JP4966833B2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4966833B2
JP4966833B2 JP2007304443A JP2007304443A JP4966833B2 JP 4966833 B2 JP4966833 B2 JP 4966833B2 JP 2007304443 A JP2007304443 A JP 2007304443A JP 2007304443 A JP2007304443 A JP 2007304443A JP 4966833 B2 JP4966833 B2 JP 4966833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light
led
shielding louver
light shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007304443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009129750A (ja
Inventor
孝 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007304443A priority Critical patent/JP4966833B2/ja
Publication of JP2009129750A publication Critical patent/JP2009129750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4966833B2 publication Critical patent/JP4966833B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、照明器具に関する。
従来、LEDを配設した配線基板の前面に、マスク板と凸レンズと遮光ルーバとを接着して一体化したものがある(特許文献1参照)。
ところで、LEDの光を配光制御するレンズが設けられていても、一部の光はレンズ内部で屈折して目的としない方向に照射されることで、グレア(まぶしさ感やぎらぎら感)を与えることがある。
これを防止するために、遮光ルーバでレンズからの光が周囲に広がらないように遮光するようにしている。
特開平8−185130号公報
しかしながら、背景技術では、遮光ルーバを別体で成形したうえに、それをレンズに接着しなければならないから、製造コストが高くなるととともに、遮光ルーバの接着剥離の不安が残るという問題があった。
本発明は、前記問題を解消するためになされたもので、製造コストがきわめて安く、遮光ルーバの接着剥離の不安も無い照明器具を提供することを目的とするものである。
前記課題を解決するために、本発明は、LEDと、このLEDの光を配光制御するレンズと、このレンズからの光が周囲に広がらないように遮光する遮光ルーバとを備えた照明器具において、前記照明器具の器具本体の内部の上段位置に、取付けプレートが設置され、この取付けプレートに、基板に実装されたLEDが固定されて、下向きに発光するようになっており、前記器具本体の内部の中段位置に、前記LEDの光を配光制御するレンズが配置されるとともに、器具本体内部の下段位置には、レンズからの光が周囲に広がらないように遮光する遮光ルーバが配置されており、前記レンズは、球体の上半分だけのような半球状に形成されて、上中心部には、前記LEDの光を配光制御するための凸部と、この凸部の周囲の凹部とが形成され、前記レンズの下面はフラットな平面部に形成されていて、前記遮光ルーバは、レンズの平面部に接するようになっており、前記レンズは透明アクリル製であり、前記遮光ルーバは不透明アクリル製であって、前記レンズと遮光ルーバとは二重成形で一体形成されていることを特徴とする照明器具を提供するものである。
本発明によれば、透明な合成樹脂製のレンズと、不透明な合成樹脂製の遮光ルーバとを二重成形で一体形成したものであるから、別々に製造する工程やそれらを接着する工程が不要になるので、製造コストがきわめて安くなるとともに、遮光ルーバの接着剥離の不安も無くなる。
また、レンズと遮光ルーバは同じアクリル系であるので、相互の密着性が良好になり、耐剥離性がより向上するようになる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に示すように、照明器具1の器具本体2の内部の上段位置には、取付けプレート3が設置されて、この取付けプレート3には、基板4に実装されたLED(Light Emitting Diode)5が固定されて、下向きに発光するようになっている。
器具本体2の内部の中段位置には、LED5の光を配光制御するレンズ6が配置されるとともに、器具本体2の内部の下段位置には、レンズ6からの光が周囲に広がらないように遮光する遮光ルーバ7が配置されている。
レンズ6は透明な合成樹脂製であり、遮光ルーバ7は不透明な合成樹脂製であって、レンズ6と遮光ルーバ7とは、成形時に二重成形で一体形成されている。ここで、二重成形とは、同一の金型において、異なる種類の合成樹脂で異なる部位を同時に一体成形する技術であって、二色成形とも呼ばれている。
本実施形態では、レンズ6は透明アクリル製とし、遮光ルーバ7は不透明アクリル製としているが、これに限られるものではない。
レンズ6は、球体の上半分だけのような半球状に形成されて、上中心部には、LED5の光を配光制御するための凸部6aと、この凸部6aの周囲の凹部6bとが形成されている。このレンズ6の下面はフラットな平面部6cに形成されている。
また、遮光ルーバ7は、レンズ6の平面部6cに接するとともに、平面部6cの外周に一致するリング部7aを有している。そして、このリング部7a内には、同心円状に大小複数個(本例では2個)のリング部7b,7cが形成されている。
この遮光ルーバ7の各リング部7a〜7cは、レンズ6の成形時に、レンズ6の下面と融着結合状態で一体成形されることになる。
遮光ルーバ7は、リング部7b,7cに代えて、図2に示すように、リング部7a内に、長短複数個(本例では4個)の平行仕切り部7d〜7gを形成することもできる。同様に、図3に示すように、リング部7a内に、縦横に長短複数個(本例では8個)の格子状仕切り部7d〜7g、7h〜7kを形成することもできる。
レンズ6と遮光ルーバ7との一体成形体は、具体的に図示しないが、LED5と位置合わせした状態で基板4に取付けられている。
図4に示すように、LED5と、レンズ6と遮光ルーバ7との一体成形体は、横並びで一定の間隔を隔てて、例えば12個を1組としてユニット化され、照明器具1として天井や壁面等に取付けられるようになる。
前記のように照明器具1を構成すれば、透明な合成樹脂製のレンズ6と、不透明な合成樹脂製の遮光ルーバ7とを二重成形で一体形成したものであるから、別々に製造する工程やそれらを接着する工程が不要になるので、製造コストがきわめて安くなるとともに、遮光ルーバ7の接着剥離の不安も無くなる。
また、レンズ6と遮光ルーバ7を同じアクリル系とすれば、相互の密着性が良好になり、耐剥離性がより向上するようになる。
前記実施形態では、1個のLED5に対して、レンズ6と遮光ルーバ7との一体成形体を1個配置したものであったが、複数個のLED5に対して、それに箇々に対応するレンズ6と遮光ルーバ7との一体成形体を集合させるように一体成形した成形体を1個配置することも可能である。
本発明の実施形態の照明器具であり、(a)は断面図、(b)は遮光ルーバの下面図である。 第1変形例の遮光ルーバの下面図である。 第2変形例の遮光ルーバの下面図である。 LEDと、レンズと遮光ルーバとの一体成形体を横並びでユニット化した照明器具の要部断面図である。
符号の説明
1 照明器具
2 器具本体
4 基板
5 LED
6 レンズ
7 遮光ルーバ

Claims (1)

  1. LEDと、このLEDの光を配光制御するレンズと、このレンズからの光が周囲に広がらないように遮光する遮光ルーバとを備えた照明器具において、
    前記照明器具の器具本体の内部の上段位置に、取付けプレートが設置され、この取付けプレートに、基板に実装されたLEDが固定されて、下向きに発光するようになっており、
    前記器具本体の内部の中段位置に、前記LEDの光を配光制御するレンズが配置されるとともに、器具本体内部の下段位置には、レンズからの光が周囲に広がらないように遮光する遮光ルーバが配置されており、
    前記レンズは、球体の上半分だけのような半球状に形成されて、上中心部には、前記LEDの光を配光制御するための凸部と、この凸部の周囲の凹部とが形成され、前記レンズの下面はフラットな平面部に形成されていて、
    前記遮光ルーバは、レンズの平面部に接するようになっており、
    前記レンズは透明アクリル製であり、前記遮光ルーバは不透明アクリル製であって、前記レンズと遮光ルーバとは二重成形で一体形成されていることを特徴とする照明器具。
JP2007304443A 2007-11-26 2007-11-26 照明器具 Expired - Fee Related JP4966833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007304443A JP4966833B2 (ja) 2007-11-26 2007-11-26 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007304443A JP4966833B2 (ja) 2007-11-26 2007-11-26 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009129750A JP2009129750A (ja) 2009-06-11
JP4966833B2 true JP4966833B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=40820468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007304443A Expired - Fee Related JP4966833B2 (ja) 2007-11-26 2007-11-26 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4966833B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105953179A (zh) * 2016-06-28 2016-09-21 欧普照明股份有限公司 光学元件、光源模组和照明设备
US10794570B2 (en) 2016-06-28 2020-10-06 Opple Lighting Co., Ltd. Optical element, light source module and lighting device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5586913B2 (ja) * 2009-10-05 2014-09-10 株式会社アイ・ライティング・システム 照明器具
JP5499990B2 (ja) 2010-08-19 2014-05-21 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用シアントナー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412306U (ja) * 1987-07-11 1989-01-23
JP3232389B2 (ja) * 1994-12-30 2001-11-26 タキロン株式会社 遮光ルーバ付きドットマトリクス発光表示体
JP3234905B2 (ja) * 1995-10-06 2001-12-04 シャープ株式会社 Led表示装置、その製造用金型及びled表示装置の製造方法
JP2000021209A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Elna Co Ltd 発光ダイオード集合体ランプ
JP2004078122A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Onon:Kk 看板
JP4615467B2 (ja) * 2006-03-23 2011-01-19 ハリソン東芝ライティング株式会社 照明装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105953179A (zh) * 2016-06-28 2016-09-21 欧普照明股份有限公司 光学元件、光源模组和照明设备
WO2018000972A1 (zh) * 2016-06-28 2018-01-04 欧普照明股份有限公司 光学元件、光源模组和照明设备
US10794570B2 (en) 2016-06-28 2020-10-06 Opple Lighting Co., Ltd. Optical element, light source module and lighting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009129750A (ja) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3219501U (ja) 発光型マウスパッド及び発光型マウスパッドのベース体
US9784427B2 (en) Backlit illuminated device with lighting through decorative plated surfaces
US7507924B2 (en) Lighted module applicable to a pushbutton-type switch assembly, and a pushbutton-type switch assembly with a lighted module
JP4966833B2 (ja) 照明器具
KR101344513B1 (ko) 엘이디 램프 조립체
TW201635880A (zh) 電子設備殼體
US20140347871A1 (en) Covering Element
JP2008041541A (ja) 操作装置
US9493111B2 (en) Lamp unit
TWM517286U (zh) 照明器具
JP2013045604A (ja) 照明器具
JP5857262B2 (ja) 照明器具
US9619978B2 (en) Operating status warning lamp apparatus
JP2003281908A (ja) 照明装置
JP6025050B2 (ja) 照明装置
JP4968152B2 (ja) 車両用灯具
JP6516137B2 (ja) 照明器具
JP4946958B2 (ja) 車両用灯具
JP2009073290A (ja) 車両用室内照明装置及び車両用室内照明構造
CN204268414U (zh) Led 照明装置
US20050135112A1 (en) Lighting unit with light guidance body
JP5123545B2 (ja) スピーカ
WO2020103362A1 (zh) 可替换点灯图案的照明装置及汽车
GB2527774A (en) Illuminated badge
WO2002076870A1 (fr) Unite d'affichage d'ascenseur

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120402

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees