケートなどの好都合な
物質から選択できる。
洗剤組成物の熱安定性成分およびアルカリ安定性成分
の水性クラッチャーミックスを調製し、噴霧乾燥する。
他の成分は、洗剤組成物が表示の成分を示す量で含有す
るように混合する。
漂白系を有する洗剤粒状物を、布帛の負荷6ポンド
(2.7kg)と一緒に、セアーズ製ケンモア(KENMORE)洗
濯機に加える。洗剤およびエステル組成物の実際の重量
を取って、17ガロン(65)の水充填機械中で洗剤組成
物の濃度1000ppmを与える。使用する水は、硬度7グレ
ン/ガロンおよび洗剤組成物添加前のpH7〜7.5(添加後
pH約9〜約10.5)を有する。
布帛を35℃(95゜F)でフルサイクルで(12分)洗濯
し、21℃(70゜F)ですすぐ。
最後のすすぎサイクルの終りに、試験見本を乾燥機中
で乾燥する。次いで、三刺激メーター読み(L、a、
b)を各試験見本につて測定する。次いで、ハンター白
色度値(W)に関する白色度性能を下記の式 W=(7L2−40Lb)/700 に従って計算する。
Wの値が高ければ高い程、白色度性能は良い。前記試
験においては、漂白系にさらされた布帛は、本発明の漂
白系にさらされていない布帛と比較して洗濯後に有意に
改善された白色度を示す。
例VI 4−エトキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の
代わりにエチルベンゾイルカプロラクタム20%を使用す
る以外は、粒状洗剤を例Vの方法と同一の方法によって
調製する。例Vの洗濯法を繰り返す。試験においては、
すべての布帛は、本発明の漂白系にさらされていない布
帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例VII 4−エトキシベンゾイルプロラクタム漂白活性剤の代
わりにプロピルベンゾイルカプロラクタム10%を使用す
る以外は、粒状洗剤を例Vの方法と同一の方法によって
調製する。例Vの洗濯法を繰り返す。試験においては、
すべての布帛は、本発明の漂白系にさらされていない布
帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例VIII 4−エトキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の
代わりにプロポキシベンゾイルカプロラクタム5%を使
用し且つ過炭酸ナトリウムの量が10%である以外は、粒
状洗剤を例Vの方法と同一の方法によって調製する。例
Vの洗濯法を繰り返す。試験においては、すべての布帛
は、本発明の漂白系にさらされていない布帛と比較して
洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例IX 4−エトキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の
代わりにブトキシベンゾイルカプロラクタム20%を使用
し且つ過炭酸ナトリウムの量が20%である以外は、粒状
洗剤を例Vの方法と同一の方法によって調製する。例V
の洗濯法を繰り返す。試験においては、すべての布帛
は、本発明の漂白系にさらされていない布帛と比較して
洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例X 4−エトキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の
代わりに4−ブチルベンゾイルカプロラクタムと3−ニ
トロベンゾイルカプロラクタムとの1:1混合物15%を使
用する以外は、粒状洗剤を例Vの方法と同一の方法によ
って調製する。例Vの洗濯法を繰り返す。試験において
は、すべての布帛は、本発明の漂白系にさらされていな
い布帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示
す。
例XI 下記の成分からなる粒状洗剤組成物を調製する。
成分 重量% 陰イオンアルキルサルフェート 7 非イオン界面活性剤 5 ゼオライト(0.1〜10μm) 10 クエン酸三ナトリウム 2 SKS−6−シリケートビルダー 10 アクリレートマレエート重合体 4 2,4−ジメチルベンゾイルカプロラクタム 10 過炭酸ナトリウム 25 炭酸ナトリウム 5 エチレンジアミンジスクシネートキレート化剤(EDD
S) 0.4 抑泡剤 2 酵素 1.5 防汚剤 0.2 微量成分、充填剤★★および水 残部(100%とする) プロテアーゼとリパーゼとセルラーゼとの1:1:1混合
物。★★ CaCO3、タルク、粘土、シリケートなどの好都合な
物質から選択できる。
洗剤組成物の熱安定性成分およびアルカリ安定性成分
の水性クラッチャーミックスを調製し、噴霧乾燥し、他
の成分は、表示の成分を示す量で含有するように混合す
る。
漂白系を有する洗剤粒状物を、布帛の負荷2.7kgと一
緒に、自動濯機に加える。洗剤およびエステル組成物の
実際の重量を取って、17リットル(4.5ガロン)の水充
填機械中で洗剤組成物の濃度5000ppmを与える。使用す
る水は、硬度10グレン/ガロンおよび洗剤組成物添加前
のpH7〜7.5(添加後pH約9〜約10.5)を有する。
布帛を40℃(104゜F)でフルサイクルで(40分)洗濯
し、21℃(70゜F)ですすぐ。
最後のすすぎサイクルの終りに、試験見本を乾燥機中
で乾燥する。次いで、三刺激メーター読み(L、a、
b)を各試験見本について測定する。次いで、ハンター
白色度値(W)に関する白色度性能を下記の式 W=(7L2−40Lb)/700 に従って計算する。
Wの値が高ければ高い程、白色度性能は良い。前記試
験においては、漂白系にさらされた布帛は、本発明の漂
白系にさらされていない布帛と比較して洗濯後に有意に
改善された白色度を示す。
例XII 2,4−ジメチルベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤
の代わりにエチルベンゾイルカプロラクタム10%を使用
する以外は、粒状洗剤を例XIの方法と同一の方法によっ
て調製する。例XIの洗濯法を繰り返す。試験において
は、すべての布帛は、本発明の漂白系にさらされていな
い布帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示
す。
例XIII 2,4−ジメチルベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤
の代わりにプロピルベンゾイルカプロラクタム10%を使
用する以外は、粒状洗剤を例XIの方法と同一の方法によ
って調製する。例XIの洗濯法を繰り返す。試験において
は、すべての布帛は、本発明の漂白系にさらされていな
い布帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示
す。
例XIV 2,4−ジメチルベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤
の代わりにプロポキシベンゾイルカプロラクタム15%を
使用し且つ過炭酸ナトリウムの量が30%である以外は、
粒状洗剤を例XIの方法と同一の方法によって調製する。
例XIの洗濯法を繰り返す。試験においては、すべての布
帛は、本発明の漂白系にさらされていない布帛と比較し
て洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例XV 2,4−ジメチルベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤
の代わりにブトキシベンゾイルカプロラクタム20%を使
用し且つ過炭酸ナトリウムの量が20%である以外は、粒
状洗剤を例XIの方法と同一の方法によって調製する。例
XIの洗濯法を繰り返す。試験においては、すべての布帛
は、本発明の漂白系にさらされていない布帛と比較して
洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例XVI 2,4−ジメチルベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤
の代わりにニトロベンゾイルカプロラクタムとノナノイ
ルオキシベンゼンスルホネートとの1:1混合物15%を使
用する以外は、粒状洗剤を例XIの方法と同一の方法によ
って調製する。例XIの洗濯法を繰り返す。試験において
は、すべての布帛は、本発明の漂白系にさらされていな
い布帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示
す。
例XVII 下記の成分からなる、汚れた布帛を手洗いするのに好
適な洗濯固形物を調製する。
成分 重量% C12直鎖アルキルベンゼンスルホネート 30 ホスフェート(トリポリリン酸ナトリウムとして) 7 炭酸ナトリウム 15 ピロリン酸ナトリウム 7 ココナツモノエタノールアミド 2 ゼオライトA(0.1〜10μm) 5 カルボキシメチルセルロース 0.2 ポリアクリレート(分子量1400) 0.2 3−クロロベンゾイルカプロラクタム 6.5 過炭酸ナトリウム 15 増白剤、香料 0.2 プロテアーゼ 0.3 CaSO4 1 MgSO4 1 水および充填剤 残部(100%とする) CaCO3、タルク、粘土、シリケートなどの好都合な物
質から選択できる。
洗剤洗濯固形物は、技術上常用されているような通常
の石鹸または洗濯固形物製造装置中で加工する。試験を
例VIで使用した方法に従って行う。試験においては、漂
白系にさらされた布帛は、本発明の漂白系にさらされて
いない布帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度
を示す。
例XVIII 3−クロロベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の代
わりにニトロベンゾイルカプロラクタムと3−クロロベ
ンゾイルカプロラクタムとノナノイルオキシベンゼンス
ルホネートとの1:1:1混合物10%を使用し且つ過炭酸ナ
トリウムの量を20%に増大する以外は、洗濯固形物を例
XVIIの方法と同一の方法によって調製する。例XVIIの洗
濯法を繰り返す。試験においては、すべての布帛は、本
発明の漂白系にさらされていない布帛と比較して洗濯後
に有意に改善された白色度を示す。
例XIX 3−クロロベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の代
わりに3−メトキシベンゾイルカプロラクタムとテトラ
アセチルエチレンジアミンとの1:1混合物15%を使用す
る以外は、洗濯固形物を例XVIIの方法と同一の方法によ
って調製する。例XVIIの洗濯法を繰り返す。試験におい
ては、すべての布帛は、本発明の漂白系にさらされてい
ない布帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度を
示す。
例XX 3−クロロベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の代
わりに3,5,5−トリメチルヘキサノイルオキシベンゼン
スルホネートと3−プロポキシベンゾイルカプロラクタ
ムとの1:1混合物10%を使用する以外は、洗濯固形物を
例XVIIの方法と同一の方法によって調製する。例XVIIの
洗濯法を繰り返す。試験においては、すべての布帛は、
本発明の漂白系にさらされていない布帛と比較して洗濯
後に有意に改善された白色度を示す。
例XXI 3−クロロベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の代
わりに4−ブトキシベンゾイルカプロラクタムと米国特
許第4,966,723号明細書に開示のようなベンゾオキサジ
ン型漂白活性剤との1:1混合物10%を使用する以外は、
洗濯固形物を例XVIIの方法と同一の方法によって調製す
る。例XVIIの洗濯法を繰り返す。試験においては、すべ
ての布帛は、本発明の漂白系にさらされていない布帛と
比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例XXII 下記の成分からなる漂白系を調製する。
成分 重量% 4−ブチルベンゾイルカプロラクタム 15 テトラアセチルエチレンジアミン 15 過炭酸ナトリウム 45 キレート化剤(エチレンジアミンスクシネート、EDD
S) 10 充填剤および水 残部(100%とする) CaCO3、タルク、粘土、シリケートなどの好都合な物
質から選択できる。
例VIで使用した洗剤組成物の代わりに当量の前記漂白
系を使用する以外は、試験を例VIで使用した方法に従っ
て行う。試験においては、漂白系にさらされた布帛は、
本発明の漂白系にさらされていない布帛と比較して洗濯
後に有意に改善された白色度を示す。
本発明の組成物および方法は、通常の洗濯操作に有用
であるが、低い水:布帛比を包含するクリーニングシス
テムでも有用であることを理解すべきである。1つのこ
のようなシステムは、布帛を水性浴に浸漬する常法より
むしろ低い水:布帛比を使用して布帛を洗剤成分を含有
する洗浄水と接触する洗濯機装置を包含する1984年12月
25日発行のスペンデルの米国特許第4,489,455号明細書
に開示されている。本組成物は、このような機械的シス
テムで優秀な漂白性能を与える。典型的には、水:布帛
の比率は、約0.5:1から約6:1である(水リットル:布帛
kg)。
例XXIII 前記米国特許第4,489,455号明細書に開示の機械およ
び操作条件を使用して、本発明の例VIに係る組成物25g
を使用して、漂白と同時に布帛を洗濯する。所望なら
ば、組成物の起泡は、脂肪酸、第二級アルコール、また
はシリコーン制泡成分0.2〜2重量%をそこに配合する
ことによって最小限にすることができる。試験において
は、すべての布帛は、本発明の漂白系にさらされていな
い布帛と比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示
す。
前記米国特許第4,545,784号明細書の教示に反して、
カプロラクタム漂白活性剤は、好ましくは、過酸素漂白
化合物上に吸収されない。他の有機洗剤成分の存在下で
そのように行うことは、安全性問題を生ずることがあ
る。本発明の置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤
は、過酸素漂白化合物、特にペルボレートと乾式混合
し、それによって潜在的な安全性問題を回避できること
が今や発見された。
例XXIV 下記の成分からなる、汚れた布帛を手洗いするのに好
適な洗濯固形物を調製する。
成分 重量% 直鎖アルキルベンゼンスルホネート 30 ホスフェート(トリポリリン酸ナトリウムとして) 7 炭酸ナトリウム 20 ピロリン酸ナトリウム 7 ココナツモノエタノールアミド 2 ゼオライトA(0.1〜10μm) 5 カルボキシメチルセルロース 0.2 ポリアクリレート(分子量1400) 0.2 2−メトキシベンゾイルカプロラクタム 5 過ホウ酸ナトリウム4水和物 10 増白剤、香料 0.2 プロテアーゼ 0.3 CaSO4 1 MgSO4 1 水 4 充填剤 残部(100%とする) CaCO3、タルク、粘土、シリケートなどの好都合な物
質から選択できる。
洗剤洗濯固形物は、技術上常用されているような通常
の石鹸または洗剤固形物製造装置中で加工する(漂白活
性剤をペルボレート漂白化合物と乾式混合し、ペルボレ
ートの表面に貼着しない)。試験を例Vで使用した方法
に従って行う。試験においては、漂白系にさらされた布
帛は、本発明の漂白系にさらされていない布帛と比較し
て洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例XXV 2−メトキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の
代わりに当量の4−プロポキシベンゾイルカプロラクタ
ムを使用する以外は、洗濯固形物を例XXIVの方法と同一
の方法によって調製する。例XXIVの洗濯法を繰り返す。
試験においては、すべての布帛は、本発明の漂白系にさ
らされていない布帛と比較して洗濯後に有意に改善され
た白色度を示す。
例XXVI 2−メトキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の
代わりに4−ブトキシベンゾイルカプロラクタムと米国
特許第4,634,551号明細書に開示のような漂白活性剤と
の1:1混合物10%を使用する以外は、洗濯固形物を例XXI
Vの方法と同一の方法によって調製する。例XXIVの洗濯
法を繰り返す。試験においては、すべての布帛は、本発
明の漂白系にさらされていない布帛と比較して洗濯後に
有意に改善された白色度を示す。
例XXVII 2−メトキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の
代わりに3−クロロベンゾイルカプロラクタムと米国特
許第4,966,723号明細書に開示のようなベンゾオキサジ
ン型漂白活性剤との1:1混合物10%を使用する以外は、
洗濯固形物を例XXIVの方法と同一の方法によって調製す
る。例XXIVの洗濯法を繰り返す。試験においては、すべ
ての布帛は、本発明の漂白系にさらされていない布帛と
比較して洗濯後に有意に改善された白色度を示す。
例XXVIII 下記の成分からなる粒状洗剤組成物を調製する。
成分 重量% 直鎖アルキルベンゼンスルホネート 20 ホスフェート(トリポリリン酸ナトリウムとして) 20 炭酸ナトリウム 10 ケイ酸ナトリウム 3 過ホウ酸ナトリウム4水和物 20 エチレンジアミンジスクシネートキレート化剤(EDD
S) 0.4 硫酸ナトリウム 5.5 プロポキシベンゾイルカプロラクタム 5 ノナノイルオキシベンゼンスルホネート 5 微量成分、充填剤★★および水 残部(100%とする)★★ CaCO3、タルク、粘土、シリケートなどの好都合な
物質から選択できる。
洗剤組成物の熱安定性成分およびアルカリ安定性成分
の水性クラッチャーミックスを調製し、噴霧乾燥し、他
の成分は、表示の成分を示す量で含有するように乾式混
合する。
試験を例VIで使用した方法に従って行う。試験におい
ては、漂白系にさらされた布帛は、本発明の漂白系にさ
らされていない布帛と比較して洗濯後に有意に改善され
た白色度を示す。
例XXIX プロポキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の代
わりに当量の2,4,6−トリクロロベンゾイルカプロラク
タムを使用する以外は、粒状洗剤を例XXVIIIの方法と同
一の方法によって調製する。例XXVIIIの洗濯法を繰り返
す。試験においては、すべての布帛は、本発明の漂白系
にさらされていない布帛と比較して洗濯後に有意に改善
された白色度を示す。
例XXX プロポキシベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤の代
わりに当量のペンタフルオロベンゾイルカプロラクタム
を使用する以外は、粒状洗剤を例XXVIIIの方法と同一の
方法によって調製する。例XXVIIIの洗濯法を繰り返す。
試験においては、すべての布帛は、本発明の漂白系にさ
らされていない布帛と比較して洗濯後に有意に改善され
た白色度を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 米国特許4026798(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C11D 3/39 C11D 3/395 C11D 17/00 C07D 223/10 D06L 3/02 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 〔式中、R1、R2、R3、R4およびR5はH、ハロゲン、アル
    キル、アルコキシ、アルコキシアリール、アルカリー
    ル、アルカリールオキシ、および構造 (式中、R6はH、アルキル、アルカリール、アルコキ
    シ、アルコキシアリール、アルカリールオキシ、および
    アミノアルキルからなる群から選ばれ、XはO、NH、ま
    たはNR7であり、R7はHまたはC1〜C4アルキル基であ
    り、R8は炭素数3〜11のアルキル、シクロアルキル、ま
    たはアリール基である) を有する置換基からなる群から選ばれるメンバーである
    (但し、少なくとも1個のR置換基はHではない〕 を有する置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤。
  2. 【請求項2】R1、R2、R3、およびR4がHであり、R5がメ
    チル、メトキシ、エチル、エトキシ、プロピル、プロポ
    キシ、イソプロピル、イソプロポキシ、ブチル、ブトキ
    シ、Cl、NO3およびそれらの混合物からなる群から選ば
    れる、請求項1に記載の漂白活性剤。
  3. 【請求項3】R1、R2、R3が各々Hであり、R4およびR5
    メチル、メトキシ、およびClからなる群から選ばれるメ
    ンバーである、請求項1に記載の漂白活性剤。
  4. 【請求項4】i)過酸素漂白化合物少なくとも0.1重量
    %;および ii)請求項1に記載の置換ベンゾイルカプロラクタム漂
    白活性剤少なくとも0.1重量% を含むことを特徴とする洗濯漂白系。
  5. 【請求項5】i)過酸素漂白化合物、好ましくはペルカ
    ーボネートまたはペルボレート少なくとも0.1重量%; ii)請求項1に記載の置換ベンゾイルカプロラクタム漂
    白活性剤少なくとも0.1重量%; iii)洗剤界面活性剤5〜80重量%;および場合によっ
    て iv)洗浄性ビルダー5%〜80% を含むことを特徴とする洗濯洗剤組成物。
  6. 【請求項6】テトラアセチルエチレンジアミン、ベンゾ
    イルカプロラクタム、ノナノイルオキシベンゼンスルホ
    ネート、ベンゾオキサジン型活性剤、アミド部分を有す
    るペルオキシ酸活性剤、およびそれらの混合物からなる
    群から選ばれる第二漂白活性剤を更に含む、請求項5に
    記載の組成物。
  7. 【請求項7】R1、R2、R3、およびR4がHであり、R5がエ
    チル、エトキシ、プロピル、プロポキシ、イソプロピ
    ル、イソプロポキシ、ブチル、ブトキシ、t−ブチル、
    t−ブトキシ、ペンチル、ペントキシ、ヘキシル、ヘキ
    ソキシ、およびそれらの混合物からなる群から選ばれ;
    且つ第二漂白活性剤がテトラアセチルエチレンジアミン
    またはベンゾイルカプロラクタムである、請求項6に記
    載の組成物。
  8. 【請求項8】置換ベンゾイルカプロラクタムが4−クロ
    ロベンゾイルカプロラクタム、4−ニトロベンゾイルカ
    プロラクタム、2,4−ジクロロベンゾイルカプロラクタ
    ム、2,4,6−トリクロロベンゾイルカプロラクタム、ペ
    ンタフルオロベンゾイルカプロラクタム、およびそれら
    の混合物からなる群から選ばれ;且つ第二漂白活性剤が
    ノナノイルオキシベンゼンスルホネートである、請求項
    6に記載の組成物。
  9. 【請求項9】置換ベンゾイルカプロラクタムが4−クロ
    ロベンゾイルカプロラクタム、4−ニトロベンゾイルカ
    プロラクタム、2,4−ジクロロベンゾイルカプロラクタ
    ム、2,4,6−トリクロロベンゾイルカプロラクタム、ペ
    ンタフルオロベンゾイルカプロラクタム、およびそれら
    の混合物からなる群から選ばれ;且つ第二漂白活性剤が
    ベンゾオキサジン型活性剤である、請求項6に記載の組
    成物。
  10. 【請求項10】置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性
    剤を過酸素漂白化合物と乾式混合する、粒状形の請求項
    5に記載の組成物。
  11. 【請求項11】過酸素漂白化合物がペルボレートまたは
    ペルカーボネートである、固形物形の請求項5に記載の
    組成物。
  12. 【請求項12】酸を放出するpH減少系を更に含む、請求
    項5に記載の組成物。
  13. 【請求項13】前記酸を化学反応によってその場で生成
    してなる、請求項12に記載の組成物。
  14. 【請求項14】前記酸をカプセル化してなる、請求項12
    に記載の組成物。
  15. 【請求項15】布帛をクリーニングするにあたり、前記
    布帛を a)水溶液中で過酸化水素を生成できる過酸素漂白化合
    物少なくとも0.1重量%(過酸素漂白化合物は、好まし
    くは過ホウ酸ナトリウム1水和物、過ホウ酸ナトリウム
    4水和物、ピロリン酸ナトリウム過酸化水素化物、尿素
    過酸化水素化物、過炭酸ナトリウム、過酸化ナトリウム
    およびそれらの混合物からなる群から選ばれる);およ
    び b)請求項1に記載の1種以上の置換ベンゾイルカプロ
    ラクタム漂白活性剤少なくとも0.1重量% を含む漂白系を含む水性液中で接触することを特徴とす
    る方法。
  16. 【請求項16】前記漂白系がアルカノイルオキシベンゼ
    ンスルホネート、テトラアセチルエチレンジアミン、ベ
    ンゾイルカプロラクタム、ベンゾオキサジン型活性剤、
    アミド部分を有するペルオキシ酸活性剤、およびそれら
    の混合物からなる群から選ばれる第二漂白活性剤を更に
    含む、請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】水性液がpH7.0〜10.5を有し且つ通常の
    洗剤成分を更に含む、請求項15に記載の方法。
  18. 【請求項18】通常の洗剤成分が洗剤界面活性剤5〜80
    重量%、洗浄性ビルダー5〜80重量%および通常の洗剤
    補助剤物質0〜20重量%を含む、請求項17に記載の方
    法。
  19. 【請求項19】酸化分解を受けやすい天然ゴム製の部品
    を有する自動洗濯機中で布帛をクリーニングするための
    方法であって、前記洗濯機の前記天然ゴム部品が漂白系
    によって実質上損傷されないように請求項1に記載の漂
    白系を含む水性液中において前記布帛を攪拌することを
    特徴とする布帛のクリーニング法。
JP50071795A 1993-05-20 1994-05-12 置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤を含む漂白コンパウンド Expired - Fee Related JP3238406B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6456293A 1993-05-20 1993-05-20
US08/064,562 1993-05-20
US064,562 1993-05-20
PCT/US1994/005368 WO1994027970A1 (en) 1993-05-20 1994-05-12 Bleaching compounds comprising substituted benzoyl caprolactam bleach activators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510776A JPH08510776A (ja) 1996-11-12
JP3238406B2 true JP3238406B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=22056816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50071795A Expired - Fee Related JP3238406B2 (ja) 1993-05-20 1994-05-12 置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤を含む漂白コンパウンド

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6197737B1 (ja)
EP (1) EP0699189B1 (ja)
JP (1) JP3238406B2 (ja)
CN (1) CN1066715C (ja)
AT (1) ATE169003T1 (ja)
AU (1) AU6949094A (ja)
CA (1) CA2161214C (ja)
DE (1) DE69412092T2 (ja)
ES (1) ES2119204T3 (ja)
WO (1) WO1994027970A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5635104A (en) * 1993-06-24 1997-06-03 The Procter & Gamble Company Bleaching solutions and method utilizing selected bleach activators effective at low perhydroxyl concentrations
AU1074295A (en) * 1993-11-25 1995-06-13 Warwick International Group Limited Bleaching compositions
US5510477A (en) * 1994-03-01 1996-04-23 The Procter & Gamble Company Process for the acylation of lactams
US5755992A (en) * 1994-04-13 1998-05-26 The Procter & Gamble Company Detergents containing a surfactant and a delayed release peroxyacid bleach system
GB2294707A (en) * 1994-11-05 1996-05-08 Procter & Gamble Bleaching composition
DE19518039A1 (de) * 1995-05-17 1996-11-21 Basf Ag Verwendung von heterocyclischen Verbindungen als Aktivatoren für anorganische Perverbindungen
GB9520921D0 (en) * 1995-10-12 1995-12-13 Procter & Gamble Detergent compositions
DE19649375A1 (de) 1996-11-29 1998-06-04 Henkel Kgaa Acetonitril-Derivate als Bleichaktivatoren in Reinigungsmitteln
DE19704634A1 (de) 1997-02-07 1998-08-27 Henkel Kgaa pH-gesteuerte Freisetzung von Waschmittelkomponenten
DE19709411A1 (de) 1997-03-07 1998-09-10 Henkel Kgaa Waschmittelformkörper
DE19732750A1 (de) 1997-07-30 1999-02-04 Henkel Kgaa Glucanasehaltiges Reinigungsmittel für harte Oberflächen
DE19732751A1 (de) 1997-07-30 1999-02-04 Henkel Kgaa Neue Beta-Glucanase aus Bacillus
DE19732749A1 (de) 1997-07-30 1999-02-04 Henkel Kgaa Glucanasehaltiges Waschmittel
AU2652099A (en) * 1997-11-20 1999-06-15 Procter & Gamble Company, The Detergent composition containing optimally sized bleach activator particles
US6992056B1 (en) 1997-12-30 2006-01-31 Henkel Kgaa Process for preparing detergent tablets having two or more regions
US6410500B1 (en) 1997-12-30 2002-06-25 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Moulded body dishwasher detergents with soil release polymers
DE19758262A1 (de) 1997-12-31 1999-07-08 Henkel Kgaa Alkylaminotriazolhaltige, granulare Komponente für den Einsatz in Maschinengeschirrspülmitteln (MGSM) und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19819187A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-11 Henkel Kgaa Festes maschinelles Geschirrspülmittel mit Phosphat und kristallinen schichtförmigen Silikaten
DE19824705A1 (de) 1998-06-03 1999-12-09 Henkel Kgaa Amylase und Protease enthaltende Wasch- und Reinigungsmittel
DE19908051A1 (de) 1999-02-25 2000-08-31 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung compoundierter Acetonitril-Derivate
DE19944218A1 (de) 1999-09-15 2001-03-29 Cognis Deutschland Gmbh Waschmitteltabletten
US6686327B1 (en) 1999-10-09 2004-02-03 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Shaped bodies with improved solubility in water
DE19953792A1 (de) 1999-11-09 2001-05-17 Cognis Deutschland Gmbh Waschmitteltabletten
DE19956802A1 (de) 1999-11-25 2001-06-13 Cognis Deutschland Gmbh Waschmitteltabletten
DE19962883A1 (de) 1999-12-24 2001-07-12 Cognis Deutschland Gmbh Waschmitteltabletten
DE10019405A1 (de) 2000-04-19 2001-10-25 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Waschmittelgranulaten
DE10031620A1 (de) 2000-06-29 2002-01-10 Cognis Deutschland Gmbh Flüssigwaschmittel
DZ3349A1 (fr) 2000-07-28 2002-02-07 Henkel Kgaa Nouvelle enzyme amylolytique issue de bacillus sp. a 7-7 (dsm 12368) ainsi que produits de lavage et nettoyage contenant ledit enzyme amylolytique
DE10044472A1 (de) 2000-09-08 2002-03-21 Cognis Deutschland Gmbh Waschmittel
DE10044471A1 (de) 2000-09-08 2002-03-21 Cognis Deutschland Gmbh Waschmittel
DE10046251A1 (de) 2000-09-19 2002-03-28 Cognis Deutschland Gmbh Wasch- und Reinigungsmittel auf Basis von Alkyl- und/oder Alkenyloligoglycosiden und Fettalkoholen
ES2290184T3 (es) 2000-11-28 2008-02-16 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Ciclodextrina-glucanotransferasa (cgtasa) a partir de bacillus agaradherens (dsm 9948) asi como agentes para el lavado y la limpeiza con esta nueva ciclodextrina-glucanotransferasa.
DE10105801B4 (de) 2001-02-07 2004-07-08 Henkel Kgaa Wasch- und Reinigungsmittel umfassend feine Mikropartikel mit Reinigungsmittelbestandteilen
DE10163748A1 (de) 2001-12-21 2003-07-17 Henkel Kgaa Neue Glykosylhydrolasen
DE10260903A1 (de) 2002-12-20 2004-07-08 Henkel Kgaa Neue Perhydrolasen
DE10360805A1 (de) 2003-12-23 2005-07-28 Henkel Kgaa Neue Alkalische Protease und Wasch- und Reinigungsmittel, enthaltend diese neue Alkalische Protease
DE102004020015A1 (de) * 2004-04-21 2005-11-10 Henkel Kgaa Textilpflegemittel
DE102004019751A1 (de) 2004-04-23 2005-11-17 Henkel Kgaa Neue Alkalische Proteasen und Wasch- und Reinigungsmittel, enthaltend diese neuen Alkalischen Proteasen
DE102004047777B4 (de) 2004-10-01 2018-05-09 Basf Se Alpha-Amylase-Varianten mit erhöhter Lösungsmittelstabilität, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE102004047776B4 (de) 2004-10-01 2018-05-09 Basf Se Gegen Di- und/oder Multimerisierung stabilisierte Alpha-Amylase-Varianten, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE102005039580A1 (de) 2005-08-19 2007-02-22 Henkel Kgaa Farbschützendes Waschmittel
DE102005053529A1 (de) 2005-11-08 2007-06-21 Henkel Kgaa System zur enzymatischen Generierung von Wasserstoffperoxid
US7822385B2 (en) * 2006-04-27 2010-10-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adjacent channel interference supression
DE102007003143A1 (de) 2007-01-16 2008-07-17 Henkel Kgaa Neue Alkalische Protease aus Bacillus gibsonii und Wasch- und Reinigungsmittel enthaltend diese neue Alkalische Protease
DE102007003885A1 (de) 2007-01-19 2008-07-24 Lanxess Deutschland Gmbh Geschirrreinigungsmittel
DE102008000029A1 (de) 2008-01-10 2009-07-16 Lanxess Deutschland Gmbh Geschirrreinigungsmittel
DE102007016391A1 (de) 2007-04-03 2008-10-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Farbschützendes Wasch- oder Reinigungsmittel
KR101529351B1 (ko) 2007-10-12 2015-06-17 바스프 에스이 소수성으로 개질된 폴리카르복실레이트 및 친수성으로 개질된 폴리카르복실레이트의 혼합물을 포함하는 식기세척기용 세제 제제
DE102007049830A1 (de) 2007-10-16 2009-04-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Neue Proteinvarianten durch zirkulare Permutation
DE102007051092A1 (de) 2007-10-24 2009-04-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Subtilisin aus Becillus pumilus und Wasch- und Reinigungsmittel enthaltend dieses neue Subtilisin
US20100088827A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-15 G & K Services, Inc. Providing a rechargeable halogen-binding fabric to customers
CN103781392A (zh) * 2011-09-05 2014-05-07 巴斯夫欧洲公司 在洗碟机中漂白厨房用具的方法
CN103225199A (zh) * 2013-05-07 2013-07-31 江南大学 一种织物常温漂洗体系的制备及应用方法
CN103910712B (zh) * 2014-04-02 2016-09-07 江南大学 一种过氧化氢活化剂及其应用
WO2016028284A1 (en) 2014-08-20 2016-02-25 Halliburton Energy Services, Inc. Environmentally acceptable, low temperature gel breaking system
DE102015002877B4 (de) 2015-03-09 2024-09-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Wasch- oder reinigungsaktive Extrudate, deren Herstellung und Verwendung in granularen Wasch- oder Reinigungsmitteln
US10563115B2 (en) 2015-05-05 2020-02-18 Halliburton Energy Services, Inc. Activators for inorganic oxide breakers
CN107130425B (zh) * 2017-05-09 2019-09-03 南京鞋局信息技术有限公司 一种非水溶液体系的织物常温漂洗试剂

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3042621A (en) * 1957-11-01 1962-07-03 Colgate Palmolive Co Detergent composition
GB855735A (en) 1958-05-09 1960-12-07 Unilever Ltd Bleaching processes and compositions
BE587389A (ja) * 1959-02-11
US3637339A (en) * 1968-03-07 1972-01-25 Frederick William Gray Stain removal
US4013575A (en) * 1975-11-28 1977-03-22 Fmc Corporation Dry cleaning with peracids
DE2719235B2 (de) * 1977-04-29 1980-07-17 Bosch-Siemens Hausgeraete Gmbh, 7000 Stuttgart Waschverfahren und automatische Waschmaschine zur Durchführung des Waschverfahrens
DE3066338D1 (en) * 1979-03-06 1984-03-08 Unilever Nv Detergent compositions
GB8310080D0 (en) 1983-04-14 1983-05-18 Interox Chemicals Ltd Bleach composition
US4606838A (en) * 1985-03-14 1986-08-19 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions comprising alkoxy substituted aromatic peroxyacids
GB2189520A (en) 1986-03-21 1987-10-28 Unilever Plc Washing and bleaching process
GB8620635D0 (en) * 1986-08-26 1986-10-01 Unilever Plc Detergent bleach composition
US4852898A (en) * 1988-06-15 1989-08-01 Teresa Donoghue Collapsible hydraulic polycycle
US5932532A (en) * 1993-10-14 1999-08-03 Procter & Gamble Company Bleach compositions comprising protease enzyme
US5755992A (en) * 1994-04-13 1998-05-26 The Procter & Gamble Company Detergents containing a surfactant and a delayed release peroxyacid bleach system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1066715C (zh) 2001-06-06
US6352562B1 (en) 2002-03-05
EP0699189A1 (en) 1996-03-06
US6197737B1 (en) 2001-03-06
EP0699189B1 (en) 1998-07-29
JPH08510776A (ja) 1996-11-12
DE69412092T2 (de) 1999-04-01
ATE169003T1 (de) 1998-08-15
CN1124025A (zh) 1996-06-05
ES2119204T3 (es) 1998-10-01
CA2161214C (en) 2000-06-27
AU6949094A (en) 1994-12-20
WO1994027970A1 (en) 1994-12-08
CA2161214A1 (en) 1994-12-08
DE69412092D1 (de) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3238406B2 (ja) 置換ベンゾイルカプロラクタム漂白活性剤を含む漂白コンパウンド
JP3347734B2 (ja) N−アシルカプロラクタム活性剤を含む漂白組成物
JP3285871B2 (ja) 手洗いまたは他の低水クリーニングシステムで使用するためのn−アシルカプロラクタムを含む漂白コンパウンド
US5503639A (en) Bleaching compounds comprising acyl valerolactam bleach activators
US5405412A (en) Bleaching compounds comprising N-acyl caprolactam and alkanoyloxybenzene sulfonate bleach activators
CA2042981A1 (en) Bleaching composition
GB2353800A (en) Antibacterial detergent compositions
US5952282A (en) Sulfonylimine derivatives as bleach catalysts
EP0699233B1 (en) Bleaching with compositions comprising peroxyacid activators having amide moieties
US6498133B2 (en) Particulate bleach activators based on acetonitriles
JPH08510779A (ja) N−アシルカプロラクタム漂白活性剤とアルカノイルオキシベンゼンスルホネート漂白活性剤とを含む漂白コンパウンド
US5877325A (en) Quaternary ammonium compounds as bleach activators and their preparation
JPH04234498A (ja) 漂白洗剤組成物
CA2217484A1 (en) Soaking compositions comprising low mw peg and specific building/soil-suspending system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees