JPH03256469A - 画像信号記録再生システム - Google Patents

画像信号記録再生システム

Info

Publication number
JPH03256469A
JPH03256469A JP2053528A JP5352890A JPH03256469A JP H03256469 A JPH03256469 A JP H03256469A JP 2053528 A JP2053528 A JP 2053528A JP 5352890 A JP5352890 A JP 5352890A JP H03256469 A JPH03256469 A JP H03256469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
reproduced
image
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2053528A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokihiko Ogura
時彦 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2053528A priority Critical patent/JPH03256469A/ja
Publication of JPH03256469A publication Critical patent/JPH03256469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録媒体に画像信号を記録し、該記録媒体に
記録された画像信号を再生する画像信号記録再生システ
ムに関するものである。
[従来の技術] 記録媒体としてのビデオフロッピー上の4本トラックの
それぞれに1フイ一ルド分の静止画像信号を記録し、再
生時に該4本のトラックより再生される4フイ一ルド分
の静止画像信号により1画面分の高精細静止画像信号を
構成し、HDTV (HighDefinition 
TV:高品位TV)並みの解像度を有する画像を得るC
 HS V (Compatible High De
finiLion SV )方式か本出願人によってす
てに提案されている。
第4図はCHSV方式に準拠した画像信号記録装置の概
略構成を示すブロック図である。
第4図において撮像部501は例えば第5図に示すよう
な構成を有するカラーフィルタ(図のYは輝度、Rは赤
、Bは青用フィルタ)が撮像面上に取り付けられ、 1
200 (水平方向)X100O(垂直方向)の画素数
を有する撮像素子を有しており、同期信号発生器(SS
G)547から出力されるサンプリングクロックにより
該撮像素子を駆動する事によって撮像部501からは第
6図(a)〜(c)に示すサンプルポイントの画素に蓄
積されている信号が出力される。
すなわち、第6図(a)に示すように図中のY用フィル
タが取り付けられている画素のうちA、。
A、、A、、・・・のラインとB、、B、、B、、・・
・のラインに対応した画素に蓄積されている信号が最初
のフィールド期間内に同時に撮IIl素子から読み出さ
れ、次のフィールド期間内には図中のC,、C、、C,
、・・・のラインとD11D21D21・・・のライン
に対応した画素に蓄積されている信号が同時に撮像素子
から読み出される。そして、第6図(a)に示すように
図中のA H、A 2 、 A 3 、・・・のライン
と、D r 、 D 2 、 D 3 、・・・のライ
ンの信号はYlとして撮像部501より出力され輝度信
号処理回路502に供給され、図中のB I、 B 2
. B 3.”・・・・・・・のラインと、C+ 、 
C2、C:+ 、・・・・・・・・・のラインの信号は
Y2として撮像部501より出力され輝度信号処理回路
505に供給される。
また、色信号については第6図(b)、(c)に示すよ
うに図中のR用フィルタ、B用フィルタか取り付けられ
ている画素に蓄積されている信号か前記Y用フィルタが
取り付けられている画素と同様に撮像素子から読み出さ
れ、R信号、B信号として撮像部501よりR信号処理
回路503、B信号処理回路505にそれぞれ供給され
る。尚、色信号の周波数帯域は輝度信号の周波数帯域の
1/6とするため、R信号、B信号はそれぞれ前記撮像
素子の水平方向に並ぶ12個の画素のうち1個の画素に
蓄積されている信号か読み出されるようにanされてい
る。
上述のように撮を部501より出力されるY、。
Y2.R,Bの各信号は輝度信号処理回路502゜50
4、R信号処理回路50ff、 B信号処理回路5[1
5においてそれぞれγ補正等の処理が施された後、減算
器506において色差信号R−Yが形成され、減算器5
07において色差信号B−Yが形成される。
一方、Yl及びY22個は加算器508及び509にお
いて画像信号の一水平同期期間毎に5SG547より出
力されるH I T(Horizontal Inte
rvalTest)パルスが付加される。このHITパ
ルスは再生時の再サンプリングポイントの位相基準及び
そのインパルス応答による伝送路特性の歪チエツク、ま
たメモリからの読み出し時におけるY信号とC信号の時
間差を検出できるようにするためのものてあり、そのパ
ルス輻Tはut、cf、はサンプリングクロック周波数
)と設定されており(第7図参照〉、各水平ブランキン
グ期間に付加される0以上のようにしてHITパルスが
付加されたY、及びY22個は、それぞれ帯域制限フィ
ルタとしてのL P F 510,511で帯域制限さ
れた後1色差信号との時間合わせをするための遅延回路
(D L)516,517ニより遅延され、更ニ5SG
547より出力される複合同期信号(C−CYNC)が
加算器520.521において付加される。
一方、色差信号R−Y、B−Yはそれぞれ帯域制限フィ
ルタとしてのL P F 512,51:lて帯域制限
された後、加算器514,515において、Y□、Y2
2個と同様に5SG547より出力される)(ITパル
スか付加され、サンプルポイントをY l、 Y 2個
号と一定の位相関係になるようサンプルホールド回路5
18,519てサンプルホールドされる。そして次段の
直流レベルオフセット回路522,53:!てR−Y及
びB−Y信号の直流レベルか、後段のFM変調回路によ
るFM変調時にR−Y信号のセンターキャリア周波数が
1.2MHz、 B−Y信号のセンターキャリア周波数
が1.3MHzになるようにオフセットされる。次に色
差信号R−Y、B−YはそれぞれスイッチS、、S2に
供給され、S S G 547より出力される水平同期
信号fHに同期してスイッチS t 、 S 2を切換
えることにより線順次化され、出力される。そして、再
びL P F 526,527により帯域制限された後
、プリエンファシス回路532,534、FM変調器5
35,536によりSVフォーマットに準じた色差信号
処理が施され、Y−FM信号として加算器537,5:
18に入力される。また、加算器520.521より出
力されるYl及びY2信号も同様にプリエンファシス回
路528,529及びFM変調回路530,53]によ
りSvフォーマットに準じた輝度信号処理か施され、C
−FM信号として加算器537及び538に入力される
また、5SG547から発生されるパイロット信号f、
はB P F 546て帯域制限され、単一周波数信号
として加算器537,538に入力され加算器537゜
538では入力される各信号を周波数多重することによ
り第8図に示すような周波数アロケーションを有する記
録画像信号として出力される。
以上のように形成された記録画像信号は記録アンプ53
9,540で所定の記録電流レベルに増幅され、記録画
像信号はスピンドルモータ545により360口、□で
定速回転されているビデオフロッピー543上に磁気ヘ
ッド541,542によって記録される。尚、記録画像
信号の記録シーケンスはまずビデオフロッピー543の
最初の1回転(’/go @。)で第9図に示すA及び
Bトラックか同時に記録され、その後、磁気ヘット54
] 、542は2トラック分移動され、D、Cトラック
が同時に記録される。
次に、上述のように記録された画像信号を再生する再生
装置について説明する。
第1O図はCHSV方式に準拠した画像信号記録再生装
置の概略構成を示すブロック図である。
第1O図において再生用磁気ヘットlは、まず第9図に
示すAトラックに当接し、Aトラックに記録されている
信号を再生し、プリアンプ2において増幅された後、B
PF24.HPF3.LPF13に供給される。
まず、Y−FM@号はHPF3により再生信号から抽出
され、FM信号復調器4て復調された後、デイエンファ
シス回路5により高域周波数成分か抑圧され、元の輝度
信号に復元される。その後、同期分離回路6により複合
同期信号が分離され、Y信号は次段の伝送路等化回路7
に、複合同期信号はメモリコントローラ11及びクラン
プ回路8,18.21に入力される。
本実施例のような磁気記録再生システムは第11図に示
すような伝送路特性すなわち、f1/2(fsはサンプ
リング周波数)て−6dBとなるロールオフ特性を有し
ており、複合同期信号が分離されたY信号は伝送路等化
回路7により、変復調系、電磁変換系において発生した
位相歪及び振幅特性が補正された後、クランプ回路8に
おいて複合同期信号に同期してクランプ処理された後、
A/D変換器9に入力される。
一方、C−FM信号はLPF13により再生信号から抽
出され、FM復調回路14て復調された後、デイエンフ
ァシス回路15て高域周波数成分か抑圧され、元のR−
Y/B−Y線順次信号に復元される。そして、Y信号と
同様に、伝送路等化回路16により振幅特性の補正9位
相の補正が行われた後、Y信号との時間差がサンプリン
グクロックf1の周期の整数倍になるように時間軸の調
整が遅延回路17て行われ、次段のスイッチS3に入力
される。そして、R−Y、B−Yの直流レベルのオフセ
ットを検出することによりスイッチS3に供給される信
号がR−Y信号かB−Y信号かを判別する色差判別回路
34により判別し、該色差判別回路34から出力される
色差判別信号によりスイッチ3の接続は制御され、R−
Y信号は図中のa側、B−Y信号は図中のb側より出力
される。そして、それぞれクランプ回路18.21にお
いて複合同期信号に同期して所定の直流レベルにクラン
プされ、A/D変換器19.22にそれぞれ入力される
次に、パイロット信号f、について説明する。
パイロット信号f、は、BPF24により再生信号から
抽出され、PLL回路25に入力される。
PLL回路25では供給されるパイロット信号f2と回
しジッター量をもつサンプリングクロックf、を形成し
、出力する6 そして、PLL回路25において形成されたサンプリン
グクロックf、は次段の移相回路26に入力され、記録
時のサンプリングポイントと同じ位置て再サンプルする
ようにデイエンファシス回路5より出力される輝度信号
に付加されているHITパルスを基準に該サンプリング
クロックf、Jの遅延量が調整された後、A/D変換器
9に供給され、A/D変換器9ではクランプ回路8より
供給されるY@号を該サンプリングクロックf5に同期
してA/D変換し、画像メモリlOに供給する。また、
色差信号のサンプリングクロックの周波数はY信号のサ
ンプリングクロックの周波数のl八であるため、サンプ
リングクロックf、は分周器27でにおいて周波数が1
八に分周され、A/D変換器19.22に入力され、A
/D変換器19.22ではクランプ回路18.21より
それぞれ出力されるR−Y、B−Yi号をサンプリング
クロックに同期してA/D変換し、画像メモリ20.2
3に供給する。
尚、移相回路26より出力されるサンプリングクロック
f5と同期分離回路6において分離された複合同期信号
はメモリコントローラ11に供給され、メモリコントロ
ーラ11はこれらの信号に同期して画像メモリ10,2
0.23に対し、書き込みアドレスを指定し、A/D変
換器9゜19.22より出力されるデータは画像メモリ
10.20.23に記憶される0以上のようにしてビデ
オフロッピー503上の4本のトラックに記録されてい
る画像信号か再生され画像メモリ10.20.23への
記憶が完了した後、画像処理回路12により補間処理が
行われる。
以下、画像処理回路12における補間処理について説明
する。
第12図は画像メモリlOに記憶されているYデータが
示す画素を○印て表し、記憶されていないYデータが示
す画素を・印て表した図てあり、画像処理回路12では
図中の・印で示した画像のデータをその周囲の○印て示
した画素のデータを用いて形成される補間データにより
補間するものて、例えば第12図中の画素Aの補間デー
タは図中の画素B−Hに対応したYデータを画像メモリ
lOより読み出し、これらYデータの平均値を表わすY
データを補間データとして形成し、画像メモリlO上の
該画素Aに対応したアドレスに記憶する。
第13図は画像メモリ20あるいは23に記憶されてい
るR−YデータあるいはB−Yデータを示す画素を○印
で表し、記憶されていないR−YデータあるいはB−Y
データを示す画素を・印で表した図であり、画像処理回
路12ては図中の・印で示した画素のデータをその周囲
の○印で示した画素のデータを用いて形成される補間デ
ータとして画像メモリ20.23の対応するアドレスに
記憶することにより補間するもので、例えば第13図中
の○印で示した画素と同じ行でかつ同じ列に対応する・
印て示した画素(図中のA−F)はそれぞれ、それら画
素の上下ラインの○印の画素データの平均値を表す画素
データを補間データとして補間され、更に他の・印で示
した画素のうち○印で示した画素と同じ列の画素はそれ
ぞれ、それらの画素の上下ラインの図中のA〜Fの画素
の補間データと○印の画素データの平均値を表す画素デ
ータを補間データとして補間される。
また、残りの・印で示した画素はそれぞれ、図中の左側
でかつ同じ行の○印の画素データあるいは補間データを
そのまま補間データとして補間する。
以上のようにして、画像処理回路12により補間処理が
行われた後、メモリコントローラ11は読み出しクロッ
ク発生器29より出力される読み出しクロックに同期し
て画像メモリ10,20゜23に対して読み出しアドレ
スを指定することにより画像メモリ10,20.23よ
り読み出されたY、R−Y、B−Yデータはマトリクス
回路28に供給される。マトリクス回路28では画像メ
モリ10,20.23より供給されるY、RY、B−Y
データよりR,G、Bデータを形成し、読み出しクロッ
ク発生器29より出力されるクロックに同期して動作す
るD/A変換器30゜31.32によりアナログR,G
、B信号に変換され出力される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例ては再生時に行う色差信号の
補間を画面上で垂直方向に並ぶ画素データを用いて補間
しているため次のような問題点が生じる。
すなわち、第4図に示されている記録装置の構威から明
らかなように、色差信号はビデオフロッピー上のA、D
トラックに記録される信号を処理する系とB、D)−ラ
ックに記録される信号を処理する系とが別々の回路系に
より構成されているため、例えば第4図のプリエンファ
シス回路532と534、またはFM変調器535と5
36の特性か同一てないと再生時に再生される色差信号
の波形特性が各トラックごとに異なってしまう。特にF
M変調器535,536におけるデビエーションが同一
でない場合にはA、D)−ラックとB。
Cトラックより再生される信号にレベル差か生じてしま
う。尚、このような現象は輝度信号の処理系についても
同様に言えることである。
そして、上述のように各トラック毎に異ったレベルの信
号が記録されているビデオフロッピーから再生される信
号を補間処理を行う場合、各トラック毎に再生信号のレ
ベルが異る為、画面上で垂直方向に並ぶ画素データを用
いて補間処理を行う色差信号には補間された画素データ
のレベル差によりモレアが生し、著るしく再生画像が劣
化してしまうという欠点かあった。
本発明はかかる従来の問題を解決するためになされたも
のて、記録媒体より再生された画像信号に対し、レベル
変動に影響されずに正確な補間処理を施し、安定した再
生画像を得ることのてきる画像信号記録再生システムを
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上述の目的を達成するために本発明の画像信号再生シス
テムは、画像信号をサンプリングする事により形成され
るサンプリング画像信号に位相基準パルスを付加して記
録媒体に記録し、記録されたサンプリング画像信号を再
生し、再生されたサンプリング画像信号に付加されてい
る位相基準パルスを用いて元の画像信号を復元するシス
テムにおいて、前記記録媒体から再生されるサンプリン
グ画像信号に付加されている位相基準パルスのレベルを
検出し、保持するレベル検出手段と、前記レベル検出手
段において保持されている位相基準パルスのレベルと、
前記記録媒体から再生されるサンプリング画像信号に付
加されている位相基準パルスのレベルとを比較し、その
比較結果に応じて、前記記録媒体から再生されるサンプ
リング画像信号のレベルを補正する補正手段とを具備し
たものである。
[作用] 上述の構成を有することにより、記録媒体より再生され
た画像信号に対し、レベル変動に影響される事なく安定
した再生画像信号を得ることがてきるようになる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例として、本発明を適用し、C
H5V方式に準拠した画像信号再生装置における色信号
処理系の主要構成を示すブロック図である。尚、第1図
において第1O図と同様の構成には同じ番号を付し、詳
細な説明は省略する。
第1図において、51は再生同期信号(C−Sync)
から色差信号中に付加されているオフセットサンプリン
グの位相基準となるHITパルスを抽出するゲート回路
52を制御するためのゲートパルス及びA/D変換器5
5.メモリ56.D/A変換器57へ供給するクロック
パルス等を発生するパルス発生器、52は色差信号中に
付加されているHITパルスを抽出するゲート回路、5
3は該ゲート回路52において抽出されるHITパルス
のピーク電圧を検出するピーク検出回路、55はHIT
パルスのピーク電圧をデジタル信号に変換するA/D変
換器、56はA/D変換器55から出力されるディジタ
ル信号を保持するメモリ。
57は該メモリ56からのディジタル信号を直流のアナ
ログ電圧に変換するD/A変換器、58は該D/A変換
器からの出力とピーク検出回路53からの出力との差分
信号を増幅し、出力する差動増幅器、59は該差動増幅
器58から出力される信号に応じて増幅度が制御される
A G C(Aut。
Ga1n Control)アンプである。
また、第2図は第1図に示した構成における各部の波形
を示すタイムチャートである。
以下、第1図に示した構成の動作について$2図のタイ
ムチャートを用いて説明する。
まず、第1O図に示すビデオフロッピー543上のトラ
ックのうち、第9図に示すAトラックに記録されている
信号が第10図に示す磁気へラド11により再生され、
該再生信号は第10図のプリアンプ2により増幅された
後、第1図のLPF13、FM信号復調器14.デイエ
ンファシス回路15.伝送路等化回路16.遅延回路1
7において第10図と同様の処理が施される事により、
遅延回路17の出力端子には第2図(a)に示すような
R−Y/B−Y線順次信号が出力される。
一方、ゲート回路52ではパルス発生器51において再
生信号より分離される再生水平同期信号に同期して形成
されるゲートパルス(第2図(b)参照)に基づき、遅
延回路17より出力され、AGC回路59な介して供給
されるR−Y/B−Y線順次信号のB−Y信号部あるい
はR−Y信号部のどちらか一方に付加されている)fI
Tパルス(第2図(c)参照)を抽出し、ピーク検出回
路53に供給する。ピーク検出回路53ではHITパル
スの電圧レベルvAを検出し、一定電圧k。
VA (kIは定数)を出力する。
尚、スイッチS4 (54)は再生開始後、たとえば、
パルス発生器51より垂直帰線消去期間中の数水平走査
期間あるいはl垂直走査期間毎に出力されるスイッチ切
換信号によって図中のb端子側に接続され、k、VAの
電圧なA/D変換器55によってディジタル化した後、
メモリ56に記憶する。そして、kIVAの電圧値がデ
ィジタル信号としてメモリ56に記憶された後、スイッ
チS4 (54)はパルス信号51からの指示により図
中のa端子側に接続され、ピーク検出回路53より出力
されるに1VAの電圧信号は差動増幅器58の(−)端
子側に供給されると共に、メモリ56に記憶されている
電圧値データに、vAか読出され、D/A変換器57に
おいてアナログ化され、k1′VAの電圧信号として差
動増幅器58の(+)端子側に供給される。その結果、
差動増幅器58からは(ks ’  kI)VAの電圧
信号か出力され、この電圧信号によりAGCアンプ59
のゲインが制御される。すなわち、AGCアンプ59は
第3図に示すように差動増幅器58から出力される電圧
信号が示す電圧値Eか大きくなるほど直線的にゲインが
大きくなるように制御される。
以上のようにして、AGCアンプ59のゲインか電圧信
号(kI  −kl )VA  (=EA )により制
御された後、該AGCアンプ59により増幅されたR−
Y/B−Y線順次信号をスイッチS3によってR−Y、
B−Yi号に振分け、それぞれクランプ回路18.21
において直流電圧レベルがクランプされた後、それぞれ
A/D変換器19.22でディジタル信号に変換され画
像メモリ20.23の所定のアドレスに記憶される。
上述のようにして、ビデオフロッピー543上のトラッ
クのうちAトラックに記録されている信号が画像メモリ
20.23に記憶された後、磁気へラド1は不図示のヘ
ッド移動機構によりビデオフロッピー543上のBトラ
ック上に移動され、該磁気ヘッド1によりBトラックに
記録されている信号を再生する。ところて、Bトラック
に記録されている信号か!s4図に示す記録側のFM変
調器530,531の特性のバラツキによって、ビデオ
フロッピー543上のAトラックに記録されている信号
と異なるデビエーションを有していた場合、再生側のF
M復調器14より出力される信号にレベル差が生じる。
従って、Bトラックより再生される信号に付加されてい
るHITパルスのピーク電圧■8のレベルはAトラック
より再生される信号に付加されているHITパルスのピ
ーク電圧■4のレベルと異なった値となる。そこで、前
述のようにAトラック再生時に検出され、メモリ56に
記憶されているkI′vAの電圧値を読出しアナログ化
した信号を差動増幅器58の(+)端子側に供給し、ス
イッチS4 (54)を図中のa端子側に接続すること
により、例えばBトラックより再生される信号に付加さ
れているHITパルスのピーク電圧VBのレベルがAト
ラックより再生される信号に付加されているHITパル
スのピーク電圧vAのレベルより小さい場合には電圧信
号Ea  (=に+ ’ VA−kx Va )CAL
前記電圧信号EAより大きくなるためAGCアンプ59
のゲインは大きくなりピーク電圧VBの電圧レベルを上
昇させ、VB=vAとなるように制御される。尚、ビデ
オフロッピー543上のCトラック、Dトラックに記録
されている信号を再生する場合も上述と同様にして第4
図に示す記録側のFM変調器530,531の特性のバ
ラツキにより再生側のFM変調器14より出力される信
号に生じる電圧レベル差を取除くことができる。
また、上述の実施例においてはAGCアンプ59のゲイ
ンをビデオフロッピー543上の各トラックの信号の各
同期期間ごとに付加されているHITパルスを用いて制
御する様に構成しているか、垂直同期期間ごとに付加さ
れているVITパルスを用いて制御しても同様な効果が
得られる。
さらに、本実施例においては、再生側のFM変調器14
より出力される信号を画像メモリ20゜23に記憶する
前に前記電圧レベルの補正を行なうように構成している
か、画像メモリ20.23に記憶された後、該画像メモ
リ20.23に記憶されている信号中のHITパルスも
しくはVITパルスのレベルを検出し、ディジタル的に
前記電圧レベルの補正を行う様に構成してもよい。
また、本実施例においては色信号処理系に本発明を適用
した場合を例に説明してきたが、これに限らず輝度信号
においても同様な処理か可能で、同様の効果を得る事か
できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、記録媒体より再
生された画像信号に対し、レベル変動に影響されずに正
確な補正処理を施し、安定した再生画像を得ることので
きる画像信号記録再生システムを提供することができる
様になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例として、本発明を適用し、C
HSV方式に準拠した画像信号再生装置における色信号
処理系の主要構成を示すブロック図、第2図は第1図に
示した実施例の動作を説明するためのタイムチャート、
第3図は第1図の差動増幅器より出力される信号レベル
に対するAGCアンプ59のゲインを示す図、wIJJ
図はCHSV方式に準拠した画像信号記録装置の概略構
成を示すブロック図、第5図は撮像素子の撮像面に取り
付けられるカラーフィルタの構成を示す図、第6図(a
)、(b)、(c)は撮像素子からの信号の読出し方法
を説明するための図、第7図はBITパルスの波形を示
す図、第8図は記録画像信号の周波数アロケーションを
示した図、第9図はビデオフロッピー上に形成される記
録トラックの形状パターンを示した図、第10図はCH
SV方式に準拠した画像信号再生装置の概略構成を示す
ブロック図、第11図は本実施例の磁気記録再生システ
ムにおける伝送路特性を示した図、第12図及び第13
図は第1O図の画像処理回路における補間処理動作を説
明するための図である。 図中。 14:FM復調器 15:デイエンファシス回路 16:伝送路等化回路 17:遅延回路 51:パルス発生器 52:ゲート回路 53:ピーク検出回路 54:スイッチ54 5S:A/D変換器 56:メモリ 57:D/A変換器 58:差動増幅器 S9:AGCアンプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像信号をサンプリングする事により形成されるサンプ
    リング画像信号に位相基準パルスを付加して記録媒体に
    記録し、記録されたサンプリング画像信号を再生し、再
    生されたサンプリング画像信号に付加されている位相基
    準パルスを用いて元の画像信号を復元するシステムにお
    いて、前記記録媒体から再生されるサンプリング画像信
    号に付加されている位相基準パルスのレベルを検出し、
    保持するレベル検出手段と、前記レベル検出手段におい
    て保持されている位相基準パルスのレベルと、前記記録
    媒体から再生されるサンプリング画像信号に付加されて
    いる位相基準パルスのレベルとを比較し、その比較結果
    に応じて、前記記録媒体から再生されるサンプリング画
    像信号のレベルを補正する補正手段とを具備した事を特
    徴とする画像信号記録再生システム。
JP2053528A 1990-03-07 1990-03-07 画像信号記録再生システム Pending JPH03256469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053528A JPH03256469A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 画像信号記録再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053528A JPH03256469A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 画像信号記録再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256469A true JPH03256469A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12945309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2053528A Pending JPH03256469A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 画像信号記録再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256469A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01280989A (ja) 画像信号記録装置
US5075802A (en) Image signal recording and reproducing system
US5412423A (en) Still image recording apparatus which prevents aliasing distortion by forming color difference signals having respectively mixed and weighted luminance signals
US5212562A (en) Image signal reproducing apparatus having memory function
US5477336A (en) Apparatus and method of recording and reproducing video signal
US5166803A (en) Image signal recording and reproducing system
JPH03256469A (ja) 画像信号記録再生システム
US5508856A (en) Image signal recording and reproducing system with a detector circuit to determine the selection of heads for reproduction
JPH01318373A (ja) カラー画像信号記録装置
US5568276A (en) Image signal recording and reproducing system
JPH03256478A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH0681293B2 (ja) 再生装置
JPH01280988A (ja) 画像信号記録装置
JPH0339988Y2 (ja)
JP3277483B2 (ja) 画像記録の再生装置
JPH03256468A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH02177793A (ja) 画像信号記録装置
JP2860581B2 (ja) 画像信号記録再生装置
JP2802503B2 (ja) 画像信号再生装置
JP2792665B2 (ja) 画像信号記録装置
JPH02177792A (ja) 画像信号記録または再生装置
JPH04329792A (ja) 静止画像記録装置
JPH03256496A (ja) 画像信号記録再生システム
JPH02181593A (ja) 画像信号記録装置
JPH03256479A (ja) 画像信号記録再生システム