JP3226558B2 - 炭化水素の高温水蒸気改質用触媒 - Google Patents

炭化水素の高温水蒸気改質用触媒

Info

Publication number
JP3226558B2
JP3226558B2 JP07042391A JP7042391A JP3226558B2 JP 3226558 B2 JP3226558 B2 JP 3226558B2 JP 07042391 A JP07042391 A JP 07042391A JP 7042391 A JP7042391 A JP 7042391A JP 3226558 B2 JP3226558 B2 JP 3226558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
ceria
ruthenium
steam reforming
hydrocarbons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07042391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04281845A (ja
Inventor
隆 井野
巌 安斉
雄三 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Petroleum Energy Center JPEC
Original Assignee
Petroleum Energy Center PEC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13431055&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3226558(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Petroleum Energy Center PEC filed Critical Petroleum Energy Center PEC
Priority to JP07042391A priority Critical patent/JP3226558B2/ja
Priority to US07/844,127 priority patent/US5268346A/en
Priority to EP92104327A priority patent/EP0503653B1/en
Priority to DE69206175T priority patent/DE69206175T2/de
Publication of JPH04281845A publication Critical patent/JPH04281845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226558B2 publication Critical patent/JP3226558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/40Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts characterised by the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1082Composition of support materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1094Promotors or activators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭化水素の高温水蒸気
改質用触媒に関するものであり、特に比較的低圧、低ス
チーム/カーボン比の条件下でも炭素析出が少なく、高
活性で触媒寿命が長い等の特徴を有する高温水蒸気改質
用触媒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】炭化水素の高温水蒸気改質は炭化水素と
水蒸気を反応させ、水素を製造するためのプロセスであ
り、通常触媒床入口温度500〜600℃、触媒床出口
温度700〜850℃で運転される。副成物として一酸
化炭素、二酸化炭素および微量のメタンが得られる。こ
のような炭化水素の高温水蒸気改質に用いられる触媒と
しては、従来アルカリ金属あるいはアルカリ土類金属を
含むNi系触媒が用いられてきた。通常の炭化水素の高
温水蒸気改質反応は比較的高圧(20kgf/cm2
上)、高スチーム/カーボン比(3.0以上)で運転さ
れるが、ナフサまたは灯油を水蒸気改質して得られたガ
スを燃料とする燃料電池システムの場合、装置の取り扱
いの容易さから反応圧力は低いほど好ましい。また、燃
料電池の発電効率の面からは、水蒸気改質におけるスチ
ーム/カーボン比は低いほど好ましい。このような低
圧、低スチーム/カーボン比が要求される燃料電池用の
水蒸気改質に通常のNi系触媒を用いた場合、改質触媒
上への炭素析出が重大な問題となる。触媒への炭素析出
が著しい場合、触媒床の閉塞を招き、その結果、差圧が
増大し、触媒を交換しない限り装置の運転の続行が不可
能となる。また、触媒の頻繁な交換は燃料電池システム
の経済性を著しく悪化させる。従って、燃料電池用の水
蒸気改質の触媒としてはできる限り炭素析出の少ない触
媒が望ましい。
【0003】このような炭素析出の少ない触媒として貴
金属系の触媒、特にロジウム、ルテニウム系触媒が有効
であることが知られている。例えば特開平2−4395
0号公報、特開平2−2878号公報、特開平2−28
79号公報、特開昭56−91844号公報にはジルコ
ニアを担体とした貴金属系触媒が提案されている。また
特開昭61−28451号公報、特開昭57−4232
号公報等にはカルシア・アルミナスピネル、シリカ・ア
ルミナを担体とした触媒が提案されている。
【0004】しかし、これらの触媒であっても低圧、低
スチーム/カーボン比で用いた場合、まだ十分に炭素析
出を抑えることはできない。
【0005】また特公昭59−29633号公報ではセ
リアを助触媒として用いたルテニウム触媒が炭化水素の
低温水蒸気改質反応に有効であるとしているが、高温水
蒸気改質反応に対してはまだ不十分である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は炭化水素の高
温水蒸気改質反応に適し、特に低圧、低スチーム/カー
ボン比においても炭素析出の少ない、高活性で触媒寿命
の長い触媒を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は炭化水素の
高温水蒸気改質反応における炭素析出を抑えることを主
眼に鋭意研究した結果、特定の触媒を用いることにより
炭素析出を抑えられることを見い出し、この知見に基ず
いて本発明に到達したものである。すなわち本発明は、
セリアまたはセリアを主成分とする希土類元素酸化物を
5〜40wt%とアルミナを60〜95wt%含む担体
にルテニウムを0.1〜2.t%担持させた触媒であ
り、セリウムとルテニウムの原子比(Ce/Ru)が1
0超〜200であることを特徴とする炭化水素の高温水
蒸気改質用触媒に関する。
【0008】また、本発明はアルカリ金属およびアルカ
リ土類金属から選ばれた1種または2種以上の金属を酸
化物として0.5〜5wt%、セリアまたはセリアを主
成分とする希土類元素酸化物を5〜40wt%およびア
ルミナを60〜90wt%含む担体にルテニウムを0.
1〜2wt%担持させた触媒であり、セリウムとルテニ
ウムの原子比(Ce/Ru)が10超〜200であるこ
とを特徴とする炭化水素の高温水蒸気改質用触媒に関す
る。
【0009】本発明でいうセリアおよびセリアを主成分
とする希土類元素酸化物、アルミナ、並びにアルカリ金
属およびアルカリ土類金属は担体として用いる。
【0010】本発明で用いるセリアの調製方法は特に限
定されないが、例えば硝酸セリウム(Ce(NO 33
6H2O)、塩化セリウム(CeCl3・7H2O)、水
素化セリウム(CeO2・nH2O)、炭酸セリウム(C
2(CO33・8H2O)等から通常の方法で調製した
ものを用いることができる。またセリウムを主成分とし
た混合希土類元素の塩から調製したものでもよい。
【0011】セリアを主成分とする希土類元素酸化物は
セリアの含有量が50wt%以上、好ましくは50〜9
5wt%、さらに好ましくは70〜90wt%の範囲で
ある。セリア以外の希土類元素酸化物としてはスカンジ
ウム(Sc)、イットリウム(Y)、ランタン(L
a)、プロセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロ
メチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム
(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(T
b)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、
エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウ
ム(Yb)、ルテチウム(Lu)の各元素の酸化物が挙
げられるが、これらのなかでイットリウム、ランタン、
ネオジムの各元素の酸化物が好ましく用いられ、特にラ
ンタンの酸化物が好ましい。
【0012】アルカリ金属としてはLi、Na、K、R
b、Cs、Fr等を挙げることができる。アルカリ土類
金属としてはMg、Ca、Sr、Ba、Ra等を挙げる
ことができる。これらの金属は単独または混合して用い
てもよい。アルカリ金属としてはCs、Kが好ましく、
さらにCsが好ましい。アルカリ土類金属としてはM
g、Ba、Caが好ましく、さらにBaが好ましい。こ
れらの金属は酸化物、水酸化物、炭酸塩または硝酸塩等
のいずれの形態で用いてもよい。
【0013】アルミナとしてはα、β、γ、η、θ、
κ、χ等のいずれの結晶形態のものも使用できる。特に
γが好ましい。またベーマイト、バイアライト、ギブサ
イト等のアルミナ水和物を使用することもできる。
【0014】本発明で用いる触媒担体の組成割合はセリ
アおよびセリアを主成分とする希土類元素酸化物とアル
ミナの2成分の場合、セリアおよびセリアを主成分とす
る希土類元素酸化物が5〜40wt%、好ましくは10
〜35wt%、アルミナが60〜95wt%、好ましく
は65〜90wt%の範囲である。セリアおよびセリア
を主成分とする希土類元素酸化物が5wt%より少ない
場合、セリアの炭素析出抑制効果および活性促進効果が
不十分であり好ましくない。またセリアおよびセリアを
主成分とする希土類元素酸化物が40wt%より多い場
合は、担体の表面積が減少し、十分な触媒活性が得られ
ない。さらに、セリアの含有量はルテニウム金属との原
子比(Ce/Ru)で10超〜200、好ましくは10
超〜50の範囲にあることが必要である。該原子比が1
0以下の場合、ルテニウムに対するセリアの助触媒作用
が小さく好ましくない。また該原子比が200より大き
い場合、担体の表面積が減少し、十分な触媒活性が得ら
れない。
【0015】また、セリアおよびセリアを主成分とする
希土類元素酸化物、アルミナ、並びにアルカリ金属およ
びアルカリ土類金属の3成分の場合、セリアおよびセリ
アを主成分とする希土類元素酸化物が5〜40wt%、
好ましくは10〜35wt%、アルミナが60〜89.
5wt%、好ましくは61〜89.5wt%、アルカリ
金属およびアルカリ土類金属が酸化物として0.5〜5
wt%、好ましくは0.8〜4wt%の範囲である。こ
の場合も上記と同じ理由により、セリアおよびセリアを
主成分とする希土類元素酸化物が5〜40wt%から外
れる範囲およびセリアとルテニウムの原子比(Ce/R
u)が10超〜200を外れる範囲は好ましくない。ア
ルカリ金属およびアルカリ土類金属が酸化物として0.
5wt%より少ない場合、アルカリ金属およびアルカリ
土類金属の炭素析出抑制効果が認められない。またアル
カリ金属およびアルカリ土類金属が酸化物として5wt
%より多い場合、触媒活性が低下する。
【0016】上記触媒担体の調製方法は特に限定されな
いが、上記希土類元素酸化物が触媒担体中に分散性よく
存在することが好ましい。例えばアルミナにセリウムを
主成分とする希土類元素の塩の水溶液を含浸させて乾
燥、焼成することにより得られる。このとき用いる塩と
しては水溶性の塩が好ましく、このような塩としては硝
酸塩、塩化物、硫酸塩、酢酸塩等の塩を挙げることがで
きるが、焼成により容易に熱分解して酸化物となる硝酸
塩または有機酸塩が特に好ましい。また通常用いられる
共沈法、ゲル混練法、ゾル・ゲル法によっても調製する
ことができる。しかし、上記希土類元素酸化物とアルミ
ナの物理混合では触媒担体中の希土類元素酸化物の分散
性が悪く好ましくない。
【0017】アルカリ金属およびアルカリ土類金属の含
有方法は、セリアまたはアルミナの調製時に添加しても
よいし、成形したセリアおよび/またはアルミナに後か
ら含浸してもよい。
【0018】上記触媒担体は活性金属を担持する前に5
00〜1400℃、好ましくは700〜1200℃で焼
成される。
【0019】本発明において触媒の機械的強度を高める
ために該担体に少量のシリカ、セメント等のバインダー
を添加することができる。
【0020】本発明の触媒においてルテニウムが活性金
属として用いられる。また担持するルテニウム量以下の
量の他の白金族金属を添加することができる。このとき
添加する白金族金属としては、ロジウム、バラジウム、
白金が好ましい。ルテニウムの担持量は触媒重量(触媒
担体と活性金属の合計重量)の0.1〜2wt%であ
り、好ましくは0.5〜1.5wt%である。ルテニウ
ムの担持量を2wt%より多くしても触媒活性はあまり
増加せず不経済である。また活性金属担持量が0.1w
t%より少ないと触媒活性が低く好ましくない。ルテニ
ウムは通常の方法で触媒担体に担持することができる。
その方法として含浸法、沈着法、共沈法、混練法、イオ
ン交換法またはポアフィリング法を挙げることができ
る。特に含浸法が好ましい。ルテニウムを担持するとき
の出発物質は担持法により異なるが、通常ルテニウムの
塩化物、硝酸塩が用いられる。活性金属を担持した後、
該触媒を500〜1000℃、好ましくは500〜70
0℃で水素還元する。
【0021】本発明の触媒の表面積は5〜200m2
g、細孔容積は0.05〜1.0cc/gの範囲のもの
が好ましい。
【0022】本発明の触媒を用いて水蒸気改質反応を行
う場合の反応条件は、触媒床入口温度450〜650
℃、触媒床出口温度650〜850℃、好ましくは触媒
床入口温度500〜600℃、触媒床出口温度700〜
800℃、反応圧力50kgf/cm2以下、好ましく
は圧力0.1〜10kgfcm2、さらに好ましくは圧
力0.1〜2kgf/cm2、スチーム/カーボン比
2.5以下、好ましくはスチーム/カーボン比2以下の
範囲である。本発明の触媒はこの反応条件で用いた場合
に触媒の優位が顕著となる。
【0023】本発明でいう炭化水素としては天然ガス、
LPG、ナフサ、灯油等が挙げられる。炭化水素中の硫
黄分は0.5wtppm以下のものが好ましい。炭化水
素に硫黄分が0.5wtppmより多く含まれている場
合には水素化脱硫、硫黄吸着剤等で脱硫したほうが好ま
しい。本発明の触媒は比較的炭素析出をおこし易いナフ
サ、灯油等の炭化水素を用いた場合に触媒の優位性が顕
著となる。
【0024】
【実施例】次に本発明の実施例等について説明するが本
発明はこれに限定されるものではない。
【0025】実施例1 (1)触媒の調製 硝酸セリウムと硝酸アルミニウムの混合水溶液1000
cc(Ce(NO33;7.59g、Al(NO33
66.9g含有)と2Nのアンモニア水をpH10とな
るように混合し、セリアとアルミナの水和物を共沈させ
た。これを吸引濾過した後2リットルの純水で洗浄し、
濾過物を120℃で一昼夜乾燥した。次にこれを800
℃で3hr空気焼成し、触媒担体を得た。この触媒担体
の化学組成を表1に示した。
【0026】上記触媒担体にルテニウム金属として担持
量が1wt%となるように塩化ルテニウムの水溶液を含
浸させ、水分を蒸発乾固させた。次にこれを加圧成形
(3mmφ×3mm)した後700℃で3hr水素還元
し、触媒Aとした。この触媒の表面積は130m2/g
であった。触媒の活性試験をする場合はこれをさらに3
0〜80メッシュに粉砕して用いた。
【0027】(2)水蒸気改質反応 水蒸気改質反応は固定床のマイクロリアクターを用い
た。触媒充填量は5ccである。炭化水素原料として軽
質ナフサ(C/H原子比0.422、比重0.642、
イオウ分0.2ppm)を用いた。反応条件は以下の通
りである。反応温度600℃、反応圧力1kgf/cm
2、スチーム/カーボン比1.5、GHSV9000。
【0028】反応ガスはガスクロマトグラフを用いて定
量分析した。反応10hr後の生成ガスの組成より求め
た原料ナフサの転化率を表1に示す。ここで表1中の転
化率は原料ナフサがCO、CH4、CO2に転化した割合
であり、炭素を基準に計算したものである。
【0029】また反応終了後、触媒を反応装置から抜き
出し触媒に付着したカーボンの量を測定し、これも表1
に示した。
【0030】実施例2 表面積165m2/gのγ・アルミナ16gを硝酸セリ
ウム水溶液20cc(Ce(NO33;7.59g含
有)に浸漬し、水分を蒸発乾固させた。次にこれを80
0℃で3hr空気焼成し、触媒担体を得た。この触媒担
体の化学組成を表1に示した。
【0031】以下、実施例1と同様の方法で上記触媒担
体にルテニウムを担持し触媒Bを得た。この触媒の表面
積は122m2/gであった。この触媒の活性評価およ
び反応終了後のカーボン量の測定も実施例1と同様の方
法で行い、結果を表1に示した。
【0032】実施例3 表面積165m2/gのγ・アルミナ16gを硝酸セリ
ウム水溶液20cc(Ce(NO33;7.59g含
有)に浸漬し、水分を蒸発乾固させた。次にこれを80
0℃で3hr空気焼成した。次にこれを硝酸セシウムを
含浸担持した後、800℃で3hr空気焼成し触媒担体
を得た。セシウムの担持量は1wt%である。この触媒
担体の化学組成を表1に示した。
【0033】以下、実施例1と同様の方法で上記触媒担
体にルテニウムを担持し触媒Cを得た。この触媒の表面
積は120m2/gであった。この触媒の活性評価およ
び反応終了後のカーボン量の測定も実施例1と同様の方
法で行い、結果を表1に示した。
【0034】比較例1 表面積165m2/gのγ・アルミナ20gを800℃
で3hr空気焼成し、触媒担体を得た。
【0035】以下、実施例1と同様の方法で上記触媒担
体にルテニウムを担持し触媒Dを得た。この触媒の表面
積は143m2/gであった。この触媒の活性評価およ
び反応終了後のカーボン量の測定も実施例1と同様の方
法で行い、結果を表1に示した。
【0036】比較例2 硝酸セリウム水溶液1000cc(Ce(NO33;3
8.0g含有)と2Nのアンモニア水をpH10となる
ように混合し、セリアの水和物を沈澱させた。これを吸
引濾過した後2リットルの純水で洗浄し、濾過物を12
0℃で一昼夜乾燥した。次にこれを800℃で3hr空
気焼成し、触媒担体を得た。この触媒担体の化学組成を
表1に示した。
【0037】以下、実施例1と同様の方法で上記触媒担
体にルテニウムを担持し触媒Eを得た。この触媒の表面
積は9m2/gであった。この触媒の活性評価および反
応終了後のカーボン量の測定も実施例1と同様の方法で
行い、結果を表1に示した。
【0038】比較例3 表面積165m2/gのγ・アルミナ19gを硝酸セリ
ウム水溶液20cc(Ce(NO33;1.90g含
有)に浸漬し、水分を蒸発乾固させた。次にこれを80
0℃で3hr空気焼成し、触媒担体を得た。この触媒担
体の化学組成を表1に示した。
【0039】以下、実施例1と同様の方法で上記触媒担
体にルテニウムを担持し触媒Fを得た。この触媒の表面
積は137m2/gであった。この触媒の活性評価およ
び反応終了後のカーボン量の測定も実施例1と同様の方
法で行い、結果を表1に示した。
【0040】
【表1】
【0041】表1より本発明の触媒A〜Cは炭化水素の
水蒸気改質反応に対して高い触媒活性を有しており、し
かも炭素析出の非常に少ない触媒である。セリア単独を
担体とした触媒Eも炭素析出が少ないが、触媒活性の点
で本発明の触媒に劣る。またCe/Ru原子比の小さい
触媒Fは活性も本発明の触媒ほど高くないし、炭素析出
も比較的多い。
【0042】
【発明の効果】本発明の触媒を炭化水素の水蒸気改質反
応に用いることにより、少量の触媒で安定した活性を長
時間にわたって維持することができる。特に、低圧、低
スチーム/カーボン比で運転される燃料電池システムの
場合、本発明の触媒は好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤野 雄三 神奈川県横浜市中区千鳥町8番地日本石 油株式会社中央技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭56−81392(JP,A) 特開 昭62−180752(JP,A) 特開 昭61−28451(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74 C01B 3/40

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セリアまたはセリアを主成分とする希土
    類元素酸化物を5〜40wt%とアルミナを60〜95
    wt%含む担体にルテニウムを0.1〜2wt%担持さ
    せた触媒であり、セリウムとルテニウムの原子比(Ce
    /Ru)が10超〜200であることを特徴とする炭化
    水素の高温水蒸気改質用触媒。
  2. 【請求項2】 アルカリ金属およびアルカリ土類金属か
    ら選ばれた1種または2種以上の金属を酸化物として
    0.5〜5wt%、セリアまたはセリアを主成分とする
    希土類元素酸化物を5〜40wt%およびアルミナを6
    0〜90wt%含む担体にルテニウムを0.1〜2wt
    %担持させた触媒であり、セリウムとルテニウムの原子
    比(Ce/Ru)が10超〜200であることを特徴と
    する炭化水素の高温水蒸気改質用触媒。
JP07042391A 1991-03-12 1991-03-12 炭化水素の高温水蒸気改質用触媒 Expired - Lifetime JP3226558B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07042391A JP3226558B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 炭化水素の高温水蒸気改質用触媒
US07/844,127 US5268346A (en) 1991-03-12 1992-03-02 Catalysts for the high-temperature steam reforming of hydrocarbons
EP92104327A EP0503653B1 (en) 1991-03-12 1992-03-12 Catalysts for the high-temperature steam reforming of hydrocarbons
DE69206175T DE69206175T2 (de) 1991-03-12 1992-03-12 Katalysator für Hochtemperaturdampfreformierung von Kohlenwasserstoffen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07042391A JP3226558B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 炭化水素の高温水蒸気改質用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04281845A JPH04281845A (ja) 1992-10-07
JP3226558B2 true JP3226558B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=13431055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07042391A Expired - Lifetime JP3226558B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 炭化水素の高温水蒸気改質用触媒

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5268346A (ja)
EP (1) EP0503653B1 (ja)
JP (1) JP3226558B2 (ja)
DE (1) DE69206175T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69427602T2 (de) * 1993-01-11 2001-11-22 Toyota Chuo Kenkyusho Aichi Kk Verfahren zur Reinigung von Abgasen
JP3291086B2 (ja) * 1993-09-24 2002-06-10 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP3409894B2 (ja) * 1993-11-17 2003-05-26 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
DE4427665A1 (de) * 1994-08-04 1996-02-08 Sued Chemie Ag Katalysator für die Methandampfreformierung und/oder Methanoxidation
US6238816B1 (en) 1996-12-30 2001-05-29 Technology Management, Inc. Method for steam reforming hydrocarbons using a sulfur-tolerant catalyst
WO2000025898A2 (en) * 1998-11-02 2000-05-11 Arizona Board Of Regents Compositions, methods and devices for the production of oxygen and hydrogen
JP3718092B2 (ja) * 1999-11-26 2005-11-16 本田技研工業株式会社 水素含有ガス中の一酸化炭素選択酸化触媒、及び当該触媒を用いた一酸化炭素選択除去方法並びに固体高分子電解質型燃料電池システム
KR100825157B1 (ko) * 2000-11-08 2008-04-24 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 탄화수소의 개질 촉매 및 이를 사용하는 탄화수소의 개질방법
EP1894622B1 (en) 2001-03-29 2012-03-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Process for reforming a hydrocarbon
JP4648567B2 (ja) * 2001-05-11 2011-03-09 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 オートサーマルリフォーミング触媒および燃料電池用燃料ガスの製造方法
JP4648566B2 (ja) * 2001-05-11 2011-03-09 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 オートサーマルリフォーミング触媒および燃料電池用燃料ガスの製造方法
JP4656361B2 (ja) * 2001-07-05 2011-03-23 株式会社豊田中央研究所 ディーゼル排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
US7067453B1 (en) * 2001-07-13 2006-06-27 Innovatek, Inc. Hydrocarbon fuel reforming catalyst and use thereof
US7507690B2 (en) * 2002-04-30 2009-03-24 Uchicago Argonne, Llc. Autothermal reforming catalyst having perovskite structure
EP1391240A1 (en) * 2002-06-03 2004-02-25 Paul Scherrer Institut Method for preparing a catalyst for preferential oxidation to remove carbon monoxide from a hydrogen-rich gas, a process for preferential oxidation to remove carbon monoxide from hydrogen-rich gas and a method for operating a fuel cell system
AU2003249906A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-23 Paul Scherrer Institut Method for preparing a catalyst for preferential oxidation and a process thereof
CA2497899C (en) * 2002-09-05 2012-03-06 Kozo Takatsu Adsorbent for removing sulfur compound, process for producing hydrogen and fuel cell system
US8277773B2 (en) 2004-02-13 2012-10-02 Velocys Corp. Steam reforming method
US20040266615A1 (en) * 2003-06-25 2004-12-30 Watson Junko M. Catalyst support and steam reforming catalyst
JP4824332B2 (ja) * 2005-03-29 2011-11-30 エヌ・イーケムキャット株式会社 一酸化炭素除去用触媒
CN101351267B (zh) 2005-11-04 2012-08-29 丰田自动车株式会社 催化剂载体颗粒、废气净化催化剂及它们的制造方法
WO2008001632A1 (fr) * 2006-06-28 2008-01-03 Nippon Oil Corporation Catalyseur pour reformage à la vapeur, appareil de production d'hydrogène, et système de pile à combustible
WO2014188278A2 (en) 2013-05-09 2014-11-27 Sabic Global Technologies B.V. Clay mineral supported catalysts
BR102017021428B1 (pt) * 2017-10-05 2022-04-19 Petróleo Brasileiro S.A. - Petrobras Processo para preparação de um catalisador de pré-reforma
ES2735300B2 (es) * 2018-06-15 2020-07-02 Consejo Superior Investigacion Procedimiento para la metanacion directa de biogas

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3222132A (en) * 1961-11-06 1965-12-07 Ici Ltd Steam reforming of hydrocarbons
JPS5929633B2 (ja) * 1979-12-05 1984-07-21 日揮株式会社 炭化水素の低温水蒸気改質法
JPS5815013B2 (ja) * 1980-07-17 1983-03-23 株式会社豊田中央研究所 水蒸気改質用触媒とその製造方法
GB2119277B (en) * 1982-05-03 1985-11-20 Air Prod & Chem Olefin synthesis catalysts
GB8418975D0 (en) * 1984-07-25 1984-08-30 British Petroleum Co Plc Synthesis gas conversion catalyst
US4714694A (en) * 1986-06-30 1987-12-22 Engelhard Corporation Aluminum-stabilized ceria catalyst compositions, and methods of making the same
EP0333037B1 (en) * 1988-03-12 1994-06-22 Igarashi, Akira c/o Kohgakuin University Process for steam reforming of hydrocarbon
DE3824822A1 (de) * 1988-07-21 1990-01-25 Bayer Ag Ruthenium-traegerkatalysator, seine herstellung und sein einsatz bei der herstellung von gegebenenfalls substituiertem cyclohexylamin und gegebenenfalls substituiertem dicyclohexylamin

Also Published As

Publication number Publication date
EP0503653B1 (en) 1995-11-22
EP0503653A1 (en) 1992-09-16
DE69206175D1 (de) 1996-01-04
JPH04281845A (ja) 1992-10-07
US5268346A (en) 1993-12-07
DE69206175T2 (de) 1996-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226558B2 (ja) 炭化水素の高温水蒸気改質用触媒
US5830822A (en) High temperature resistant oxidation catalyst, a process for its preparation and a combustion process using this catalyst
US7504085B2 (en) Alumina-based perovskite catalysts and catalyst supports
EP1380341B1 (en) Catalytic process for reforming hydrocarbon using said catalyst
EP1013603A1 (en) Process for catalytical steam reforming of a hydrocarbon feedstock
JP4648567B2 (ja) オートサーマルリフォーミング触媒および燃料電池用燃料ガスの製造方法
WO2002038268A1 (fr) Catalyseur de reformage pour hydrocarbures et procede de reformage correspondant
CN101300071A (zh) 排气净化用催化剂
JPH09187649A (ja) 連続する複数の接触帯域を含む接触燃焼方法
US10888846B2 (en) Manganese-doped nickel-methanation catalysts
JP2005231951A (ja) 複合酸化物及び排ガス浄化用触媒
JP4648566B2 (ja) オートサーマルリフォーミング触媒および燃料電池用燃料ガスの製造方法
WO2000043121A1 (en) Catalyst carrier carrying nickel ruthenium and lanthanum
JP4724973B2 (ja) ジメチルエーテル改質触媒および該触媒を用いる水素含有ガス製造方法
JP4450763B2 (ja) 排ガス浄化触媒用貴金属含有複合金属酸化物及びその製造方法
JP3328845B2 (ja) 水素製造法とそれに用いる触媒
JP3226556B2 (ja) 炭化水素の水蒸気改質用触媒
JP4525909B2 (ja) 水性ガスシフト反応用触媒及びその製造方法、並びに水性ガスの製造方法
US20090156395A1 (en) Method for Preparing Metal Oxide Containing Precious Metals
JPH09173842A (ja) 高分散型水蒸気改質触媒および水素製造方法
JP3813646B2 (ja) 水蒸気改質触媒の製造方法および水素製造方法
JP4350835B2 (ja) ジメチルエーテルの車上改質方法および装置
JP2006341176A (ja) 触媒担体及び排ガス浄化触媒の製造方法
JP2001276624A (ja) 炭化水素の改質用触媒及び水蒸気改質方法
CN117101667A (zh) 一种用于低温催化分解n2o的催化剂及其制备方法、活化方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10