JP3234905B2 - Led表示装置、その製造用金型及びled表示装置の製造方法 - Google Patents

Led表示装置、その製造用金型及びled表示装置の製造方法

Info

Publication number
JP3234905B2
JP3234905B2 JP26008295A JP26008295A JP3234905B2 JP 3234905 B2 JP3234905 B2 JP 3234905B2 JP 26008295 A JP26008295 A JP 26008295A JP 26008295 A JP26008295 A JP 26008295A JP 3234905 B2 JP3234905 B2 JP 3234905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
protective layer
display device
led
led display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26008295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09102633A (ja
Inventor
清久 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP26008295A priority Critical patent/JP3234905B2/ja
Publication of JPH09102633A publication Critical patent/JPH09102633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3234905B2 publication Critical patent/JP3234905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • G09F27/008Sun shades, shades, hoods or louvres on electronic displays to minimise the effect of direct sun light on the display

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路情報表示用の
ような屋外表示板などとして用いられるLED表示装置
の製造用金型及び製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のLED表示装置21としては、
図6で簡略化して示すように、複数個のLEDランプ2
2を半田付けでもって回路基板23の表面上に並列配置
したうえ、これらLEDランプ22間に露出した回路基
板23の表面上をエポキシ系樹脂などからなる保護層2
4でもって被覆した構造を有するものがある。なお、こ
こでのLEDランプ22はLED素子25の周囲をエポ
キシ系などの透明樹脂でもってモールドした完成部品で
ある一方、保護層24は大気中の水分や雨水などから電
子部品や回路基板23を保護するために形成されている
のであり、LEDランプ22間に注入されて硬化した保
護層24の樹脂厚みは2mm程度となっている。
【0003】そして、このLED表示装置21における
回路基板23の保護層24上には、金属板やエポキシ系
などの不透明着色樹脂などからなる別部品として作製さ
れた日除用部材、いわゆるルーバー部材26が設けられ
ており、このルーバー部材26は回路基板23に対する
ネジ止めなどの手段(図示せず)によって取り付けられ
ている。なお、このルーバー部材26は、LEDランプ
22に対する太陽光の入射に伴って発光状態の識別不良
が発生することを防止するものである。さらにまた、図
6では、LEDランプ22のそれぞれが互いに直角をな
す正方形の頂点位置ごとに配置されているが、このよう
な配置状態に限られることはなく、例えば、長方形の頂
点位置ごとに配置されていても、直角をなすことのない
平行四辺形の頂点位置ごとに配置されていてもよいこと
は勿論である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来構
造のLED表示装置21においては、単なる組み付け部
品であるにも拘わらず完成部品であるところのLEDラ
ンプ22を用いるとともに、LEDランプ22を避ける
ようにしながらの樹脂注入によって保護層24を形成す
ることが行われているため、LEDランプ22を完成さ
せるのに要した手間やコストが無駄となるばかりか、保
護層24の形成に多大の手間を要することになってい
た。また、別部品としてのルーバー部材26を用意して
おいたうえ、このルーバー部材26を保護層24の形成
工程とは全く別の工程において取り付ける必要があるた
め、余分な手間がかかるという不都合も生じていた。
【0005】本発明は、これらの不都合に鑑みて創案さ
れたものであって、完成部品の使用に伴う無駄をなくし
て保護層の形成を容易化することが可能であるととも
に、保護層の形成に引き続いて日除部を形成することが
できるLED表示装置、その製造用金型及びLED表示
装置の製造方法の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
LED表示装置は、回路基板の表面上に並列配置された
複数個のLED素子それぞれの直上位置には透明樹脂か
らなるレンズ部が形成されており、かつ、回路基板の表
面上にはレンズ部と一体化された透明樹脂からなる保護
層が形成されているとともに、レンズ部間に露出した保
護層の表面上には、不透明着色樹脂からなってレンズ部
よりもとび出した日除部が、保護層と一体的に形成され
ている。
【0007】そして、本発明の請求項2に係るLED表
示装置の製造用金型は、LED素子それぞれの直上位置
にレンズ部が形成され、かつ、保護層が形成された回路
基板の表面上を全面的に囲んで不透明着色樹脂が注入さ
れるもので、レンズ部間に露出した保護層の表面に当接
する位置ごとには、不透明着色樹脂からなってレンズ部
よりもとび出した日除部を形成するための日除部形成用
凹部が設けられている。
【0008】さらに、本発明の請求項3に係るLED表
示装置の製造方法は、請求項2に記載の製造用金型を用
いてなるLED表示装置の製造方法であって、LED素
子上に形成されたレンズ部と回路基板上に形成された保
護層との表面上を製造用金型でもって全面的に囲んだ
後、製造用金型内に注入した不透明着色樹脂を硬化させ
ることによってレンズ部同士間に露出した保護層の表面
上に、不透明着色樹脂からなってレンズ部よりもとび出
した日除部を、保護層と一体的に形成する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0010】図1は本実施の形態に係るLED表示装置
の要部断面構造を簡略化して示す斜視図、図2は第1の
製造用金型の要部断面構造を簡略化して示す斜視図、図
3は第1の製造用金型を用いた際の製造手順を示す説明
図であり、図4は第2の製造用金型の要部断面構造を簡
略化して示す斜視図、図5は第2の製造用金型を用いた
際の製造手順を示す説明図である。そして、これらの図
における符号1はLED表示装置、2は第1の製造用金
型であり、3は第2の製造用金型である。
【0011】本実施の形態に係るLED表示装置1は、
所要の配線パターン(図示せず)が表面上に形成された
回路基板4と、この回路基板4の表面上に並列配置され
た複数個のLED素子5とを具備して構成されたもので
あり、LED素子5のそれぞれは回路基板4の表面上に
おける所定位置ごとに対してダイボンドされたうえで対
応する配線パターンの各々に対してワイヤボンドされて
いる。なお、LED素子5が通常のワイヤボンドタイプ
のものに限定されることはなく、ワイヤボンドの不要な
表面実装タイプ、例えば、非ワイヤボンド式横置き搭載
型LEDといわれるようなものであってもよいことは勿
論である。そして、LED素子5それぞれの直上位置ご
とにはエポキシ系などの透明樹脂からなる所定厚みのレ
ンズ部6が覆い被さった状態で形成されているととも
に、回路基板4の表面上にはレンズ部6と一体化された
透明樹脂からなる保護層7が形成されている。
【0012】つまり、これらのレンズ部6は集光効果を
発揮すべく設けられたものであり、LED素子5の光軸
がレンズ部6の中心位置を通ることになるよう精度よく
位置決めされたうえで形成されている。そこで、この際
におけるLED素子5及びレンズ部6の組み合わせによ
っては従来例におけるLEDランプ22と同等の機能が
発揮されることになり、必要に応じてレンズ部6の形状
を変化させると、円錐形ランプや楕円形ランプといわれ
るような構造が得られることになる。
【0013】また、このLED表示装置1を構成するL
ED素子5それぞれの直上位置に形成されたレンズ部6
の相互間に露出した保護層7の表面上には不透明着色樹
脂、例えば、黒色のエポキシ系樹脂などからなる直線壁
形状の日除部、いわゆるルーバー8が形成されており、
所定の樹脂厚みを有するルーバー8のそれぞれは同じエ
ポキシ系樹脂であることによって保護層7と一体化して
いる。なお、これらのルーバー8は、LED素子5及び
レンズ部6からなるLEDランプに対する太陽光の入射
に伴って発光状態の識別不良が発生することを防止する
ためのものであるが、ルーバー8が設けられずにレンズ
部6及び保護層7のみが形成されたLED表示装置1も
存在している。
【0014】つぎに、図2及び図3に基づき、第1の製
造用金型2と、この製造用金型2を用いてなるLED表
示装置1の製造手順、つまり、レンズ部6及び保護層7
の形成手順とを説明する。
【0015】本実施の形態に係る第1の製造用金型2
は、複数個のLED素子5が並列配置された回路基板4
の表面上を全面的に囲んだうえで透明樹脂が注入される
ものであって、図2で示すように、製造用金型2の具備
するキャビティ2aの内面は保護層7の厚み分だけ回路
基板4の表面から離間させられており、キャビティ2a
の内面上においてLED素子5それぞれの直上位置と対
応する位置ごとには、各LED素子5の透明樹脂からな
るレンズ部6を形成するためのレンズ部形成用凹部10
が設けられている。なお、円錐形ランプや楕円形ラン
プ、または、これらが混在した状態のLED表示装置1
を構成する際には、レンズ部形成用凹部10それぞれの
形状を必要に応じた形状としておくことになる。
【0016】そして、LED表示装置1の製造にあたっ
ては、図3で示すように、液状の透明樹脂を製造用金型
2のキャビティ2a内に注入しておいた後、複数個のL
ED素子5が並列配置された回路基板4の表面を製造用
金型2のキャビティ2aに被せたうえで注入済みの透明
樹脂を硬化させることが行われる。つまり、この際にお
いては、LED素子5が並列配置された回路基板4の表
面上を製造用金型2でもって全面的に囲んだうえ、この
製造用金型2内に注入した透明樹脂を100ないし15
0℃の温度下で数時間をかけて硬化させることが行われ
る。なお、このときには、製造用金型2のキャビティ2
a内、特に、レンズ部形成用凹部10内に気泡が入らな
いよう留意する必要がある。
【0017】その後、透明樹脂の硬化完了を待って製造
用金型2から回路基板4を取り外すと、LED素子5そ
れぞれの直上位置ごとには透明樹脂からなるレンズ部6
が形成されており、回路基板4の表面上には樹脂厚みが
2mm程度の透明樹脂からなる保護層7がレンズ部6と
一体に形成されている。すなわち、この工程において
は、ルーバー8が未だ形成されておらず、図1中のルー
バー8を除いた構造を有するLED表示装置1が構成さ
れたことになる。
【0018】さらに、図4及び図5に基づき、第2の製
造用金型3と、この製造用金型3を用いてなるLED表
示装置1の製造手順、つまり、ルーバー8の形成手順と
を説明する。
【0019】本実施の形態に係る第2の製造用金型3
は、第1の製造用金型2を用いることによってLED素
子5それぞれの直上位置にレンズ部6が形成され、か
つ、保護層7が形成された回路基板4の表面上を全面的
に囲んだうえで不透明着色樹脂が注入されるものであっ
て、図4で示すように、製造用金型3のキャビティ内に
はレンズ部6を収納する空間部3aが設けられている。
そして、同時に、この製造用金型3のキャビティ内にお
ける所定位置、つまり、レンズ部6間に露出した保護層
7の表面に当接する位置ごとには、不透明着色樹脂から
なるルーバー8を形成するための日除部形成用凹部11
がキャビティの内面から突出した状態で設けられてい
る。なお、これら日除部形成用凹部11の深さは10mm
程度とされるのが一般的であるが、これらの深さ、つま
り、ルーバー8それぞれの高さは、LED素子5の視認
性を考慮したうえで、ルーバー8がレンズ部6よりもと
び出すよう設定されることになる。
【0020】図3で示した製造手順に引き続いて実行さ
れるLED表示装置1の製造に際しては、図5で示すよ
うに、製造用金型3の日除部形成用凹部11内に液状の
不透明着色樹脂を注入しておき、レンズ部6及び保護層
7が形成済みの回路基板4でもって製造用金型3のキャ
ビティを覆ったうえで不透明着色樹脂を硬化させること
が行われる。すなわち、この際においては、LED素子
5上に形成されたレンズ部6と回路基板4上に形成され
た保護層7との表面上を製造用金型3でもって全面的に
囲んだ後、製造用金型3内に注入済みの不透明着色樹脂
を硬化させることが行われる。そこで、製造用金型3か
ら取り出された回路基板4の表面を覆う保護層7の表面
上における所定位置ごとには不透明着色樹脂からなるル
ーバー8が形成されていることになり、これらのルーバ
ー8は保護層7と一体化したものとなっている。その結
果、図1で示した構造を有するLED表示装置1が完成
したことになる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るLE
D表示装置においては、LED素子のレンズ部と回路基
板の保護層とが透明樹脂を用いたうえで一体的に形成さ
れているとともに、不透明着色樹脂を用いて形成された
ルーバーが保護層と一体化されている。そして、本発明
に係る製造用金型を用いたうえでの製造方法を採用した
際には、本発明に係る上記構造のLED表示装置を極め
て容易に製造し得ることになる。したがって、従来例の
ような完成部品であるLEDランプを用いなくて済み、
かつ、LEDランプを避けながらの樹脂注入によって保
護層を形成する必要もなくなる結果、手間やコストの無
駄を省くことが可能となり、製造時に要する工数の大幅
な削減を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係るLED表示装置の要部断面
構造を簡略化して示す斜視図である。
【図2】第1の製造用金型の要部断面構造を簡略化して
示す斜視図である。
【図3】第1の製造用金型を用いた際の製造手順を示す
説明図である。
【図4】第2の製造用金型の要部断面構造を簡略化して
示す斜視図である。
【図5】第2の製造用金型を用いた際の製造手順を示す
説明図である。
【図6】従来例に係るLED表示装置の要部断面構造を
簡略化して示す斜視図である。
【符号の説明】
1 LED表示装置 2 第1の製造用金型 3 第2の製造用金型 4 回路基板 5 LED素子 6 レンズ部 7 保護層 8 ルーバー(日除部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−251485(JP,A) 特開 平6−188460(JP,A) 特開 平8−234684(JP,A) 特開 平8−185130(JP,A) 実開 昭63−35089(JP,U) 実開 平4−111768(JP,U) 実開 平4−96781(JP,U) 実開 昭63−165681(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 9/00 G09F 9/33 H01L 33/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回路基板の表面上に並列配置された複数個
    のLED素子それぞれの直上位置には透明樹脂からなる
    レンズ部が形成されており、かつ、回路基板の表面上に
    はレンズ部と一体化された透明樹脂からなる保護層が形
    成されているとともに、レンズ部間に露出した保護層の
    表面上には、不透明着色樹脂からなってレンズ部よりも
    とび出した日除部が、保護層と一体的に形成されている
    ことを特徴とするLED表示装置。
  2. 【請求項2】LED素子それぞれの直上位置にレンズ部
    が形成され、かつ、保護層が形成された回路基板の表面
    上を全面的に囲んで不透明着色樹脂が注入されるLED
    表示装置の製造用金型であって、 レンズ部間に露出した保護層の表面に当接する位置ごと
    には、不透明着色樹脂からなってレンズ部よりもとび出
    した日除部を形成するための日除部形成用凹部が設けら
    れていることを特徴とするLED表示装置の製造用金
    型。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の製造用金型を用いてなる
    LED表示装置の製造方法であって、 LED素子上に形成されたレンズ部と回路基板上に形成
    された保護層との表面上を製造用金型でもって全面的に
    囲んだ後、製造用金型内に注入した不透明着色樹脂を硬
    化させることによってレンズ部同士間に露出した保護層
    の表面上に、不透明着色樹脂からなってレンズ部よりも
    とび出した日除部を、保護層と一体的に形成することを
    特徴とするLED表示装置の製造方法。
JP26008295A 1995-10-06 1995-10-06 Led表示装置、その製造用金型及びled表示装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3234905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26008295A JP3234905B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 Led表示装置、その製造用金型及びled表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26008295A JP3234905B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 Led表示装置、その製造用金型及びled表示装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09102633A JPH09102633A (ja) 1997-04-15
JP3234905B2 true JP3234905B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=17343057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26008295A Expired - Lifetime JP3234905B2 (ja) 1995-10-06 1995-10-06 Led表示装置、その製造用金型及びled表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3234905B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344902B2 (en) * 2004-11-15 2008-03-18 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Overmolded lens over LED die
KR100726158B1 (ko) * 2005-11-18 2007-06-13 서울반도체 주식회사 백라이트 유닛용 발광소자
JP2008227119A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 発光ダイオードチップとレンズとの一体化構造物及びその製造方法
JP4966833B2 (ja) * 2007-11-26 2012-07-04 パナソニック株式会社 照明器具
DE102009008947A1 (de) * 2009-02-13 2010-08-19 Dagmar Bettina Kramer Verfahren zur Herstellung einer LED-Leuchte
JP5623092B2 (ja) * 2010-02-04 2014-11-12 信越化学工業株式会社 発光ダイオードチップとレンズとの一体化構造物の製造方法
JP6418812B2 (ja) * 2014-06-30 2018-11-07 三菱電機株式会社 表示装置
JP2014199958A (ja) * 2014-08-01 2014-10-23 信越化学工業株式会社 発光ダイオードチップとレンズとの一体化構造物及びその製造方法
JP7285538B2 (ja) * 2019-01-24 2023-06-02 株式会社グローバルアイ 透過性制御ディスプレイ、透過性制御ディスプレイ付ホームドア及び車両用透過性制御ディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09102633A (ja) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177593A (en) Display device with LEDs having a reduction of the thermal expansion coefficients among the associated components
US4843280A (en) A modular surface mount component for an electrical device or led's
USRE36446E (en) Method for producing displays and modular components
JP4676386B2 (ja) 側面発光型ledパッケージ及びその製造方法
JP3431038B2 (ja) 発光装置とその製造方法およびledヘッドの製造方法
JP2003258313A (ja) Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法
JP3234905B2 (ja) Led表示装置、その製造用金型及びled表示装置の製造方法
JP2002368281A (ja) 発光ダイオードの製造方法
EP1622237A1 (de) Optisches oder elektronisches Modul und Verfahren zu dessen Herstellung
JPH11289105A (ja) フォトリフレクタとその製造方法
EP0949675A2 (en) Heat-resistant solid-state pickup device and manufacturing method thereof
JP2002279384A (ja) 携帯可能電子媒体及びその製造方法
JPH10294498A (ja) Led表示器の製造方法
KR100583507B1 (ko) 광학디바이스, 그 제조방법, 덮개부품 및 그 제조방법
JP2003031854A (ja) 7セグメントled数字表示器およびその製造方法
JPH096259A (ja) Led表示器
CN104025283B (zh) 感光装置以及感光装置的制造方法
JP3449538B2 (ja) 光電変換素子およびその製造方法
JP3459487B2 (ja) Led表示用基板及びled表示器
JPS5926609Y2 (ja) 光半導体表示装置
JPH0422351B2 (ja)
JPH0513738A (ja) オンチツプレンズ付固体撮像装置
JP3889725B2 (ja) Led表示器
JPH06112536A (ja) 光源装置およびその製造方法
JPH0895501A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11