JP3224623B2 - フィッシュアイ検査装置 - Google Patents

フィッシュアイ検査装置

Info

Publication number
JP3224623B2
JP3224623B2 JP03192993A JP3192993A JP3224623B2 JP 3224623 B2 JP3224623 B2 JP 3224623B2 JP 03192993 A JP03192993 A JP 03192993A JP 3192993 A JP3192993 A JP 3192993A JP 3224623 B2 JP3224623 B2 JP 3224623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish eye
image
fisheye
film
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03192993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06242022A (ja
Inventor
憲敬 斎藤
正樹 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP03192993A priority Critical patent/JP3224623B2/ja
Publication of JPH06242022A publication Critical patent/JPH06242022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3224623B2 publication Critical patent/JP3224623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行するフィルムに含
まれるフィッシュアイの検査を目的としたフィッシュア
イ検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】フィッシュアイは、ゲル及び異物が核と
なって、フィッシュアイの走行方向に魚の目のような形
状で光学的歪みが発生したものである。従来より、フィ
ルムのフィッシュアイ検査用などに、ラインCCDカメ
ラを使用した検査装置が発表されている。これは、高周
波点灯蛍光灯、および、光ファイバをライン状に配列し
た照明装置を使用し、その透過光をラインCCDカメラ
で検出し、得られた画像を画像処理装置で処理するもの
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】蛍光灯のような散乱光
でフィッシュアイを照明すると、異物が核となったフィ
ッシュアイは検出できるが、ゲルが核となったフィッシ
ュアイは検出できない。また、光ファイバをライン状に
配列したような平行光でフィッシュアイを照明すると、
異物、ゲルが核となったフィッシュアイを、いずれも、
検出できるが、両者の判別は困難であった。
【0004】本発明の目的とするところは、異物及びゲ
ルが核となったフィッシュアイを、いずれも、検出し、
しかも、両者の判別を行うことができるフィシュアイ検
査装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らにより、前記
課題解決に有効なセンシング方式と画像処理方式を工夫
されて、この発明が完成されるに至った。すなわち、こ
の発明のフィッシュアイ検査装置は、ライン状透過照明
装置と、ライン状透過照明装置の発光部と同一平面上の
位置から平行移動した位置で、移動するフィルム状被検
査物の正常部からの透過光を受光しない位置に配置した
ラインセンサと、ラインセンサで該フィルム状被検査物
上のフィッシュアイ画像を入力し、粒状の明欠陥画像
と、三日月状の明欠陥画像とを判別する画像処理装置と
からなることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】上記構成を有するこの発明では、以下のように
作用・動作する。センシング方式としては、ライン状透
過照明装置と、ライン状透過照明装置と同一平面上の位
置から平行移動した位置で、被検査対象物の正常部から
の透過光を受光しない位置に配置したラインセンサを使
用し、この方式により、核がゲルのフィッシュアイは、
粒状の明欠陥画像となり、核が異物のフィッシュアイ
は、三日月状の明欠陥画像となる。また、画像処理方式
としては、1パス方式の連結性処理方式で、移動方向の
膨張処理を行うことにより、粒状の画像と三日月状の画
像の判別を可能とする。
【0007】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳細に説明す
る。図1は、本発明の装置構成の一例を示すブロック図
である。1は、フィッシュアイが混入しているフィルム
であり、数m/分で走行している。フィッシュアイの最
小測定サイズは、100μmφである。2はライン状ラ
イトガイド(三菱レイヨン(株)製 光ファイバ 商品名
エスカを使用)であり、フィルム1を透過照明してい
る。3はラインCCDカメラ(三菱レイヨン(株)製 型
名 SCC−2048)であり、分解能5μm/画素、
視野10mmに設定している。
【0008】また、ラインCCDカメラ3は、ライトガ
イド2と同一平面上の位置から、l(エル)mmだけ、平行移
動した位置で、正常部からの透過光を受光しない位置に
配置している。前記の距離l(エル)は、センシング条件に
よって異なるが、例えば、前記条件の場合、5〜7mmで
あった。4は画像処理装置(三菱レイヨン(株)製 型名
LSC−100)であり、ラインCCDカメラ3の画
像を処理して、指定範囲内のフィッシュアイ数をカウン
トしている。フィッシュアイは、核がゲルと異物に分類
され、さらに、大きさによるランク分けを行っている。
5はホストコンピュータ(日本電気(株)製 型名 FC
−9801)であり、画像処理装置4に対して、検査条
件の設定を行い、得られた検査結果の表示などを行う。
【0009】次に、センシング方式について説明する。
図2は、この発明による実施例と比較例とのセンシング
方式で入力したフィッシュアイ画像のビデオコピーの概
略図を示している。また、分解能は5μm/画素の場合
である。センシング方式A(比較例)は、高周波点灯蛍
光灯のような散乱光を使用した場合である。異物が核と
なったフィッシュアイは、異物の部分のみ透過光量が減
少しているため、検出できる。しかし、ゲルが核となっ
たフィッシュアイは、透過光量が僅かしか変化していな
いため、検出できない。センシング方式B(比較例)
は、光ファイバをライン状に配列した照明を、フィルム
と距離をおいて配置することにより、平行光に近い成分
のみを使用した場合である。また、光ファイバの出射部
は、ラインCCDカメラの受光部と平行で、しかも、同
一平面上になるように配置している。
【0010】ゲルが核となったフィッシュアイは、フィ
ッシュアイの直径の約1/3の大きさの2個の黒い画像
に分割されている。これは、フィッシュアイの周辺部で
は、光学歪みのため透過光線が屈折して、ラインCCD
カメラの受光量が低下し、黒く検出されているのに対し
て、中心部では光学歪みが少ないこと、ライン状照明で
あることのため、ラインCCDカメラの受光量が低下し
なかったためである。また、異物が核となったフィッシ
ュアイは、孤立した画像であり、異物の周辺のフィルム
の光学的歪みがでている部分までを検出している。セン
シング方式C(比較例)は、センシング方式Bと類似で
あるが、光ファイバの出射部を2〜3mm分平行移動さ
せ、ラインCCDカメラの受光部と平行であるが、同一
平面上にないように配置したものである。ゲルが核とな
ったフィッシュアイと、異物が核となったフィッシュア
イは、いずれも、核の周辺のフィルムの光学的歪みがで
ている部分までを検出している。しかし、いずれも孤立
した画像であり、両者を判別することはできない。
【0011】センシング方式D(実施例)は、センシン
グ方式Cと類似であるが、光ファイバの出射部を5〜7
mm分平行移動させた場合である。フィッシュアイは、前
記センシング方式A〜Cとは逆に、明欠陥画像となる。
ゲルが核となったフィッシュアイは粒状、異物が核とな
ったフィッシュアイは三日月状となるため、形状により
判別が可能となる。以上説明したように、センシング方
式A〜Dの中で、ゲルが核となったフィッシュアイと、
異物が核となったフィッシュアイを、いずれも検出で
き、しかも、1つの欠陥画像から、両者を判別できるの
は、センシング方式D(実施例)のみである。
【0012】次に、画像処理方式について説明する。セ
ンシング方式Dで得られたような、粒状の明欠陥画像
と、三日月状の明欠陥画像を判別するための画像処理方
式は、種々の方式が考えられる。本発明では、ラインC
CDカメラからの画像信号を、一旦、画像メモリに記録
することなく、リアルタイム処理を行うことが必要とな
るため、1パス方式の連結性処理を行い、欠陥の水平フ
ェレ長、垂直フェレ長、面積、面積率(面積/(水平フ
ェレ長×垂直フェレ長))、縦横比(垂直フェレ長/水
平フェレ長)を測定している。この中で、面積の範囲か
ら、フィッシュアイと判定し、面積率から、粒状と三日
月状の判定を行うことにより、フィッシュアイの検査が
可能となる。
【0013】
【発明の効果】本発明は、フィッシュアイの核の内容
を、ゲルと異物に分類して検査可能であり、フィッシュ
アイ検査装置として有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の装置構成の1例を示す図であ
る。
【図2】図2は、フィッシュアイ画像を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 フィルム 2 ライン状ライトガイド 3 ラインCCDカメラ 4 画像処理装置 5 ホストコンピュータ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 21/84 - 21/958 G01B 11/00 - 11/30

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライン状透過照明装置と、該ライン状透
    過照明装置の発光部と同一平面上の位置から平行移動し
    た位置で、移動するフィルム状被検査物の正常部からの
    透過光を受光しない位置に配置したラインセンサと、該
    ラインセンサで該フィルム状被検査物上のフィッシュア
    イ画像を入力し、粒状の明欠陥画像と、三日月状の明欠
    陥画像とを判別する画像処理装置とからなるフィッシュ
    アイ検査装置。
JP03192993A 1993-02-22 1993-02-22 フィッシュアイ検査装置 Expired - Lifetime JP3224623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03192993A JP3224623B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 フィッシュアイ検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03192993A JP3224623B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 フィッシュアイ検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06242022A JPH06242022A (ja) 1994-09-02
JP3224623B2 true JP3224623B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=12344670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03192993A Expired - Lifetime JP3224623B2 (ja) 1993-02-22 1993-02-22 フィッシュアイ検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3224623B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4756299B2 (ja) * 2001-06-08 2011-08-24 日産自動車株式会社 表面欠陥検査装置
JP2005186615A (ja) * 2003-12-05 2005-07-14 Sumitomo Chemical Co Ltd 発泡シートの製造装置、およびそれを用いたプロピレン系樹脂製発泡シートの製造方法
EP2047961B1 (en) * 2007-10-12 2011-06-08 Mold-Masters (2007) Limited Actuator position sensing for a needle-valve for injection molding
JP5087463B2 (ja) * 2008-04-28 2012-12-05 矢崎総業株式会社 混練押出機、及びコンパウンドの検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06242022A (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101473218B (zh) 用于表征透明基底中的缺陷的装置和方法
JP4147682B2 (ja) 被検物の欠点検査方法および検査装置
KR20080075197A (ko) 경사 전송 조명 검사시스템 및 유리시트 검사방법
JPH08327561A (ja) 連続シート状物体の欠点検査装置
US5220178A (en) Apparatus and process for detecting the presence of defects on a moving sheet of material
JPH11337504A (ja) ガラス板の欠陥識別検査方法および装置
JPH07218451A (ja) 光学式鋼板表面検査装置
JP3224623B2 (ja) フィッシュアイ検査装置
JP2007033339A (ja) フィッシュアイの検出判別方法およびフィッシュアイの検出判定装置
JP2003065966A (ja) フィルムに対する異物検査方法およびその装置
JP3677133B2 (ja) 透明体検査装置
JP3185599B2 (ja) 表面欠陥検査装置
JPH11281584A (ja) 検査方法およびその装置
JP2002039952A (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
CN110658207A (zh) 一种区分非偏光膜内与膜外异物的检测方法及装置
JP3224624B2 (ja) フィッシュアイ検査装置
JPS61223605A (ja) 表面形状検査方法
JPH0716376A (ja) ミシン目目飛び検査装置
JP2004361085A (ja) 外観検査装置
JP3678850B2 (ja) 円筒状物内壁面の欠陥検査装置
JPH08178855A (ja) 透光性物体あるいは鏡面性物体の検査方法
US6768544B1 (en) Method and a system for detecting impurities in a transparent material
JP2895773B2 (ja) 透明物品の検査装置
JP3321207B2 (ja) 寸法測定装置
JPH02116741A (ja) フィッシュアイ検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070824

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term