JP3233864U - クランプ装置と携帯端末ホルダ - Google Patents

クランプ装置と携帯端末ホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP3233864U
JP3233864U JP2021002403U JP2021002403U JP3233864U JP 3233864 U JP3233864 U JP 3233864U JP 2021002403 U JP2021002403 U JP 2021002403U JP 2021002403 U JP2021002403 U JP 2021002403U JP 3233864 U JP3233864 U JP 3233864U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
rotating
clamp device
sleeve
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021002403U
Other languages
English (en)
Inventor
ファン ユー
ファン ユー
ユーチェン ヂォン
ユーチェン ヂォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenzhen Diyiwei Electronics Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen Diyiwei Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen Diyiwei Electronics Co Ltd filed Critical Shenzhen Diyiwei Electronics Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3233864U publication Critical patent/JP3233864U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • F16M13/022Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle repositionable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0241Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for telephones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0049Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for non integrated articles
    • B60R2011/0064Connection with the article
    • B60R2011/0071Connection with the article using latches, clips, clamps, straps or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
    • B60R2011/0089Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position around three axes, i.e. universally mounted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

【課題】クリップ構造の強度が高く、ねじ山が露出して美観に影響を与えるのを防止する、クランプ装置と携帯端末ホルダを提供する。【解決手段】ねじ部が取り付けられた回転部1と、ねじ部に螺合されたナットと、第1クランプ部4と、第2クランプ部5とを含む。第1クランプ部は、一端が回転部内に位置してナットに連結され、他端が回転部から突出している。第2クランプ部には回転部が回動可能に嵌設されている。使用時には、回転部を回転させることによってねじ部を回転させ、ナットをねじ部の軸方向に移動させ、さらに第1クランプ部をねじ部の軸方向に移動させ、第1クランプ部を第2クランプ部に接近または離隔させる。【選択図】図1

Description

本考案は、車載用アクセサリの技術分野に関し、特にクランプ装置および携帯端末ホルダに関する。
車載用固定ホルダは、車載用電子製品を自動車内に固定するために使用され、既存の車載用固定ホルダには複数の形態があり、最も一般的な車載用固定ホルダは、クリップを用いてクランプし、車載用固定ホルダを自動車のエア吹出口のブレードに取り付ける。
具体的には、車載用固定ホルダのクリップは、一般に、固定クリップと、外殻と、クランプ用移動板とを備えている。クランプ時には、外殻を回転させることによって移動板を移動させ、移動板を固定クリップに近づけたり遠ざけたりして、ブレードをクランプしたり緩めたりする。回転を容易にするためには、通常、移動板に凸状の雄ねじを設け、外殻の内部に雄ねじと嵌合する雌ねじを設ける必要がある。これにより、外殻を回転させると、移動板を移動させることができる。また、車載用固定ホルダにねじ部を配置し、ねじ部を外殻に固定し、移動板の軸方向にねじ部のねじ山と嵌合する雌ねじ付き貫通孔を設けし、外殻を回転させてねじ部を回転させ、更に移動板を移動させるようにしてもよい。上記2種類の車載用固定ホルダにおけるクリップは、移動板に雄ねじまたは雌ねじを設ける必要があり、外殻またはねじ部との嵌合のためには、移動板に設けた雄ねじまたは雌ねじの加工精度が要求され、加工が困難である。
本考案が解決しようとする技術的課題は、従来技術の上述の欠点に対して、従来の車載用ホルダにおけるクリップ構造の強度が高く、ねじ山が露出して美観に影響を与えるという問題を克服したクリップ装置及び携帯端末ホルダを提供することにある。
本発明の一態様によれば、回転部と、回転部内に配置されたねじ部と、ねじ部に螺合されるナットと、回転部内に位置する一端は前記ナットに連結され、他端は前記回転部から突出している第1クランプ部と、第1クランプ部と協働してクランプを実行する第2クランプ部であって、回転部が回動可能に嵌設された第2クランプとを含むクランプ装置が提供される。ここで、前記回転部を回転させることによってねじ部を回転させて前記ナットをねじ部の軸方向に移動させ、さらに第1クランプ部をねじ部の軸方向に移動させて第1クランプ部を第2クランプ部に接近または離隔させる。
本考案の別の態様によれば、上記のようなクランプ装置と、このクランプ装置に配置された携帯端末をクランプするためのクランプ機構とを備えた携帯端末ホルダが提供される。
本考案の有益な効果は、回転部内にねじ部を配置することにより、第1クランプ部がナットを介してねじ部に螺合されることである。使用時には、回転部を回転させることによってねじ部を回転させ、ナットをねじ部の軸方向に移動させ、さらに第1クランプ部をねじ部の軸方向に移動させ、第1クランプ部を第2クランプ部に接近または離隔させる。従来技術と比較して、本考案のねじ部とナットとはいずれも標準部品を採用することができ、加工時に第1クランプ部とナットとを固定すればよく、加工の難易度が低く、第1クランプ部の構造強度が高く、ねじ山の露出が美観に影響するという問題がない。
以下、図面及び実施例と併せて、本考案について詳細に説明する。
図1は、本考案の一実施例によるクランプ装置の概略構成図である。 図2は、本考案の一実施例によるクランプ装置の概略断面図である。 図3は、本考案の一実施例による回転部及び第2クランプ部無しの概略構成図である。 図4は、本考案の一実施例による第1クランプ部の概略構成図である。 図5は、本考案の一実施例による第2クランプ部の概略構成図である。 図6は、本考案の一実施例による第1クランプ部の他の概略構成図である。 図7は、本考案の一実施例による回転部の概略構成図である。 図8は、本考案の一実施例によるクランプ装置の他の概略断面図である。 図9は、本考案の一実施例による接続ヘッドの概略構成図である。
図面を合わせて本考案の好ましい実施例について詳細に説明する。
図1〜図3に示すように、本考案は、回転部1と、ねじ部2と、ナット3と、第1クランプ部4と、第2クランプ部5とを備えたクランプ装置100を提供する。回転部1の内部にねじ部2が配置され、ねじ部2にナット3が螺合されている。第1クランプ部4は、一端が回転部1内に位置してナット3に連結され、他端が回転部1から突出している。第2クランプ部5は第1クランプ部4と協働してクランプを実行する。第2クランプ部5には、回転部1が回動可能に嵌設されている。ここで、回転部1を回転させることによってねじ部2を回転させ、ナット3をねじ部2の軸方向に移動させ、さらに第1クランプ部4をねじ部2の軸方向に移動させ、第1クランプ部4を第2クランプ部5に接近または離隔させる。回転部1内にねじ部2を配置することによって、ねじ部2にナット3を介して第1クランプ部4が螺合されている。使用時には、回転部1を回転させることによってねじ部2を回転させ、ナット3をねじ部2の軸方向に移動させ、さらに第1クランプ部4をねじ部2の軸方向に移動させ、第1クランプ部4を第2クランプ部5に接近または離隔させる。
考案者の研究によると、既存の車載用固定ホルダは、「移動板に雄ねじを設け、外殻内部の雌ねじと嵌合させる」方式、「ねじ部を配置し、ねじ部のねじ山と嵌合する雌ねじ付き貫通孔を移動板の軸方向に設ける」方式のいずれを採用するかにかかわらず、移動板に精度の高い雄ねじ又は雌ねじの加工を行う必要がある。しかも、移働板の構造強度を低下させ、移働板が突出すると、雄ねじや雌ねじも露出しやすくなり、美観に影響を与える。本考案のねじ部2とナット3とはいずれも標準部品を採用することができ、加工時に第1クランプ部4とナット3とを固定すればよく、加工の難易度が低く、第1クランプ部4の構造強度が高く、ねじ山の露出が美観に影響するという問題がない。
好ましくは、図4に示すように、第1クランプ部4に第1溝41を設け、ねじ部2を少なくとも部分的に第1溝41内に配置することにより、第1クランプ部4をねじ部2の軸心に近づける。すなわち第1クランプ部4をクランプ装置100の幾何学的中心に近づけることによって、クランプをより安定させることができる。
好ましくは、図5に示すように、第2クランプ部5は、スリーブ51と、スリーブ51に配置された第1支持板52とを備えている。第1支持板52には、クリップブロック521と、スリーブ51に連通する貫通孔522とが設けられている。回転部1はスリーブ51に嵌設され、第1クランプ部4はスリーブ51内に位置して貫通孔522から突出し、クリップブロック521は第1クランプ部4に対向して配置され、ねじ部2はスリーブ51内に位置している。使用時には、回転部1を回転させることによってねじ部2を回転させ、ナット3をねじ部2の軸方向に移動させ、さらに第1クランプ部4をねじ部2の軸方向に移動させ、第1クランプ部4をクリップブロック521に接近または離隔させる。
好ましくは、図4および図5に示すように、貫通孔522の側壁には、少なくとも一部が第1溝41内に突き出た第1凸部523がさらに設けられている。第1凸部523と第1溝41との嵌合が位置決めとして機能し、第2クランプ部5と第1クランプ部4との軸方向の相対摺動を回避することができるとともに、第1凸部523により第1クランプ部4が過度に移動することを回避することができる。
好ましくは、図6に示すように、位置決め効果を強化するために、第1凸部523に対向して貫通孔522の側壁に第2凸部524が更に設けられ、第1クランプ部4に第2凸部524と嵌合する第2溝42が設けられ、第2凸部524の少なくとも一部が第2溝42内に突き出ている。
好ましくは、図7及び図8に示すように、回転部1の内壁には、複数のリブ11が設けられている。図5、図8に示すように、スリーブ51に凹部511が設けられている。凹部511内には弾性部材6と係止ブロック7とが配置され、弾性部材6の一端が第2クランプ部5に連結され、他端が係止ブロック7に連結され、係止ブロック7が回転部1に当接し押し付けられている。具体的には、係止ブロック7は、係止状態において隣接する2つのリブ11の間に位置している。回転部1を回転させると、リブ11が係止ブロック7に当接して弾性部材6を圧縮する。係止ブロック7は、係止状態において隣接する2つのリブ11の間に位置し、回転部1の回転を回避する。本実施例では、弾性部材6はばねである。
好ましくは、図1に示すように、クランプ装置100は、第2クランプ部5の第1クランプ部4から遠い側に一端が連結された連結部8をさらに備える。連結部8の他端は、第1クランプ部4と共にそれぞれ回転部1の両側に位置して回転部1から突出している。
好ましくは、図5及び図9に示すように、スリーブ51内に第1連結棒512が配置され、連結部8が、連結ヘッド81及び第2連結棒82を含んでいる。第2連結棒82は、一端が連結ヘッド81に固定連結され、他端が第1連結棒512に固定連結されている。ねじ部2は中空構造であり、第1連結棒512と第2連結棒82とが形成する軸に回動自在に嵌設されている。
好ましくは、連結部8は、第2支持板83と第1支持板52との間に回転部1を支持する第2支持板83をさらに備えている。第2支持板83の両側には、連結ヘッド81及び第2の連結棒82がそれぞれ固定されている。
また、本考案は、上記のようなクランプ装置100と、携帯端末をクランプするためにクランプ装置に配置されたクランプ機構とを備えた携帯端末ホルダを更に提供する。具体的には、本実施例では、前記クランプ機構は接続ヘッド81に取り付けられている。
上記の実施例は、単に本考案の技術的解決手段を説明するためのものであって、それを限定するものではなく、当業者にとっては、上記の実施例に記載された技術的解決手段を修正するか、又はその技術的特徴の一部を均等に置き換えることができることを理解すべきである、これらすべての修正及び置換は,考案の実用新案登録請求の保護範囲に属するものとする。

Claims (10)

  1. クランプ装置であって、
    回転部と、
    前記回転部内に配置されたねじ部と、
    前記ねじ部に螺合されたナットと、
    一端が前記回転部内に位置し、前記ナットに連結され、他端が前記回転部から突出している第1クランプ部と、
    前記第1クランプ部と協働してクランプを実行し、前記回転部が回動可能に嵌設された第2クランプ部と、
    前記回転部が回転することによって前記ねじ部が回転し、前記ナットがねじ部の軸方向に移動し、さらに前記第1クランプ部が前記ねじ部の軸方向に移動し、前記第1クランプ部が前記第2クランプ部に接近または離隔することを特徴とするクランプ装置。
  2. 前記第1クランプ部に第1溝が設けられており、前記ねじ部が少なくとも部分的に前記第1溝内に位置していることを特徴とする請求項1に記載のクランプ装置。
  3. 前記第2クランプ部は、スリーブと、前記スリーブに配置された第1支持板とを備え、前記第1支持板には、クリップブロックと、前記スリーブに連通する貫通孔とが設けられ、前記回転部は前記スリーブに嵌設され、前記第1クランプ部は前記スリーブ内に位置して前記貫通孔から突出し、前記クリップブロックは前記第1クランプ部に対向して配置され、前記ねじ部は前記スリーブ内に位置していることを特徴とする請求項2に記載のクランプ装置。
  4. 前記貫通孔の側壁には、少なくとも一部が前記第1溝内に突き出た第1凸部がさらに設けられていることを特徴とする請求項3に記載のクランプ装置。
  5. 前記第1凸部に対向して前記貫通孔の側壁に第2凸部が更に設けられ、前記第1クランプ部に前記第2凸部と嵌合する第2溝が更に設けられ、前記第2凸部の少なくとも一部が前記第2溝内に突き出ていることを特徴とする請求項4に記載のクランプ装置。
  6. 前記回転部の内壁には、複数のリブが設けられ、前記スリーブに凹部が設けられ、前記凹部内に弾性部材と係止ブロックとが配置され、前記弾性部材の一端が前記第2クランプ部に連結され、他端が前記係止ブロックに連結され、前記係止ブロックが前記回転部に当接し押し付けられ、前記係止ブロックは、係止状態において隣接する2つの前記リブの間に位置していることを特徴とする請求項5に記載のクランプ装置。
  7. 前記クランプ装置は、前記第2クランプ部の前記第1クランプ部から遠い側に一端が連結された連結部をさらに備え、前記連結部の他端は、前記第1クランプ部と共にそれぞれ前記回転部の両側に位置して前記回転部から突出していることを特徴とする請求項3に記載のクランプ装置。
  8. 前記スリーブ内に第1連結棒が配置され、前記連結部は、連結ヘッド及び第2連結棒を含み、前記第2連結棒は、一端が前記連結ヘッドに固定連結され、他端が前記第1連結棒に固定連結され、前記ねじ部は中空構造であり、前記第1連結棒と前記第2連結棒とが形成する軸に回動自在に嵌設されていることを特徴とする請求項7に記載のクランプ装置。
  9. 前記連結部は、前記第1支持板との間での前記回転部を支持する第2支持板をさらに備え、前記第2支持板の両側に前記連結ヘッド及び前記第2連結棒がそれぞれ固定されていることを特徴とする請求項8に記載のクランプ装置。
  10. 請求項1に記載のクランプ装置と、携帯端末をクランプするために前記クランプ装置に配置されたクランプ機構とを備えることを特徴とする携帯端末ホルダ。
JP2021002403U 2021-02-05 2021-06-22 クランプ装置と携帯端末ホルダ Active JP3233864U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202120333989.3 2021-02-05
CN202120333989.3U CN214728557U (zh) 2021-02-05 2021-02-05 一种夹持装置及移动终端支架

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3233864U true JP3233864U (ja) 2021-09-09

Family

ID=77061132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021002403U Active JP3233864U (ja) 2021-02-05 2021-06-22 クランプ装置と携帯端末ホルダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11460151B2 (ja)
JP (1) JP3233864U (ja)
CN (1) CN214728557U (ja)
DE (1) DE202021102421U1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD991143S1 (en) * 2021-07-13 2023-07-04 Spigen Korea Co., Ltd Holder for electronic device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN206691027U (zh) * 2017-03-30 2017-12-01 本质(深圳)信息技术有限公司 伸缩管式车载后背支架
CN213654728U (zh) * 2020-09-24 2021-07-09 宁波振飞窗饰制品有限公司 一种窗帘定位机构及弹簧卷帘器

Also Published As

Publication number Publication date
US11460151B2 (en) 2022-10-04
US20220252218A1 (en) 2022-08-11
DE202021102421U1 (de) 2021-07-12
CN214728557U (zh) 2021-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3233864U (ja) クランプ装置と携帯端末ホルダ
CN104290055A (zh) 可调夹紧装置
CN204878196U (zh) 一种具有快速装夹功能的定位销装置
CN107539296A (zh) 一种制动踏板总成
CN203527051U (zh) 用于异形零件铣削的夹具
CN107089201B (zh) 汽车靠椅后背车载支架
CN201973419U (zh) 一种用于固定户外监控防护罩的万向球台
CN205572256U (zh) 一种便捷式定位夹紧装置
CN208662292U (zh) 一种具有限位功能的导管扩口夹模
CN204976091U (zh) 具有弹性插销机构的夹具
CN207629614U (zh) 一种薄壁镜筒平行度和同轴度精车夹具
CN203465462U (zh) 多功能光学透镜器件夹持工具
CN103017807B (zh) 一种圆筒形传感器的固定装置
CN201239884Y (zh) 汽车转向柱壳体加工夹具
CN202872126U (zh) 一种1553b总线插座固定装置
CN206605253U (zh) 一种快速夹具夹紧式车夹具
CN113276032B (zh) 用于异形壳体零件的固定工装
CN217366131U (zh) 万向调节的器械夹持装置
CN220749671U (zh) 支架、摄像头装置以及安防系统
CN209943366U (zh) 一种转向节
CN216531397U (zh) 一种卡槽定位式多角度调整手机夹
CN210760941U (zh) 婴儿车杯架
CN213225228U (zh) 一种五金制品生产加工用的夹具
CN212935966U (zh) 一种可以横竖使用自带锁死旋钮系统的多功能扩展手机夹
CN221065433U (zh) 一种车磨中心夹具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3233864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150