JP3220792B2 - 魚介類の循環式飼育装置と汚染除去方法 - Google Patents

魚介類の循環式飼育装置と汚染除去方法

Info

Publication number
JP3220792B2
JP3220792B2 JP11261398A JP11261398A JP3220792B2 JP 3220792 B2 JP3220792 B2 JP 3220792B2 JP 11261398 A JP11261398 A JP 11261398A JP 11261398 A JP11261398 A JP 11261398A JP 3220792 B2 JP3220792 B2 JP 3220792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
filtration tank
breeding
raw water
fish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11261398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11266738A (ja
Inventor
俊之 久原
Original Assignee
株式会社海耕エンジニア
有限会社萬坊
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社海耕エンジニア, 有限会社萬坊 filed Critical 株式会社海耕エンジニア
Priority to JP11261398A priority Critical patent/JP3220792B2/ja
Publication of JPH11266738A publication Critical patent/JPH11266738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220792B2 publication Critical patent/JP3220792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は魚介類の飼育装置
の汚染を除去する方法と装置、より詳細に述べると魚介
類の飼育槽内の水を常に清浄に保持するために濾過槽を
介して循環させる方式の飼育装置における濾過槽の清浄
化手段に関する。
【0002】
【従来の技術】魚介類を人工的に飼育するために、海水
または淡水(以下「原水」という)を入れた水槽を使用
することは通常の技術であり、水槽内の水は飼育してい
る魚介類の排泄物、あるいは餌の残り滓などの有機汚染
物が懸濁して汚染する。
【0003】従って、これらの懸濁汚染物を除去するた
めに、水槽に濾過装置を付随させて、汚染水を濾過する
ことが行われている。
【0004】濾過装置には、濾材として、例えば小石、
砂などの外、小粒子の発泡スチロール、化学繊維あるい
は不織布などが充填してあるが、主として繊維製の濾材
を使用するのが通常である。
【0005】これらの濾材を長期にわたって使用してい
ると、水槽内の水に懸濁している有機汚染物が濾材に付
着し、濾過作用を低下させるため、随時あるいは定期的
に濾材を交換するとか、浄水を濾材に逆流させる、いわ
ゆる逆洗によってこれを洗浄するのが通常である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、懸濁汚
染物の中にはタンパク質や脂質等の固形有機物も多く含
まれているために、これらが濾材に付着すると、時間の
経過とともに濾材に粘着して、従来行われている洗浄手
段ではその除去が極めて困難である。
【0007】さらに、濾材に付着および粘着した有機汚
染物を従来の通常の逆洗によっては、これを充分に除去
することができず、濾過能力を著しく低下し、飼育する
魚介類に有害な微生物の発生を阻止することが不可能で
ある。
【0008】このような問題点を考慮して、この発明の
主目的は濾過装置を具備する魚介類の飼育装置の濾材の
汚染を容易に除去する方法を提供することにある。
【0009】さらに、この発明の目的は濾過装置の濾材
の汚染を極めて容易に除去することができるようにした
魚介類の循環式飼育装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、この発明は濾材を構成する繊維、糸または布などの
繊維に付着する不純物質を化学的に破壊、除去し、しか
も繊維の実質を損ずることのないように漂白するため
に、塩水および海水を電気分解して生成することができ
る次亜塩素酸ソーダ(NaClO)を適用するものであ
る。
【0011】この発明は魚介類を飼育するために、原水
を入れた飼育槽から、その水の一部を濾材を充填した濾
過槽に送り、濾過された水を飼育槽に送って閉回路循環
させる方式の飼育装置において、定期的あるいは必要に
応じて濾過槽に次亜塩素酸ソーダの水溶液を添加して濾
過槽の濾材に付着した有機汚染物質を除去することから
成るものである。
【0012】濾過槽に添加する次亜塩素酸ソーダの水溶
液の量は濾過槽の容量に依存する。実験によって容量6
00リットルの濾過槽に濃度約15ppm以上の次亜塩
素酸ソーダの水溶液を添加して、槽内の水を約30秒間
攪拌したところ、この水の次亜塩素酸ソーダの濃度が約
4ppmに低下した。この水をさらに約5分間攪拌する
と、その濃度は約0.1ppmにまで希釈された。濾過
槽の濾材にこの濃度の次亜塩素酸ソーダを含む水を約5
分間通過させることによって、濾材に粘着していた有機
汚染物が完全に殺菌除去された。
【0013】この発明はまた魚介類を飼育するために、
原水を入れた飼育槽から、その水の一部を濾材を充填し
た濾過槽に送り、濾過された水を飼育槽に送って閉回路
循環させる方式の飼育装置において、塩水を電解して次
亜塩素酸ソーダとし、その水溶液を定期的あるいは必要
に応じて濾過槽に供給して、濾材に付着した有機汚染物
を除去殺菌する方法を提供するものである。
【0014】
【実施例】この発明の実施態様を図について説明する。
図1に示すように、魚介類を人工飼育するための飼育槽
10には海水または淡水を供給し、一定の水位に保持す
る。
【0015】飼育槽10の底には導管12が設けてあ
り、第一のポンプ14に接続してある。ポンプ14の排
出側は導管16を介して一次濾過槽18の上部から一次
濾過槽18に飼育槽10からの水を導入することができ
るようにしてある。
【0016】一次濾過槽18には、それ自体公知の濾材
20が収容してあり、濾材20の上部には攪拌器22の
回転翼24が一次濾過槽18に供給された水を攪拌する
ために取り付けてある。
【0017】一次濾過槽18の底には二方向弁装置26
を有する導管28が設けてあり、二方向弁装置26を切
り換えることによって、導管28を排水管30または二
次濾過槽32の下部に接続する導管34に選択的に連絡
するようにしてある。
【0018】二次濾過槽32にも前述と同様の濾材36
が配置してあって、二次濾過槽32の下部から導入され
る水は濾材36を下方から通過して濾過される。
【0019】二次濾過槽32によって濾過された水はこ
の槽の上部から導管38を経由して最初の飼育槽10に
流入する。
【0020】このようにして飼育槽10から一次濾過槽
18、二次濾過槽32、そして再び飼育槽10へと水の
循環するサイクルが繰り返して行われると、濾過槽、と
くに一次濾過槽18の濾材20が、前述した有機汚染物
によって汚染されて、その濾過効果が極度に減退する。
【0021】そこで、この発明によれば、二次濾過槽3
2の底部に排水導管40が接続してあり、この導管40
には第二のポンプ42が設けてあって、その出力側は導
管44を介して塩水電解槽46に接続してある。
【0022】一次濾過槽18の濾材20が汚染された適
当な時点で、第二のポンプ42を作動すると、一次濾過
槽18より二次濾過槽32に送られた水は濾材36を通
過することなく第二のポンプ42を経て、塩水電解槽4
6に供給される。
【0023】塩水電解槽46は隔膜を使用することのな
い一般に公知の構造のものであって、塩水電解槽46に
送られた原水(原水が海水の場合にはそのまま、また原
水が淡水の場合には適当量の塩を添加して)を電気分解
して次亜塩素酸ソーダを生成し、この次亜塩素酸ソーダ
の水溶液を導管48を経て貯槽50に蓄える。
【0024】貯槽50に蓄えられた次亜塩素酸ソーダは
弁装置52を有する導管54を介して一次濾過槽18に
上部から供給する。
【0025】一次濾過槽18内の水は供給された次亜塩
素酸ソーダと攪拌器22の回転翼24によって水と攪拌
されて、汚染した濾材20を通過して、これを浄化す
る。
【0026】次亜塩素酸ソーダを一次濾過槽18に注入
するときに、一次濾過槽18の導管28に設けた二方向
弁装置26は導管34側から排水管30側に切り換え、
一次濾過槽18の濾材20を洗浄した汚水を外部に放出
する。
【0027】このようにして、濾材20が充分に洗浄さ
れたときに、一次濾過槽18への次亜塩素酸ソーダの注
入を停止し、二方向弁装置26を切り換えて導管28を
導管34に連絡し、第二のポンプ42の作動を停止し
て、飼育槽10から飼育槽10に至る最初の作動サイク
ルに復帰させる。
【0028】
【発明の効果】この発明によれば、以上に詳細に述べた
ところから、容易に理解されるように魚介類を養殖する
飼育槽10の原水を所定の時間的間隔または所望の時間
に、飼育槽10から一次濾過槽18におくり、一次濾過
槽18内に配置してある濾材20を経て二次濾過槽32
に供給し、二次濾過槽32内に設けてある濾材36を通
過させて、さらに濾過して最初の飼育槽10に戻す、い
わゆる閉回路の循環を行わせる方式において、この原水
が循環を繰り返すことによる濾材20の魚介類の排泄物
その他による汚染を、定期的にあるいは所望の時間をも
って、飼育槽10の原水を電気分解することによって発
生する次亜塩素酸ソーダの水溶液によって完全に洗浄し
殺菌することができる。
【0029】また、この発明によれば、次亜塩素酸ソー
ダの生成を飼育槽10の原水の電気分解によって行うこ
とができるので、飼育装置の管理あるいは維持が極めて
容易で経済的に行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による魚介類の循環式飼育装置の一実
施態様を説明するための略線図である。
【符号の説明】
10 飼育槽 12、16、28、34、38、40、44、48、5
4 導管 14 第一のポンプ 18 一次濾過槽 20、36 濾材 22 攪拌器 24 攪拌器の回転翼 26 二方向弁装置 30 排水管 32 二次濾過槽 42 第二のポンプ 46 塩水電解槽 50 貯槽 52 弁装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C02F 1/76 B01D 35/02 C

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】魚介類の飼育槽からの原水を濾過槽に送っ
    て濾過し、濾過された前記原水を前記飼育槽に戻すよう
    にした魚介類の循環式飼育装置において、前記原水の循
    環を時間的間隔をとって中断することと、前記原水の循
    環の中断時に前記濾過槽に次亜塩素酸ソーダの水溶液を
    添加することとから成る魚介類の循環式飼育装置の汚染
    を除去する方法。
  2. 【請求項2】前記濾過槽に添加する次亜塩素酸ソーダの
    水溶液を前記飼育槽の原水の一部を電気分解して生成す
    るようにした請求項1に記載の魚介類の循環式飼育装置
    の汚染を除去する方法。
  3. 【請求項3】前記濾過槽に添加する次亜塩素酸ソーダの
    水溶液の濃度を約4ppm乃至約0.1ppmとする請
    求項1に記載の魚介類の循環式飼育装置の汚染を除去す
    る方法。
  4. 【請求項4】魚介類の飼育槽と、前記飼育槽に第一のポ
    ンプを有する導管で接続し前記飼育槽内の原水を濾過す
    る一次濾過槽と、前記一次濾過槽によって濾過された前
    記原水を再度浄化する二次濾過槽を前記一次濾過槽に導
    管で接続したことと、前記一次濾過槽と前記二次濾過槽
    とを接続する前記導管に前記一次濾過槽からの原水を前
    記二次濾過槽と排水管とのいずれか一方に選択的に連絡
    する弁装置を設けたことと、前記二次濾過槽で濾過され
    た原水を前記飼育槽に導管を介して直接導入するように
    したことと、前記二次濾過槽を第二のポンプを有する導
    管によって塩水電解槽に連絡したことと、前記塩水電解
    槽により生成された次亜塩素酸ソーダ水溶液を前記一次
    濾過槽に供給するようにしたことと、前記飼育槽の原水
    が前記一次濾過槽と前記二次濾過槽を経由して前記飼育
    槽に戻る前記原水の循環を時間的間隔をとって中断して
    前記第二のポンプを作動して前記二次濾過槽に送られた
    前記原水を前記塩水電解槽に送るようにして成る魚介類
    の循環式飼育装置。
  5. 【請求項5】前記塩水電解槽によって生成された次亜塩
    素酸ソーダを前記一次濾過槽に供給した後、前記弁装置
    を作動して前記一次濾過槽からの前記原水を前記排水管
    を介して外部に放出するようにした請求項4に記載の魚
    介類の循環式飼育装置。
  6. 【請求項6】前記一次濾過槽に前記原水と前記塩水電解
    槽より供給された次亜塩素酸ソーダ溶液とを攪拌する翼
    部材を有する攪拌器を配置して成る請求項4に記載の魚
    介類の循環式飼育装置。
JP11261398A 1998-03-20 1998-03-20 魚介類の循環式飼育装置と汚染除去方法 Expired - Fee Related JP3220792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11261398A JP3220792B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 魚介類の循環式飼育装置と汚染除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11261398A JP3220792B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 魚介類の循環式飼育装置と汚染除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11266738A JPH11266738A (ja) 1999-10-05
JP3220792B2 true JP3220792B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=14591126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11261398A Expired - Fee Related JP3220792B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 魚介類の循環式飼育装置と汚染除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220792B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4548779B2 (ja) * 2004-01-23 2010-09-22 日本電信電話株式会社 有機光電変換デバイス及び有機太陽電池
KR101206879B1 (ko) 2010-12-24 2012-11-30 황영철 수족관의 여과장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11266738A (ja) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7258798B2 (en) Potable water treatment plant and method of maintaining same
JP4095931B2 (ja) 再生利用水生成装置及び再生利用水生成方法
KR20140147623A (ko) 농작물 절임수 및 세척수의 정수시스템
JP3220792B2 (ja) 魚介類の循環式飼育装置と汚染除去方法
KR101428747B1 (ko) 제어형 수족관 살균 여과기
JP4866221B2 (ja) ろ過処理装置およびろ過処理方法
JP2711806B2 (ja) 飼育用水の滅菌浄化装置
JPH08238041A (ja) 濾過装置
JP2004033847A (ja) 浮上ろ材を用いた浮体式水質浄化装置
JP2004254577A (ja) 魚介類の養殖方法
KR200431050Y1 (ko) 수족관용 폐수 정화장치
JP2003092953A (ja) 循環ろ過式養殖装置
JP4465669B2 (ja) 洗浄水のリサイクル装置
JP3570087B2 (ja) 排水処理装置
JP3134900U (ja) 汚水処理装置
CN204569597U (zh) 一种高效杀菌装置及具有该装置的泳池水处理循环系统
JP3375336B1 (ja) 水浄化システム
KR100801493B1 (ko) 수족관용 폐수 정화장치
JP2006271233A (ja) 釣り堀装置
JP3256959B2 (ja) 海苔製造装置
JPH11165169A (ja) 膜ろ過式浄水処理装置におけるろ過膜洗浄方法
JP2001286891A (ja) 貯水用浄水システム
JP7149702B2 (ja) 排水処理方法と排水のリサイクル方法
JP3785530B2 (ja) 海獣類水槽の水処理方法
Ranjan et al. Recirculating Aquaculture System engineering: Design, components and construction

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees