JP3230568B2 - トリガー式液体噴出器 - Google Patents

トリガー式液体噴出器

Info

Publication number
JP3230568B2
JP3230568B2 JP09352296A JP9352296A JP3230568B2 JP 3230568 B2 JP3230568 B2 JP 3230568B2 JP 09352296 A JP09352296 A JP 09352296A JP 9352296 A JP9352296 A JP 9352296A JP 3230568 B2 JP3230568 B2 JP 3230568B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
liquid ejector
liquid
trigger
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09352296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09253540A (ja
Inventor
幸彌 音藤
Original Assignee
株式会社ユー・ピー・シー
河野樹脂工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユー・ピー・シー, 河野樹脂工業株式会社 filed Critical 株式会社ユー・ピー・シー
Priority to JP09352296A priority Critical patent/JP3230568B2/ja
Publication of JPH09253540A publication Critical patent/JPH09253540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230568B2 publication Critical patent/JP3230568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1074Springs located outside pump chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は液体容器に装着す
ることにより、内部の液体を例えば泡状や霧状に噴出す
るためのトリガー式の液体噴出器に関する。
【0002】
【従来の技術】揺動するトリガー(引金)の揺動運動を
ピストンの往復動に変換して、垂下した吸い込みチュー
ブより液体容器(以下、容器と略称する)内の液体を吸
い込んで、ノズルより噴出させる液体噴出器(以下、噴
出器と略称する)が公知である(例えば、実公昭61−
920号公報)。
【0003】この種の噴出器においては、ピストンはシ
リンダー内に進入することによりその内圧を高めて液体
を噴出し、シリンダー内より退出することによりその内
圧を低めて負圧により容器内の液体を吸い込む作用を果
たす。そして、この場合、ピストンは指先により連結さ
れたトリガーを手前に引くことによりシリンダー内に進
入し、指先の力を弱めることにより予め設けられた圧縮
コイルバネの附勢力によりシリンダー内より退出してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術においては第一にピストンを押し戻し方向に附
勢するのに圧縮コイルバネを使用しているので、これと
連結したトリガーを附勢力に抗して引くに際し、引き始
めと引き終わりで手応えが変化することが避けられず、
使用感が悪い問題があった。
【0005】第二に、当然のことながら圧縮コイルバネ
は金属部品を使用するので、液体等によって経年劣化す
る問題があった。
【0006】第三に、圧縮コイルバネにおいて金属部品
を使用することは、噴出器の全てを合成樹脂で構成する
ことの妨げとなり、部品の合理化の上において問題があ
った。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は以上の従来技
術の問題点を解消した、液体噴出器を提供することを目
的として創作されたものであり、トリガー30の揺動運
動をピストン13の往復動に変換して、液体を容器内よ
り吸い込んで、ノズル27より噴出させる液体噴出器に
おいて、弾性に富んだ腕状の合成樹脂製の固定バネ式の
バネ60の一端62を液体噴出器本体1に固定すると共
に、この固定バネ60を撓めて、その他端62をもって
トリガー30の揺動中心31より偏心した位置に突設さ
れたレバー33をトリガー30の押し戻し方向に押しつ
けたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】図1乃至図6はこの発明の実施例
を示す図である。図中符号1は噴出器本体であり、トリ
ガー式のポンプPにより、吸い込みチューブ10を介し
て液体容器(図示せず)より液体を吸い込み、ノズル2
7より噴出する。
【0009】この噴出器本体1の下方からは円筒状の脚
部2を垂下すると共に、液体容器の開口首部に螺合され
るべき螺合キャップ5を、脚部2下端に設けたフランジ
を抜け止めとしてこの脚部2に回転自在に外挿し、この
螺合キャップ5の天井面と液体容器の開口首部の上面と
の間に脚部2下端のフランジを挟持するが、ここでは脚
部2に内筒4を挿入し、この内筒4の下端に形成したフ
ランジ3をもって挟持されるべきフランジとしている
(図3参照)。上記の内筒4は天井部を有する構成と
し、この天井部よりパイプ44が突設される。このパイ
プ44の内部には吸い込みチューブ10が挿入されて、
液体の通路として機能するものであり、後記するポンプ
Pの連通筒部16に挿入され、パイプ44の上方の小径
部45と連通筒部16との間の空間17がポンプPのシ
リンダーと噴出通路との連通路として機能する(図3参
照)。
【0010】図中符号12はポンプPのシリンダーであ
り、このシリンダー12内をピストン13が往復動す
る。図中符号30はこのピストン13を駆動するための
トリガーであり、一端を噴出器本体1への軸支部31と
することによりこれを中心として揺動自在とし、揺動す
る一側をピストン13への軸支部32とすることによ
り、この揺動運動をピストン13の往復運動に変換す
る。そして、図中符号33はトリガー30の揺動中心
(軸支部31)より偏心した位置に突設されるレバーで
ある。
【0011】次に、図中符号60は、この場合にトリガ
ー30を押し戻し方向に常時附勢しておくためのバネで
あり、これがこの発明の特徴部分を構成する。このバネ
60は、弾性に富んだ腕状の合成樹脂製の固定バネ式の
ものであり、一端61を液体噴出器本体1に固定すると
共に、これを撓めて、その他端62をトリガー30のレ
バー33をトリガー30の押し戻し方向に押しつける位
置に配する。
【0012】この実施例においては図4及び図5に示す
ように、バネ60の他端62に至る箇所はポンプPの連
通筒部16及びシリンダー12を跨ぐ二股状に構成され
ると共に、液体噴出器本体1に固定される一端61に至
る箇所はU字状の折り返し部60Aとして構成される。
一方、液体噴出器本体1との固定にあたっては図6に示
すように、液体噴出器本体1の連通筒部16の上部後方
より中央に仕切り壁66を有する断面横置きH字状のソ
ケット部65を突設し、バネ60の一端61に設けたス
リット63をこのソケット部65の仕切り壁66に外挿
しつつ一端61をソケット部65に嵌入する。尚、図中
符号64はこの場合に嵌入時の抜け止めのためにバネ6
0の一端61に突設される係合片、同じく67はこの係
合片が係合するためにソケット部65に設けられる係合
溝部である。
【0013】この実施例において、バネ60に関し以上
のような構成を採用した結果、二股状に振り分けたバネ
をポンプPの連通筒部16及びシリンダー12の厚み方
向両側に配することが可能となり、連通筒部16及びシ
リンダー12を避けてバネ60をこれらの上方に配する
必要がなく、従来の液体噴出器と同じ大きさでこの発明
のバネを採用することが可能となる。
【0014】次に、図中符号16は上記のシリンダー1
2と後記する噴出通路26を連通するための連通筒部で
あり、この連通筒部16とシリンダー12とは孔15に
より連通される(図3参照)。この連通筒部16には、
脚部2に挿入された内筒4のパイプ44が挿入され、こ
のパイプ44の上方の小径部45との間の空間17が上
記の連通のための通路として機能することは前記した通
りである。
【0015】そして、この連通筒部16内には、容器よ
り液体を吸入するための吸入弁Xと、吸入した液体をノ
ズル27に連通する噴出通路26に吐出するための吐出
弁が配される。この吸入弁Xは、吸い込みチューブ10
を挿入したパイプ44の上端に設けた弁孔18の弁座と
球弁19の接離により開閉する。一方、吐出弁Yは、連
通筒部16に設けた弁孔20の弁座と弁21の接離によ
り開閉する。上記の噴出通路26には断面十字形状の内
挿部材24が挿入され、この内挿部材24の一端には、
弾性素材よりなる圧縮バネ23が設けられる。この支持
部材24の端部には上記の吐出弁Yの弁21が設けら
れ、これにより弁21は圧縮バネ23により弁孔20の
弁座に常時附勢されることとなる。
【0016】以上の実施例において、トリガー30をバ
ネ60の附勢力に抗して指先により手前に引くことによ
り、連結されたピストン13はシリンダー12内に進入
し(図2の状態)、一方、指先の力を弱めることによ
り、バネ60の附勢力によりトリガー30が押し戻さ
れ、ピストン13はシリンダー内より退出する(図1の
状態)。
【0017】図7及び図8はこの発明の液体噴出器のバ
ネ60の異なる実施例を示す図である。このバネ60
は、弾性に富んだ腕状の合成樹脂製の固定バネ形式のも
のであり、一端61を液体噴出器本体1に固定すると共
に、これを撓めて、その他端62をトリガー30のレバ
ー33をトリガー30の押し戻し方向に押しつける位置
に配する。
【0018】そして、バネ60の他端62に至る箇所は
ポンプPの連通筒部16及びシリンダー12を跨ぐ二股
状に構成されると共に、液体噴出器本体1に固定される
一端61は内部に空隙60Bを有する鞘60Aとして構
成される(図9参照)。一方、液体噴出器本体1には図
8に示すように、液体噴出器本体1の連通筒部16の上
部後方より中央に仕切り壁66を有する断面横置きH字
状のソケット部65を突設し、このソケット部65の下
方は上記のバネ60の他端62の鞘60Aの空隙60B
に挿入可能な挿入部65Aとして構成される。上記の構
成において、バネ60はその一端61の鞘60Aの天井
部に設けたスリット63をソケット部65の仕切り壁6
6に外挿しつつ、同時に鞘60A内の空隙60Bにソケ
ット部65の下方の挿入部65Aを挿入して、液体噴出
器本体1と嵌合されることとなる(図9参照)。尚、図
中符号64はこの場合に嵌合時の抜け止めのためにバネ
60の一端61に突設される係合片、同じく67はこの
係合片が係合するためにソケット部65に設けられる係
合溝部である。
【発明の効果】以上の構成よりなるこの発明の液体噴出
器は次の特有の効果を奏する。 トリガーを附勢するのに圧縮コイルバネでなく、弾性
に富んだ腕状の合成樹脂製の固定バネを使用しているの
で、引き始めと引き終わりで手応えが変化することがな
く、使用感が良好となる。
【0019】バネは金属部品を使用していないので、
液体等によって経年劣化することがない。
【0020】同様の理由より、噴出器の全てを合成樹
脂で構成することが可能となり、部品の合理化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の液体噴出器のトリガーが押し戻され
た状態の一部切り欠き側面図。
【図2】同上、トリガーを引いた状態の一部切り欠き側
面図。
【図3】同上、トリガーが押し戻された状態の断面図。
【図4】の発明の液体噴出器の要部の斜視図。
【図5】この発明の液体噴出器のバネの斜視図。
【図6】この発明の液体噴出器の要部のバネを外した状
態の斜視図。
【図7】この発明の液体噴出器のバネの異なる実施例の
斜視図。
【図8】この発明の液体噴出器の要部の異なる実施例の
バネを外した状態の斜視図。
【図9】この発明の液体噴出器の異なる実施例のバネの
固定手段を示す一部切り欠き分解側面図。
【図10】この発明の液体噴出器の異なる実施例のバネ
の固定手段を示す斜視図。
【符号の説明】
P ポンプ 1 噴出器本体 13 ピストン 30 トリガー 31 揺動中心 33 レバー 60 バネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B05B 11/00 B65D 47/34

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トリガー(30)の揺動運動をピストン
    (13)の往復動に変換して、液体を容器内より吸い込
    んで、ノズル(27)より噴出させる液体噴出器におい
    て、弾性に富んだ腕状の合成樹脂製の固定バネ式のバネ
    (60)の一端(6)を液体噴出器本体(1)に固定
    すると共に、この固定バネ(60)を撓めて、その他端
    (62)をもってトリガー(30)の揺動中心(31)
    より偏心した位置に突設されたレバー(33)をトリガ
    ー(30)の押し戻し方向に押しつけた液体噴出器にお
    いて、中央に仕切り壁(66)を有する断面横置きH字
    状のソケット部(65)を液体噴出器本体(1)より突
    設し、バネ(60)の一端(61)に設けたスリット
    (63)をこのソケット部(65)の仕切り壁(66)
    に外挿しつつ一端(61)をソケット部(65)に嵌合
    することによりバネ(60)の固定手段としたことを特
    徴とするトリガー式液体噴出器。
  2. 【請求項2】 バネ(60)の他端(62)に至る箇所
    を液体噴出器本体(1)を跨ぐ二股状に構成した請求項
    1記載のトリガー式液体噴出器。
JP09352296A 1996-03-22 1996-03-22 トリガー式液体噴出器 Expired - Fee Related JP3230568B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09352296A JP3230568B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 トリガー式液体噴出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09352296A JP3230568B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 トリガー式液体噴出器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260569A Division JP2001087684A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 トリガー式液体噴出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09253540A JPH09253540A (ja) 1997-09-30
JP3230568B2 true JP3230568B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=14084663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09352296A Expired - Fee Related JP3230568B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 トリガー式液体噴出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230568B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20030080A1 (it) 2003-01-21 2004-07-22 Spray Plast Spa Dispositivo spruzzatore semplificato.
ITUB20159511A1 (it) * 2015-12-28 2017-06-28 Guala Dispensing Spa Testa di erogazione per un dispositivo di erogazione a grilletto provvista di una molla di ritorno

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09253540A (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05104040A (ja) 噴霧器
JP3230568B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2001087684A (ja) トリガー式液体噴出器
JP3741338B2 (ja) 正倒立兼用のトリガー式液体噴出器
JP3770441B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP3097987B2 (ja) 液体噴出器
JPH1034039A (ja) 液体噴出器
JPH0259164U (ja)
KR200369067Y1 (ko) 트리거를 갖춘 분무장치
JP2542312Y2 (ja) トリガー式噴出器
JPH0415316Y2 (ja)
JP3929281B2 (ja) トリガー式流体吐出器
JPH11244748A (ja) トリガー式液体噴出器
CN216459522U (zh) 一种具有续压功能的喷枪
JPH1142451A (ja) トリガー式液体噴出ポンプ
JP2526861Y2 (ja) トリガー式噴霧器
JPH0434905Y2 (ja)
JP2544154Y2 (ja) トリガー式噴出器
JPH0317958Y2 (ja)
JPH0415314Y2 (ja)
JP3370229B2 (ja) 液体噴出器の容器への取り付け機構
JPS6326209Y2 (ja)
CN2929285Y (zh) 喷雾泵
JPS6313807Y2 (ja)
JPH11216399A (ja) トリガー式液体噴出器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees