JP3231682B2 - プリンタシステム - Google Patents

プリンタシステム

Info

Publication number
JP3231682B2
JP3231682B2 JP30498997A JP30498997A JP3231682B2 JP 3231682 B2 JP3231682 B2 JP 3231682B2 JP 30498997 A JP30498997 A JP 30498997A JP 30498997 A JP30498997 A JP 30498997A JP 3231682 B2 JP3231682 B2 JP 3231682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal
printer
transfer unit
ink
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30498997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11115231A (ja
Inventor
実 鈴木
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP30498997A priority Critical patent/JP3231682B2/ja
Priority to CA002249943A priority patent/CA2249943A1/en
Priority to GB9822696A priority patent/GB2330332B/en
Priority to US09/174,554 priority patent/US6219077B1/en
Priority to FR9813068A priority patent/FR2769868B1/fr
Priority to DE19848250A priority patent/DE19848250A1/de
Publication of JPH11115231A publication Critical patent/JPH11115231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231682B2 publication Critical patent/JP3231682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーマルヘッドを
用いて記録紙に画像を形成するプリンタに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、サーマルヘッドを用いて記録
紙に画像を形成するプリンタとして、熱により発色する
感熱記録紙をサーマルヘッドで直接加熱するサーマルプ
リンタや、インクリボンを加熱し、溶融させて記録紙に
転写させる熱転写プリンタが知られている。
【0003】また、本出願人は、貫通孔を有するフィル
ムとサーマルヘッドとを対向配置して両者の間に液体イ
ンクを保持すると共に、フィルムを挟んでサーマルヘッ
ドと反対側の面に記録紙を密着させ、サーマルヘッドで
加熱されたインクが貫通孔を透過して記録紙に転写され
るよう構成したインク転写プリンタを提案している(特
願平9−96548号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一台の
プリンタで、感熱記録紙/インクリボン/液体インクを
用途に応じて使い分けることができないため、別々のプ
リンタが必要になり、場所やコストがかかるという問題
点がある。
【0005】本発明は、上述の課題に鑑みてなされたも
のであり、一台のプリンタで、感熱記録紙/インクリボ
ン/液体インクの使い分けを可能にすることを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明の請求項1に係るプリンタシステムは、所定
の貫通孔を有するフィルムと板部材とを対向配置すると
共に、板部材とフィルムの間のスペースにインクを保持
して構成されたインク転写ユニットを、サーマルプリン
タに着脱できるよう構成したものである。そして、イン
ク転写ユニットをサーマルプリンタに装着することによ
り、フィルムが記録紙搬送経路に対向すると共に板部材
がサーマルヘッドに対向し、サーマルヘッドの加熱によ
り当該スペース内のインクがフィルムの貫通孔を透過し
て記録紙に転写されるよう構成されている。
【0007】このように構成すれば、一つのサーマルプ
リンタで(1)感熱記録紙に直接画像を形成する、
(2)液体インクを記録紙に転写する、という2つの画
像形成方式に対応することができる。
【0008】また、本発明の請求項2に係るプリンタシ
ステムは、サーマルプリンタに、インク転写ユニットと
熱転写ユニットとを選択的に装着できるよう構成したも
のである。このように構成すれば、(1)感熱記録紙に
直接画像を形成する、(2)液体インクを記録紙に転写
する、(3)インクリボンを記録紙に転写するという3
つの画像形成方式に対応することが可能になる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は実施形態のサーマルプリン
タ100と、そのサーマルプリンタ100に選択的に取
り付けられる熱転写ユニット200及びインク転写ユニ
ット300を示す斜視図である。サーマルプリンタ10
0は直方体形状のハウジング110内に、当該直方体の
長手方向に延びるプラテンローラ130とサーマルライ
ンヘッド140とを対向配置したものである。
【0010】ハウジング110の手前側にはハウジング
110の長手方向に長く形成された揺動カバー120が
設けられている。揺動カバー120はその長手方向両端
に一対の軸部122を有し、当該軸部122がハウジン
グ110の軸受部112に嵌挿されている。揺動カバー
120は、図1に示すようにハウジング110内部を開
放する開放位置と、ハウジング110内部を閉鎖する閉
鎖位置との間で揺動する。
【0011】サーマルラインヘッド140は、一方向に
長い支持基板141上に発熱体群142を形成したもの
である。支持基板141の長手方向両端には一対の支軸
144が形成されている。支軸144は、支持基板14
1を長手方向両側から挟み込むよう配置された一対の保
持フレーム160(図1では左側の保持フレーム160
のみ示す)に枢支されており、これにより支持基板14
1はハウジング110に対し揺動可能となる。
【0012】図2は、サーマルプリンタ100の側断面
図である。揺動カバー120を閉じた状態では、プラテ
ンローラ130とサーマルラインヘッド140の発熱体
142とが対向する。サーマルラインヘッド140の支
持基板141は、その下方に設けられた板バネ104に
よってプラテンローラ130に押しつけられている。即
ち、プラテンローラ130とサーマルラインヘッド14
0との間で記録紙Pが押圧されるよう構成されている。
【0013】揺動カバー120の上面には、記録紙Pを
挿入するための挿入口125が形成されている。挿入口
125の内側には、記録紙をプラテンローラ130とサ
ーマルラインヘッド140の間に案内するためのスロー
プ状の壁124,126が形成されている。又、一方の
壁126には、記録紙の挿入を検知するための反射型フ
ォトセンサである記録紙センサ128が設けられてい
る。記録紙センサ128は、記録紙Pを検知している時
にはオン信号を、記録紙Pを検知していない(即ち、記
録紙Pが挿入口125から挿入されていない)時にはオ
フ信号を発する。
【0014】図1に示すように、プラテンローラ130
の軸部132の一端には、プラテンローラ130を回動
するためのプラテンギア135が固定されている。プラ
テンローラ130を回動するための駆動モータ150の
出力軸にはモータギア152が取り付けられおり、揺動
カバー120を閉じるとプラテンギア135がモータギ
ア152に上方から係合する。
【0015】また、ハウジング110内には、後述する
インク転写ユニット・熱転写ユニットがサーマルプリン
タ100に装着されたことを検知し、且ついずれのユニ
ットかを判別するための反射型フォトセンサであるユニ
ット検知センサ171,172が設けられている。
【0016】図3はプリンタ100の制御系を示すブロ
ック図である。制御部Cはハウジング110内の基板1
02上に設けられているものである。制御部Cには、サ
ーマルプリンタ100の側面に形成されたインターフェ
ース114を介して、コンピュータ等の外部機器からの
画像情報が入力される。また、制御部Cには、後述のど
のユニットが装着されたかを示すユニット検知センサ1
71,172からの信号、及び記録紙Pが挿入されてい
るかどうかを示す記録紙センサ128からの信号も入力
される。そして、制御部Cは、これらの入力情報に基づ
きサーマルラインヘッド140と駆動モータ150の駆
動制御を行う。
【0017】まず、サーマルプリンタ100単独で画像
形成する場合について説明する。この場合、インク転写
ユニット・熱転写ユニットは装着されず、ユニット検知
センサ171,172は共にオフ状態を示す。なお、記
録紙Pとしては、熱により発色する感熱記録紙を用い
る。外部機器からプリント開始信号が入力されると、制
御部Cはまず記録紙センサ128が記録紙を検知してい
るか否かをチェックする。もし、記録紙センサ128が
記録紙を検知していなければ、記録紙がまだ挿入口12
5から挿入されていないものとして、サーマルプリンタ
100の上面のインジケータ117に「紙無し」表示を
行う。
【0018】記録紙センサ128が記録紙を検知してい
る場合、制御部Cは、記録紙Pの先端が丁度サーマルヘ
ッド140とプラテンローラ130のニップ部に達して
いるものとして、駆動モータ150とサーマルラインヘ
ッド140の発熱制御を開始する。記録紙Pはサーマル
ラインヘッド140とプラテンローラ130の間で所定
の圧力で押圧され、プラテンローラ130の回転により
図中左方向に搬送される。記録紙Pには加圧・加熱によ
り画像が形成される。画像形成が済んだ記録紙Pは、サ
ーマルプリンタ100の前面に形成された排出口129
から排出される。
【0019】かくして、サーマルプリンタ100単体で
は感熱記録紙への画像形成を行うことが可能である。な
お、ユニット検知センサ171,172が共にオフの時
に、制御部Cが感熱記録用の(サーマルラインヘッド
の)発熱制御を行うようにすると、さらに高品位の画像
を得ることができる(感熱記録用の発熱制御については
詳細説明を省略する)。
【0020】次に、液体インクを記録紙に転写するため
のインク転写ユニット300について説明する。図1に
示すように、インク転写ユニット300は直方体のイン
ク容器310と、当該インク容器310の底から延出す
る延出部320からなっている。インク転写ユニット3
00は、揺動カバー120を開いた状態で、ハウジング
110内に挿入され、サーマルプリンタ100の前述の
保持フレーム160に載せられる。この時、インク容器
310の底が保持フレーム160の上端面に載り、イン
ク容器310の後端面が保持フレーム160の奥の端面
に当接することにより、インク転写ユニット300のハ
ウジング110内の位置が定まる。
【0021】そして、インク転写ユニット300がハウ
ジング110内に装着された状態で、インク転写ユニッ
ト300のインク容器310側面に設けられた反射プレ
ート311が、ユニット検知センサ172に対向する。
これにより、ユニット検知センサ171はオフのまま、
ユニット検知センサ172がオンとなり、制御部Cはイ
ンク転写ユニット300が装着されたことを認識する。
【0022】図4は、サーマルプリンタ100にインク
転写ユニット300を装着した状態を示す側断面図であ
る。インク容器310は中空の容器であり、内部には液
体インクが溜められている。また、インク容器310の
底から延出する延出部320はステンレス製の底板32
4とフィルム320とを貼り合わせ、両者の間に液体イ
ンクを保持するスペースを設けたものである。当該スペ
ースとインク容器310とは連通している。なお、底板
324の厚さは0.01〜0.02mmであるため、延
出部320はある程度撓むことができる。
【0023】インク転写ユニット300の延出部分32
0はサーマルラインヘッド140とプラテンローラ13
0の間で挟まれ、底板324がサーマルラインヘッド1
40に接し、フィルム322がプラテンローラ130に
接する。そして、挿入口125から挿入された記録紙P
は、プラテンローラ130とフィルム122の間に挿入
される。
【0024】図5は、インク転写ユニットを用いた場合
の画像形成原理を示す概略図である。図5(a)に示す
ように、フィルム322には、サーマルラインヘッド1
40の発熱体142に対応する位置に貫通孔325が形
成されている。この貫通孔325の内径は、図5(a)
に示す平常時において、インクを透過させない程度の大
きさである。サーマルラインヘッド140の発熱体14
2が発熱すると、発熱体142の上部のインクが底板3
24を介して加熱される。そして、図5(b)に示すよ
うに、加熱されたインクは気化し、その蒸気圧によりイ
ンクに局所的な圧力が生ずる。同時に、フィルム322
は熱により局所的に弾性係数が低下し、変形し易くな
る。
【0025】かくして、インクがフィルム322の貫通
孔325に押し込まれ、フィルム322の貫通孔325
が押し広げられる。そして、インクは貫通孔325を透
過し、フィルム322の上面に密着している記録紙Pに
転写される。転写後、発熱体142による局所的加熱の
停止に伴い、インク及びフィルム322の加熱部分は周
囲のインクに冷却され、貫通孔325は元の大きさ(イ
ンクを透過させない大きさ)に戻る。従って、所望のプ
リント情報に従って発熱体142の発熱制御を行うと共
に、プラテンローラ4を回転制御して記録紙Pを順次搬
送することによって、記録紙Pにインク画像を形成する
ことができる。
【0026】このように、サーマルプリンタ100にイ
ンク転写ユニット300を取り付けることにより、サー
マルプリンタ100単独で感熱記録紙に画像を形成する
場合と同様のプリント動作で記録紙にインク転写を行う
ことができる。なお、ユニット検知センサ171がオ
フ、ユニット検知センサ172がオンの時に、制御部C
がインク転写用の(サーマルラインヘッドの)発熱制御
を行うようにすると、さらに高品位の画像を得ることが
できる(インク転写用の発熱制御については詳細説明を
省略する)。
【0027】次に、インクリボンを用いて画像形成を行
うための熱転写ユニット200について説明する。図1
に示すように、熱転写ユニット200は、インクリボン
Iを巻き付けた保持スプール220とインクリボンIを
巻取るための巻取りスプール230を備えている。保持
スプール220と巻取りスプール230は、保持スプー
ル220から引き出されたインクリボンIが、その内側
を外にして巻取りスプール230に巻き付ける、フレー
ム210に保持されている。
【0028】フレーム210は、保持スプール220を
保持する第1フレーム212、巻取りスプール230を
保持する第2フレーム216、及び第1、第2フレーム
212,216をつなぐ中間フレーム214により構成
される。第1フレーム212の下端と第2フレーム21
6の上端とは同じ高さにあり、中間フレーム214は水
平に延びている。
【0029】熱転写ユニット200は、揺動カバー12
0を開いた状態でハウジング110内に挿入され、サー
マルプリンタ100の前述の保持フレーム160に載せ
られる。この時、中間フレーム214が保持フレーム1
60の上端面に載り、ケース212の後端面が保持フレ
ーム160の奥の端面に当接することにより、熱転写ユ
ニット200のハウジング110に対する位置が定ま
る。この状態で、後述の中間ギア154と巻き取りギア
232とが係合する。
【0030】そして、熱転写ユニット200がハウジン
グ110内に装着された状態で、熱転写ユニット300
の側面に設けられた反射プレート218が、ユニット検
知センサ171に対向する。これにより、ユニット検知
センサ171がオン、ユニット検知センサ172がオフ
となり、制御部Cは熱転写ユニット200が装着された
ことを認識する。
【0031】図6に、熱転写ユニット200を装着した
サーマルプリンタ100を示す。保持スプール220か
ら巻取りスプール230に巻取られるインクリボンI
は、挿入口125から挿入される記録紙Pの搬送経路よ
りもサーマルラインヘッド140側を通る。
【0032】中間フレーム214はインクリボンIの幅
方向両端(及びサーマルラインヘッド140の幅方向両
端)よりもさらに外側に位置しており、2つのスプール
220,230の間のインクリボンIの表裏面は開放さ
れている。従って、インクリボンIが(記録紙Pと共
に)サーマルラインヘッド140により下方から押圧さ
れ、プラテンローラ130に押し付けられる。
【0033】尚、図1に示すように、巻取りスプール2
30の端部には巻取りギア232が設けられている。前
述のモータギア152には、巻取りスプール駆動用の中
間ギア154が係合しており、この中間ギア154はハ
ウジング110の正面に形成された窓部111から所定
量突出している。即ち、熱転写ユニット200をサーマ
ルプリンタ100に取り付けると、中間ギア154と巻
取りギア232とが係合する。
【0034】図7に、プラテンローラ130と巻取りス
プール230の駆動系を示す。駆動モータ150の出力
軸に取り付けられたモータギア152には、プラテンロ
ーラ130の軸部132に固定されたプラテンギア13
5が係合すると共に、中間ギア154を介して巻取りギ
ア232が係合する。かくして、駆動モータ150の回
動により、プラテンローラ130と巻取りスプール23
0が回動する。
【0035】なお、駆動モータ150は正転(図中矢印
Aで示す)及び逆転の両方が可能である。駆動モータ1
50の正転駆動すると、プラテンローラ130及び巻取
りスプール230は正方向(矢印Aで示す)に回動され
る。一方、巻取りギア232と巻取りスプール230と
の間にはワンウェイクラッチ234が設けられているた
め、駆動モータ150の逆転駆動すると、プラテンロー
ラ130は逆方向に回動するが、巻取りスプール230
は回動しない。
【0036】熱転写ユニット200を用いる場合、単色
のインクリボンを使用するか、多色のインクリボンを使
用するかによってプリント動作が異なる。まず、単色の
インクリボンを用いる場合について説明する。制御部C
に外部からプリント開始信号が入力されると、制御部C
は駆動モータ150を駆動してプラテンローラ130と
巻取りスプール230を回動させ、サーマルラインヘッ
ド140の発熱体の発熱制御を行う。記録紙Pとインク
リボンIはサーマルラインヘッド140とプラテンロー
ラ130の間で所定の圧力で押圧され、プラテンローラ
130の回転により図中左方向に搬送される。
【0037】サーマルラインヘッド140により加熱さ
れたインクリボンIは溶融し、記録紙Pの下面に転写さ
れる。インクリボンIはそのまま巻取りスプール230
に巻取られ、記録紙Pは排出口129から排出される。
このように、単色のインクリボンを用いた場合には、サ
ーマルプリンタ100で感熱記録紙に画像を形成する場
合と同様のプリント動作で画像を形成することができ
る。なお、ユニット検知センサ171がオン、ユニット
検知センサ172がオフの時に、制御部Cが熱転写用の
(サーマルラインヘッドの)発熱制御を行うようにすれ
ば、さらに高品位の画像を得ることができる(熱転写用
の発熱制御については詳細説明を省略する)。
【0038】次に、多色のインクリボンを用いる場合に
ついて説明する。ここで、多色インクリボンは、図8に
一例を示すように、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、
シアン(C)の3色が所定のピッチXで順に形成された
ものである。なお、イエロー、マゼンダ、シアンにブラ
ックを加えて4色構成としても良い。ここで、多色のイ
ンクリボンを保持した熱転写ユニット200の場合、ユ
ニット検知センサ171,172の両方に検知される位
置に反射プレート(図示せず)が設けられている。
【0039】制御部Cは、ユニット検知センサ171,
172の両方がオンの時には、通常のプリント動作とは
異なる制御を行うよう構成されている。そして、記録紙
Pを、図9に示すようにインクリボンの各色部分と同じ
ピッチXのセクション1,2,3,4,5・・・に分
け、インクリボンを正搬送しつつ、記録紙Pの各セクシ
ョンについて正搬送・逆搬送を(色数分)繰り返して、
画像を完成する。
【0040】図10は、プラテンローラ130と巻き取
りスプール230の動作を示すタイムチャートである。
制御部Cがプリント開始信号を受けると、制御部Cは駆
動モータ150とサーマルラインヘッド140の駆動制
御を開始する。制御部Cは駆動モータ150を駆動して
記録紙PとインクリボンIを上記のピッチXだけ送り、
記録紙のセクション1にイエローの画像を形成する。
【0041】セクション1にイエローの画像が形成され
ると、制御部Cは駆動モータ150を逆転駆動し、記録
紙を上記ピッチXだけ引き戻す。この時、巻取りスプー
ル230は(前述のワンウェイクラッチ234のため)
回転せず、インクリボンIは引き戻されない。かくして
記録紙Pは、セクション1の先端がインクリボンIのマ
ゼンダの先端と合うまで引き戻される。そして、駆動モ
ータ150を再び正転駆動することにより、記録紙Pの
セクション1にマゼンダの画像を形成する。
【0042】同様にして、セクション1にシアンの画像
を形成する。このようにして、記録紙Pのセクション1
にイエロー、マゼンダ、シアンの3色からなるフルカラ
ー画像が形成される。なお、セクション1にシアンの画
像を形成した後は、駆動モータ150の正転駆動をその
まま続けて、記録紙Pのセクション2のイエローの画像
形成に移る。
【0043】このように、サーマルプリンタ100に熱
転写ユニット200を装着すると、単色及びフルカラー
の画像形成が可能になる。なお、フルカラー熱転写用の
発熱制御を行えば、さらに高品位の画像を得ることがで
きる(フルカラー熱転写用の発熱制御については詳細説
明を省略する)。
【0044】以上、説明したように、本実施形態のプリ
ンタシステムによると、サーマルプリンタ100を単独
で使用することにより感熱記録紙に画像を形成すること
ができ、インク転写ユニット300をサーマルプリンタ
100に装着することにより液体インクを記録紙に転写
することができ、熱転写ユニット200をサーマルプリ
ンタ100に装着することによりインクリボンを溶融さ
せて記録紙に転写することができる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプリンタ
システムによれば、インク転写ユニットをサーマルプリ
ンタに装着することにより液体インクを記録紙に転写す
ることができ、熱転写ユニットをサーマルプリンタに装
着することによりインクリボンを溶融させて記録紙に転
写することができる。即ち、一台のプリンタで、(1)
感熱記録紙を用いたプリント、(2)インクリボンを用
いたプリント、及び(3)液体インクを用いたプリント
を用途に応じて使い分けることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態のサーマルプリンタと、それに装着
される熱転写ユニット及びインク転写ユニットを示す斜
視図である。
【図2】サーマルプリンタの側断面図である。
【図3】サーマルプリンタの制御系を示すブロック図で
ある。
【図4】サーマルプリンタにインク転写ユニットを装着
した状態を示す側断面図である。
【図5】インク転写ユニットを装着したサーマルプリン
タによる画像形成原理を示す概略図である。
【図6】熱転写ユニットを装着したサーマルプリンタに
よる画像形成原理を示す概略図である。
【図7】プラテンローラと巻取りスプールの駆動系を示
す斜視図である。
【図8】多色インクリボンを示す平面図である。
【図9】記録紙を示す平面図である。
【図10】フルカラーの画像形成を行うタイムチャート
である。
【符号の説明】
100 サーマルプリンタ 120 揺動カバー 130 プラテンローラ 140 サーマルラインヘッド 142 発熱体 150 駆動モータ 160 保持フレーム 200 熱転写ユニット 210 フレーム 220 保持スプール 230 巻取りスプール 300 インク転写ユニット 310 インク容器 320 延出部 322 フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−109501(JP,A) 特開 平10−329345(JP,A) 特開 平5−212865(JP,A) 特開 平2−241775(JP,A) 特開 昭62−66966(JP,A) 特開 平9−71019(JP,A) 特開 平2−249673(JP,A) 特開 平9−39331(JP,A) 実開 平3−55262(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/325 B41J 27/20

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーマルヘッドとプラテンローラとを対
    向配置すると共に、該サーマルヘッドと該プラテンロー
    ラの間を通る記録紙搬送経路を有するサーマルプリンタ
    と、 所定の貫通孔を有するフィルムと板部材とを対向配置す
    ると共に、前記板部材と前記フィルムの間のスペースに
    インクを保持して構成された、前記サーマルプリンタに
    着脱可能に装着されるインク転写ユニットと、を備え、 前記インク転写ユニットを前記サーマルプリンタに装着
    していない時には、前記サーマルヘッドと前記プラテン
    ローラとの間で記録紙を加熱・加圧して画像を形成し、 前記インク転写ユニットを前記サーマルプリンタに装着
    すると、前記フィルムが記録紙搬送経路に対向すると共
    に前記板部材が前記サーマルヘッドに対向し、前記サー
    マルヘッドの加熱により前記スペース内のインクを前記
    フィルムの貫通孔を介して記録紙に転写して画像を形成
    すること、 を特徴とするプリンタシステム。
  2. 【請求項2】 サーマルヘッドとプラテンローラとを対
    向配置すると共に、該サーマルヘッドと該プラテンロー
    ラの間を通る記録紙搬送経路を有するサーマルプリンタ
    と、 所定の貫通孔を有するフィルムと板部材とを対向配置す
    ると共に、前記板部材と前記フィルムの間のスペースに
    インクを保持して構成されたインク転写ユニットと、 インクリボンを保持する保持スプールと、インクリボン
    を巻取る巻取りスプールと、保持スプールから引き出さ
    れたインクリボンが巻取りスプールに巻取られるまでに
    通過するリボン搬送経路を有する熱転写ユニットと、を
    備え、 前記インク転写ユニットと前記熱転写ユニットを選択的
    に前記サーマルプリンタに装着することができ、 該インク転写ユニットを前記サーマルプリンタに装着す
    ると、前記フィルムが記録紙搬送経路に対向すると共に
    前記板部材が前記サーマルヘッドに対向し、 該熱転写ユニットを前記サーマルプリンタに装着する
    と、前記記録紙搬送経路と前記サーマルヘッドの間に前
    記リボン搬送経路が位置すること、 を特徴とするプリンタシステム。
  3. 【請求項3】 前記サーマルプリンタは、プリンタ本体
    に対して揺動開閉可能に設けられた揺動カバーを有し、 前記プラテンローラは前記揺動カバーに取り付けられて
    おり、 前記インク転写ユニット及び前記熱転写ユニットは、前
    記揺動カバーを開成した状態で前記サーマルプリンタに
    装着されること、を特徴とする請求項2に記載のプリン
    タシステム。
  4. 【請求項4】 前記サーマルプリンタのプリンタ本体に
    は、前記インク転写ユニット及び前記熱転写ユニットを
    保持する保持部材が設けられていること、を特徴とする
    請求項2又は3に記載のプリンタシステム。
  5. 【請求項5】 前記熱転写ユニットは、前記保持スプー
    ルを保持する第1フレームと、前記巻取りスプールと第
    2フレームと、第1及び第2フレームの間の中間フレー
    ムからなり、 前記中間フレームは前記リボン搬送経路に沿って延びる
    と共に、前記インクリボンの表裏面を開放しているこ
    と、を特徴とする請求項2から4のいずれかに記載のプ
    リンタシステム。
  6. 【請求項6】 前記熱転写ユニットには、前記巻取りス
    プールを回動するためのギアが取り付けられているこ
    と、を特徴とする請求項2から5のいずれかに記載のプ
    リンタシステム。
  7. 【請求項7】 前記サーマルプリンタは、前記プラテン
    ローラを回動するための駆動機構を有し、 前記熱転写ユニットを前記サーマルプリンタに装着する
    ことにより、前記ギアが前記駆動機構に連結されるこ
    と、を特徴とする請求項6に記載のプリンタシステム。
  8. 【請求項8】 熱転写ユニットが複数の色が所定のピッ
    チで順に形成された多色インクリボンを使用し、 前記記録紙と、前記多色インクリボンのある色の部分と
    を重ね合わせて前記ピッチ分だけ搬送することにより、
    前記記録紙に前記ある色の画像を形成し、 続いて、前記記録紙のみを前記ピッチ分だけ引き戻し、 前記記録紙と、前記多色インクリボンの別の色の部分と
    を重ね合わせて再び前記ピッチ分だけ搬送し、記録紙に
    前記別の色の画像を形成することにより、前記記録紙に
    複数の色からなる画像を形成すること、請求項2から7
    のいずれかを特徴とするプリンタシステム。
  9. 【請求項9】 3色以上の多色リボンを使用し、前記画
    像形成と前記引き戻しをさらに繰り返すことにより、フ
    ルカラー画像を形成すること、を特徴とする請求項8に
    記載のプリンタシステム。
  10. 【請求項10】 どのユニットが前記サーマルプリンタ
    に装着されているかを検知する検知手段を具備し、前記
    検知手段の検知結果に基づいてサーマルヘッドの発熱制
    御を行うこと、を特徴とする請求項1から9のいずれか
    に記載のプリンタシステム。
JP30498997A 1997-10-20 1997-10-20 プリンタシステム Expired - Fee Related JP3231682B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30498997A JP3231682B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 プリンタシステム
CA002249943A CA2249943A1 (en) 1997-10-20 1998-10-14 Printer system
GB9822696A GB2330332B (en) 1997-10-20 1998-10-16 Printer system
US09/174,554 US6219077B1 (en) 1997-10-20 1998-10-19 Printer system
FR9813068A FR2769868B1 (fr) 1997-10-20 1998-10-19 Systeme d'imprimante
DE19848250A DE19848250A1 (de) 1997-10-20 1998-10-20 Druckersystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30498997A JP3231682B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 プリンタシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11115231A JPH11115231A (ja) 1999-04-27
JP3231682B2 true JP3231682B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=17939742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30498997A Expired - Fee Related JP3231682B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 プリンタシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6219077B1 (ja)
JP (1) JP3231682B2 (ja)
CA (1) CA2249943A1 (ja)
DE (1) DE19848250A1 (ja)
FR (1) FR2769868B1 (ja)
GB (1) GB2330332B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2249234A1 (en) 1997-10-02 1999-04-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal head and ink transfer printer using same
US6788323B2 (en) * 2002-06-07 2004-09-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printer
US20090103148A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP5782991B2 (ja) * 2011-10-31 2015-09-24 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4561789A (en) 1983-06-23 1985-12-31 Nippon Telegraph & Telephone Public Corp. Thermal ink transfer printing system
JPS6092871A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Fujitsu Ltd サ−マルプリンタ
US4731621A (en) * 1986-03-25 1988-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording apparatus having printing head
JPS6451967A (en) 1987-08-21 1989-02-28 Mita Industrial Co Ltd Thermal printer
US5208612A (en) * 1989-12-06 1993-05-04 Ricoh Company, Ltd. Image recording apparatus constituting of selectable units
JP3094300B2 (ja) * 1990-06-29 2000-10-03 株式会社日立製作所 熱転写記録装置
US5481280A (en) * 1992-11-30 1996-01-02 Lam; Si-Ty Color ink transfer printing
JP3376539B2 (ja) 1996-05-16 2003-02-10 コニカ株式会社 カラー画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2769868B1 (fr) 2001-07-27
US6219077B1 (en) 2001-04-17
CA2249943A1 (en) 1999-04-20
GB9822696D0 (en) 1998-12-09
DE19848250A1 (de) 1999-04-22
GB2330332A (en) 1999-04-21
JPH11115231A (ja) 1999-04-27
GB2330332B (en) 2001-10-03
FR2769868A1 (fr) 1999-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7277109B2 (en) Thermal transfer printer
EP2059396B1 (en) Printer
JP2008001012A (ja) 熱転写印刷装置
JP3231682B2 (ja) プリンタシステム
JP2002120446A (ja) 熱転写プリンタ
EP0539090B1 (en) Multi-pass thermal printer
KR100788657B1 (ko) 양면인쇄가 가능한 화상형성장치 및 화상형성방법
JP2870574B2 (ja) 熱転写印刷装置
EP1661725B1 (en) Image forming apparatus
KR100520578B1 (ko) 열전사리본 및 기록매체 일체형 카트리지를 구비하는열전사 프린터
JP3750840B2 (ja) プリンタ
JP3640443B2 (ja) ビデオプリンタの給紙装置
JP3527336B2 (ja) プリンタ
JP2006062104A (ja) サーマルプリンタ
JPS61197259A (ja) 画像形成装置
JPH04292969A (ja) シート材搬送装置及び前記シート材搬送装置を用いた記録装置
JP3325761B2 (ja) リボンカセット
JPH11245482A (ja) プリンタ
JPH11240188A (ja) オーバコート転写方法及びオーバコート可能な熱転写型プリ ンタ
JP2007253381A (ja) 熱転写プリンタ
JP2001253586A (ja) プリンタ装置
JPH0226771A (ja) サーマル記録装置
JP2000335033A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0226773A (ja) サーマル記録装置
JP2005047116A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees