JP3229863B2 - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JP3229863B2
JP3229863B2 JP07158599A JP7158599A JP3229863B2 JP 3229863 B2 JP3229863 B2 JP 3229863B2 JP 07158599 A JP07158599 A JP 07158599A JP 7158599 A JP7158599 A JP 7158599A JP 3229863 B2 JP3229863 B2 JP 3229863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
vacuum cleaner
pipe
connecting pipe
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07158599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000262435A (ja
Inventor
康一 中井
利造 小林
定基 小寺
俊行 藤吉
好弘 森
高裕 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13464921&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3229863(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP07158599A priority Critical patent/JP3229863B2/ja
Priority to TW089101803A priority patent/TW497965B/zh
Priority to KR1020000011597A priority patent/KR100359066B1/ko
Priority to US09/524,788 priority patent/US6243915B1/en
Priority to AT00105411T priority patent/ATE304808T1/de
Priority to DE60022698T priority patent/DE60022698D1/de
Priority to EP00105411A priority patent/EP1036537B1/en
Priority to CNB2003101247427A priority patent/CN100542470C/zh
Priority to CNB001043552A priority patent/CN1162119C/zh
Publication of JP2000262435A publication Critical patent/JP2000262435A/ja
Publication of JP3229863B2 publication Critical patent/JP3229863B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/24Hoses or pipes; Hose or pipe couplings
    • A47L9/248Parts, details or accessories of hoses or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L5/00Structural features of suction cleaners
    • A47L5/12Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum
    • A47L5/22Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum with rotary fans
    • A47L5/36Suction cleaners with hose between nozzle and casing; Suction cleaners for fixing on staircases; Suction cleaners for carrying on the back
    • A47L5/362Suction cleaners with hose between nozzle and casing; Suction cleaners for fixing on staircases; Suction cleaners for carrying on the back of the horizontal type, e.g. canister or sledge type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L7/00Suction cleaners adapted for additional purposes; Tables with suction openings for cleaning purposes; Containers for cleaning articles by suction; Suction cleaners adapted to cleaning of brushes; Suction cleaners adapted to taking-up liquids
    • A47L7/04Suction cleaners adapted for additional purposes; Tables with suction openings for cleaning purposes; Containers for cleaning articles by suction; Suction cleaners adapted to cleaning of brushes; Suction cleaners adapted to taking-up liquids for using the exhaust air for other purposes, e.g. for distribution of chemicals in a room, for sterilisation of the air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は電気掃除機に係わ
り、特に掃除機本体に内蔵した電動送風機からの排気を
ホース及びパイプを介して床用吸込具等に還流するよう
にした排気還流(循環)式の電気掃除機に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般的な床移動型の掃除機においては、
掃除機本体に内蔵した電動送風機からの排気を総て本体
背面側等に形成された排気口から外部に排出するように
している。
【0003】すなわち、床用吸込具等から空気と共に吸
引された塵埃がパイプ及びホースを介して掃除機本体内
に取り込まれ、紙パック等で塵埃を取り除かれた空気が
電動送風機のモータを冷却した後、排気口から外部に排
出されることになるが、電動送風機からの排気が総て排
出されるため、かなりの勢いで外部に吹き出される。従
って、この排気風によって床面や絨毯上に沈滞する埃が
舞い上がって、部屋中に拡散するという不具合が生じ
る。
【0004】このような外部に吹き出される排気風を減
らしたり、集塵効果を上げる等の目的で、従来より、例
えば実公昭39−36553号公報や特開平9−135
795号公報等に開示されているように、掃除機本体に
連結されるホース,パイプ及び吸込具に、吸気流路と共
に電動送風機からの排気の一部又は全部を還流する排気
流路を形成して成る電気掃除機が提案されている。
【0005】上記のものでは、ホース及びパイプを二重
構造に構成して、内側に吸気流路を形成し、外側に排気
流路を形成するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように排気還
流式の電気掃除機においては、ホースを二重構造とする
必要がある。ところが、電気掃除機のホースには一般的
に1層2線ホースと呼ばれる導電性(信号線等として用
いるため)や保形性を有するコイル線等が内装された比
較的重たいホースが用いられている。従って、このよう
なホースを二重にすると、ホース全体の重さが過大にな
り、操作性が悪くなるため実用化が難しいという課題が
あった。
【0007】また、ホースの両端には、掃除機本体のホ
ース差込口及びホースグリップ部に装着するための接続
パイプが取り付けられるが、1層2線ホースのようなコ
イル線を内装したホースは接続パイプのホース取付端に
ねじ込むようにして装着固定しなければならないので、
これを二重ホースの両端でそれぞれ2回ずつ計4回行わ
なければならず大変である。さらに、ホースのねじれ等
を考慮して装着固定しなければならない。従って、ホー
スの組立工程がかなり煩雑となる。
【0008】さらに、1層2線ホースのようなコイル線
を内装したホースは、誤って踏んだりすると変形が残る
場合があるが、これを二重ホースにすると、内側のホー
スだけが変形した場合は外観ではその変形が分からず、
塵埃詰まりが発生しやすくなる。
【0009】そこで、本願発明はこのような課題を解決
するためになされたものであり、排気還流式の電気掃除
機において、吸気流路と排気流路を形成する二重ホース
の軽量化を図ることを目的とするものである。
【0010】また、ホースの組立工程を簡単化するこ
と、外観で内側ホースの変形が分かるようにすること等
を目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、電動送風機を内蔵すると共に電動送風機の
排気を流す排気流路を有する掃除機本体に、ホース及び
連結パイプを介して床用吸込具を連結した電気掃除機で
あって、前記ホースを、内側ホースと外側ホースとから
なる二重構造に構成して、吸気流路と前記掃除機本体の
排気流路に連通する排気流路とを形成し、前記外側ホー
スには導電線が内装された可撓性ホースを用い、前記内
側ホースには導電線を内装しない可撓性ホースを用いた
ことを特徴とするものである。
【0012】前記導電線として、保形性を有するコイル
線を用いることが好ましい。
【0013】前記二重構造のホースの端部が接続される
接続パイプを、前記内側ホースが接続される内側の接続
パイプと前記外側ホースが接続される外側の接続パイプ
からなる二重構造に構成し、前記接続パイプは、前記内
側の接続パイプを、前記外側の接続パイプよりもホース
側に突出させることが好ましい。
【0014】前記内側ホースの端部に装着される補助パ
イプと、前記外側ホースの端部に装着される接続パイプ
とを備え、前記接続パイプに補助パイプを抜け止め機構
により装着することが好ましい。
【0015】前記内側ホースが装着される補助パイプ
と、該補助パイプが装着される内側ホース取付部及び前
記外側ホースが装着される外側ホース取付部を有する二
重構造の接続パイプとを備え、前記補助パイプの嵌合部
外周に環状溝を形成すると共に、前記接続パイプの内側
ホース取付部に装着されて前記環状溝に係合する係合部
材を設け、前記係合部材の環状溝への係合により、前記
補助パイプと接続パイプの内側ホース取付部とを周方向
に摺動可能に連結することが好ましい。
【0016】前記内側ホースは不透明にする一方、外側
ホースには透明性を持たせることが好ましい。
【0017】前記連結パイプを、断面略円形の吸気流路
を形成する内側筒状部と、この内側筒状部と一部が一体
に形成されると共に内側筒状部を覆うようにして排気流
路を形成する外側筒状部とから構成することが好まし
い。
【0018】前記連結パイプの排気流路を断面略三日月
型として、前記連結パイプの外側筒状部を断面略円形に
形成することが好ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の一実施形態を図
1〜図7を参照して詳細に説明する。
【0020】本願発明が適用される床移動型の掃除機
は、図1に示すように、掃除機本体1、ホース2、連結
パイプ3及び床用吸込具4などから構成されている。
【0021】掃除機本体1には、吸引用の電動送風機5
を収容する電動機室6及び紙パック7や微塵フィルタ8
を用いた集塵室9が内蔵されている。
【0022】また、掃除機本体1の背面側には、電動送
風機5からの排気の一部を排気フィルタ10を介して外
部に排出する排気口11が形成されている
【0023】そして、掃除機本体1の一部、ホース2、
連結パイプ3及び床用吸込具4は流路が二重構造に成っ
ており、吸気流路Aと排気流路Bに分かれ、各部間で連
通するように構成されている。
【0024】すなわち、掃除機本体1の集塵室9や電動
機室6の下部側には、電動送風機5からの排気の一部を
環流するための排気流路Bが形成され、この排気流路B
は掃除機本体1のホース差込口12に装着されるホース
ジョイント部20の排気流路Bに連通するようになって
いる。
【0025】上記ホースジョイント部20は、接続パイ
プ20a,20bが同心円状の二重構造で、吸気流路A
を形成する内側の接続パイプ20a両端が突出した構成
になっており、その一端が紙パック7の取付部7aに差
し込まれると共に、外側の接続パイプ20bにより形成
される排気流路Bが上記本体1側の排気流路Bに連通す
るように構成されている。
【0026】上記接続パイプ20a,20bの他端側に
は二重構造のホース2の一端が取り付けられている。こ
のホース2は、内側にコンジットホースと呼ばれる洗濯
機用排水ホースと同様な不透明の可撓性ホース2aが用
いられ、外側には1層2線ホースと呼ばれる導電性(信
号線等として用いるため)と保形性を有するコイル線2
1が内装された一般的な電気掃除機用の可撓性ホース2
bが用いられている。内側にコンジットホース2aを用
いたのは、外側の1層2線ホース2bにコイル線21が
内装されていて内側にはコイル線が不要である点に着目
したものである。コンジットホース2aは、1層2線ホ
ース2bのようにコイル線21が内装されていないた
め、軽量であると共に、誤って踏まれても1層2線ホー
ス2bのように変形が残らずに復元するという利点があ
る。伸縮性に関しては、PVC樹脂等から成るチューブ
にコイル線21を内装した1層2線ホース2bの方が樹
脂を蛇腹状に成型したコンジットホース2aよりも優れ
ている。また、本実施形態においては、この1層2線ホ
ース2bを半透明のPVC樹脂等で形成してある。
【0027】このように、コイル線21は一方のみで良
い点に着目して、外側には半透明ではあるが従来の吸気
のみのものと同様な1層2線ホース2bを、内側には軽
量なコンジットホース2aを用いることにより、後述す
る手元操作用のホースグリップ部24や掃除機本体1と
の配線処理は従来のままで、二重ホース2の軽量化が図
れる。
【0028】また、上記のような二重ホース2を誤った
踏んだ場合、内側のコンジットホース2aは変形が残ら
ずに復元するため、外側の1層2線ホース2bが変形し
ていなければ内側のコンジットホース2aも大丈夫で、
外側の1層2線ホース2bが変形していれば内側のコン
ジットホース2bも潰れているというように、二重ホー
ス2の外観からその状態が分かり、内側のホースの異常
に気付かずに塵埃詰まりが発生するような不具合を防ぐ
ことができる。
【0029】また、伸縮性が優れている1層2線ホース
2bの方を外側にしているので、二重ホース2を曲げた
時にもしなやかさが失われない。
【0030】さらに、内側のコンジットホース2aは不
透明、外側の1層2線ホース2bは半透明とすることに
より、デザイン上の訴求効果による外観性の向上が図れ
ると共に、二重ホース2は通常のホースより太くなる
が、外側の1層2線ホース2bが半透明であるため、内
側のコンジットホース2aが見えることで、比較的細く
見えるようになる。また、塵埃の通過する内側のコンジ
ットホース2aを不透明にし、集塵後の塵埃を含まない
清浄な空気が通過する外側の1層2線ホース2bを半透
明にしているので、内側のコンジットホース2a内面に
付着した塵埃は見えず、外側の1層2線ホース2b内面
は汚れないため、二重ホース2の外観性が損なわれるこ
ともない。また、内側のコンジットホース2aの状態が
外側から見えるので、前記同様、内側のホースの異常に
気付かずに塵埃詰まり等が発生するような不具合を防ぐ
ことができる。
【0031】上記ホース2は、内側のコンジットホース
2aを内側の接続パイプ20a突出端に装着し接着して
から、外側の1層2線ホース2bを、外側の接続パイプ
20b外表面に図4に示すようにネジ式に形成されたリ
ブ22にねじ込むようにして装着固定される。このホー
ス2の取付部は筒状の保護カバー23で覆われる。
【0032】上記において、ねじ込むのは外側にあって
比較的取り付け易い1層2線ホース2bだけで、内側に
あって取り付け難いコンジットホース2aはまっすぐに
差し込んで接着するだけであるから簡単である。また、
この内側のコンジットホース2aを取り付けるときに、
そのホース取付端が外側の接続パイプ20bのホース取
付端よりも外側に突出しているので、外側の接続パイプ
20bが邪魔にならずに容易に取り付けることができ
る。従って、二重ホース2の組立工程がさらに簡単にな
る。
【0033】また、上記ホース2の他端は、手元操作用
のグリップ部24に接続パイプ24a,24bを介して
上記と同様にして装着固定されている。すなわち、内側
のコンジットホース2aを内側の接続パイプ24a突出
端に装着し接着してから、外側の1層2線ホース2b
を、外側の接続パイプ24b外表面に図6に示すように
ネジ式に形成されたリブ25にねじ込むようにして装着
固定される。このホース2の取付部も筒状の保護カバー
26で覆われる。
【0034】この場合も上記同様、ねじ込むのは外側の
1層2線ホース2bだけで、内側のコンジットホース2
aはまっすぐに差し込んで接着するだけであるから簡単
である。また、この内側のコンジットホース2aを取り
付けるときに、そのホース取付端が外側の接続パイプ2
4bのホース取付端よりも外側に突出しているので、外
側の接続パイプ24bが邪魔にならずに容易に取り付け
ることができる。従って、二重ホース2の組立工程がさ
らに簡単になる。
【0035】また、上記グリップ部24は、連結パイプ
3が装着される吸込口27における吸気流路Aと排気流
路Bを隔てる隔壁部分28が所定距離だけ奧に凹ませた
構成となっている。この吸込口27の上部には、連結パ
イプ3を装着固定するためのクランプ29が設けられて
いる。
【0036】なお、前述したホースジョイント部20に
おける内外の接続パイプ20a,20bと、上記グリッ
プ部24における内外の接続パイプ24a,24bは、
図示しないリブ等により部分的に連結されて同心円状の
二重構造となっている。
【0037】一方、連結パイプ3,3はそれぞれ図7に
示すように、断面略円形の吸気流路Aを形成する内側筒
状部3aと、この内側筒状部3aと上部が一体に形成さ
れると共に内側筒状部3aを覆うようにして排気流路B
を形成する外側筒状部3bとから構成されている。
【0038】また、上記排気流路Bを通る排気は、掃除
機本体1の紙パック7や微塵フィルタ8を介して塵埃が
取り除かれたきれいな空気であるため、内側筒状部3a
のように塵埃詰まりを考慮した断面略円形に形成する必
要がない点に着目して、本実施形態では上記排気流路B
を断面略三日月形として、外側筒状部3bが断面略円形
になるように形成している。
【0039】これにより、上部が一体化されている分、
軽量化が図れると共にスリム化も図れ、しかも内外共に
断面略円形となるので、強度を損なうことなく操作性の
優れたものとなる。従って、本実施形態の連結パイプ3
は従来の吸気のみのものと比べても違和感なく、ほぼ同
様な形状及び操作性が得られるものとなる。
【0040】なお、上記連結パイプ3の上部には、従来
同様、ケーブルや連結用クランプ31を覆うカバー32
が装着されている。
【0041】また、上記連結パイプ3において、もう1
本の連結パイプ3を連結したり、床用吸込具4を連結す
る吸込口33側は、吸気流路Aと排気流路Bを隔てる隔
壁部分(内側筒状部3aの内壁部分)34が所定距離だ
け奧に凹ませた構成となっている。
【0042】一方、連結パイプ3の他端は、前記グリッ
プ部24の吸込口27や連結パイプ3の吸込口33側に
対応して、外側筒状部3bが吸込口27,33側の内周
に嵌合するようにやや径小に形成されると共に上部には
クランプ29,31と係合する突起35が形成されてお
り、クランプ29,31と突起35が係合するまで嵌め
込むことにより、内側筒状部3aの端部が吸込口27,
33側に凹ませて形成した隔壁部分28,34の開口端
縁28a,34aと密着するように構成されている。
【0043】なお、床用吸込具4の継手管4a,4bは
同心円状の二重構造に形成されるが、上記連結パイプ3
との嵌合部分は上記と同様に形成されている。
【0044】さて、上記のように構成された電気掃除機
の使用時には、電動送風機5の吸引によって、床用吸込
具4から吸い込んだ塵埃の混じった空気が連結パイプ3
の吸気流路A、ホース2の吸気流路Aを通って掃除機本
体1内に取り込まれる。本体1内では、紙パック7で塵
埃が取り除かれ、更に微塵フィルタ8を介して清浄化さ
れた空気が電動送風機5に吸引され、そのモータ5aを
冷却する。
【0045】そして、電動送風機5からの排気の一部は
本体1の排気口11から外部へ排出され、その他は本体
1の排気流路Bからホース2の排気流路B、連結パイプ
3の排気流路Bを通って、床用吸込具4に環流し、この
排気風により舞い上げられた塵埃と共に再び連結パイプ
3の吸気流路Aへと循環することになる。
【0046】以上のように本実施形態による排気還流式
の電気掃除機においては、吸気流路Aと排気流路Bが通
るホース2の軽量化やその組立工程の簡単化、さらには
連結パイプ3の軽量スリム化等が実現できるので、排気
還流式の長所を実用的に具体化できる。
【0047】すなわち、排気の一部を還流させることに
より、外部へ吹き出される排気風が低減し弱くなるの
で、掃除中の部屋の埃が舞い上がるのを効果的に抑制す
ることができる。
【0048】また、何度となく循環する空気もあり、そ
のため外部に排出される排気風自体が紙パック7や微塵
フィルタ8等により更に清浄化される。また、排気口1
1より吹き出る排気風の流速も小さくなるので、排気フ
ィルタ10のフィルタ効率が向上し、排気清浄化がより
効果的となる。これは、近年の清潔志向とも合致する。
【0049】図8〜図10は、本願発明の他の実施形態
を示す構成図であり、前記実施形態と同一又は相当部分
には同一符号を用いている。
【0050】本実施形態では、図8や図9に示すよう
に、内側ホースであるコンジットホース2aの一端(グ
リップ部24側)に取り付けられて、グリップ部24側
の接続パイプ24aの内側ホース取付端に密着嵌合され
る補助パイプ200と、密着嵌合された補助パイプ20
0の抜け止め機構201とを備えたものである。
【0051】上記抜け止め機構201は、図9や図10
に示すように、補助パイプ200の嵌合部202外周に
形成された環状溝203と、接続パイプ24aの内側ホ
ース取付端に形成された取付孔204から装着されて補
助パイプ嵌合部202の環状溝203に係合するCリン
グ部材205とから成っており、抜け止め機能と共に、
コンジットホース2aに取り付けられた補助パイプ20
0と接続パイプ24aの内側ホース取付端とを周方向に
摺動可能に連結するものである。
【0052】上記Cリング部材205は、図10(b)
に示す一方の長片206側を取付孔204から嵌合溝2
03に差し込んでから、他方側に切欠き207により弾
性を持たせて形成された爪208を取付孔204に押し
込むようにして取り付けられ、爪208が取付孔204
の端縁に引っかかって外れなくなるようになっている。
なお、図10(b)において24dは、内外の接続パイ
プ24a,24b間を連結して同心円状の二重構造とす
るリブである。
【0053】上述したような改良が施された本実施形態
による二重ホース2の組立工程(手順)は以下のように
なる。
【0054】まず、上記補助パイプ200を内側のコン
ジットホース2aの一端に装着し接着しておいてから、
コンジットホース2aの他端を前記実施形態同様、掃除
機本体1側に差し込まれるジョイント部20の内側の接
続パイプ20a突出端に装着して接着し、さらに外側の
1層2線ホース2bを外側の接続パイプ20b外表面に
形成されたリブ22にねじ込むようにして装着固定す
る。これで、本体側ジョイント部20の組み立てが完了
する。
【0055】次に、上記によりコンジットホース2aの
一端に取り付けられた補助パイプ200をホースグリッ
プ部24に装着される接続パイプ24a,24bの内側
ホース取付端に嵌合密着して、内側ホース取付端に形成
された取付孔204にCリング部材205を前述したよ
うにして嵌め込む。これで、コンジットホース2aが内
側の接続パイプ24aに摺動可能に取り付けられたこと
になる。外側の1層2線ホース2bは前記実施形態同
様、外側の接続パイプ24b外表面に形成されたリブ2
5にねじ込むようにして装着固定する。
【0056】このとき、二重ホース2の他端側は既に本
体側ジョイント部20に装着固定されているので、外側
の1層2線ホース2bをねじ込むと内側のコンジットホ
ース2aも同方向に回るが、本実施形態では上述したよ
うにコンジットホース2aが内側の接続パイプ24aに
摺動可能に取り付けられているので、コンジットホース
2aにはねじれが生じない。
【0057】以上のように本実施形態によれば、内側の
コンジットホース2aの接続パイプ24aへの取り付け
が極めて簡単になると共に、ねじれも生じないので、ね
じれを考慮してコンジットホース2aを反対側にねじっ
ておくというような対策が不要となり、二重ホース2の
組立工程が非常に簡単になる。
【0058】なお、上記実施形態では、グリップ部24
側を後に組み立てるものとしてコンジットホース2aの
グリップ部24側に上記のような対策を施したが、本体
ジョイント部20側を後に組み立てる場合はコンジット
ホース2aの本体ジョイント部20側に上記のような対
策を施せばよい。また、上記のように組み立て難い一方
側だけでも充分な効果が得られるが、両側に上記のよう
な対策を施せば、更に組み立てが簡単になる。
【0059】また、上記各実施形態では、外側ホースに
導電性と保形性を有するコイル線21を内装した1層2
線ホース2bを用いたが、本願発明はこれに限らず、例
えば2層4線ホースと呼ばれる信号線と電力線(パワー
ブラシ用)を内装したホースや、さらには、あまり保形
性を有さない導電線(銅線など)を内装して保形性はホ
ース自体等に持たせたもの、金属や合成樹脂で構成され
た保形性を有するコイル状の部材(保形手段)を内装し
たものなどにも適用可能である。
【0060】また、外側ホース(1層2線ホース2b)
を半透明としたが、半透明、透明にかかわらず透明性を
持たせれば上記と同様な作用効果が得られる。
【0061】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、外側ホー
スに導電線が内装された可撓性ホースを用い、内側ホー
スに導電線を内蔵しない可撓性ホースを用いることによ
り、手元操作用のホースグリップ部や掃除機本体との配
線処理は従来のままで、内側ホースに導電線を内装しな
い分、吸気流路と排気流路を構成する二重構造のホース
の軽量化を図ることができる。
【0062】また、外側ホースが内装する導電線とし
て、保形性を有するコイル線を用いているので、二重ホ
ースを誤って踏んだ場合、外側ホースはコイル線が内装
されているので、変形が残りやすく、内側ホースはコイ
ル線が内装されていないため、変形が残りにくくなり、
従って、例えば、外側ホースが変形していなければ内側
ホースも大丈夫で、外側ホースが変形していれば、内側
ホースも潰れているというように、二重ホースの外観か
らその状態を判断することができ、内側ホースの異常に
気づかずに塵埃等の詰まりが発生する不具合を防止する
ことができる。
【0063】内側ホースが接続される内側の接続パイプ
を、外側ホースが接続される外側の接続パイプよりホー
ス側に突出させているので、内側ホースを内側の接続パ
イプに接続する際、外側の接続パイプが邪魔にならず
に、内側ホースを接続することができ、組立作業性を向
上することができる。
【0064】接続パイプに、内側ホースに装着される補
助パイプを装着することにより、外側ホースと内側ホー
スとをそれぞれ接続パイプと補助パイプに接続した状態
で組み立てることができ、組立作業性を向上することが
できる。
【0065】接続パイプに、内側ホースに接続される補
助パイプを周方向に摺動自在に連結したので、外側ホー
スを接続パイプに接続した状態で、内側ホースを補助パ
イプにねじ込んで接続する際のホースのねじれを解消す
ることができ、ホース組立作業性を向上することができ
る。
【0066】また、内側ホースは不透明にする一方、外
側ホースには透明性を持たせたことにより、デザイン上
の訴求効果による外観性の向上が図れると共に、二重ホ
ースは通常のホースより太くなるが、透明性を有する外
側ホースを透かして内側ホースが見えるため、比較的細
く見えるようになる。また、塵埃の通過する内側ホース
を不透明にし、集塵後の塵埃を含まない清浄な空気が通
過する外側ホースを半透明にしているので、内側ホース
の内面に付着した塵埃は見えず、外側ホース内面は汚れ
ないため、二重ホースの外観性が損なわれることもな
い。また、内側ホースの状態が外側から見えるので、内
側ホースの異常に気付かずに塵埃詰まり等が発生するよ
うな不具合を防ぐことができる。
【0067】また、パイプを、断面略円形の吸気流路を
形成する内側筒状部と、この内側筒状部と一部が一体に
形成されると共に内側筒状部を覆うようにして排気流路
を形成する外側筒状部とから構成したことにより、塵埃
詰まりの虞もなく吸気流路と排気流路が通るパイプの軽
量スリム化を図ることができ、排気環流式の電気掃除機
の実用化が更に容易となる。
【0068】さらに、パイプの排気流路を断面略三日月
形として、パイプの外側筒状部を断面略円形に形成した
ことにより、従来の吸気のみのものと比べても違和感な
く、ほぼ同様な形状及び操作性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な床移動型の掃除機に本願発明を適用し
た一実施形態を示す全体構成図であり、ホースの途中部
分は図示の都合上省略している。
【図2】上記図1の掃除機本体部分の拡大断面図。
【図3】同じく、ホースジョイント部の拡大断面図。
【図4】上記ホースジョイント部の接続パイプの構成図
で、(a)は一部を切欠き断面で示した側面図、(b)
はホースが接続される一端側の端面図である。
【図5】上記図1のホースグリップ部の拡大断面図。
【図6】上記グリップ部の接続パイプの構成図で、
(a)は側面図、(b)はホースが接続される一端側の
端面図である。
【図7】上記実施形態における連結パイプの構成図で、
(a)はその縦断面図、(b)は前記(a)のA−A断
面図、(c)は側面図、(d)は前記(c)の一端側の
端面図、(e)は同じく他端側の端面図、(f)は前記
(c)のB−B断面図である。
【図8】一般的な床移動型の掃除機に本願発明を適用し
た他の実施形態を示す全体構成図であり、ホースの途中
部分は図示の都合上省略している。
【図9】上記図1のホースグリップ部の拡大断面図。
【図10】上記ホースグリップ部の接続パイプとホース
の取り付け構造を示す構成図で、(a)はその縦断面
図、(b)は前記(a)のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 掃除機本体 2 ホース 2a コンジットホース(内側ホース) 2b 1層2線ホース(外側ホース) 3 連結パイプ 3a 内側筒状部 3b 外側筒状部 4 床用吸込具 5 電動送風機 5a モータ 6 電動機室 7 紙パック 9 集塵室 11 排気口 20 ホースジョイント部 20a,20b 接続パイプ 21 コイル線 24 ホースグリップ部 24a,24b 接続パイプ 200 補助パイプ 201 抜け止め機構 202 嵌合部 203 環状溝 204 取付孔 205 Cリング部材(係合部材) A 吸気流路 B 排気流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤吉 俊行 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (72)発明者 森 好弘 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (72)発明者 西山 高裕 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平9−285426(JP,A) 特開 平11−178760(JP,A) 特開 昭60−182925(JP,A) 特開 平11−187999(JP,A) 特開 平9−135795(JP,A) 実開 昭52−152579(JP,U) 実開 昭63−64333(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47L 5/14 A47L 9/24

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動送風機を内蔵すると共に電動送風機
    の排気を流す排気流路を有する掃除機本体に、ホース及
    び連結パイプを介して床用吸込具を連結した電気掃除機
    であって、 前記ホースを、内側ホースと外側ホースとからなる二重
    構造に構成して、吸気流路と前記掃除機本体の排気流路
    に連通する排気流路とを形成し、前記 外側ホースには導
    電線が内装された可撓性ホースを用い、前記内側ホース
    には導電線を内装しない可撓性ホースを用いたことを特
    徴とする電気掃除機。
  2. 【請求項2】 前記導電線として、保形性を有するコイ
    ル線を用いたことを特徴とする請求項1記載の電気掃除
    機。
  3. 【請求項3】 前記二重構造のホースの端部が接続され
    る接続パイプを、前記内側ホースが接続される内側の接
    続パイプと前記外側ホースが接続される外側の接続パイ
    プからなる二重構造に構成し、前記接続パイプは、前記
    内側の接続パイプを、前記外側の接続パイプよりもホー
    ス側に突出させたことを特徴とする請求項1記載の電気
    掃除機。
  4. 【請求項4】 前記内側ホースの端部に装着される補助
    パイプと、前記外側ホースの端部に装着される接続パイ
    プとを備え、前記接続パイプに補助パイプを抜け止め機
    構により装着したことを特徴とする請求項1記載の電気
    掃除機。
  5. 【請求項5】 前記内側ホースが装着される補助パイプ
    と、該補助パイプが装着される内側ホース取付部及び前
    記外側ホースが装着される外側ホース取付部を有する二
    重構造の接続パイプとを備え、前記補助パイプの嵌合部
    外周に環状溝を形成すると共に、前記接続パイプの内側
    ホース取付部に装着されて前記環状溝に係合する係合部
    材を設け、前記係合部材の環状溝への係合により、前記
    補助パイプと接続パイプの内側ホース取付部とを周方向
    に摺動可能に連結したことを特徴とする請求項1記載の
    電気掃除機。
  6. 【請求項6】 前記内側ホースは不透明にする一方、外
    側ホースには透明性を持たせたことを特徴とする請求項
    記載の電気掃除機。
  7. 【請求項7】 前記連結パイプを、断面略円形の吸気流
    路を形成する内側筒状部と、この内側筒状部と一部が一
    体に形成されると共に内側筒状部を覆うようにして排気
    流路を形成する外側筒状部とから構成したことを特徴と
    する請求項1記載の電気掃除機。
  8. 【請求項8】 前記連結パイプの排気流路を断面略三日
    月型として、前記連結パイプの外側筒状部を断面略円形
    に形成したことを特徴とする請求項7記載の電気掃除
    機。
JP07158599A 1999-03-15 1999-03-17 電気掃除機 Expired - Fee Related JP3229863B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07158599A JP3229863B2 (ja) 1999-03-17 1999-03-17 電気掃除機
TW089101803A TW497965B (en) 1999-03-17 2000-02-02 Electrical vacuum cleaner
KR1020000011597A KR100359066B1 (ko) 1999-03-17 2000-03-08 전기 청소기
US09/524,788 US6243915B1 (en) 1999-03-15 2000-03-13 Vacuum cleaner
EP00105411A EP1036537B1 (en) 1999-03-15 2000-03-14 Vacuum cleaner
DE60022698T DE60022698D1 (de) 1999-03-15 2000-03-14 Staubsauger
AT00105411T ATE304808T1 (de) 1999-03-15 2000-03-14 Staubsauger
CNB2003101247427A CN100542470C (zh) 1999-03-17 2000-03-16 电动吸尘器以及其电动吸尘器用的软管
CNB001043552A CN1162119C (zh) 1999-03-17 2000-03-16 电动吸尘器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07158599A JP3229863B2 (ja) 1999-03-17 1999-03-17 電気掃除機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001198093A Division JP3831635B2 (ja) 2001-06-29 2001-06-29 電気掃除機及び電気掃除機用ホース
JP2001198092A Division JP2002000521A (ja) 2001-06-29 2001-06-29 電気掃除機及び電気掃除機用ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000262435A JP2000262435A (ja) 2000-09-26
JP3229863B2 true JP3229863B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=13464921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07158599A Expired - Fee Related JP3229863B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-17 電気掃除機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3229863B2 (ja)
KR (1) KR100359066B1 (ja)
CN (2) CN1162119C (ja)
TW (1) TW497965B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1189128C (zh) 2000-02-25 2005-02-16 东拓工业株式会社 挠性软管
JP2001254876A (ja) 2000-03-08 2001-09-21 Totaku Kogyo Kk 可撓性ホース
CN106419739A (zh) * 2016-10-09 2017-02-22 无锡宏纳科技有限公司 集成电路生产车间用低位通风除尘装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1267499A (zh) 2000-09-27
CN1162119C (zh) 2004-08-18
KR100359066B1 (ko) 2002-10-31
CN1543903A (zh) 2004-11-10
CN100542470C (zh) 2009-09-23
JP2000262435A (ja) 2000-09-26
KR20010014548A (ko) 2001-02-26
TW497965B (en) 2002-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6243915B1 (en) Vacuum cleaner
US7350263B2 (en) Electric vacuum cleaner
EP1674009A2 (en) Vacuum cleaner
US6324722B1 (en) Vacuum-cleaner with recirculation of exhaust air
JP3229863B2 (ja) 電気掃除機
JP2002051954A (ja) 電気掃除機及び電気掃除機用ホース
JP2000262445A (ja) 電気掃除機
JP2002000521A (ja) 電気掃除機及び電気掃除機用ホース
JP3408196B2 (ja) 電気掃除機
JP2010068887A (ja) 電気掃除機
JP2001299653A (ja) 電気掃除機、電気掃除機用パイプ及び電気掃除機用ホース
KR100359069B1 (ko) 전기청소기용 호스 및 전기청소기
JP2000262437A (ja) 電気掃除機
JP4127931B2 (ja) 電気掃除機
JP3398095B2 (ja) 電気掃除機用ホース及び電気掃除機
KR20010049845A (ko) 전기 청소기 용 호스 및 전기 청소기
JP2000300482A (ja) 電気掃除機
JP2001161612A (ja) 電気掃除機用ホース及び電気掃除機
JP2001029298A (ja) 電気掃除機及び電気掃除機用ホース
JP2001061730A (ja) 電気掃除機用ホース及び電気掃除機
JPH0523267A (ja) ビルトインクリーナー
JP2003190044A (ja) 電気掃除機及び電気掃除機用パイプ
JPH0449930A (ja) 電気掃除機
JP2003190063A (ja) 電気掃除機
JP2001029297A (ja) 電気掃除機及び電気掃除機用ホース

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees