JP3218960B2 - プライマー組成物 - Google Patents

プライマー組成物

Info

Publication number
JP3218960B2
JP3218960B2 JP34762895A JP34762895A JP3218960B2 JP 3218960 B2 JP3218960 B2 JP 3218960B2 JP 34762895 A JP34762895 A JP 34762895A JP 34762895 A JP34762895 A JP 34762895A JP 3218960 B2 JP3218960 B2 JP 3218960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
primer composition
hydrocarbon group
divalent hydrocarbon
partial hydrolyzate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34762895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09100449A (ja
Inventor
利之 小材
正俊 三宅
伸一 佐藤
啓介 今井
正治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP34762895A priority Critical patent/JP3218960B2/ja
Priority to EP96305575A priority patent/EP0761738A1/en
Priority to US08/688,897 priority patent/US5743951A/en
Publication of JPH09100449A publication Critical patent/JPH09100449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218960B2 publication Critical patent/JP3218960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • C08K5/5455Silicon-containing compounds containing nitrogen containing at least one group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表面に電着塗装が形
成された被着体と室温硬化性シリコーンゴムとの間に優
れた接着性を付与し、シーラント用プライマーとして有
用なプライマー組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】シリコーンゴムは、耐熱性、耐寒性、耐
候性、電気絶縁性等に優れるため建築用シーリング材、
接着シール材、電気絶縁材、ポッティング剤等に用いら
れている。しかし、建築用シーリング剤や接着シール材
のように被着体とシリコーンゴムとの間に強固な接着性
が必要とされる場合は、あらかじめ被着体にプライマー
処理することが行なわれている。
【0003】建築用シーリング材等に用いられている室
温硬化性シリコーンゴム用のプライマーとしてはシラン
カップリング剤および/またはこれらの反応生成物、ポ
リエステル樹脂、アクリル樹脂からなる組成物、フェニ
ル基含有シロキサン、アルキルシリケート、クロロシラ
ンからなる組成物等が知られている。
【0004】しかし、近年、建築用の外壁として、耐候
性、耐薬品性、電気絶縁性、不燃性等に優れたアクリル
樹脂系塗料やフッ素樹脂系塗料などを電気塗装やスプレ
ー等により塗装したものが多用されるようになり、これ
らの塗膜、特に電着塗装された塗膜に対して優れた接着
性を有するプライマーの開発が望まれていた。
【0005】そのため特開平2−219885では、水
酸基またはアルコキシ基含有オルガノポリシロキサン、
アミノ基含有シラン、チタン酸エステルからなる組成物
が提案され、特開平6−128553では水酸基または
アルコキシ基含有オルガノポリシロキサン、アミノ基と
少なくとも2個のアルコキシ基を含有する有機けい素化
合物、メルカプト基と少なくとも2個のアルコキシ基を
含有する有機けい素化合物、有機チタンおよび/または
ジルコニウム化合物からなるプライマー組成物が提案さ
れ、塗装金属に対する接着性はある程度改善されたが、
まだ不十分であり、特に電着塗装した金属等の被着体と
室温硬化性シリコーンゴムとの接着性は不十分であっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情を
鑑みなされたもので金属、ガラス、コンクリート等の被
着体のみならず、その表面にアクリル樹脂やフッ素樹脂
を電着塗装した被着体とシリコーンゴムを強固に接着で
きるプライマー組成物を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、(A)下記式
(1)で表わされる有機けい素化合物
【化2】 (式中、Rは炭素数1〜6のアルキレン基、R1はフェ
ニレン基、フェニレン基含有二価炭化水素基、シクロヘ
キシレン基含有二価炭化水素基、直鎖アルキレン基、不
飽和結合含有二価炭化水素基より選ばれる炭素数4〜3
0の二価炭化水素基、R2は同一または異なる炭素数1
〜4のアルキル基、aは0または1、bは0〜3の整数
である。) (B)上記(A)成分の硬化触媒として、テトラアルコ
キシチタン及び/またはその部分加水分解物、テトラア
ルコキシジルコニウム及び/またはその部分加水分解
物、テトラアルコキシスズ及び/またはその部分加水分
解物、トリアルコキシアルミニウム及び/またはその部
分加水分解物の少なくとも1種の縮合触媒を含んで成る
ことを特徴とするプライマー組成物を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】(A)有機けい素化合物 本発明に用いる有機けい素化合物は、前記式(1)で表
わされ優れた接着性を付与する重要な成分である。式
中、Rは炭素数1〜6のアルキレン基であり、−CH2
−、−CH2CH2−、−CH2CH2CH2−、−CH2
2CH2CH2−などが例示され−CH2CH2−が好ま
しい。R1は炭素数4〜30、特に好ましくは6〜12
の二価炭化水素基である。炭素数が4未満であると電着
塗装した被着体とシリコーンゴムに十分な接着性を付与
できない。具体的には
【化3】 (nは4以上の整数)で表わされる直鎖アルキレン基、
−CH=CH−CH=CH−等の不飽和結合含有二価炭
化水素基であり、フェニレン基およびフェニレン基含有
二価炭化水素基が特に好ましい。R2は同一または異な
る炭素数1〜4のアルキル基であり、特にメチル基、エ
チル基が好ましい。aは0または1であり、好ましくは
0である。bは0〜3の整数であり、好ましくは0また
は1である。
【0009】(A)成分の具体例としては下記の化合物
が例示される。
【0010】
【化4】
【0011】(B)成分の縮合触媒は、(A)成分の有
機けい素化合物の硬化触媒として作用すると共に、これ
自体がプライマー層に取り込まれ強固な被膜を形成する
成分である。縮合触媒としては、Ti(OR44で表わ
されるテトラアルコキシチタンおよび/またはその部分
加水分解物、Zr(OR44で表わされるテトラアルコ
キシジルコニウムおよび/またはその部分加水分解物、
Sn(OR44で表わされるテトラアルコキシスズおよ
び/またはその部分加水分解物、Al(OR43で表わ
されるトリアルコキシアルミニウムおよび/またはその
部分加水分解物が用いられる。R4はR2と同様である。
【0012】テトラアルコキシチタンとしては、テトラ
メトキシチタン、テトラエトキシチタン、テトラプロポ
キシチタン、テトライソプロポキシチタン、テトラブト
キシチタン等が例示され、テトラエトキシチタンが好ま
しい。テトラアルコキシジルコニウムとしては、テトラ
メトキシジルコニウム、テトラエトキシジルコニウム、
テトラプロポキシジルコニウム、テトライソプロポキシ
ジルコニウム、テトラブトキシジルコニウム等が例示さ
れ、テトラエトキシジルコニウムが好ましい。テトラア
ルコキシスズとしては、テトラメトキシスズ、テトラエ
トキシスズ、テトラプロポキシスズ、テトライソプロポ
キシスズ、テトラブトキシスズ、テトラ−t−ブトキシ
スズ等が例示され、テトラ−t−ブトキシスズが好まし
い。トリアルコキシアルミニウムとしては、アルミニウ
ム(III)エトキサイド、アルミニウム(III)イソプロポ
キサイド、アルミニウム(III)S−ブトキサイド、アル
ミニウム(III)n−ブトキサイド、モノ−S−ブトキシ
アルミニウムジイソプロピレート等が例示され、アルミ
ニウム(III)S−ブトキサイド、アルミニウム(III)n
−ブトキサイド、モノ−S−ブトキシアルミニウムジイ
ソプロピレートが好ましい。これらは1種または2種以
上組みあわせてもよい。
【0013】(B)成分は(A)成分100重量部に対
し5〜500重量部、特に10〜20重量部であること
が好ましい。5重量部より少ないと被膜の強度および接
着性が不十分であることがあり、500部を超えると被
膜がかたくなりすぎ、十分な接着性が得られないことが
ある。
【0014】また、本発明のプライマー組成物にさらに
接着性を向上させるために下記平均組成式(2)で表わ
されるオルガノポリシロキサン樹脂を添加することが好
ましい。 R3 cSiO(4-c)/2 (2) 式中、R3は同一または異なる置換または非置換の一価
炭化水素基であり、炭素原子数1〜10のものが好まし
い。具体的にはメチル基、エチル基、プロピル基等のア
ルキル基、ビニル基、アリル基等のアルケニル基、フェ
ニル基、トリル基等のアリール基、シクロヘキシル基等
のシクロアルキル基、ベンジル基、フェニルエチル基等
のアラルキル基、これらの基の水素原子の一部または全
部をハロゲン原子で置換したクロロメチル基、トリフロ
ロプロピル基、シアノ基で置換したシアノエチル基等が
例示される。これらの中でアルキル基とアリール基が好
ましく、特にメチル基、フェニル基が好ましい。
【0015】cは0.4〜1.8の正数であり、0.4
より小さいとオルガノポリシロキサン樹脂がかたくなり
すぎて、十分な接着性が得られず、1.8より大きい
(例えばシリコーンオイルのようなジオルガノポリシロ
キサン)とやはり、十分な接着性は得られない。
【0016】(C)成分のオルガノポリシロキサン樹脂
は、クロロシランまたはアルコキシシランを(共)加水
分解させることにより容易に得ることができる。特にR
3 2SiX2とR3SiX3(R3は前記と同じ、Xは塩素原
子またはOR2である。R2は前記と同じ)で表わされる
クロロシランまたはアルコキシシランの共加水分解物と
3 3SiXとSiX4で表わされるクロロシランまたは
アルコキシシランの共加水分解物が好ましく、R3はメ
チル基、フェニル基が好ましい。R3 2SiX2とR3Si
3の共加水分解ではR3 2SiO2/2単位(D単位)とR
3SiO3/2単位(T単位)からなるオルガノポリシロキ
サン樹脂が得られ、R3 3SiXとSiX4の共加水分解
ではR3 3SiO1/2単位(M単位)とSiO4/2(Q単
位)からなるオルガノポリシロキサン樹脂が得られる。
D単位とT単位およびM単位とQ単位の割合はcが0.
4〜1.8となる範囲で選択することができる。また、
オルガノポリシロキサン樹脂の分子末端は通常水酸基を
有している。
【0017】オルガノポリシロキサン樹脂の添加量は、
(A)成分の有機けい素化合物100重量部に対して1
0〜900重量部、特に30〜300重量部であること
が好ましい。
【0018】本発明のプライマー組成物は塗布性、作業
性を向上させるため有機溶媒に溶解させて使用すること
が好ましい。有機溶媒としては本発明のプライマー組成
物を溶解させ、かつ、揮発性を有するものであれば特に
制限されないが、ベンゼン、トルエン、キシレン、メタ
ノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノ
ール、エチレングリコールモノメチルアルコール、アセ
トン、メチルエチルケトン、リグロイン、酢酸エチル、
ヘキサン、ジオキサン、テトラヒドロフラン等が例示さ
れる。これらは一種または二種以上の混合溶媒であって
もよい。
【0019】本発明のプライマー組成物の有機溶媒中の
濃度は1〜50重量%とするのが好ましい。1重量%未
満では接着性が不十分となることがあり50重量%を超
えると塗布性、作業性が悪くなることがある。
【0020】本発明のプライマー組成物は(A)〜
(C)成分を均一に混合することにより容易に得ること
ができる。
【0021】また、本発明のプライマー組成物に本発明
の目的を損なわない範囲において顔料、耐熱性向上剤等
を添加してもよい。
【0022】本発明のプライマー組成物は、はけ塗りや
スプレー等により金属や合成樹脂等の被着体に塗布した
後、5分〜24時間、好ましくは10分〜12時間程
度、風乾してからシリコーンゴムと接着させてもよい
し、風乾後加熱し、被膜をよりかたくしてからシリコー
ンゴムと接着させてもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明のプライマー組成物は、表面にア
クリル樹脂やフッ素樹脂等を電着塗装した被着体と室温
硬化性シリコーンゴムとの間に優れた接着性を付与する
ことができる。具体的には、建築用等に用いられている
シリコーンシーラントと電着塗装をした建材とのプライ
マーとして有用である。
【0024】
【実施例】以下、本発明を実施例および比較例を示して
具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限される
ものではない。なお、各例中の部は全て重量部を示す。 〔実施例1〜9、比較例1〜6〕表1および表2に示す
配合割合で各成分を均一に混合し、プライマー組成物を
調整した。アクリル樹脂系塗料AG300(関西ペイン
ト(株)社製 商品名)を電着塗装したアルミニウム板
およびフッ素樹脂系塗料ディックフローSを電着塗装し
たアルミニウム板を被着体とし、この表面をトルエンで
洗浄した後、この表面に調整したプライマー組成物をは
け塗りし、風乾させてプライマー塗膜を形成した。この
プライマー塗膜面に縮合型の室温硬化性シリコーンゴム
のシーラントニュー70(信越化学工業(株)社製 商
品名)を塗布し硬化させた。14日後に硬化したシリコ
ーンゴムと塗装アルミニウム板との接着性をJIS−A
−5758の方法に準拠して調べた。結果を表3〜4に
示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】
【表4】
【0029】〔実施例10〜16、比較例7〜13〕表
1および表2に示す配合割合で各成分を均一に混合し、
プライマー組成物を調整した。アクリル樹脂系塗料AG
300、AG200(関西ペイント(株)社製 商品
名)を電着塗装したアルミニウム板およびフッ素樹脂系
塗料ディックフローSを電着塗装したアルミニウム板を
被着材とし、この表面をトルエンで洗浄した後、この表
面に調整したプライマー組成物をはけ塗りし、風乾させ
てプライマー塗膜を形成した。このプライマー塗膜面に
縮合型の室温硬化性シリコーンゴムのシーラントニュー
70(信越化学工業(株)社製 商品名)を塗布し硬化
させた。14日後に硬化したシリコーンゴムと塗装アル
ミニウム板との接着性を初期接着性とした。更に、作成
したサンプルを50℃の浸水試験を7日間行った後の接
着性を浸水接着性とした。これらの接着性をJIS−A
−5758の方法に準拠して試験を行った。結果を表5
〜8に示す。
【0030】
【表5】
【0031】
【表6】
【0032】
【表7】
【0033】
【表8】
【0034】〔実施例17〜23、比較例14〜20〕
表1および表2に示す配合割合で各成分を均一に混合
し、プライマー組成物を調整した。アクリル樹脂系塗料
AG300、AG200(関西ペイント(株)社製 商
品名)を電着塗装したアルミニウム板およびフッ素樹脂
系塗料ディックフローSを電着塗装したアルミニウム板
を被着材とし、この表面をトルエンで洗浄した後、この
表面に調整したプライマー組成物をはけ塗りし、風乾さ
せてプライマー塗膜を形成した。このプライマー塗膜面
に縮合型の室温硬化性シリコーンゴムのシーラントニュ
ー70(信越化学工業(株)社製 商品名)を塗布し硬
化させた。14日後に硬化したシリコーンゴムと塗装ア
ルミニウム板との接着性を初期接着性とした。更に、作
成したサンプルを50℃の浸水試験を7日間行った後の
接着性を浸水接着性とした。これらの接着性をJIS−
A−5758の方法に準拠して試験を行った。結果を表
9〜12に示す。
【0035】
【表9】
【0036】
【表10】
【0037】
【表11】
【0038】
【表12】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 伸一 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社 シリコーン電 子材料技術研究所内 (72)発明者 今井 啓介 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社 シリコーン電 子材料技術研究所内 (72)発明者 佐藤 正治 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社 シリコーン電 子材料技術研究所内 (56)参考文献 特開 平6−136343(JP,A) 特開 昭59−152961(JP,A) 特開 平2−212577(JP,A) 特開 平2−212578(JP,A) 特開 平6−228525(JP,A) 特開 平3−93874(JP,A) 特開 昭59−152961(JP,A) 特開 昭63−280778(JP,A) 特開 昭60−84375(JP,A) 特開 昭51−139831(JP,A) 特開 昭59−174658(JP,A) 特開 平5−171114(JP,A) 特開 平3−149273(JP,A) 特開 平4−366194(JP,A) 特開 平3−6282(JP,A) 特開 昭50−145431(JP,A) 特開 昭48−80635(JP,A) 特開 昭52−129000(JP,A) 特開 昭56−103264(JP,A) 特開 昭57−149371(JP,A) 特開 昭62−236880(JP,A) 特開 昭62−280279(JP,A) 特開 平1−123880(JP,A) 特開 平1−203486(JP,A) 特開 平3−203980(JP,A) 特開 平4−57870(JP,A) 特開 平4−366172(JP,A) 特開 平6−25615(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 1/00 - 201/10 C09J 1/00 - 201/10 C08L 1/00 - 201/16

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)下記式(1)で表わされる有機け
    い素化合物 【化1】 (式中、Rは炭素数1〜6のアルキレン基、R1はフェ
    ニレン基、フェニレン基含有二価炭化水素基、シクロヘ
    キシレン基含有二価炭化水素基、直鎖アルキレン基、不
    飽和結合含有二価炭化水素基より選ばれる炭素数4〜3
    0の二価炭化水素基、R2は同一または異なる炭素数1
    〜4のアルキル基、aは0または1、bは0〜3の整数
    である。) (B)上記(A)成分の硬化触媒として、テトラアルコ
    キシチタン及び/またはその部分加水分解物、テトラア
    ルコキシジルコニウム及び/またはその部分加水分解
    物、テトラアルコキシスズ及び/またはその部分加水分
    解物、トリアルコキシアルミニウム及び/またはその部
    分加水分解物の少なくとも1種の縮合触媒を含んで成る
    ことを特徴とするプライマー組成物。
  2. 【請求項2】 R1がフェニレン基またはフェニレン基
    を含有する二価炭化水素基である請求項1記載のプライ
    マー組成物。
  3. 【請求項3】 下記平均組成式(2) R3 cSiO(4-c)/2 (2) (式中、R3は同一または異なる炭素数1〜10のハロ
    ゲン原子もしくはシアノ基で置換したまたは非置換の一
    価炭化水素基である。)で表されるオルガノポリシロキ
    サン樹脂を添加した請求項1または2記載のプライマー
    組成物。
  4. 【請求項4】 さらに有機溶媒を含有する請求項1〜3
    のいずれか1項に記載のプライマー組成物。
  5. 【請求項5】 電着塗装された塗膜が形成された被着体
    と室温硬化性シリコーンゴムとの接着用である請求項1
    〜4のいずれか1項に記載のプライマー組成物。
JP34762895A 1995-08-01 1995-12-15 プライマー組成物 Expired - Fee Related JP3218960B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34762895A JP3218960B2 (ja) 1995-08-01 1995-12-15 プライマー組成物
EP96305575A EP0761738A1 (en) 1995-08-01 1996-07-30 Primer composition
US08/688,897 US5743951A (en) 1995-08-01 1996-07-31 Primer composition

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-215233 1995-08-01
JP21523395 1995-08-01
JP34762895A JP3218960B2 (ja) 1995-08-01 1995-12-15 プライマー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09100449A JPH09100449A (ja) 1997-04-15
JP3218960B2 true JP3218960B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=26520754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34762895A Expired - Fee Related JP3218960B2 (ja) 1995-08-01 1995-12-15 プライマー組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5743951A (ja)
EP (1) EP0761738A1 (ja)
JP (1) JP3218960B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3348635B2 (ja) 1997-09-12 2002-11-20 信越化学工業株式会社 コーティング剤組成物及び親水性膜の形成方法並びに親水性膜被覆物品
US6197896B1 (en) * 1999-07-12 2001-03-06 International Business Machines Corporation Graft polymers and use thereof
DE602004019396D1 (de) * 2003-02-27 2009-03-26 Bekaert Sa Nv Aufzugsseil
ES2308298T3 (es) * 2003-12-10 2008-12-01 Dow Global Technologies Inc. Sistema para unir vidrio a una estructura.
US8557343B2 (en) 2004-03-19 2013-10-15 The Boeing Company Activation method
EP1582571A1 (de) * 2004-03-23 2005-10-05 Sika Technology AG Zweikomponentige Haftvermittlerzusammensetzung und Verwendung einer Verpackung mit zwei Kammern
US8372937B2 (en) 2004-03-23 2013-02-12 Sika Technology Ag Two-component adhesion promoter composition and use of packaging comprising two compartments
JP4753289B2 (ja) * 2004-07-12 2011-08-24 信越化学工業株式会社 フッ素系エラストマー又はフッ素系ゲル用プライマー組成物
DE602006012798D1 (de) 2005-01-21 2010-04-22 Commw Scient Ind Res Org Aktivierungsverfahren mithilfe eines modifikationsmittels
EP1760128A1 (de) * 2005-09-02 2007-03-07 Sika Technology AG Wässrige zweikomponentige Organoalkoxysilanzusammensetzung
EP1894966A1 (de) * 2006-08-31 2008-03-05 Sika Technology AG Wässrige Haftvermittlerzusammensetzung umfassend ein Aminosilan und ein Mercaptosilan
JP6186949B2 (ja) * 2013-06-28 2017-08-30 Nok株式会社 架橋性接着剤組成物、架橋性接着剤及び架橋接着方法
JP6740917B2 (ja) * 2017-01-26 2020-08-19 信越化学工業株式会社 プライマー組成物
EP3431867A1 (en) * 2017-07-18 2019-01-23 Koninklijke Philips N.V. Light guides with coating for use in water
JP2024500212A (ja) * 2020-10-29 2024-01-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 電気絶縁用のポリアミノシロキサン水トリー忌避剤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1346070A (en) * 1971-02-03 1974-02-06 Dow Corning Ltd Water repellent process and composition
JPS57111354A (en) * 1980-12-29 1982-07-10 Toray Silicone Co Ltd Organopolysiloxane composition
JPH066680B2 (ja) * 1985-10-30 1994-01-26 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 プライマ−組成物
US4769308A (en) * 1985-11-11 1988-09-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Dry presensitized plate with photosensitive layer containing organotin
US5248334A (en) * 1988-12-12 1993-09-28 Dow Corning Corporation Primer composition, coating method and coated silicone substrates
JP2543760B2 (ja) * 1989-02-21 1996-10-16 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 プライマ―組成物
US5300611A (en) * 1991-10-21 1994-04-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Room temperature curable organopolysiloxane compositions
JPH06128553A (ja) * 1992-10-19 1994-05-10 Toshiba Silicone Co Ltd プライマー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0761738A1 (en) 1997-03-12
US5743951A (en) 1998-04-28
JPH09100449A (ja) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3218960B2 (ja) プライマー組成物
KR100250342B1 (ko) 코팅용 수지 조성물
CA1191297A (en) Primer composition used for adhesion
JP4955771B2 (ja) シリコーン組成物
US4233428A (en) Primer compositions for silicone rubber compositions
US5326844A (en) Primer compositions
JPH0138150B2 (ja)
JP2527379B2 (ja) プライマ―組成物
US5213617A (en) Primer for silicone substrates
US4900362A (en) Primer composition
US4436787A (en) Durable primer composition
US5238708A (en) Primer for silicone substrates
JPS6118939B2 (ja)
JPH0786185B2 (ja) 被覆用塗料組成物
EP0656409A2 (en) Coating compositions
US5486567A (en) Primer compositions
JPS6221022B2 (ja)
JP3774386B2 (ja) 塗料組成物
JP2914854B2 (ja) プライマー組成物
JP2005113063A (ja) コーティング組成物および構造体
JPH06220402A (ja) コーティング用組成物
JP3175900B2 (ja) 電着塗装アルミニウム用プライマー
JP2901377B2 (ja) 無機質硬化体及びプラスチック用シリコーンハードコート剤並びにシリコーンハードコートされた物品
JP4726226B2 (ja) 塗膜形成方法
JPH093360A (ja) プライマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees