JP3230385B2 - シート処理装置 - Google Patents

シート処理装置

Info

Publication number
JP3230385B2
JP3230385B2 JP21410194A JP21410194A JP3230385B2 JP 3230385 B2 JP3230385 B2 JP 3230385B2 JP 21410194 A JP21410194 A JP 21410194A JP 21410194 A JP21410194 A JP 21410194A JP 3230385 B2 JP3230385 B2 JP 3230385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
side edge
compile tray
rear end
positioning member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21410194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0873105A (ja
Inventor
健 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP21410194A priority Critical patent/JP3230385B2/ja
Publication of JPH0873105A publication Critical patent/JPH0873105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230385B2 publication Critical patent/JP3230385B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機等の画像記録装
置から排出される画像が記録されたシートを処理するシ
ート処理装置に関し、特に、複数のシートを揃えて収容
するコンパイルトレイと、前記コンパイルトレイで揃え
られた複数のシートから構成されるシート束に対して後
処理作業(例えば綴じ作業、穴明け作業等)を行う後処
理装置と、前記シート束をスタックトレイに排出するシ
ート束排出手段とを備えたシート処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】前記画像記録装置から排出されるシート
は前記画像記録装置内の定着装置により熱または圧力を
受けてカール(湾曲)している。前記画像記録装置で使
用されるシートは、近年再生紙が普及しており、多様化
する傾向にある。そしてカール(シート形状が湾曲した
部分)が発生し易いシートが増加する傾向にある。前記
画像記録装置に接続されて、画像記録装置から順次排出
されるシートを揃えて後処理(ステープラによる綴じ処
理、またはパンチによる孔明け処理等)を行うシート処
理装置において、コンパイルトレイ上で往復移動する整
合板(シート側縁に当接して反対側のシート側縁をシー
ト位置決め部材に押付けてシート揃えを行うシート側縁
揃え部材)を用いたものが従来公知(例えば特開平1−
162680号公報、特開昭64−34863号公報等
参照)である。前記整合板を用いたシート処理装置は、
前記画像記録装置から排出されたシートを、コンパイル
トレイに収容し、前記整合板によりシートを所定の位置
決め部材に押し当てて整合させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記コンパイルトレイ
上のシートを所定の位置決め部材に押しつけて整合させ
る際に、コンパイルトレイ上で往復移動する整合板(シ
ート側縁揃え部材)を用いる方法では次の問題点が生じ
る。 (a)整合板乗り上げ 図14はコンパイルトレイCをシート排出方向から見た
図である。シート排出方向(紙面に垂直な方向)と垂直
な方向(図14中、左右方向)に沿ってカールしたシー
トSiを整合板01によって位置決め部材02に押し付
けて、幅方向(排出方向と垂直な方向)に揃える場合、
カールしたシートSiが整合板01によって押された
時、整合板01側面をすべって乗り上げ、揃え不良が発
生する。
【0004】(b)ステープラ引っ掛かり 図15AはコンパイルトレイCのシート排出方向から見
た図、図15Bはその平面図である。前記図14と同様
の要素には同一の符号を付してある。シートSiの排出
方向の位置揃えは、シートSiをパドル03によってシ
ート後端位置決め部材04に当接させることにより行わ
れる。揃えられた複数のシートSiに対してはステープ
ラ06によるステープル作業(綴じ作業)が行われるよ
うになっている。この場合図15Aから分かるように、
カールしたシートSiがステープラ06のシート入口部
に引っ掛かって、揃え不良が発生することがある。
【0005】(c)カールによる揃え不良 図16はコンパイルトレイCのシート排出方向から見た
図である。前記図14と同様の要素には同一の符号を付
してある。図16から分かるように、カールしているシ
ートSiに対し、整合板01の停止位置と位置決め部材
02との間隔は用紙幅Lしかないためカール量の大きさ
に応じて幅方向(排出方向と垂直な方向、すなわち、図
16中、左右方向)に距離L1の揃え不良が発生する。
【0006】本発明は、前述の事情に鑑み、下記の記載
内容を課題とする。 (O01) シートのカールに基づく揃え不良を少なくす
ること。
【0007】
【課題を解決するための手段】次に、前記課題を解決す
るために案出した本発明を説明するが、本発明の要素に
は、後述の実施例の要素との対応を容易にするため、実
施例の要素の符号をカッコで囲んだものを付記する。ま
た、本発明を後述の実施例の符号と対応させて説明する
理由は、本発明の理解を容易にするためであり、本発明
の範囲を実施例に限定するためではない。
【0008】
【0009】
【0010】(本発明) 本発明のシート処理装置(U)は、複数のシート(S
i)を揃えて収容するコンパイルトレイ(C)と、この
コンパイルトレイ(C)に排出されたシート(Si)の
排出方向の後端の位置決めを行うシート後端位置決め部
材(8)と、前記コンパイルトレイ(C)に排出された
シ−トの幅方向の一側の位置決めを行うシート側縁位置
決め部材(9)と、前記コンパイルトレイ(C)に排出
されたシート(Si)を前記シート後端位置決め部材
(8)およびシート側縁位置決め部材(9)に当接させ
るシート揃え手段(36〜57)と、前記コンパイルト
レイ(C)で揃えられた複数のシート(Si)から構成
されるシート束(S)に対して後処理作業を行う後処理
装置(58)と、後処理されたシート束(S)をスタッ
クトレイ(68)に排出するシート束排出手段(6,
7,16〜31)とを備え、前記シート揃え手段(36
〜57)は、前記シート側縁位置決め部材(9)に対向
するシート側縁とは反対側の側縁に対向して配置され且
つ幅方向に往復移動して前記シート(Si)を前記シー
ト側縁位置決め部材(9)に押し付けるシート側縁揃え
部材(41)を有するシート処理装置(U)において、
下記の要件を備えたことを特徴とする、(Y03) 前記
コンパイルトレイ(C)の上方位置において幅方向に伸
びる軸回りに回転するとともにシート側縁位置決め部材
(9)側の直径よりもシート側縁揃え部材(41)側の
直径が小さく設定された円錐状回転面を有し、前記シー
ト側縁位置決め部材(9)側に移動するシート(Si)
の前記シート側縁位置決め部材(9)側の側縁を下方に
ガイドするシート側縁ガイド用回転部材(38)。
【0011】(本発明の補足説明) 前記本発明において、シート側縁ガイド用回転部材(3
8)は、前記シート側縁位置決め部材(9)側に移動す
るシート(Si)の前記シート側縁位置決め部材(9)
側の側縁を下方にガイドする円錐状回転面を有する部材
であれば、どのような構成であってもよい。例えば、シ
ート側縁ガイド用回転部材(38)は、円錐ロール、回
転時に円錐面を形成するヒレ部材を有するパドル等によ
り構成することが可能である。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【作用】次に、前述の特徴を備えた本発明の作用を説明
する。 (本発明の作用) 本発明のシート処理装置(U)では、シート揃え手段
(36〜57)は、コンパイルトレイ(C)に排出され
たシート(Si)の排出方向の後端の位置決めを行うシ
ート後端位置決め部材(8)および、前記コンパイルト
レイ(C)に排出されたシ−トの幅方向の一側の位置決
めを行うシート側縁位置決め部材(9)に、前記シート
(Si)を当接させてシート(Si)を揃える。その際、
前記シート揃え手段(36〜57)のシート側縁揃え部
材(41)は、前記シート側縁位置決め部材(9)に対
向するシート側縁とは反対側の側縁に対向する位置にお
いて、幅方向に往復移動する。この往復移動時に、コン
パイルトレイ(C)に収容されたシート側縁は、前記シ
ート側縁揃え部材(41)により押される。
【0017】前記シート側縁揃え部材(41)によりシ
ート側縁位置決め部材(9)に向けて押圧されたシート
(Si)は、シート側縁位置決め部材(9)に向かって
幅方向に移動する。この移動するシート(Si)の側縁
(シート側縁位置決め部材(9)に対向する側縁)が上
方にカールしている場合、前記シート側縁はコンパイル
トレイ(C)上面から上方に離れた位置で移動すること
になる。前記コンパイルトレイ(C)上面から上方に離
れた位置には、後処理装置(58)の端部等が配置され
ているので、前述のようにコンパイルトレイ(C)上面
から離れた位置で移動するシート側縁が前記後処理装置
(58)の端部に当接する可能性がある。当接した場合
にはシート揃えが行われず、後処理作業も不可能とな
る。
【0018】しかしながら、前記コンパイルトレイ
(C)の上方位置において幅方向に伸びる軸回りに回転
する前記シート側縁ガイド用回転部材(38)は、前記
シート側縁位置決め部材(9)側の直径よりもシート側
縁揃え部材(41)側の直径が小さく設定された円錐状
回転面により、前記シート側縁位置決め部材(9)側に
移動するシート(Si)の上方にカールした側縁(前記
シート側縁位置決め部材(9)側の側縁)を下方にガイ
ドする。この場合、コンパイルトレイ(C)上面から上
方に離れた位置に配置された前記後処理装置(58)の
端部と上方にカールしたシート側縁との当接を回避する
ことができる。また、シート側縁のカール量が小さくな
った状態で幅方向のシート揃えが行われることになる。
後処理装置(58)は、前記コンパイルトレイ(C)で
揃えられた複数のシート(Si)から構成されるシート
束(S)に対して後処理作業を行う。シート束排出手段
(6,7,16〜31)は、前記シート束(S)をスタ
ックトレイ(68)に排出する。
【0019】
【実施例】次に図面を参照しながら、本発明の実施例を
説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるもので
はない。なお、以後の説明の理解を容易にするために、
図面において互いに直交する矢印X,Y,Zの方向に直
交座標軸X軸、Y軸、Z軸を定義し、矢印X方向を前
方、矢印Y方向を左方、 矢印Z方向を上方とする。こ
の場合、X方向(前方)と逆向き(−X方向すなわち、
反X方向)は後方、Y方向(左方)と逆向き(−Y方向
すなわち、反Y方向)は右方、Z方向(上方)と逆向き
(−Z方向すなわち、反Z方向)は下方となる。また、
前方(X方向)及び後方(−X方向)を含めて前後方向
又はX軸方向といい、左方(Y方向)及び右方(−Y方
向)を含めて左右方向又はY軸方向といい、上方(Z方
向)及び下方(−Z方向)を含めて上下方向又はZ軸方
向ということにする。さらに図中、「○」の中に「・」
が記載されたものは紙面の裏から表に向かう矢印を意味
し、「○」の中に「×」が記載されたものは紙面の表か
ら裏に向かう矢印を意味するものとする。
【0020】(実施例1)図1は本発明のシート処理装
置の実施例1の縦断面図で、排出用ピンチローラが開放
位置(シート束上面から離れた位置)に移動した状態を
示す図である。図2は同実施例1の縦断面図で、排出用
ピンチローラが圧接位置(シート束上面に圧接する位
置)に移動した状態を示す図である。図3は同実施例1
のコンパイルトレイおよびその回動機構の斜視図であ
る。図4は同実施例1のコンパイルトレイおよびシート
揃え手段の平面図である。図5は同実施例1のコンパイ
ルトレイの右側面図(−Y側から見た図)で前記図4の
矢印Vから見た図である。図6は同実施例1のピンチロ
ーラ支持アームおよびその回動駆動機構の平面図であ
る。図7は同実施例1のシート後端揃え部材の説明図で
ある。図8は同実施例1の円錐パドルの説明図である。
図9は同実施例1の回転ブラシの説明図である。図10
は同実施例1のシート側縁揃え部材の説明図で前記図4
のX−X線断面図である。図11は前記図10のXI−
XI線断面図である。図12は同実施例1のシート側縁
揃え部材およびその関連部品の分解斜視図である。
【0021】図1,2において、シート処理装置Uは複
写機Fと接続する面(シート処理装置の図1,2で左側
面)に、複写機Fから排出されたシートSiが搬入され
るシート搬入口1が設けられている。このシート搬入口
1にはシート搬入ローラ2が配置されている。シート搬
入ローラ2に接続するシート搬入路3の終端(図1中、
右端)には搬入路終端ローラ4が配置されている。前記
シート搬入口1から搬入されたシートSiは、前記搬入
路終端ローラ4からコンパイルトレイCに搬入される。
コンパイルトレイCは、外方(図1で右方)に行くに従
って上昇するように傾斜して配置されている。このコン
パイルトレイCの右端部(−Y側端部)には回転軸6お
よびその回転軸6に固着された3個の排出用駆動ローラ
7が配置されている。回転軸6はシート処理装置Uの前
後のフレームU1およびU2(図4参照)により回転自在
に支持されており、フレームU2の後側(−X側)に配
置された排出用駆動モータ(図示せず)によって回転駆
動されるようになっている。
【0022】次に図3〜5によりコンパイルトレイCに
ついて説明する。コンパイルトレイCの左端部(Y側端
部)には上方に折り曲げられた3個のシート後端位置決
め壁(シート後端位置決め部材)8が前後方向(X軸方
向)に間隔を置いて形成されている。このシート後端位
置決め壁8は、前記コンパイルトレイC上面から垂直に
立ち上がるシート後端当接壁8aと、このシート後端当
接壁8a上端からコンパイルトレイCの中央部側に向か
って斜め上方に伸びるシート後端ガイド壁8bとを有し
てる。このシート後端ガイド壁8bは、シート揃えのた
めにシート後端位置決め壁8に向かって移動してくるシ
ートSiの後端が上方にカールしている場合に、シート
Si後端を下方にガイドして、カール量を減少させる機
能を有している。
【0023】また、コンパイルトレイCの前端部(X側
端部)には上方に折り曲げられた1個のシート側縁位置
決め壁(シート側縁位置決め部材)9が形成されてい
る。このシート側縁位置決め壁9は図5に示すように、
前記コンパイルトレイC上面から垂直に立ち上がるシー
ト側縁当接壁9aと、このシート側縁当接壁9a上端から
コンパイルトレイCの中央部側(後述のシート側縁揃え
部材41の側)に向かって斜め上方に伸びるシート側縁
ガイド壁9bとを有してる。図4に示すように、コンパ
イルトレイCの右側部分(−Y側部分)には前記排出用
駆動ローラ7を配置するために複数個(3個)の切欠部
が設けられている。また図3から分かるように、前記切
欠部の両側部分は下方に折り曲げられている。
【0024】前記コンパイルトレイCの後端部(−X側
端部)には下方折り曲げ部11(図3参照)が設けられ
て、その右端部(−Y側端部)は前記排出用駆動ローラ
7の回転軸6により回転自在に支持されている。また、
コンパイルトレイCの前端部(X側端部)の下面(前記
シート側縁位置決め壁9が設けられた部分の下面)に
は、前記下方折り曲げ部11と対をなす位置にブラケッ
ト12が固着されて、その右端部(−Y側端部)は前記
排出用駆動ローラ7の回転軸6により回転自在に支持さ
れている。したがって、コンパイルトレイCは前記回転
軸6回りに回動可能である。また、コンパイルトレイC
には後側(−X側)部分に前後(X軸方向)に伸びるガ
イド溝13が設けられ、またプーリ装着部14(図3〜
5参照)が設けられている。
【0025】次に、コンパイルトレイCの前記回転軸6
回りの回動機構および、前記排出用駆動ローラ7に上方
から圧接する圧接位置(図2参照)と排出用駆動ローラ
7から離れた開放位置(図1参照)との間で移動可能な
排出用ピンチローラ16の移動機構について説明する。
図1,2において、前記搬入路終端ローラ4の上方に配
置されたアーム支持軸17およびアーム駆動用出力軸1
8は、図1,2に示す位置で回転する。図6において、
アーム支持軸17は、前記シート処理装置Uのフレーム
U1,U2によって回転自在に支持されている。このアー
ム支持軸17には2本のピンチローラ支持アーム19が
固着されている。このピンチローラ支持アーム19は板
バネにより構成されており、その先端部には、前記排出
用ピンチローラ16が回転自在に支持されている。
【0026】前記アーム支持軸17の前端部(X側端
部)には上方付勢部材としての上方付勢アーム21が固
着されている。上方付勢アーム21は後方(−X方向)
に突出するピン21a(図3,6参照)を有している。
前記ピン21aは引張バネ22によって常時上方へ引っ
張られている。したがって、上方付勢アーム21は、前
記引張バネ22の作用により、アーム支持軸17回りの
上方への回動力が常時作用している。図6において、ア
ーム駆動用出力軸18には、アーム駆動用モータ23の
回転出力が減速ギヤボックス24を介して伝達されてい
る。このアーム駆動用出力軸18には回転位置検出用円
板26が装着されている。回転位置検出用円板26は、
図1,2から分かるように円周上の一部に切欠部26a
が設けられている。
【0027】前記回転位置検出用円板26の外周部分に
隣接する位置には180°離れた位置に光センサ27,
28が配置されている。各光センサ27,28は、それ
ぞれ発光素子27a,28aおよび受光素子27b,28b
から構成されている。そして図6に示すように発光素子
と受光素子とは円板26を前後(X軸方向)から挟んで
配置されている。前記光センサ27,28は、それぞ
れ、前記回転位置検出用円板26の切欠部26aの位置
に対応す場合にオンとなるように構成されている。そし
て、図1から分かるように、光センサ28がオンのとき
には、ピンチローラ支持アーム19は上方に回動し、コ
ンパイルトレイCも上方に回動している。また、図2か
ら分かるように、光センサ27がオンのときには、ピン
チローラ支持アーム19は下方に回動し、コンパイルト
レイCも下方に回動している。
【0028】前記回転位置検出用円板26の後面(−X
側の面)にはその回転中心から半径方向に伸びる短いプ
レート29(図3参照)が設けられている。プレート2
9は、図6では紙面に垂直な方向に伸びており、前記回
転位置検出用円板26と一体的に回転する。このプレー
ト29の先端部には押圧ピン(押圧部材)31が後方に
突出している。この押圧ピン31は、前記プレート29
の回転に伴い円を描いて移動し、図2に示す下方位置に
来たときには前記上方付勢アーム21の上面を下方に押
圧するように配置されている。したがって前記上方付勢
アーム21は、図1の状態では前記引張バネ22によっ
て上方位置に回動しているが、前記プレート29の回転
に伴って前記押圧ピン31が図2に示す下方位置に移動
したときには押し下げられて、前記引張バネ22の力に
抗して下方に回動するようになっている。
【0029】前記アーム駆動用モータ23の回転位置
は、マイコンにより構成されたアーム回転制御装置(図
示せず)により制御されるようになっている。前記回転
軸6、これに固着された排出用駆動ローラ7、前記回転
軸6を回転駆動する排出用駆動モータ(図示せず)、そ
の制御装置(図示せず)、前記符号16〜31で示され
た要素、および前記アーム回転制御装置(図示せず)等
から、シート束排出手段(符号6,7,16〜31等で
示された要素およびそれらの要素を駆動する要素の組み
合わせ体)が構成されている。このシート束排出手段
(6,7,16〜31)は、排出用ピンチローラ16を
圧接位置(排出用駆動ローラ7に上方から圧接する図2
に示す位置)に保持して、排出用駆動ローラ7および排
出用ピンチローラ16間にシート束Sを挟んだ状態で、
前記排出用駆動モータ(図示せず)を駆動して排出用駆
動ローラ7を回転駆動することにより、シート束Sを後
述のスタックトレイに排出する。
【0030】前記上方付勢アーム21と前記コンパイル
トレイCとは、連結部材32により連結されている。す
なわち、連結部材32の下端部は、前記コンパイルトレ
イCに固着されたブラケット12(図3〜5参照)から
前方に突出する連結ピン12a(図4,5参照)に回転
自在に連結されている。また、連結部材32の上端部に
は上下に伸びる一定長さの長孔32a(図1参照)が形
成されており、前記上方付勢アーム21のピン21aは
前記長孔32aに係合している。また、図1,2に示す
ように、前記コンパイルトレイCの下方回転位置は、前
記ブラケット12の下端に当接するストッパ33により
規制されている。
【0031】前述の説明から分かるように、図1におい
ては前記押圧ピン31が上方位置にあるので、前記上方
付勢アーム21は引張バネ22によって上昇位置に保持
されている。このとき上方付勢アーム21のピン21a
は前記連結部材32の長孔32aの上端に係合して前記
連結部材32を上方に引き上げている。このとき、コン
パイルトレイCは上方に回動している。この状態では図
1に示すように、前記ブラケット12の下端はストッパ
33から浮き上がっている。また、排出用ピンチローラ
16は上昇した開放位置に保持されている。前記押圧ピ
ン31が下方に移動して上方付勢アーム21の上面を押
圧すると、上方付勢アーム21は前記引張バネ22の力
に抗して下方に回動する。このときピン21aも下方に
移動する。このとき、ピン21aにより上方に引き上げ
られていた前記連結部材32は、コンパイルトレイCの
自重により下方に引っ張られ、前記長孔32aの上端が
前記ピン21aに係合した状態で下方に移動する。この
連結部材32の下方への移動に伴いコンパイルトレイC
も下方に回動する。
【0032】前記ブラケット12の下端が前記ストッパ
33に当接する(図2,5参照)と、コンパイルトレイ
Cおよび前記連結部材32はその位置で停止する。この
状態で前記押圧ピン31(図3参照)がさらに下方に移
動すると、上方付勢アーム21はさらに下方に回動す
る。そのとき、上方付勢アーム21のピン21aは前記
連結部材32の長孔32aの上端から離れて長孔32aに
係合しながら下方に移動する。この実施例1のトレイ・
アーム連動機構は、前記ピンチローラ支持アーム19を
支持するアーム支持軸17、これに固着された上方付勢
アーム21、ピン21a、引張バネ22、連結部材3
2、前記ピン21aに係合する長孔32a、コンパイルト
レイCに固着されたブラケット12、このブラケット1
2と連結部材32とを連結する連結ピン12a等から構
成されている。
【0033】次に図1,2,4,5,7〜12により、
前記コンパイルトレイCに収容されたシートSiの後端
および側縁を揃えるシート揃え手段について説明する。
シート揃え手段は、コンパイルトレイC内のシートSi
を前記シート後端位置決め壁8に当接させるシート後端
揃え手段と、前記シート側縁位置決め壁9に当接させる
シート側縁揃え手段とを備えている。次に、シート後端
揃え手段について説明する。図1,2に示す後端揃え部
材支持軸36は、前記コンパイルトレイCのシート後端
位置決め壁8の少し上方位置に配置されている。前記後
端揃え部材支持軸36は、図5に示すように、前記コン
パイルトレイCの上方に配置されたフレームU3および
前記フレームU2により回転自在に支持されている。そ
して、この後端揃え部材支持軸36は前記フレームU2
後方に配置された図示しない後端揃え部材駆動モータ
(シート後端揃え部材駆動装置)により回転駆動される
ようになっている。
【0034】前記後端揃え部材支持軸36には、図4,
5に示すように、前後方向(X軸方向)に間隔を置いて
配置された3個のシート後端揃え部材37が支持(固
着)されている。シート後端揃え部材37は、図7に示
すような4枚の可撓性のシート寄せ部材37aを有して
いる。前記4枚のシート寄せ部材37aは図7から分か
るように、円筒面の円周方向にθ(=90°)ずれた位
置において接線方向に伸びている。なお、θの値は90
°に限らず120°、72°、60°等の値を採用する
ことが可能である。またシート寄せ部材37aは回転中
心から半径方向に伸びる方向に配置することも可能であ
る。
【0035】前記後端揃え部材支持軸36の前端部分に
は図4,5,8に示す形状の円錐パドル(シート側縁ガ
イド用回転部材)38が支持(固着)されている。円錐
パドル38は、前記シート側縁位置決め壁9側(X方
向)に移動するシートSiの前記シート側縁位置決め壁
9側の側縁を下方にガイドするシート側縁ガイド用回転
部材であり、コンパイルトレイCの上方位置において幅
方向に伸びる前記後端揃え部材支持軸36回りに回転す
るとともにシート側縁位置決め壁9側に行くに従って直
径が大きくなる円錐状回転面を有している。すなわち、
円錐パドル38は、図8に示すように円筒面の円周方向
に60°ずれた位置において半径方向に伸びる三角形の
ヒレ部材38aを6枚有しており、前記ヒレ部材38aの
外側縁は回転時に円錐面を形成するようになっている。
そして、この円錐パドル38は、上方にカールしたシー
トSiがX方向(前方)に寄せられて来たときに前記シ
ートSiの上方にカールした部分を下方に向ける機能を
有している。
【0036】また、前記後端揃え部材支持軸36の後端
部分(−X側端部)には図4,5に示す形状の回転ブラ
シ39が支持(固着)されている。この回転ブラシ39
は図9に示すように、円筒面の円周方向に60°ずれた
位置において半径方向に伸びる複数の線状部材を有して
いる。前記回転ブラシ39は、サイズの大きなシートの
端部(−X側端部)のカールを下方に押さえる機能を有
する。前記シート後端位置決め壁8にシートSiを押し
付ける手段、すなわち、前記符号36〜39で示された
要素から本実施例1のシート後端揃え手段(36〜3
9)が構成されている。なお、前記円錐パドル38およ
び回転ブラシ39は省略することが可能である。
【0037】次に、コンパイルトレイC上のシートSi
を前記シート側縁位置決め壁9に当接させるシート側縁
揃え手段について説明する。図1,2に示すシート側縁
揃え部材41は、前記シート側縁位置決め壁9(図3,
4参照)がコンパイルトレイCの前側(X側)に配置さ
れているのに対し、後側(−X側)に配置されている。
このシート側縁揃え部材41は図4,5,10に示すよ
うに、前記コンパイルトレイCの上面に沿って配置され
るシート載置部42とこのシート載置部42の後端(−
X側端部)から垂直に立ち上がるシート側縁押圧壁43
とを有している。このシート側縁押圧壁43の内面(す
なわち、シートSi側縁を押圧する押圧面)には、コン
パイルトレイC上面に平行な多数の凸条43a(図10
参照)が形成されており、また、上端には内側に向かっ
て突出する横長のシート側縁係止部材43bが形成され
ている。前記凸条43aおよびシート側縁係止部材43b
は、カールしたシートSiの側縁が押圧面に沿って上方
に滑ったりまたはシート側縁揃え部材41に乗り上げた
りするのを防止している。前記シート側縁揃え部材41
をコンパイルトレイC上で前記ガイド溝13(図4参
照)に沿ってシートSiの幅方向(X軸方向)に往復動
させるために、前記コンパイルトレイC下面にはプーリ
44,45とベルト46(図4,5参照)とが配置され
ている。図5から分かるように、プーリ44はベルト駆
動用モータ47により正逆両方向に回転駆動されるよう
に構成されている。
【0038】図10〜12において、前記シート載置部
42の下面には2本の被ガイドピン51,51が下方に
突出している。この被ガイドピン51は、前記コンパイ
ルトレイCのガイド溝13を貫通して下方に伸びてい
る。この被ガイドピン51にはプラスチック製の円筒状
のカラー52が嵌合している。そして、被ガイドピン5
1の先端部分はL字型のブラケット53の上部壁53a
に形成された貫通孔を貫通し、その先端には抜け止め用
のEクリップ54が係止されている。これにより、前記
シート側縁揃え部材41は前記ブラケット53と一体的
に結合されている。
【0039】前記シート側縁揃え部材41に結合された
ブラケット53を前記ベルト46に連結するための連結
プレート56は、図11から分かるように、下部に突出
部分56aを有している。この突出部分56aの突出量は
前記ベルト46の厚みと同じ値よりやや小さめに設定さ
れている。図11に示すように、前記ブラケット53と
連結プレート56とは、前記ベルト46を挟んだ状態
で、前記突出部分56aを貫通するネジ57をブラケッ
ト56のネジ孔に螺合させることにより連結されてい
る。前記シート側縁位置決め壁9にシートSiを押し付
ける手段、すなわち、前記符号41〜57で示された要
素から本実施例1のシート側縁揃え手段(41〜57)
が構成されている。そして、前記シート後端揃え手段
(36〜39)および、シート側縁揃え手段(41〜5
7)からシート揃え手段(36〜57)が構成されてい
る。
【0040】図1,2に示すステープラ(後処理装置)
58は、前記コンパイルトレイCで揃えられたシートS
iの束Sを閉じるために使用される。このステープラ5
8は、図4に示すように、コンパイルトレイCの前側
(X側)且つ左側(Y側)のコーナー部に配置されてい
る。図1,2において、前記排出用駆動ローラ7の下方
にはスタックトレイ支持枠61がピン62によって回動
自在に支持されている。このスタックトレイ支持枠61
は、ネジ63によりシート処理装置Uのフレーム(図示
せず)に所定の回動角度で固定されている。このスタッ
クトレイ支持枠61には上下に配置されたプーリ64,
64(下方のプーリ64は図示せず)間にベルト66が
掛けられている。このベルト66にはスライダ67が固
定されている。したがって、スライダ67はベルト66
が回転駆動されると上下動するようになっている。前記
スライダ67には、スタックトレイ68がピン69回り
に回動可能に連結され、ネジ71により所定の回動角度
で固定されている。
【0041】(実施例1の作用)次に前述の構成を備え
た実施例1の作用を説明する。前記アーム駆動用モータ
23(図6参照)の回転を制御するマイコンにより構成
されたアーム回転制御装置(図示せず)により前記アー
ム駆動用出力軸18を回転させ、プレート29を上方へ
回転させると、プレート29の先端に設けられた押圧ピ
ン(押圧部材)31は上方へ移動し、前記引張バネ22
によって上方に付勢された上方付勢アーム(上方付勢部
材)21は、前記引張バネ22により上方へ引っ張られ
る。このとき上方付勢アーム21はアーム支持軸17と
共に回転する。このときアーム支持軸17に固定支持さ
れた前記ピンチローラ支持アーム19が上方に回転す
る。なお、この実施例1では、押圧ピン(押圧部材)3
1とピンチローラ支持アーム19とを連動させる手段と
して、先ず押圧ピンを駆動し、その押圧ピン31の移動
にピンチローラ支持アーム19を連動させる構成を採用
しているが、例えばアーム支持軸17を回転駆動し、前
記アーム支持軸17の回転に他の部材を連動させる構成
を採用することも可能である。
【0042】図1,2,3において、前記ピンチローラ
支持アーム19に連動して前記上方付勢アーム21が上
方に回動するとき、ピン21aが上昇する。ピン21aが
所定距離上昇して連結部材32の長孔32aの上端に係
合すると、その後はピン21aの上昇に伴って連結部材
32も上昇する。このとき、コンパイルトレイCは上方
付勢アーム21および連結部材32により上方に引っ張
られて、前記排出用駆動ローラ7の回転軸6を中心に上
方に回動する。このときの状態が図1に示す状態であ
る。この図1に示す状態でシートSiがコンパイルトレ
イCに排出される。コンパイルトレイCに排出されたシ
ートSiは、シート揃え手段(36〜57)により、シ
ート後端位置決め壁(シート後端位置決め部材)8およ
びシート側縁位置決め壁(シート側縁位置決め部材)9
に当接させられて揃えられる。
【0043】なお、前記シートSiのシート後端位置決
め壁8への当接は、コンパイルトレイCとは独立に支持
された前記シート後端揃え手段(36〜39)により行
われる。前記シート後端揃え手段(36〜39)のシー
ト後端揃え部材37はコンパイルトレイCに収容された
シートSiに間欠的に接触可能な複数のシート寄せ部材
37aを有する回転部材により構成されている。前記シ
ート後端揃え部材37が前記図示しない後端揃え部材駆
動モータ(シート後端揃え部材駆動装置)により回転駆
動されたとき前記シート寄せ部材37aは、コンパイル
トレイCに収容されたシートSi上面に間欠的に摩擦接
触して前記シートSiをシート後端位置決め壁8に当接
させる。前記シート後端位置決め壁8に向かって移動す
るシートSiの後端が上方にカールしている場合、シー
トSiの後端は前記シート後端当接壁8a上端からコンパ
イルトレイCの中央部側に向かって斜め上方に伸びるシ
ート後端ガイド壁8bにより下方にガイドされるので、
カール量が減少されながらシート揃えが行われる。
【0044】シート側縁揃え手段のシート側縁揃え部材
41は、ベルト駆動用モータ47(図5参照)およびベ
ルト46等により駆動され、シートSiのサイズに応じ
たシート側縁から離れた待機位置とシートを押圧するシ
ート揃え位置との間で幅方向(X軸方向)に往復移動し
てコンパイルトレイCに収容されたシートSiの側縁を
シート幅方向位置決め壁9に押し付ける。シート側縁揃
え部材41のシート側縁押圧壁43の内面(すなわち、
押圧面)には多数の凸条43aが設けられ、上端にはシ
ート側縁係止部材43bが設けられているので、シート
Siの上方にカールした側縁が押圧されたとき、前記側
縁がシート側縁押圧壁43に沿って上方に滑ったり、乗
り上げたりすることが防止される。前記シート側縁揃え
部材41に押されてシート側縁位置決め壁9に向かって
移動するシートSiの側縁が上方にカールしている場
合、シートSiの側縁は前記シート後端当接壁9a上端か
らコンパイルトレイCの中央部側に向かって斜め上方に
伸びるシート側縁ガイド壁9bにより下方にガイドされ
るので、カール量が減少されながらシート揃えが行われ
る。また、前記シートSiの上方にカールした側縁の前
記ステープラ(後処理装置)58に向かって移動する部
分は、前記円錐パドル38により下方に向けられる。し
たがって、上方にカールしたシート側縁がステープラ5
8の端部に当接してステープル作業が不可能になる事態
の発生を防止することができる。
【0045】前記図示しない後端揃え部材駆動モータに
より回転駆動される後端揃え部材支持軸36およびシー
ト後端揃え部材37は、前記シート側縁揃え部材41が
前記シートSiの側縁を前記シート側縁位置決め壁9に
押し付けるシート側縁揃え位置に移動した期間中に、前
記シート後端揃え部材37のシート寄せ部材37aがシ
ート束S上面に接触しない期間が生じるように回転す
る。前記シート側縁揃え部材41が前記シート側縁揃え
位置に移動した期間中に、前記シート後端揃え部材37
のシート寄せ部材37aがシート束S上面に接触しない
期間が生じるように前記シート後端揃え部材37を回転
駆動する方法としてたとえば次のような方法を採用する
ことができる。
【0046】図1,7から分かるように、本実施例のシ
ート後端揃え部材37は4枚の可撓性のシート揃え部材
37aを有するので、1回転する間にシート束S上面に
接触しない期間が4回発生する。したがって、前記シー
ト側縁揃え部材41が前記シート側縁揃え位置に停止す
る時間の長さを、前記シート後端揃え部材37が1/4
回転するのに要する時間以上に設定することにより、前
記シート側縁揃え部材41が前記シート側縁揃え位置に
停止している間に、前記シート後端揃え部材37がシー
ト束S上面に接触しない期間を発生させることができ
る。すなわち、前記シート後端揃え部材37を所定速度
以上で回転させることにより、前記シート側縁揃え部材
41が前記シート側縁揃え位置に停止する期間中に、シ
ート後端揃え部材37がシート束S上面に接触しない期
間を発生させることができる。
【0047】前記シート側縁揃え部材41によりシート
側縁をシート側縁位置決め壁9に押し付けられたシート
Siは、前記シート後端揃え部材37のシート寄せ部材
37aがシート束S上面に接触しない期間中に幅方向
(すなわち、シート側縁位置決め壁9の方向)に移動す
る。
【0048】コンパイルトレイCの収容シート量が多く
なると、コンパイルトレイC上のシート束Sの上面が上
昇し、前記シート寄せ部材37aによるシート束S上面
への接触圧力が大きくなる。前記接触圧力が大きくなり
過ぎることによるシートSiへのダメージまたはシート
Siの不揃いの発生を防止するために、前記アーム駆動
用モータ23(図6参照)の回転を制御するアーム回転
制御装置(図示せず)により前記アーム駆動用出力軸1
8を回転させ、プレート29を下方へ回転させる。プレ
ート29の先端に設けられた押圧ピン(押圧部材)31
は下方へ移動し、前記引張バネ22によって上方に付勢
された上方付勢アーム(上方付勢部材)21を、前記引
張バネ22の力に抗して下方に押し下げる。このとき上
方付勢アーム21はアーム支持軸17と共に下方に回転
する。このときアーム支持軸17に固定支持された前記
ピンチローラ支持アーム19が下方に回転する。
【0049】前記上方付勢アーム21の下方への回転
量、すなわち、前記アーム駆動用モータ23の回転量
は、コンパイルトレイCに収容されたシートSiの枚数
(コンパイルトレイCへの排出シート枚数)に応じて決
定することができる。また、前記下方への回転量はシー
ト後端揃え部材37からコンパイルトレイC上のシート
束Sの上面までの距離を検出することにより決定するこ
とも可能である。前記距離センサとしては超音波距離セ
ンサを使用することが可能である。
【0050】前記コンパイルトレイCは、前述したよう
に前記引張バネ22、上方付勢アーム21、および連結
部材32等により上方に引っ張られて前記排出用駆動ロ
ーラ7の回転軸6回りに上方に回動していたので、前記
上方付勢アーム21の下方への移動量に応じて下方に回
動する。すなわち、アーム駆動用モータ23によりピン
チローラ支持アーム19を下方に回転する際コンパイル
トレイCは、前記トレイ・アーム連動機構(符号12,
12a,17,19,21,21a,22,32,32a
等で示された要素から構成される機構)により下方に回
動する。このコンパイルトレイCの下方への回動によ
り、コンパイルトレイC上のシート束S上面とシート後
端揃え部材37との間隔が開き、適切な間隔が保持され
る。すなわちこの適切な間隔が保持された状態におい
て、前記シート後端揃え部材37が回転するとき、前記
シート寄せ部材37aがシート束S上面に間欠的に接触
してシート束S上面に接触しない期間が生じる。前記間
隔が適切に保持された状態で新たなシートSiがコンパ
イルトレイCに排出され、前述と同様にしてシート揃え
が行われる。
【0051】前記コンパイルトレイC上のシート束Sの
上にさらにシートSiが排出されてシート束Sの厚みが
さらに増加すると、前記アーム駆動用モータ23が再び
駆動される。そして、前記押圧ピン31を下方に移動さ
せる。このとき、前記上方付勢アーム21のピン21a
により持ち上げられていた連結部材32が下がるので、
前述と同様にしてコンパイルトレイCが下方に移動す
る。前記コンパイルトレイCに固着された前記ブラケッ
ト12の下端が前記ストッパ33に当接すると、コンパ
イルトレイCおよび連結部材32はそれ以上は下方に移
動しない。この場合、前記押圧ピン31がさらに下方に
移動すると、押圧ピン31は連結部材32の長孔32a
の上端から離れ、長孔32aに係合しながら下方に移動
する。すなわちこの場合、押圧ピン31が下降しても連
結部材32およびコンパイルトレイCは前記ストッパ3
3により停止状態に保持される。したがって、その状態
ではそれ以上多くのシートSiはコンパイルトレイCに
収容できない。
【0052】コンパイルトレイCに所定枚数のシートS
iを収容して揃えた後、前記アーム駆動用モータ23を
回転駆動して前記ピンチローラ支持アーム19および押
圧ピン31を図2に示す位置まで下降させる。すなわ
ち、コンパイルトレイCおよび排出用駆動ローラ7上の
シート束Sを排出用ピンチローラ16で上方から圧接す
る。すなわち、前記シート束排出手段(6,7,16〜
31)は、前記後処理作業を行う際には、前記アーム回
転制御装置によりピンチローラ支持アーム19を回転さ
せて前記排出用ピンチローラ16を前記図1に示す開放
位置(シート束上面から離れた位置)から図2に示す圧
接位置(シート束上面に圧接する位置)に移動させる。
この図2に示す状態で、ステープラ(後処理装置)58
は、前記コンパイルトレイCで揃えられた複数のシート
Siから構成されるシート束Sに対してステープリング
(後処理作業)を行う。
【0053】また、前記シート束排出手段(6,7,1
6〜31)は、前記ピンチローラ支持アーム19が図2
に示す位置に在る状態で、排出用駆動ローラ7の回転軸
6を回転させて前記シート束Sのスタックトレイ68へ
の排出作業を行う。
【0054】(実施例2)次に、図13により本発明の
シート処理装置の実施例2について説明する。なお、こ
の実施例2の説明において、前記実施例1の構成要素に
対応する構成要素には同一の符号を付して、その詳細な
説明を省略する。この実施例2は、下記の点で前記実施
例1と相違しているが、他の点では前記実施例1と同様
に構成されている。 (S01) シート側縁揃え部材41のシート側縁押圧壁
43の内面(すなわち、押圧面)の構成が実施例1では
凸条43aを設けていたのに対し、この実施例2では高
摩擦係数を有する摩擦パッド43cを張り付けた点。す
なわち、押圧面(シート側縁押圧壁43の内面)に設け
られた抵抗部材が実施例1では凸条43aにより形成さ
れていたのに対し、この実施例2では前記摩擦パッド4
3cにより形成された点。
【0055】(実施例2の作用)前記押圧面に設けられ
た抵抗部材は前記シート側縁揃え部材41のシート側縁
押圧壁43に接着された高摩擦係数を有するシート状の
摩擦パッド43cにより形成されているので、上方にカ
ールしたシートSiの側縁は前記摩擦パッド43cに押し
付けられる。したがって、シート側縁揃え部材41の前
記押圧面(シート側縁押圧壁43の内面)により押圧さ
れたシートSi側縁は前記高摩擦係数を有する摩擦パッ
ド43cにより、押圧面(摩擦パッド)に沿って上方に
滑ったりシート側縁揃え部材41に乗り上げることが防
止される。すなわち、実施例1と同様の作用を奏する。
【0056】(変更例)以上、本発明の実施例を詳述し
たが、本発明は、前記実施例に限定されるものではな
く、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内
で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更
実施例を下記に例示する。
【0057】
【発明の効果】前述の本発明のシート処理装置は、下記
の効果を奏することができる。 (E01) シートのカールに基づく揃え不良を少なくす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明のシート処理装置の実施例1の
縦断面図で、排出用ピンチローラが開放位置(シート束
上面から離れた位置)に移動した状態を示す図である。
【図2】 図2は同実施例1の縦断面図で、排出用ピン
チローラが圧接位置(シート束上面に圧接する位置)に
移動した状態を示す図である。
【図3】 図3は同実施例1のコンパイルトレイおよび
その回動機構の斜視図である。
【図4】 図4は同実施例1のコンパイルトレイおよび
シート揃え手段の平面図である。
【図5】 図5は同実施例1のコンパイルトレイの右側
面図で前記図4の矢印Vから見た図である。
【図6】 図6は同実施例1のピンチローラ支持アーム
およびその回動駆動機構の平面図である。
【図7】 図7は同実施例1のシート後端揃え部材のシ
ート寄せ部材の説明図である。
【図8】 図8は同実施例1の円錐パドルの説明図であ
る。
【図9】 図9は同実施例1の回転ブラシの説明図であ
る。
【図10】 図10は同実施例1のシート側縁揃え部材
の説明図で前記図4のX−X線断面図である。
【図11】 図11は前記図10のXI−XI線断面図で
ある。
【図12】 図12は同実施例1のシート側縁揃え部材
の分解斜視図である。
【図13】 図13は本発明の実施例2の説明図で、シ
ート側縁揃え部材の実施例1とは別の他の構成例を示す
図である。
【図14】 図14はカールしたシートを揃える場合に
生じる問題点の説明図で、コンパイルトレイCのシート
排出方向から見た図である。
【図15】 図15はカールしたシートを揃える場合に
生じる他の問題点の説明図で、図15Aはコンパイルト
レイのシート排出方向から見た図、図15Bはその平面
図である。
【図16】 図16はカールしたシートを揃える場合に
生じる他の問題点の説明図で、コンパイルトレイのシー
ト排出方向から見た図である。
【符号の説明】
C…コンパイルトレイ、Si…シート、S…シート束、
U…シート処理装置、6…回転軸、7…排出用駆動ロー
ラ、8…シート後端位置決め部材(シート後端位置決め
壁)、9…シート側縁位置決め部材(シート側縁位置決
め壁)、9a…シート側縁当接壁、9b…シート側縁ガイ
ド壁、16…排出用ピンチローラ、19…ピンチローラ
支持アーム、21…上方付勢部材(上方付勢アーム)、
22…引張バネ、31…押圧部材(押圧ピン)、32…
連結部材、37…シート後端揃え部材、37a…シート
寄せ部材、38…シート側縁ガイド用回転部材(円錐パ
ドル)、41…シート側縁揃え部材、43a…抵抗部材
(凸条)、43c…摩擦パッド、58…後処理装置(ス
テープラ)、68…スタックトレイ、

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のシートを揃えて収容するコンパイ
    ルトレイと、このコンパイルトレイに排出されたシート
    の排出方向の後端の位置決めを行うシート後端位置決め
    部材と、前記コンパイルトレイに排出されたシ−トの幅
    方向の一側の位置決めを行うシート側縁位置決め部材
    と、前記コンパイルトレイに排出されたシートを前記シ
    ート後端位置決め部材およびシート側縁位置決め部材に
    当接させるシート揃え手段と、前記コンパイルトレイで
    揃えられた複数のシートから構成されるシート束に対し
    て後処理作業を行う後処理装置と、後処理されたシート
    束をスタックトレイに排出するシート束排出手段とを備
    え、前記シート揃え手段は、前記シート側縁位置決め部
    材に対向するシート側縁とは反対側の側縁に対向して配
    置され且つ幅方向に往復移動して前記シートを前記シー
    ト側縁位置決め部材に押し付けるシート側縁揃え部材を
    有するシート処理装置において、下記の要件を備えたこ
    とを特徴とするシート処理装置、 (Y03) 前記コンパイルトレイの上方位置において幅
    方向に伸びる軸回りに回転するとともにシート側縁位置
    決め部材側の直径よりもシート側縁揃え部材側の直径が
    小さく設定された円錐状回転面を有し、前記シート側縁
    位置決め部材側に移動するシートの前記シート側縁位置
    決め部材側の側縁を下方にガイドするシート側縁ガイド
    用回転部材。
JP21410194A 1994-09-07 1994-09-07 シート処理装置 Expired - Fee Related JP3230385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21410194A JP3230385B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 シート処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21410194A JP3230385B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 シート処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0873105A JPH0873105A (ja) 1996-03-19
JP3230385B2 true JP3230385B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=16650252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21410194A Expired - Fee Related JP3230385B2 (ja) 1994-09-07 1994-09-07 シート処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230385B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5245792B2 (ja) * 2008-12-12 2013-07-24 株式会社リコー シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置
JP5927921B2 (ja) 2012-01-13 2016-06-01 富士ゼロックス株式会社 媒体搬送装置、後処理装置および画像形成装置
JP2015203902A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 グローリー株式会社 紙葉類処理装置
WO2015155999A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 グローリー株式会社 紙葉類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0873105A (ja) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10246281B2 (en) Sheet conveying apparatus
CA2324326A1 (en) Paper feed apparatus
JP3296109B2 (ja) シート処理装置
JP3370517B2 (ja) サーマルラインプリンタの構造
JP7526013B2 (ja) 給送装置、記録装置及び給送装置の制御方法
JP2971988B2 (ja) 記録紙のカール除去装置
JP3230385B2 (ja) シート処理装置
JPH10250181A (ja) 画像記録装置
US5769411A (en) Sheet feeding apparatus with sheet separation feature
US7173717B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus equipped with the same
US4990952A (en) Image forming apparatus
JP3763641B2 (ja) ページ捲り装置
US5080344A (en) Sheet supplying device for sheet supplying operation
JPS5854056B2 (ja) 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置
US6698745B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus equipped with the same
JP3347054B2 (ja) 給紙装置
JPH0736946Y2 (ja) 複写機の中間トレイ
JPS6228618Y2 (ja)
JPH05278885A (ja) 摩擦分離給紙装置及び摩擦分離給紙方法
JPS62166991A (ja) カツタ−
JP3115211B2 (ja) 媒体処理装置
JP2786923B2 (ja) 紙葉類繰出し装置
JPH0435310Y2 (ja)
JPS586821Y2 (ja) 紙葉類の供給装置
JP3208728B2 (ja) 自動原稿搬送装置の原稿分離機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees