JP3233651B2 - 排気ガス浄化方法及び同触媒 - Google Patents

排気ガス浄化方法及び同触媒

Info

Publication number
JP3233651B2
JP3233651B2 JP11461491A JP11461491A JP3233651B2 JP 3233651 B2 JP3233651 B2 JP 3233651B2 JP 11461491 A JP11461491 A JP 11461491A JP 11461491 A JP11461491 A JP 11461491A JP 3233651 B2 JP3233651 B2 JP 3233651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
zro
solid acid
tio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11461491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04341325A (ja
Inventor
野島  繁
耕三 飯田
暁 芹沢
敬古 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11461491A priority Critical patent/JP3233651B2/ja
Publication of JPH04341325A publication Critical patent/JPH04341325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233651B2 publication Critical patent/JP3233651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は窒素酸化物(以後、NO
xと略称)、一酸化炭素(CO)、炭化水素(以下、H
Cと略称)を含有する排気ガス浄化方法及び同方法に使
用する触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の排ガス処理においては、排ガス
中のHC、COを利用して、Pt、Rh/Al2 3
の三元触媒を用いて浄化するのが一般的であるが、理論
空燃比付近の極めて狭い範囲でしかNOxは浄化されな
い。最近の地球環境問題の高まりの中で自動車の低燃費
化の要求が強く、理論空燃比以上で燃焼させるリーンバ
ーンエンジンがキーテクノロジーとして注目されてい
る。
【0003】リーン領域でNOxを浄化できる触媒はこ
れまで実用化には到っておらず、近年開発された銅をイ
オン交換した結晶性シリケート触媒が有望な触媒として
注目されているが、耐久性の点で問題をかゝえている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】通常のリーンバーンエ
ンジン排ガスでは排ガス温度が300〜700℃付近の
高範囲にわたり、また瞬時において750℃付近の高温
に達することもある。この温度域ではNi,Cu,Co
等の卑金属系触媒は耐久性に問題を有し、三元触媒であ
るPt,Rh系触媒の貴金属触媒に限定されるのが通常
である。
【0005】本発明は上記技術水準に鑑み、リーンバー
ン領域でもストイキオ領域でも十分に排ガス中の有害成
分、特にNOxを除去しうる排ガスの浄化方法及び同方
法で使用することのできる触媒を提供しようとするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は次の(1)〜
(3)の構成を有するものである。
【0007】(1)窒素酸化物を含有する排気ガスを炭
化水素の存在下で触媒に接触させることにより排気ガス
中の窒素酸化物を除去するにあたり(排気流入側に炭化
水素を導入することなく)、排気流入側にハメット指示
薬法による酸強度関数(HO )でHO <+3.3であ
り、かつ、酸量が10μmol/g以上の固体酸触媒
を、排気流出側に三元触媒を配置することを特徴とする
排気ガス浄化方法。
【0008】(2)前記固体酸触媒はエンジン直後の4
00℃以上の高温排ガス雰囲気に配置することを特徴と
する請求項1の排気ガス浄化方法。
【0009】(3)組成式でγ−Al2 3 、Al2
3 ・ZrO2 、θ−Al2 3 、ZrO2 、SiO2
Al2 3 、Al2 3 ・TiO2 、TiO2 ・ZrO
2 、SO4 /ZrO2 、SO4 /ZrO2 ・Al
2 3 、SO4 /ZrO2 ・TiO2、6Al2 3
BaO、11Al2 3 ・La2 3 のいずれか、また
はそれらの一種類以上の混合物であり、ハメット指示薬
法による酸強度関数(H 0 )でH 0 <+3.3であり、
かつ、酸量が10μmol/g以上の固体酸触媒を耐熱
性担体に担持てなることを特徴とする上記(1)又は
(2)の方法で使用する排気ガス浄化触媒
【0010】リーンバーンエンジンをガソリン自動車に
搭載する場合、排ガス組成としてリーン領域(O2 濃度
>約0.5%)とストイキオ領域(O2 濃度<約0.5
)が約50:50の割合で存在する。現在の三元触媒
では上記ストイキオ領域のNOxは十分に除去できる
が、リーン領域は全くNOxを浄化することができない
ので、リーン領域でNOxを除去する触媒の開発が課題
である。
【0011】本発明者らは鋭意検討を行った結果、固体
酸触媒がリーン領域でNOxを浄化することを見い出し
排気流入側に固体酸触媒を配置し、排気流出側に例えば
アルミナに触媒成分を担持した酸化触媒又は三元触媒を
配置することにより効率よくNOxを浄化できることを
確認して、本発明を完成したものである。
【0012】本発明で用いる固体酸触媒はハメット指示
薬法による酸強度関数(H0 )でH0 <+3.3であれ
ばよく酸量は10μmol/g以上であればよい。具体
的にはγ−Al2 3 、Al2 3 ・ZrO2 複合酸化
物、θ−Al2 3 、ZrO2 、SiO2 ・Al2 3
複合酸化物、さらにAl2 3 ・TiO2 、TiO2
ZrO2 、SO4 /ZrO2 、SO4 /ZrO2 ・Al
2 3 、SO4 /ZrO2 ・TiO2 、6Al2 3
BaO、11Al2 3 ・La2 3 等の酸化物のう
ち、上記の条件を満たすものが利用できる。
【0013】
【作用】排気流入側に固体酸触媒を配置する場合、エン
ジンに比較的に近い場所に設置し、排ガス温度が三元触
媒より約100℃以上に高温域の上流側に配置すること
が好ましい。この理由として、これらの固体酸触媒が有
効に作用する温度域は450〜600℃であり、三元触
媒設置場所の入口排ガス温度が主に300〜500℃で
あるため、三元触媒の近接上流部では十分に働かないた
めである。
【0014】なお、ストイキオ時においては固体酸触媒
上では炭化水素やCOはほとんど除去されないため、後
方の三元触媒がこれらの還元剤を用いて有効にNOxを
浄化することが可能である。また、固体酸触媒は高温時
においてHCをCOに変更する作用があるため、後方の
三元触媒はリーン領域においても有効に脱硝する作用が
加味される。
【0015】利用する固体酸触媒は耐熱・耐チーム性
を有する必要があるため、IIa、III a、IVa、III
b、IVb族の酸化物であり、水蒸気存在下、700℃付
近で表面積酸性度が安定なものが好ましい。
【0016】
【実施例】排気の流れに対して、流入側に固体酸触媒
を、流出側に三元触媒を配置し、固体酸触媒 No.1、 N
o.3〜 No.13、三元触媒 No.2を下記のように調製し
た。
【0017】(触媒 No.1)γ−アルミナ100部と市
販の硝酸アルミニウム水溶液14部とを水及び硝酸と共
にボールミルにより粉砕混合することによりウォッシュ
コート用スラリーを調製した。断面積1m2 当り約40
0の流路を有する1リットルのコージェライトの一体性
担体を上記スラリー中に浸漬した。続いて圧縮空気で一
体性担体のセル内の過剰液を吹き去り、この一体性担体
を乾燥して遊離の水を除去し、700℃で5時間焼成
し、一体性担体上に50μmのアルミナをコートした。
この触媒No.1はγ−Al2 3 /コージェライトであ
る。
【0018】(触媒 No.2)触媒 No.1で調製したγ−
アルミナコート物を硝酸セリウム2.5mol/lの水
溶液に浸漬し、乾燥後600℃で3時間焼成し、触媒 N
o.1上に酸化セリウム0.15mol/l担持した。次
に、0.005mol/l濃度のジニトロジアンミン白
金の硝酸酸性水溶液に浸漬し乾燥後200℃で1時間焼
成して1.5g/lの白金を担持した。続いて、上記触
媒を塩化ロジウム0.002mol/lの水溶液に浸漬
し、乾燥後200℃で1時間焼成し、該担体上にロジウ
ム0.3g/lを担持した。この触媒 No.2はRh、P
t、Ce/Al2 3 /コージェライトで表わされ、こ
の組成は通常の三元触媒と同様のものである。
【0019】(触媒 No.3〜 No.13)触媒 No.1のγ
−アルミナの代わりにAl2 3 ・ZrO2 複合酸化
物、θ−Al2 3 、ZrO2 、SiO2 ・Al2 3
複合酸化物、Al2 3 ・TiO 2 複合酸化物、TiO
2 ・ZrO2 複合酸化物、SO4 /ZrO2 、SO4
ZrO2 ・Al2 3 、SO4 /ZrO2 ・TiO2
6Al2 3 ・BaO、11Al2 3 ・La23
用いてスラリーを作り、ウォッシュコート法によりコー
ジェライト担体に触媒 No.1と同様の方法により担持し
た。 No.1、3〜13の固体酸触媒の物性値を表1に示
す。
【0020】上記方法で調製した触媒 No.1、 No.3〜
No.13の活性評価試験を実施した。触媒入口排ガス温
度は550℃とし、A/F=18(O2 濃度約5%)、
GHSV6万h-1の条件で活性評価を実施した。各ガス
浄化率を表1に併せて示す。
【表1】
【0021】上記結果より固体酸触媒を用いることによ
り、高酸素濃度下においても効率的にNOxが浄化でき
ることが判明した。
【0022】エンジン排ガスラインを図1に示す。固体
酸触媒を配置する場合エンジン位置との関係で配置
(a)と(b)が考えられる。固体酸触媒と三元触媒の
組み合わせ効果として固体酸触媒配置位置の検討を行っ
た。反応条件は(A/F)=18(即ち、酸素過剰下)
としてGHSV=6万h-1の条件で、エンジン出側排ガ
ス温度、組成は定常同一のもので比較した。各々の固体
酸触媒の入口温度、三元触媒(触媒 No.2)入口温度及
び固体酸触媒出側におけるガス浄化率を表2に示す。使
用した固体酸触媒は各々触媒 No.1を用いた。
【表2】
【0023】表2に示すように固体酸触媒と配置(a)
のエンジン排ガス直後の方が固体酸触媒の入口温度が高
温であるため、有効に作用し、高い脱硝活性を有した。
なお、未反応CO,HCは後流の三元触媒で全て浄化さ
れることを確認している。
【0024】図1に関して説明したように、固体酸触媒
を配置(a)に設置し、三元触媒との組み合わせ耐久性
試験を実施した。触媒 No.1、 No.3〜 No.13の固体
酸触媒を排気流入側に触媒 No.2の三元触媒を排気流出
側に配置し、実車にて3万km走行した後の活性評価を
実施した。反応条件はA/F=18、GHSV 6万h
-1の条件で活性評価を実施した。
【表3】
【0025】上記結果より、固体酸触媒及び三元触媒は
3万km耐久後においてもFresh状態と同様の高活
性を有することを確認した。
【0026】
【発明の効果】通常のリーンバーンエンジンではリーン
領域とストイキオ領域が交互に存在するため実施例で示
す固体酸触媒によりリーン領域で大幅な脱硝が可能とな
り、さらにストイキオ領域では三元触媒が有効に作用
し、ほとんど完全に脱硝が可能である。なお固体酸触媒
及び三元触媒とも耐久性を十分に備えており、実ガス条
件に十分耐えうる性能を持続できる。
【0027】なお、本発明でいう固体酸触媒はリーンバ
ーンガソリンエンジン以外にもディーゼルエンジン(固
定型、定置型)用の脱硝触媒としてNH3 等の還元剤を
用いない新規な触媒として十分使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体酸触媒と三元触媒の配置態様の説
明図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B01J 23/10 B01J 27/053 A 23/63 35/02 P 27/053 F01N 3/28 Q 35/02 B01D 53/36 104A F01N 3/28 B01J 23/56 301A (72)発明者 小林 敬古 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号 三菱重工業株式会社 本社内 (56)参考文献 特開 平4−83516(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/94 B01J 21/00 - 38/74 F01N 3/28

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒素酸化物を含有する排気ガスを炭化水
    素の存在下で触媒に接触させることにより排気ガス中の
    窒素酸化物を除去するにあたり、排気流入側に炭化水素
    を導入することなく、排気流入側にハメット指示薬法に
    よる酸強度関数(HO )でHO <+3.3であり、か
    つ、酸量が10μmol/g以上の固体酸触媒を、排気
    流出側に三元触媒を配置することを特徴とする排気ガス
    浄化方法。
  2. 【請求項2】 前記固体酸触媒はエンジン直後の400
    ℃以上の高温排ガス雰囲気に配置することを特徴とする
    請求項1に記載の排気ガス浄化方法。
  3. 【請求項3】 組成式でγ−Al2 3 、Al2 3
    ZrO2 、θ−Al2 3 、ZrO2 、SiO2 ・Al
    2 3 、Al2 3 ・TiO2 、TiO2 ・ZrO2
    SO4 /ZrO2 、SO4 /ZrO2 ・Al2 3 、S
    4 /ZrO2 ・TiO2 、6Al2 3 ・BaO、1
    1Al2 3 ・La2 3 のいずれか、またはそれらの
    一種類以上の混合物であり、ハメット指示薬法による酸
    強度関数(H0 )でH0 <+3.3であり、かつ、酸量
    が10μmol/g以上の固体酸触媒を耐熱性担体に担
    持してなることを特徴とする請求項1又は2に記載の方
    法で使用する排気ガス浄化触媒。
JP11461491A 1991-05-20 1991-05-20 排気ガス浄化方法及び同触媒 Expired - Lifetime JP3233651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11461491A JP3233651B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 排気ガス浄化方法及び同触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11461491A JP3233651B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 排気ガス浄化方法及び同触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04341325A JPH04341325A (ja) 1992-11-27
JP3233651B2 true JP3233651B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=14642267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11461491A Expired - Lifetime JP3233651B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 排気ガス浄化方法及び同触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233651B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074704A (ja) * 1998-01-19 2008-04-03 Ube Ind Ltd ジルコニウム酸化物複合体
KR100392943B1 (ko) * 2001-05-16 2003-07-28 (주)케이에이치 케미컬 디젤엔진 배기가스의 정화용 촉매
US7744840B2 (en) * 2008-05-16 2010-06-29 Siemens Energy, Inc. Selective catalytic reduction system and process using a pre-sulfated zirconia binder
US7718153B2 (en) * 2008-05-16 2010-05-18 Siemens Energy, Inc. Catalytic process for control of NOx emissions using hydrogen
US7976805B2 (en) 2008-05-16 2011-07-12 Siemens Energy, Inc. Selective catalytic reduction system and process for treating NOx emissions using a palladium and rhodium or ruthenium catalyst
US7988940B2 (en) 2008-05-16 2011-08-02 Siemens Energy, Inc. Selective catalytic reduction system and process for treating NOx emissions using a zinc or titanium promoted palladium-zirconium catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04341325A (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4092441B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3129366B2 (ja) 脱硝触媒及び排気ガスの処理方法
JP3233651B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び同触媒
JPH0884911A (ja) 窒素酸化物分解用触媒およびこれを用いたディーゼルエンジン排ガスの浄化方法
JPH08281106A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3493879B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JPH0810573A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06343829A (ja) 排気ガス浄化方法及びそれに用いられる触媒
JPH09220470A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3212429B2 (ja) 排気ガス処理方法
JP2003290629A (ja) 排ガス浄化システム
JP3764760B2 (ja) リーンバーンエンジンからの排気ガスを浄化するための触媒および浄化方法
JPH07308578A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH11123331A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3310711B2 (ja) 排気ガス処理装置
JP2700386B2 (ja) 排ガス浄化材及び排ガス浄化方法
JPH06126173A (ja) 天然ガスエンジンの排気ガス浄化用触媒装置
JP2966675B2 (ja) 排気の処理方法
JP3477974B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH1066867A (ja) 排気ガス浄化用触媒および該触媒による排気ガス浄化方法
JP3311370B2 (ja) 排気浄化用触媒システム
JPH11294150A (ja) 排ガス浄化装置及びその使用方法
JPH06343830A (ja) 排気ガス浄化方法及びそれに用いられる触媒
JPH06285371A (ja) リーンバーンエンジンからの排気ガスを浄化するための触媒および浄化方法
JPH06343831A (ja) 排気ガス浄化方法及びそれに用いられる触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10