JP3236007B2 - 画像信号処理装置 - Google Patents

画像信号処理装置

Info

Publication number
JP3236007B2
JP3236007B2 JP05351190A JP5351190A JP3236007B2 JP 3236007 B2 JP3236007 B2 JP 3236007B2 JP 05351190 A JP05351190 A JP 05351190A JP 5351190 A JP5351190 A JP 5351190A JP 3236007 B2 JP3236007 B2 JP 3236007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
signal
recording
image
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05351190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03256476A (ja
Inventor
孝男 笹倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP05351190A priority Critical patent/JP3236007B2/ja
Publication of JPH03256476A publication Critical patent/JPH03256476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236007B2 publication Critical patent/JP3236007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像信号処理装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、静止画像信号を記録媒体に記録し、再生する画
像信号記録再生システムとしてスチルビデオ(以下SV)
システムがある。このSVシステムは現行のTV信号(例え
ば、NTSC方式に準拠したもの)を直径が2インチの磁気
ディスクにFM変調して記録するものである。このシステ
ムにおいて記録される画像信号の解像度というものはTV
モニター等により現行のTV方式程度のものを得るには十
分である。しかし、SVシステムのように静止画を扱うシ
ステムでは、プリンタによるプリントアウトした画像を
最終的出力とする場合があり、その場合、画質(特に解
像度)が銀塩写真に比べて低いことが問題となってい
る。
一方、最近ではHDTV(High Definition TV)等の新し
いTV方式が検討されており、そのうちのHDTV方式は現行
NTSC方式の2倍である約1000本の走査線を有し、また、
それに見合う分の水平方向の信号帯域を有している。従
って、SVシステムにおいても、HDTV等で得られるような
1000×1000画素(但し、正方形の画面を抜き取った場
合)程度の画質の静止画記録再生システムへの発展は必
要不可欠となっている。
このような展開の際、問題となるのが記録媒体への記
録フォーマットである。例えば、VTRでもSVシステムで
も記録媒体に対する記録フォーマットをハイバンド化
(広帯域化)している。しかし、SVシステムとしてみた
場合、従来のシステムとの互換性を保たれねばならな
い。
この互換性の問題の解決対策として、CHSV方式(Comp
atible High Definition SV)が本出願人により既に提
案されている(特願昭63−329419号参照)。
このCHSV方式による画像信号の記録方法は以下のよう
になっている。
尚、ここでは輝度(Y)信号の場合について述べる。
第3図はCHSV方式において、磁気ディスクに記録され
るY信号のサンプル点を示す図である。第3図に示すよ
うにY信号のサンプル点はオフセット配置される様にサ
ンプリングされ、サブサンプリング伝送されることにな
る。また、サンプル点は一行に650個(1300/2)、また
一列に500個(1000/2)存在する。そしてA1,A2・・・の
ラインに含まれるサンプル値が磁気ディスク上の1本の
トラックに、B1,B2・・・のラインに含まれるサンプル
値を別の1本のトラックにというように、計4本のトラ
ックを用いて、全てのサンプル点が記録される。尚、各
トラックにおけるサンプル点の記録は全てSVシステムの
フォーマットに準じた形式で記録が行われている。
また、第4図には上述のCHSV方式に基づき記録された
磁気ディスク上での記録パターンを2通り示す。第4図
(a)は2チャンネル(2ch)ヘッドを用いた場合の記
録パターンを示した図であり、同図(b)は4chヘッド
を用いた場合の記録パターンを示した図である。但し、
4chヘッドを用いれば第4図(a)も(b)も記録可能
である。第4図(a)の場合、まず第1及び第2トラッ
クに対して、第3図のAi(iは正の整数)行、及びBi
のY信号のサンプル値を2Chヘッドにより同時に記録
し、次に、この2chヘッドを第3,第4トラックへ移動
(但し、4chヘッド使用の場合は移動する必要はない)
し、Di行、Ci行のY信号のサンプル値を2ch同時に記録
する。この時、図示のように、従来のSVシステムのフォ
ーマットとの互換性を保てるようにDi行、Ci行のY信号
のサンプル値を記録するトラックを逆にする。
尚、2ch同時に記録する場合は一般的に、記録時に生
ずるヘッド内での記録信号のクロストークが問題となっ
ているが、上記のような記録方法を採ることで、同時記
録の際に2つのヘッド間では周知のH並べが行われるた
め、この問題は解消される。
また、4chヘッドを使用した場合、第4図(b)に示
すような記録を行ってもよい。即ち、まず、第1,第3ト
ラックに対して、Ai及びBi行のY信号のサンプル値を2c
h同時に記録し、次に第2,第4トラックに対してCi行、D
i行のY信号のサンプル値を2ch同時に記録する。
以上のように記録を行うことによって、第4図(a)
の場合は第2,第3のトラックにより従来のSVシステムの
フォーマットに基づくフレーム再生が可能となり、第4
図(b)の場合は第1,第2トラックあるいは第3,第4ト
ラックにより従来のSVシステムのフォーマットに基づく
フレーム再生が可能となる。
以上のようにして、CHSV方式に基づくY信号の記録が
行われる。
上述のような記録を行う装置を備えたCHSVカメラにつ
いて以下に説明する。
第5図にCHSVカメラ(撮像部及び記録部により構成さ
れる装置)の構成について述べる。第5図に示すCHSVカ
メラでは2ch同時記録を2回続けて行うことで1画面分
の静止画像信号の記録を行う。
第5図中、826,827は夫々SV記録プロセス回路であ
り、入力されたY信号及びC信号に対し夫々所定のエン
ファシス、FM変調等を施した後、周波数多重した信号を
出力する。また、加算器828,829では、これらSV記録プ
ロセス回路826,827の出力信号に再生時のTBC(Time Bas
e Corrector)用基準信号として、クロック発生部813よ
り発生され、BPF825を介して出力される正弦波信号(周
波数2.5MHz〜3.0MHz付近)が多重される。そして加算器
828,829より出力される信号は記録アンプ830,831により
増幅され、2chヘッド832,833により磁気ディスク834の
所定のトラックへ2ch同時に記録される。また、2chヘッ
ド832,833による2回目の記録の際にはヘッドの移動が
必要である。
また、第6図は第5図に示した撮像部801の構成例を
示した図である。
第6図において、1301は固体撮像素子部,1302〜1305
はそれぞれサンプルホールド(S/H)回路である。
なお、固体撮像素子部1301は、第7図に示す様な構成
の固体撮像素子2個により構成されており、各固体撮像
素子は横650画素×縦500画素程度の画素数を有し、各固
体撮像素子からは同時に画像信号が出力される。そし
て、各固体撮像素子の撮像面は被写体に対して、水平及
び垂直方向に1/2画素分ずれる様に配置されると共に、
一方の固体撮像素子の撮像面には第8図(a)に示す様
なストライプフィルタが取付けられ、他方の固体撮像素
子の撮像面には第8図(b)に示す様なストライプフィ
ルタが取付けられている。
以下、第7図に示した固体撮像素子の動作について説
明する。尚、ここでは第6図の固体撮像素子部1301を構
成する2個の固体撮像素子のうち、第8図(a)のスト
ライプフィルタが取付けられた固体撮像素子の動作につ
いて説明する。
第7図において、701は撮像面,702は画素,703a〜703
c......は垂直シフトレジスタ,704a〜704cは水平シフト
レジスタ,705a〜705cは増幅器,706a〜706cはコンデン
サ,707a〜707cはクランプ回路,708,709は切換スイッチ
である。
第7図において、撮像時に撮像面701上の各画素702に
蓄積された電荷は各列に配置され、垂直シフトレジスタ
703a〜703c等により水平シフトレジスタ704a〜704cに転
送され、水平シフトレジスタ704aからは第9図(a)に
示す様な信号が、水平シフトレジスタ704bからは第9図
(b)に示す様な信号が、水平シフトレジスタ704cから
は第9図(c)に示す様な信号が出力される。
そして、水平シフトレジスタ704a〜704bから出力され
た信号は増幅器705a〜705c,コンデンサ706a〜706cを介
した後、クランプ回路707a〜707cにおいてクランプ処理
された後、切換スイッチ708,709に供給される。そし
て、切換スイッチ708を第9図(d),切換スイッチ709
を第9図(f)に示すタイミングにて切り替え、各接点
に接続する事により、切換スイッチ708からは第9図
(f)に示す様にY1信号が出力され、切換スイッチ709
からは第9図(g)に示す様にR信号が出力され、第6
図に示すサンプルホールド回路1302,1303に供給され、
サンプルホールド回路1302,1303ではこれらの信号を所
定のタイミングでサンプルホールドし、出力する。
一方、第8図(b)のストライプフィルタが取付けら
れた固体撮像素子からは上述と同様の動作にて、Y2信号
及びB信号が出力され、第6図に示すサンプルホールド
回路1304,1305に供給され、サンプルホールド回路1304,
1305ではこれらの信号を所定のタイミングでサンプルホ
ールドし、出力する。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記のようなCHSV方式を用いる事によ
り、NTSC方式に適した解像度の信号とHDTV方式に適した
解像度の信号とを選択的に得る事ができるという効果を
有するものの、一般的に固体撮像素子から読出された信
号を出力する場合、各チャンネルの信号は第7図示のよ
うなクランプ回路等によりクランプし、出力する必要が
あるが、該クランプ回路においてクランプされるレベル
にバラつきがあると、そのバラつきによって各チャンネ
ルの信号にレベル差が生じてしまい、その結果出力され
た画像信号にはキャリアリークが発生してしまう。
この解決策として、撮像素子にオプティカルブラック
部を設けておき、該オプティカルブラックの部分より読
出された信号と、他の部分から読出された各チャンネル
の信号とのレベル差を検出し、そのレベル差を前記クラ
ンプ回路にフィードバックしてクランプレベルを調節す
る事によりクランプ回路におけるクランプレベルのバラ
ツキを補正する事が考えられる。しかし、この様なクラ
ンプレベルの調節を行うにあたって、オプティカルブラ
ック部の信号と各チャンネルの信号とのレベル差を検出
する為のレベル差検出回路や、クランプレベルを調整す
る為の減算器は一般にアナログ回路で構成されるため、
回路の特性にバラツキが生じており、完全な調節を行う
事は困難である。また、この様なクランプレベルの調節
回路をデジタル回路にて構成すれば、回路上のバラつき
はなくなり、完全なレベル調節が可能だが、消費電力が
増大し、バッテリー駆動を前提とする第5図示のカメラ
のようなポータブルな装置には不向きである。
この発明はかかる課題を解決するためになされたもの
で、撮像部において行われるクランプ処理におけるクラ
ンプレベルのバラツキを除去する事ができる画像信号処
理装置を提供する事を目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明の画像信号処
理装置は、オプティカルブラック部を有する撮像素子に
より得られる前記オプティカルブラック部から出力さ
れ、複数のクランプ回路のうち所定のクランプ回路によ
ってクランプ処理された第1画像信号と、前記複数のク
ランプ回路のうち前記所定のクランプ回路によって、他
の部分から出力された画像信号を前記オプティカルブラ
ック部から出力された画像信号を用いてクランプするこ
とにより形成される第2画像信号とが記録されている記
憶媒体から、前記第1画像信号と前記第2画像信号とを
読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み
出された前記第2画像信号から前記第1画像信号を減算
する減算手段とを備えたものであり、また、前記減算手
段は、ディジタル的に減算することである。
[作用] 上記の構成を有する事によって、撮像部において行わ
れるクランプ処理において発生するクランプレベルのバ
ラツキを画像信号処理装置側で除去する事ができると共
に、このような除去の為の処理を画像信号処理装置でデ
ジタル的に行う場合においても、記録部と別体の画像信
号処理装置側で行う事ができるので、記録部側での消費
電力の増大を招く事もない。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例としての画像信号記録再生
システムにおける再生部の主要部分の概略構成を示した
ブロック図である(尚、本発明の一実施例としての画像
信号記録再生システムにおける記録部は、例えば第5図
に示した構成のものを用いる。即ち、記録部においては
撮像された信号の記録までを行うように構成されてお
り、この記録部においては、第5図示のように撮像部80
1において、撮像が行われるわけであるが、この撮像部8
01は第6図、第7図示のように構成されており、前述の
ように撮像部801内のクランプ回路においてオプティカ
ルブラック部の信号を用いて他の部分の信号をクランプ
した後、記録ヘッドによって記録までを行う。その際、
この記録部においては後述のように、オプティカルブラ
ック部の信号も記録するように構成されている。) 第1図において、画像信号入力端子1には記録媒体で
ある磁気ディスクから再生された画像信号が入力され、
入力された画像信号は、A/Dコンバータ2において順次
デジタル信号に変換され、画像メモリ3に記憶される。
ところで、入力端子1より入力される画像信号は第2
図に示す様に、第5図に示す撮像素子の撮像面の一番上
の1ラインあるいは数ラインに相当する信号のレベルが
黒レベルを示す信号である。
すなわち、前記第5図に示した記録部において、撮像
素子の撮像面に張付けられるカラーフィルタは撮像面の
一番上から少くとも3ラインに相当する部分にオプティ
カルブラック部が設けられており、この様な撮像素子に
より形成された画像信号を磁気ディスクに記録する事に
より、再生部では前記第2図に示す様な画像信号が再生
され、前述の様にして画像メモリ3に記憶される。
尚、上述の画像メモリ3に対し、デジタル化された画
像信号を記憶する際には、メモリ制御回路7により指定
される画像メモリ3上のアドレスを順次指定し、デジタ
ル画像信号は該メモリ制御回路7により指定されたアド
レスに順次記憶される。
以上の様に画像メモリ3に対し磁気ディスクから再生
され、デジタル化されたデジタル画像信号が記憶された
後、メモリ制御回路7は、画像メモリ3に記憶されてい
るデジタル画像信号を読出し、補正回路4に供給する。
画像メモリ3より読出されるデジタル画像信号のう
ち、撮像素子のオプティカルブラック部に相当する部分
の信号は、記録側の撮像部において、撮像部の各チャン
ネル毎に行われるクランプ処理にバラツキが無ければ零
レベルが連続するが、バラツキがある場合には、該バラ
ツキがレベル変動となり発生する。
そこで、補正回路4では、画像メモリ3より読出した
デジタル画像信号のうち、オプティカルブラック部に相
当する部分の信号を他の部分の信号からデジタル的に減
算する事により、記録側のクランプ処理による画像信号
のレベル変動をデジタル的に補正し、補正されたデジタ
ル画像信号を前記画像メモリ3に記憶されているデジタ
ル画像信号と書換える。
そして、上述の様な補正動作及び画像メモリ3の書換
え動作が完了した後、メモリ制御回路7は画像メモリ3
に記憶されているレベル補正されたデジタル画像信号を
順次読出し、D/Aコンバータ5に供給し、該D/Aコンバー
タ5によりアナログ画像信号に変換した後、出力端子6
より出力される。
以上の様に本実施例では記録側の撮像部において、撮
像素子より出力される画像信号を各チャンネル毎にクラ
ンプ処理した場合に、クランプレベルの差によって生じ
るキャリアリークを再生側における画像メモリの記憶動
作時に、撮像素子に設けられたオプティカルブラック部
に相当する信号を他の信号より減算する事によりデジタ
ル的に除去する事ができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、撮像部におい
て行われるクランプ処理において発生するクランプレベ
ルのバラツキを画像信号処理装置側で除去する事ができ
ると共に、このような除去の為の処理を画像信号処理装
置でデジタル的に行う場合においても、記録部と別体の
画像信号処理装置側で行う事ができるので、記録部側で
の消費電力の増大を招く事もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての画像信号記録再生シ
ステムにおける再生部の主要部分の概略構成を示したブ
ロック図、第2図は磁気ディスクより再生される画像信
号の信号波形を示した図、第3図はCHSV方式において、
磁気ディスクに記録されるY信号のサンプル点を示す
図、第4図(a)は2chヘッドを用いた場合の記録パタ
ーンを示した図であり、同図(b)は4chヘッドを用い
た場合の記録パターンを示した図、第5図はCHSVカメラ
の構成を示した図、第6図は第5図に示した撮像部801
の構成例を示した図、第7図は第6図の固体撮像素子部
1301を構成する固体撮像素子の構成例を示した図、第8
図は第7図の固体撮像素子の撮像面に取付けられるカラ
ーフィルタの構成を示した図、第9図は第8図に示す固
体撮像素子の動作を説明するためのタイミングチャート
である。 図中. 2:A/Dコンバータ 3:画像メモリ、4:補正回路 5:D/Aコンバータ 7:メモリ制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 H04N 5/335 H04N 5/16

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オプティカルブラック部を有する撮像素子
    により得られる前記オプティカルブラック部から出力さ
    れ、複数のクランプ回路のうち所定のクランプ回路によ
    ってクランプ処理された第1画像信号と、前記複数のク
    ランプ回路のうち前記所定のクランプ回路によって、他
    の部分から出力された画像信号を前記オプティカルブラ
    ック部から出力された画像信号を用いてクランプするこ
    とにより形成される第2画像信号とが記録されている記
    憶媒体から、前記第1画像信号と前記第2画像信号とを
    読み出す読み出し手段と、 前記読み出し手段により読み出された前記第2画像信号
    から前記第1画像信号を減算する減算手段と、 を備えたことを特徴とする画像信号処理装置。
  2. 【請求項2】前記減算手段は、ディジタル的に減算する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の画
    像信号処理装置。
JP05351190A 1990-03-07 1990-03-07 画像信号処理装置 Expired - Fee Related JP3236007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05351190A JP3236007B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 画像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05351190A JP3236007B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 画像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03256476A JPH03256476A (ja) 1991-11-15
JP3236007B2 true JP3236007B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=12944842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05351190A Expired - Fee Related JP3236007B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 画像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236007B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03256476A (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042159B2 (ja) Ccd素子の欠陥画素補正回路
JPH01280989A (ja) 画像信号記録装置
JP3236007B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2713996B2 (ja) カラー画像信号記録装置
JPH02283179A (ja) 画像信号記録装置
KR100269933B1 (ko) 영상신호 기록장치
JPH04215378A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ装置
JP2776497B2 (ja) 画像記録再生装置
JPS63123286A (ja) 電子スチルカメラ
JP2802503B2 (ja) 画像信号再生装置
JP2792665B2 (ja) 画像信号記録装置
JP2860581B2 (ja) 画像信号記録再生装置
JP3241361B2 (ja) Vtr付きビデオカメラ
JP3057264B2 (ja) 静止画記録装置
JPH04302589A (ja) 手振れ補正可能なビデオ信号記録再生装置
JP2658992B2 (ja) 映像信号処理方法および装置
JPH03256473A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH0622269A (ja) 静止画像記録装置
JPH09107516A (ja) ビデオ記録装置
JPH0622270A (ja) 静止画像記録装置
JPH02177793A (ja) 画像信号記録装置
JPH03256469A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH0622271A (ja) 電子スチルビデオレコーダ
JPH0622336A (ja) 静止画像記録装置
JPH0556398A (ja) 映像信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070928

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees