JP3232903B2 - 静電潜像現像剤用キャリア - Google Patents

静電潜像現像剤用キャリア

Info

Publication number
JP3232903B2
JP3232903B2 JP21350194A JP21350194A JP3232903B2 JP 3232903 B2 JP3232903 B2 JP 3232903B2 JP 21350194 A JP21350194 A JP 21350194A JP 21350194 A JP21350194 A JP 21350194A JP 3232903 B2 JP3232903 B2 JP 3232903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
developer
electrostatic latent
emu
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21350194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0876519A (ja
Inventor
広志 芝野
智晴 西川
浩一 武中
英明 安永
Original Assignee
ミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16640248&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3232903(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ミノルタ株式会社 filed Critical ミノルタ株式会社
Priority to JP21350194A priority Critical patent/JP3232903B2/ja
Priority to US08/522,104 priority patent/US5689781A/en
Publication of JPH0876519A publication Critical patent/JPH0876519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3232903B2 publication Critical patent/JP3232903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G13/09Developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/108Ferrite carrier, e.g. magnetite
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1088Binder-type carrier
    • G03G9/10882Binder is obtained by reactions only involving carbon-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1088Binder-type carrier
    • G03G9/10884Binder is obtained other than by reactions only involving carbon-carbon unsaturated bonds

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電潜像を現像するた
めの現像剤に使用されるキャリア、特に固定配置された
マグネットロールを内蔵した現像スリーブを回転させる
ことによりトナ−とキャリアからなる現像剤を搬送さ
せ、静電潜像担持体表面に担持された静電潜像を現像す
る方法に適した、バインダー樹脂中に磁性粉を分散して
なるキャリアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】トナ−およびキャリアからなる二成分現
像剤を使用した現像方式としては、非磁性材料からなる
現像スリーブと、複数の磁極が着磁されており現像スリ
ーブ内に配設されたマグネットロールとを備えた現像器
において、現像スリーブおよびマグネットロールの両者
を回転させて現像剤の搬送を行う方式、現像スリーブを
固定しマグネットロールのみを回転させて現像剤の搬送
を行う方式、あるいはマグネットロールを固定し現像ス
リーブのみを回転させて現像剤の搬送を行う方式が知ら
れている。
【0003】このような現像方式に使用する現像剤のキ
ャリアとして、平均粒径が40〜200μm程度の鉄粉
粒子やフェライト粒子からなるキャリアが知られてい
る。このようなキャリアは、磁気強度が大きすぎて磁気
ブラシの穂が硬くなり、黒べたの画像中に白スジが発生
する等の問題が生じる。また、鉄粉キャリアではキャリ
ア自体の体積固有電気抵抗が低いため、連続使用等によ
り現像剤中のトナー濃度が低下すると、静電潜像担持体
上の電荷がキャリアを介して逃げてしまって潜像が乱
れ、画像に欠損等が生じたり、現像スリーブからキャリ
アへの電荷の注入によりキャリアが画像部に付着したり
する問題が生じる。また、鉄粉等の硬いキャリアが静電
潜像担持体に付着すると、残留トナーを除去する際に静
電潜像担持体表面を傷付けることがある。
【0004】このような問題を解決するために磁性微粉
末をバインダー樹脂中に分散してなるバインダー型キャ
リアが例えば特開昭54−66134号公報により提案
されている。バインダ−型キャリアは、鉄粉等のキャリ
アに較べて一般に現像装置における磁場中での磁化が低
く、ソフトな穂を形成することができ、キャリアによる
白スジのない優れた画像を得られる利点を有している。
【0005】しかしながら、上記公報記載の技術は、バ
インダ−型キャリアを現像スリーブおよびマグネットロ
ールの両者を回転させて現像剤の搬送を行う現像方式に
使用する技術である。この技術においてはマグネットロ
ールの回転が低速の場合、マグネットロールの回転に伴
う磁極の変化に対応して現像ムラが発生しやすく、この
現像ムラは現像速度が速くなる程増大する傾向を示すた
め、マグネットロールの回転速度を高速にする必要があ
る。ところがマグネットロールの回転速度を大きくする
と現像スリーブ中に発生する渦電流が増大し現像スリー
ブの発熱が発生するとともに、マグネットロールの回転
駆動負荷が増大してしまう。
【0006】このような問題を解決するために、特開昭
60−147750号公報には、バインダー型キャリア
をマグネットロールを固定し現像スリーブのみを回転さ
せる現像方式に使用することが提案されている。バイン
ダー型キャリアは上述した鉄粉やフェライトキャリアに
比べて一般的に磁気力や比重が小さく、そのためキャリ
アのマグネットロールに対する磁気拘束力が弱くなり、
感光体非画像部へのキャリアの付着が生じやすいという
問題があるが、上記現像方式においてバインダー型キャ
リアの磁気特性を所定の範囲とすることにより、キャリ
ア付着を防止するというものである。
【0007】このように、キャリア付着の問題を解決す
るためには、キャリアの磁気力(飽和磁化)を大きくし
マグネットロールへの磁気拘束力を強くすることが考え
られるが、このようにキャリアの磁気力を大きくするだ
けでは、現像装置内における現像剤の流動性が低下して
現像剤の片寄りが生じてしまう。即ち、現像装置内にお
いて、それぞれのキャリア粒子の有する磁気的な力の影
響でキャリアの流動性が低下し、トナ−との混合・攪拌
性および現像剤の流動性が低下してしまう。その結果、
トナ−とキャリアとの摩擦帯電が不十分になって帯電不
良トナ−が発生したり、現像剤の凝集や現像剤こぼれが
発生し易くなる。また、現像スリーブの長手方向におけ
る画像濃度のバラツキが生じてしまう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
事情に鑑みなされたもので、その課題とするところは、
キャリア付着が発生せず、且つ現像装置内での流動性に
優れており現像剤の片寄りや凝集の生じないバインダ−
型キャリアを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、固定配置され
たマグネットロールを内蔵した現像スリーブを回転させ
ることによりトナ−とキャリアからなる現像剤を搬送さ
せ、静電潜像担持体表面に担持された静電潜像を現像す
る方法に使用される静電潜像現像剤用キャリアであっ
て、このキャリアがバインダー樹脂中に磁性粉を分散し
てなり、その飽和磁化が50〜80emu/g、残留磁
化が3〜10emu/gおよび保磁力が20〜50エル
ステッドである静電潜像現像剤用キャリアに関する。
【0010】本発明者らは、キャリア付着を防止するた
めにキャリアの飽和磁化を大きくした場合に発生する現
像装置内での現像剤の流動性の低下の問題が、キャリア
の残留磁化の大きさに起因することを見い出し、キャリ
アの残留磁化を所定の範囲に制御することにより解決で
きることを見い出したものである。
【0011】本発明のキャリアは、飽和磁化が50〜8
0emu/g、好ましくは55〜70emu/gであ
る。飽和磁化が50より小さいとキャリアのマグネット
ロールへの磁気拘束力が不十分となりキャリア付着が発
生しやすくなる。飽和磁化を80emu/gより大きく
すると、磁気ブラシの穂が硬くなり画像上にハケムラが
生じたり感光体に傷をつけたりする原因となる。また、
得られる画像が硬調となりハ−フト−ン画像の再現性が
低下してしまう。
【0012】本発明のキャリアは、残留磁化が3〜10
emu/g、好ましくは3〜8emu/gである。残留
磁化が10emu/gより大きいと、現像装置内におい
てキャリア同士に及ぶ磁気的な拘束力の影響で、キャリ
アとトナ−との混合・攪拌性が低下したり、現像剤の片
寄りを生じたり現像装置内での現像剤の流動性の低下が
生じてしまう。また、残留磁化が3emu/gより小さ
いとキャリアのトナ−補足性が低くなってトナ−に対す
る帯電性が低下してしまう。
【0013】なお、本発明のキャリアは、保磁力が20
〜50エルステッド、好ましくは30〜45エルステッ
ドである。これは保磁力をこのような範囲とすることに
より上述した残留磁化を上記範囲に制御することができ
るためである。
【0014】本発明のキャリアの平均粒径は30〜80
μm、好ましくは40〜70μmである。キャリアの平
均粒径が30μmより小さいと静電潜像担持体へのキャ
リア付着が生じやすくなり、80μmより大きくなる
と、通常の鉄粉キャリア等のように磁気ブラシによるハ
ケムラが生じ易く、鮮明な画像が得られなくなるととも
に、平均粒径が3〜9μm程度の小粒径トナ−と組み合
わせて使用する場合に、トナ−の帯電量が不十分になり
やすい。
【0015】本発明のキャリアに用いるバインダー樹脂
としては、例えば、ポリスチレン系樹脂、ポリ(メタ)
アクリル系樹脂、スチレンーアクリル共重合系樹脂、ポ
リオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、エポキシ系
樹脂等が使用可能である。
【0016】本発明のキャリアに用いる磁性粉として
は、飽和磁化が60〜90emu/g、残留磁化が1〜
10emu/gおよび保磁力が20〜50エルステッド
である磁性粉を使用することが好ましい。このような磁
性粉を使用することにより上述した磁気特性を有するキ
ャリアを得ることができる。また、磁性粉としては、上
述した磁気特性を有するマグネタイトを使用することが
好ましい。
【0017】バインダー樹脂と磁性粉との配合割合は、
樹脂100重量部に対して磁性粉500〜950重量
部、好ましくは600〜800重量部とすればよい。上
述した磁性粉を上記配合量で使用することにより、上述
した所定の磁化特性を有するキャリアを得ることができ
る。
【0018】また上記磁性粉としては、その吸油量が5
〜15g/100gのものを使用することがバインダー
樹脂に対する分散性の観点から好ましい。
【0019】また、本発明のキャリアにおいては、カー
ボンブラック、シリカ、チタニア、アルミナ等の分散剤
を含有しても良い。分散剤を含有することによりバイン
ダ樹脂中の磁性粉の均一分散性を向上させることができ
る。分散剤の含有量はキャリアに対して0.01〜3重
量%とすることが好ましい。
【0020】本発明のキャリアは、例えばバインダ樹脂
と磁性粉を所定の混合比で加熱混練し、冷却後粉砕・分
級する混練粉砕方法、あるいはバインダ樹脂を溶剤に溶
解し、この樹脂溶液に磁性粉を分散させた後、スプレー
ドライする方法等により製造することができる。
【0021】また、本発明のキャリアを混練粉砕法によ
り製造する場合には、分級工程の後で加熱処理を行って
も良い。加熱処理はキャリアを気流中に噴出して瞬間的
に加熱処理を施すことが望ましく、このような加熱処理
装置としては、例えばサフュージングシステム(日本ニ
ューマチック工業社製)等を使用することができ、加熱
温度は約150〜400℃程度で行うことが好ましい。
このような加熱処理を行うと、キャリアの表面状態を改
質することができ、繰り返し使用時にも磁性粉の脱離等
のない優れた耐久性を有するキャリアを得ることができ
る。
【0022】本発明のキャリアと組み合わせて使用する
トナ−としては、公知のトナ−を使用することができ、
その平均粒径は2〜20μmのものを使用することがで
き、高精細画像を再現する場合には平均粒径4〜9μm
の小粒径トナ−と本願のキャリアを組み合わせて使用す
ればよい。特に、平均粒径4〜9μmの小粒径トナ−に
おいては流動性が低下するという問題があるが、本発明
のキャリアと組み合わせて使用することにより好適に使
用することができる。
【0023】本発明のキャリアは、マグネットロールを
固定し現像スリーブのみを回転させる現像方法に好適に
使用することができる。このような現像方法を実施する
現像装置の一例を図1に示す。
【0024】図1の現像装置は、矢印a方向に回転可能
な感光体ドラム1に対向した位置に配設された現像スリ
ーブ2と、その内部に固定配置されたマグネットロール
3と、トナ−とキャリアとからなる現像剤を混合攪拌す
るとともに、この現像剤を現像スリーブに供給するバケ
ットローラ4とを備えている。現像スリーブ2はアルミ
ニウム等の非磁性導電性材料で筒状に形成され、感光体
ドラム1に微小間隙をおいて対向した位置に矢印b方向
に回転可能に設けられている。マグネットロール3は周
囲に複数の磁極が着磁されており、感光体ドラム1との
対向部より現像スリーブ2の回転方向下流側で且つ穂高
規制ブレ−ド5との対向部よりも現像スリーブ2の回転
方向上流側に同極の着磁部が設けられている。
【0025】バケットローラ4により現像スリーブ2の
周面に供給された現像剤は、マグネットロール3の磁力
の作用で磁気ブラシを形成するとともに、現像スリーブ
2の矢印b方向の回転により搬送され、穂高規制ブレ−
ド5で磁気ブラシの穂高を規制した後で、現像領域まで
搬送され感光体ドラム1表面に担持された静電潜像を図
示しない直流電源による現像バイアスの下で現像する。
現像終了後、現像スリーブ上に残留した現像剤(キャリ
アおよび現像に供されなかったトナ−)は現像スリーブ
2の回転によりマグネットロール3の同極着磁部まで搬
送され、同極着磁部の磁力の作用によって現像スリ−ブ
2から剥離されて現像装置内に貯溜された現像剤とバケ
ットローラ4により混合される。
【0026】本発明のキャリアは、現像時に感光体ドラ
ム1の非画像部に対するキャリア付着が発生せず、また
現像装置内における流動性が優れているため、トナ−と
の混合・攪拌性に優れ現像剤の片寄りや凝集を生じるこ
とがなく、均一に混合された現像剤を現像スリーブ2に
供給することができる。
【0027】なお、図1の現像装置においては、現像ス
リーブ2に現像剤を供給する手段としてバケットローラ
を使用しているがこれに限定されるものではなく、例え
ばスクリュウ等によって現像剤を混合攪拌し現像スリー
ブ2に供給する構成としても良い。また、現像バイアス
についても直流バイアスに限定されるものではなく、例
えば直流バイアスと交流バイアスとを重畳したものでも
良い。
【0028】
【実施例】次に、この発明の具体的な実施例について説
明するが、これに限定されるものではない。
【0029】キャリア1の製造例 ポリエステル樹脂(タフトンNE−1110:花王社
製)100重量部と、マグネタイト粉(飽和磁化65.
3emu/g、残留磁化3.2emu/g、保磁力3
7.0エルステッド、吸油量13.1g/100g)7
00重量部と、カーボンブラック(ケッチェンブラック
EC:ライオン油脂社製)2重量部と、シリカ(#20
0:日本アエロジル社製)1.5重量部とをヘンシェル
ミキサ−で充分混合した後、加圧ニ−ダ−で溶融混練し
た。この混練物を冷却後フェザ−ミルで粗粉砕した後、
ジェットミル(IDS−II型)を用いて微粉砕し、マル
チプレックスで分級した後、サフュ−ジングシステム
(SFS−1型:日本ニュ−マチック社製)により30
0℃で加熱処理を行い、平均粒径50μm、飽和磁化5
9.5emu/g、残留磁化5.0emu/g、保磁力
37.0エルステッドおよび電気抵抗6.3×1012Ω
・cmのキャリア1を得た。
【0030】なお、キャリアの平均粒径の測定は、コ−
ルタ−カウンタTA−II型(コ−ルタ−カウンタ社製)
を用い、280μmのアパチャ−チューブで粒径別相対
重量分布を測定した。キャリアの飽和磁化および残留磁
化は直流磁化特性自動記録装置(TYPE−3257:
横河北辰電機社製)を用いて測定した。
【0031】キャリア2の製造例 キャリア1の製造例において、マグネタイト粉の添加量
を250重量部にする以外は同様にして、平均粒径50
μm、飽和磁化48.6emu/g、残留磁化4.1e
mu/g、保磁力37.0エルステッドおよび電気抵抗
13.5×1012Ω・cmのキャリア2を得た。
【0032】キャリア3の製造例 キャリア1の製造例において、フェライト粉(MFP−
2:TDK社製:飽和磁化66.3emu/g、残留磁
化19.4emu/g、保磁力156.9エルステッ
ド、吸油量25.2g/100g)700重量部を使用
する以外は同様にして、平均粒径50μm、飽和磁化5
8.8emu/g、残留磁化14.8emu/g、保磁
力156.9エルステッドおよび電気抵抗2.1×10
12Ω・cmのキャリア3を得た。
【0033】キャリア4の製造例 キャリア3の製造例において、フェライト粉の添加量を
250重量部にする以外は同様にして、平均粒径50μ
m、飽和磁化48.0emu/g、残留磁化12.1e
mu/g、保磁力156.9エルステッドおよび電気抵
抗9.8×1012Ω・cmのキャリア4を得た。
【0034】キャリア5の製造例 キャリア1の製造例において、マグネタイト粉(飽和磁
化70.2emu/g、残留磁化8.5emu/g、保
磁力40.1エルステッド、吸油量14.2g/100
g)500重量部を使用する以外は同様にして、平均粒
径50μm、飽和磁化60.2emu/g、残留磁化
7.1emu/g、保磁力40.1エルステッドおよび
電気抵抗7.9×1012Ω・cmのキャリア5を得た。
【0035】キャリア6の製造例 キャリア1の製造例において、マグネタイト粉(飽和磁
化62.7emu/g、残留磁化4.3emu/g、保
磁力35.6エルステッド、吸油量10.3g/100
g)800重量部を使用する以外は同様にして、平均粒
径50μm、飽和磁化64.2emu/g、残留磁化
3.6emu/g、保磁力35.6エルステッドおよび
電気抵抗1.9×1012Ω・cmのキャリア6を得た。
【0036】トナーの調整 スチレンーnーブチルメタクリレート樹脂(軟化点13
2℃、ガラス転移点60℃)100重量部、カーボンブ
ラック(MA#8:三菱化成工業社製)8重量部、ニグ
ロシン染料(ボントロンN−01:オリエント化学工業
社製)5重量部をボールミルで充分混合した後、140
℃に加熱した3本ロール上で混練した。混練物を放置冷
却後、粗粉砕した後、さらにジェットミルで微粉砕し
た。次に、風力分級し、平均粒径8μmのトナー粒子を
得た。
【0037】このトナ−粒子100重量部に対してコロ
イダルシリカR974(日本アエロジル社製)0.1重
量部を混合して正帯電性トナ−とした。
【0038】(評価)トナ−の調整で得られたトナ−と
キャリア1〜6を、それぞれトナー混合比8%となるよ
うに混合して現像剤を調整し、各現像剤をマグネットロ
ール固定で現像スリ−ブ回転型の現像装置を搭載した複
写機EP−5400(ミノルタ社製)を用いて5000
枚の実写評価を行った。そして得られた画像のキャリア
現像の評価、5000枚複写後の現像器内の現像剤の片
寄りの評価、および5000枚複写後の現像器内の現像
剤中の凝集物の有無の評価を行い結果を表1に示した。
表中、キャリア現像は、画像の非画像部に現像されたキ
ャリアを目視により評価し、○はキャリア現像がないこ
とを、△はキャリア現像は生じているものの実用上問題
とならないレベルであることを、×はキャリア現像が目
立ち画像ノイズとして問題があることを示す。
【0039】現像剤の片寄りについては、5000枚複
写後の黒ベタ画像において通紙方向と直角方向に20c
m離れた点の画像濃度をマクベス反射濃度計RD920
Sによって測定し、現像剤の片寄りによって生じる現像
器長手方向の画像濃度差を測定した。この値が0.05
未満を○、0.05以上〜0.1未満を△、0.1以上
を×とした。得られた結果を表1に示す。
【0040】現像剤中の凝集物の評価については、50
00枚耐刷後の現像剤を目開き90μmのフルイに通し
た後、フルイ上に残る凝集物の有無を目視で確認し、凝
集物がなかったものを○、凝集物が生じていたものを×
として評価した。
【0041】
【表1】
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、マグネットロール固定
且つ現像スリーブ回転型の現像方式に使用した場合で
も、キャリア付着、現像装置内での現像剤の片寄りおよ
び凝集物の発生のないバインダ−型キャリアを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のキャリアを使用する現像装置の概略構
成を示す図である。
【符号の説明】
1 感光体ドラム 2 現像スリーブ 3 マグネットロール 4 バケットローラ 5 穂高規制ブレ−ド
フロントページの続き 審査官 淺野 美奈 (56)参考文献 特開 平6−130729(JP,A) 特開 平4−333860(JP,A) 特開 昭63−216060(JP,A) 特開 平1−93750(JP,A) 特開 昭62−286063(JP,A) 特開 昭63−155163(JP,A) 特開 昭63−274966(JP,A) 特開 昭63−33754(JP,A) 特開 平5−346690(JP,A) 特開 昭60−35764(JP,A) 特開 平5−273789(JP,A) 特開 平6−266166(JP,A) 特開 平3−122658(JP,A) 特開 平3−201509(JP,A) 特開 平2−45570(JP,A) 特開 昭61−155223(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 9/107

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定配置されたマグネットロールを内蔵
    した現像スリーブを回転させることによりトナーとキャ
    リアからなる現像剤を搬送させ、静電潜像担持体表面に
    担持された静電潜像を現像する方法に使用される静電潜
    像現像剤用キャリアであって、このキャリアがバインダ
    ー樹脂中に磁性粉を分散してなり、その飽和磁化が50
    〜80emu/g、残留磁化が3〜10emu/gおよ
    び保磁力が20〜50エルステッドであることを特徴と
    する静電潜像現像剤用キャリア。
  2. 【請求項2】 前記磁性粉の飽和磁化が60〜90em
    u/g、残留磁化が3〜10emu/gおよび保磁力が
    20〜50エルステッドであることを特徴とする請求項
    1記載の静電潜像現像剤用キャリア。
  3. 【請求項3】 前記磁性粉の吸油量が5〜15g/10
    0gであることを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の静電潜像現像剤用キャリア。
JP21350194A 1994-09-07 1994-09-07 静電潜像現像剤用キャリア Expired - Fee Related JP3232903B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21350194A JP3232903B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 静電潜像現像剤用キャリア
US08/522,104 US5689781A (en) 1994-09-07 1995-08-31 Carrier for electrostatic latent image developing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21350194A JP3232903B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 静電潜像現像剤用キャリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0876519A JPH0876519A (ja) 1996-03-22
JP3232903B2 true JP3232903B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=16640248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21350194A Expired - Fee Related JP3232903B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 静電潜像現像剤用キャリア

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5689781A (ja)
JP (1) JP3232903B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11344838A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Minolta Co Ltd 二成分現像剤および該現像剤を用いた画像形成方法
US20070020552A1 (en) * 2005-07-25 2007-01-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Carrier and developer for electrostatic image development, and image formation method and apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2847768C2 (de) * 1977-11-05 1985-07-11 Minolta Camera K.K., Osaka Elektrophotographisches Entwicklungsverfahren
JPS60147750A (ja) * 1984-01-11 1985-08-03 Minolta Camera Co Ltd 静電潜像現像剤用キヤリア
JP2633370B2 (ja) * 1990-01-10 1997-07-23 ミノルタ株式会社 ポリオレフィン系樹脂被覆キャリア
US5484680A (en) * 1990-02-28 1996-01-16 Hitachi Metals, Ltd. Magnetic brush developing method
US5374978A (en) * 1992-07-15 1994-12-20 Hitachi Metals, Ltd. Developing method
US5512402A (en) * 1993-05-20 1996-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Carrier for electrophotography, two-component type developer, and image forming method
JP3237325B2 (ja) * 1993-07-28 2001-12-10 ミノルタ株式会社 静電潜像現像用キャリア
JP3812955B2 (ja) * 1993-08-24 2006-08-23 株式会社Neomax 現像剤用キャリアおよびそれを使用した画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0876519A (ja) 1996-03-22
US5689781A (en) 1997-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6766136B2 (en) Development systems for magnetic toners and toners having reduced magnetic loadings
JPS6355697B2 (ja)
JP3636535B2 (ja) 現像方法
US5374978A (en) Developing method
JP3232903B2 (ja) 静電潜像現像剤用キャリア
US5571987A (en) Developing apparatus using magnetic developing poles having the same polarity
US6134413A (en) Carrier for magnetic developer and method of electrophotographically forming visual image
JP3221275B2 (ja) 静電潜像現像用キャリア
JPH08272132A (ja) 静電潜像現像剤
JP3010917B2 (ja) 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法
JP2962040B2 (ja) 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法
US5532095A (en) Magnetic toner
JP3232846B2 (ja) キャリア
JPS63228174A (ja) 磁性キヤリヤとその製法
JP2510156B2 (ja) 反転現像方法
JPS5895748A (ja) 転写型磁性トナ−粒子
JPH0451249A (ja) 磁性トナー及びその製造方法
JPH0623868B2 (ja) 反転現像方法
JP2567748B2 (ja) 静電荷現像用トナー
JPH08328387A (ja) 現像方法
JPH1039548A (ja) 電子写真現像用フェライトキャリアおよびそれを用いた反転現像方法
JPH03249760A (ja) 電子写真用磁性トナー、電子写真用磁性トナーの製造方法および画像形成方法
JP2002287419A (ja) 磁性一成分現像剤
JPH0115062B2 (ja)
JPH08190226A (ja) 静電潜像現像用キャリア

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070921

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees