JP3224624B2 - フィッシュアイ検査装置 - Google Patents
フィッシュアイ検査装置Info
- Publication number
- JP3224624B2 JP3224624B2 JP03193093A JP3193093A JP3224624B2 JP 3224624 B2 JP3224624 B2 JP 3224624B2 JP 03193093 A JP03193093 A JP 03193093A JP 3193093 A JP3193093 A JP 3193093A JP 3224624 B2 JP3224624 B2 JP 3224624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish eye
- image
- nucleus
- fisheye
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
検査物に含まれるフィッシュアイの検査を目的としたフ
ィッシュアイ検査装置に関する。
って、フィッシュアイの走行方向に魚の目のような形状
で光学的歪みが発生したものである。
用などに、ラインCCDカメラを使用した検査装置が発
表されている。
ァイバをライン状に配列した照明装置を使用し、その透
過光をラインCCDカメラで検出して画像処理装置で画
像処理するものである。
でフィッシュアイを照明すると、異物が核となったフィ
ッシュアイは検出できるが、ゲルが核となったフィッシ
ュアイは検出できない。また、光ファイバをライン状に
配列したような平行光でフィッシュアイを照明すると、
異物、ゲルが核となったフィッシュアイを、いずれも、
検出できるが、両者の判別は困難であった。
のであり、その目的とするところは、異物、ゲルが核と
なったフィッシュアイを、いずれも、検出し、しかも、
両者の判別を行うことができる検査装置を提供すること
である。
に有効なセンシング方式と画像処理方式を工夫すること
で、この発明を完成するに至った。
式としては、ライン状透過照明装置と、該ライン状透過
照明装置と平行で、同一平面上になるように受光部を配
置し、分解能が最小測定物の1/3以下に設定したライ
ンセンサを使用した。この方式により、核がゲルのフィ
ッシュアイは、移動方向に2個に分割された画像とな
り、核が異物のフィッシュアイは、孤立した画像となっ
た。
の連結性処理方式で、移動方向の膨張処理を行うことに
より、2個に分割された画像と孤立した画像の判別を可
能とした。
・作用する。
置の出射部は、ラインCCDカメラの受光部と平行で、
しかも、同一平面上になるように配置している。
ッシュアイの直径の約1/3の大きさの2個の黒い画像
に分割される。これは、フィッシュアイの周辺部では、
光学歪みのため透過光線が屈折して、ラインCCDカメ
ラの受光量が低下し、黒く検出されているのに対して、
中心部では光学歪みが少ないこと、ライン状照明である
ことのため、ラインCCDカメラの受光量が低下しなか
ったためである。また、異物が核となったフィッシュア
イは、孤立した画像であり、異物の周辺のフィルムの光
学的歪みがでている部分までを検出している。
解能は、前記のようにフィッシュアイの直径の約1/3
の大きさの2個の黒い画像に分割されていることから、
最小測定サイズのフィッシュアイの直径の1/3以下で
あればよい。
ィッシュアイと、孤立している異物が核となったフィッ
シュアイの画像を測定してこれを画像処理により判別す
る。
る。
ロック図である。
ルムであり、数m/分で走行している。フィッシュアイ
の最小測定サイズは、100μmφである。2は、ライ
ン状ライトガイド(三菱レイヨン(株)製 光ファイバ
商品名 エスカを使用)であり、フィルム1を透過照明
している。3は、ラインCCDカメラ(三菱レイヨン
(株)製 型名 SCC−2048)であり、分解能30
μm/画素、視野60mmに設定している。4は画像処理
装置(三菱レイヨン(株)製 型名 LSC−100)で
あり、ラインCCDカメラ3の画像を処理して、指定範
囲内のフィッシュアイ数をカウントしている。フィッシ
ュアイは、核がゲルと異物に分類され、さらに、大きさ
によるランク分けが行なわれている。5はホストコンピ
ュータ(日本電気(株)製 型名 FC−9801)であ
り、画像処理装置4に対して、検査条件の設定を行い、
得られた検査結果の表示などを行う。
フィッシュアイ画像のビデオコピーを示している。
ような散乱光を使用した場合である。
の部分のみ透過光量が減少しているため、検出できる。
しかし、ゲルが核となったフィッシュアイは、透過光量
が僅かしか変化していないため、検出できない。
状に配列した照明を、フィルムと距離をおいて配置する
ことにより、平行光に近い成分のみを使用した場合であ
る。また、光ファイバの出射部は、ラインCCDカメラ
の受光部と平行で、しかも、同一平面上になるように配
置している。
ッシュアイの直径の約1/3の大きさの2個の黒い画像
に分割されている。これは、フィッシュアイの周辺部で
は、光学歪みのため透過光線が屈折して、ラインCCD
カメラの受光量が低下し、黒く検出されているのに対し
て、中心部では光学歪みが少ないこと、ライン状照明で
あることのため、ラインCCDカメラの受光量が低下し
なかったためである。また、異物が核となったフィッシ
ュアイは、孤立した画像であり、異物の周辺のフィルム
の光学的歪みがでている部分までを検出している。
解能は、前記のようにフィッシュアイの直径の約1/3
の大きさの2個の黒い画像に分割されていることから、
最小測定サイズのフィッシュアイの直径の1/3以下で
あればよいことがわかる。
類似であるが、光ファイバの出射部を数mm分平行移動さ
せ、ラインCCDカメラの受光部と平行であるが、同一
平面上にないように配置したものである。
が核となったフィッシュアイは、いずれも、核の周辺の
フィルムの光学的歪みがでている部分までを検出してい
る。しかし、いずれも孤立した画像であり、両者を判別
することはできない。
B、Cの中で、ゲルが核となったフィッシュアイと、異
物が核となったフィッシュアイを、いずれも検出でき、
しかも、両者を判別できるのは、センシング方式Bのみ
である。
方向に2個に分割されているゲルが核となったフィッシ
ュアイと、孤立している異物が核となったフィッシュア
イの画像を判別するための画像処理方式は、種々の方式
が考えられる。
像信号を、一旦、画像メモリに記録することなく、リア
ルタイム処理を行うことが必要となるため、1パス方式
の連結性処理を行っている。
ュアイの画像を示しており、薄い網掛けの部分が2個あ
る。
1個のものと認識する方法を示している。1パス方式の
連結性処理を行い、薄い網掛けの画像が終了した時点か
ら、濃い網掛けに示したように、j方向の膨張処理を行
い、1個として認識する。図3(b)は、3画素分の膨
張処理を行っている。膨張処理すべき画素数は、分解能
などにより適正値に設定すればよい。
を、ゲルと異物に分類して検査可能であり、フィッシュ
アイ検査装置として有効である。
である。
較例のセンシング方式AとBとのフィッシュアイ画像を
示す説明図である。
ある。
Claims (1)
- 【請求項1】 ライン状透過照明装置と、該ライン状透
過照明発光部と平行で、同一平面上に実質的に配置され
た受光部を備え、分解能が最小測定物の1/3以下に設
定したラインセンサと、移動するフィルム状被検査物の
画像を入力し、移動方向に2個に分割されている欠陥画
像と、孤立している欠陥画像を検出し、前者をゲルを核
とするフィッシュアイ、後者を異物を核とするフィッシ
ュアイと判別する画像処理装置とからなることを特徴と
するフィッシュアイ検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03193093A JP3224624B2 (ja) | 1993-02-22 | 1993-02-22 | フィッシュアイ検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03193093A JP3224624B2 (ja) | 1993-02-22 | 1993-02-22 | フィッシュアイ検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06242023A JPH06242023A (ja) | 1994-09-02 |
JP3224624B2 true JP3224624B2 (ja) | 2001-11-05 |
Family
ID=12344696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03193093A Expired - Lifetime JP3224624B2 (ja) | 1993-02-22 | 1993-02-22 | フィッシュアイ検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3224624B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08178855A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-07-12 | Asahi Glass Co Ltd | 透光性物体あるいは鏡面性物体の検査方法 |
JP5220392B2 (ja) * | 2007-11-21 | 2013-06-26 | 川上産業株式会社 | 気泡シート体成形情報検出装置、及び気泡シート体成形情報検出方法 |
JP6774176B2 (ja) | 2015-11-05 | 2020-10-21 | 日東電工株式会社 | シートの検査装置及び検査方法 |
-
1993
- 1993-02-22 JP JP03193093A patent/JP3224624B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06242023A (ja) | 1994-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100382577B1 (ko) | 차륜 측정장치 | |
JPH0674907A (ja) | 透明板状体の欠点検出方法 | |
JP3021266B2 (ja) | 光学式鋼板表面検査装置 | |
JP2007033339A (ja) | フィッシュアイの検出判別方法およびフィッシュアイの検出判定装置 | |
JP3224624B2 (ja) | フィッシュアイ検査装置 | |
JP2003065966A (ja) | フィルムに対する異物検査方法およびその装置 | |
JP3324699B2 (ja) | 繊維の径分布測定方法および装置 | |
JPH0711490B2 (ja) | 透明物体の欠陥検出方法とその装置 | |
WO2023113274A1 (ko) | Ai 기반 제품 표면 검사 장치 및 방법 | |
JP3224623B2 (ja) | フィッシュアイ検査装置 | |
JP4286605B2 (ja) | 物体の表面検査装置および表面検査方法 | |
JP2004361085A (ja) | 外観検査装置 | |
JP2003156451A (ja) | 欠陥検出装置 | |
JP3357968B2 (ja) | レンチキュラーレンズシートの欠陥検査方法 | |
JP2000163694A (ja) | 車番認識方法および装置 | |
JPH08178855A (ja) | 透光性物体あるいは鏡面性物体の検査方法 | |
JPH0472547A (ja) | 凝集像判定方法 | |
JP2743509B2 (ja) | フロック計測装置の2値化閾値決定方法 | |
JP3184287B2 (ja) | 光拡散体の検査装置 | |
JPH10115514A (ja) | 表面平滑性の検査方法及びその装置 | |
JP3130256B2 (ja) | カラーライン検査装置 | |
JP3321207B2 (ja) | 寸法測定装置 | |
JP2001235433A (ja) | 板状透明体の欠点検出方法及び同装置 | |
JPH02116741A (ja) | フィッシュアイ検査装置 | |
JP2997306B2 (ja) | 透過照明を用いたパターン位置検出方法およびその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070824 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |