JP3211968B2 - 船外機の電気配線構造 - Google Patents

船外機の電気配線構造

Info

Publication number
JP3211968B2
JP3211968B2 JP17590391A JP17590391A JP3211968B2 JP 3211968 B2 JP3211968 B2 JP 3211968B2 JP 17590391 A JP17590391 A JP 17590391A JP 17590391 A JP17590391 A JP 17590391A JP 3211968 B2 JP3211968 B2 JP 3211968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wire harness
outboard motor
branch
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17590391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051565A (ja
Inventor
辰哉 増田
和広 中村
Original Assignee
三信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三信工業株式会社 filed Critical 三信工業株式会社
Priority to JP17590391A priority Critical patent/JP3211968B2/ja
Priority to US07/901,428 priority patent/US5353758A/en
Publication of JPH051565A publication Critical patent/JPH051565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211968B2 publication Critical patent/JP3211968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船外機の電気配線構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、船外機の電気配線構造は、ボトム
カウリング内にワイヤハーネス(メインハーネス)を這
わせ、該ワイヤハーネスから順次分岐した配線を各種電
装品に結線している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来技術
には、下記〜の問題点がある。
【0004】ボトムカウリング内は海水が溜まり易
く、このためワイヤハーネスが浸水して腐食する虞れが
ある。
【0005】ボトムカウリング内のエンジン回りにて
硬くて重いワイヤハーネスを取り回して配線するもので
あり、配線が複雑化し、作業性が悪い。
【0006】ボトムカウリング内にワイヤハーネスを
単に這わせる場合には、ワイヤハーネス及び分岐配線を
定位置化できず、ワイヤハーネス及び分岐配線と可動部
品との干渉の虞れがある。
【0007】ワイヤハーネスや分岐配線の経路が船外
機毎に異なるものとなり易く、各配線に対するノイズの
影響レベルを標準化することが困難となり、船外機の電
気的品質を安定化できない。
【0008】本発明は、ワイヤハーネスが浸水する可能
性をなくし、ワイヤハーネスの取り回し作業性を良好と
し、ワイヤハーネスを定位置化可能とし、且つ各配線に
対するノイズの影響レベルを標準化可能として船外機の
電気的品質を安定化することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】 請求項1に記載の本発
明は、船外機の各種電装品に配線を取り回す、船外機の
電気配線構造において、ワイヤハーネスを束状にまとめ
られた状態でエンジン上部に配置し、更に束状にまとめ
られたワイヤハーネスから各種電装品へ分岐される各分
岐配線の分岐部をエンジン上部に配置し、前記各分岐配
線を船外機のカウリング内のエンジン側部に配置された
各種電装品及び船外機のカウリング外部に設けられたリ
モコン装置に結線してなるようにしたものである。
【0010】請求項2記載の本発明は、請求項1記載の
本発明において更に、束状にまとめられたワイヤハーネ
スを箱内に収納したワイヤハーネスユニットをエンジン
上部に配置し、ワイヤハーネスユニットに設けた各分岐
口から取り出される前記各分岐配線を各種電装品に結線
してなるようにしたものである。
【0011】
【作用】本発明によれば、下記〜の作用効果があ
る。
【0012】ワイヤハーネスから分岐される各分岐配
線の分岐部から水が浸入し易いが、本願発明の構造で
は、その分岐部をエンジン上部に配置することによっ
て、分岐部からの浸水を防ぐことができる。これによ
り、ワイヤハーネスの腐食の虞れがなくなる。また、近
年の船外機ではエンジンの電子制御、燃料噴射制御等の
ための多数の電装品がエンジン側部の各所に配置される
ようになり、それらに接続される配線も多く、配線の取
り回しも複雑となっている。本願発明の構造では、その
分岐部をエンジン上部に配置することによって、エンジ
ン側部の各所に配置された多数の電装品へ接続される分
岐配線の配置を容易化するとともに、分岐配線の取り回
しが容易であることから、多数の電装品のレイアウト設
定において自由度を持たせることが可能となる。
【0013】ワイヤハーネスをワイヤハーネスユニッ
ト内に収納することにより、カウリング内に侵入した水
滴の飛散から隔離でき、より耐久性が向上する。
【0014】ワイヤハーネスユニットを配置するだけ
でワイヤハーネスを取り回しでき、配線が単純化し、作
業性を良好とすることができる。
【0015】ワイヤハーネスユニットには配線の分岐
口が設けられるから、ワイヤハーネス及び分岐配線を定
位置化でき、ワイヤハーネス及び分岐配線と可動部品と
の干渉を防止できる。
【0016】ワイヤハーネスや分岐配線の結線が船外
機毎にばらつくことなく、各配線に対するノイズの影響
レベルを標準化可能として船外機の電気的品質を安定化
できる。
【0017】
【実施例】図1は本発明の第1実施例を示す模式図、図
2は図1の要部断面図、図3はワイヤハーネスの固定方
法を示す模式図、図4は分岐配線の取り出し状態を示す
模式図、図5は各種電装品への配線取回し状態を示す模
式図、図6は本発明の第2実施例を示す要部断面図、図
7は本発明の第3実施例を示す模式図、図8は本発明の
第4実施例を示す模式図、図9はワイヤハーネスユニッ
トを示す模式図、図10は船外機を示す模式図である。
【0018】(第1実施例)(図1〜図5参照) 船外機10は、図10に示す如く、船体1にクランプブ
ラケット2を固定し、クランプブラケット2にチルド軸
3を介してスイベルブラケット4を傾動可能に支持し、
スイベルブラッケット4に不図示の転舵軸を介して推進
ユニット5を転舵可能に支持している。推進ユニット5
は、6気筒Vバンク2サイクルエンジン12を搭載し、
エンジン12の出力をドライブ軸を介してプロペラ6に
伝える。11はカウリングである。
【0019】そして、船外機10にあっては、図1、図
5に示す如く、カウリング11外のリモコン装置13、
バッテリ14、カウリング11内におけるエンジン12
の左右両側の発電機15、点火制御装置16、スタータ
モータ17、スタータリレー18、点火コイル19、イ
ンジェクタレール20、インジェクタリレー21、スロ
ットルセンサ22、オイルタンク23内のレベルセンサ
24、ヒューズ箱25、オイルポンプ(不図示)等の各
種電装品を備えている。
【0020】尚、エンジン12は、シリンダブロック3
0、シリンダヘッド31、ヘッドカバー32、クランク
ケース33、リード弁プレート34、インテークマニホ
ールド35、サイレンサ36等にて外郭を形成し、クラ
ンク軸37の上端部にフライホイール38を備えている
(図2参照)。39はリングギヤ、40はタイミングベ
ルト用プーリである。
【0021】然るに、船外機10にあっては、エンジン
12の上部のフライホイール38回りにワイヤハーネス
ユニット41を配置している。ワイヤハーネスユニット
41は、前述の各種電装品のための配線を束状にまとめ
たワイヤハーネス42を収納するカップ状の箱43と、
この箱43の上部開口を覆うカバー44とを有し、箱4
3とカバー44の各外周部複数位置に設けた取付部43
A、44Aをボルト45により、エンジン12のシリン
ダブロック30、クランクケース33に設けたボス部4
6に共締め固定されるようになっている。また、ワイヤ
ハーネスユニット41の取付部43A、44Aを弾性材
の緊迫力で固定することも可能である。
【0022】尚、ワイヤハーネス42は、箱43内にお
いて、図3(A)に示す如く、箱底面に立てた2本のボ
ス部47、47間に通され、且つ両ボス部47、47の
上端部に架け渡される押え板48にて固定される。
【0023】また、ワイヤハーネス42は、箱43内に
おいて、図3(B)に示す如く、箱中央膨出部49と箱
底面に立てた1本のボス部50との間に通され、且つそ
れら中央膨出部49とボス部50の上端部に架け渡され
る押え板51にて固定されるものであっても良い。
【0024】或いは、ワイヤハーネス42は箱43内に
接着剤にて固定されるものであっても良い。
【0025】そして、船外機10にあっては、ワイヤハ
ーネス42から分岐される各種電装品のための分岐配線
52を、ワイヤハーネスユニット41における箱43の
外周壁複数位置に設けた各分岐口53から取り出すこと
としている。そして、各分岐口53から取り出された分
岐配線52は、カプラ54を介して、各種電装品側の配
線55に結線される。
【0026】尚、ワイヤハーネスユニット41の箱43
に設けた分岐口53には、図4に示す如く、グロメット
56が装着され、分岐配線52と箱43との相対運動に
よる断線を防止可能としている。
【0027】また、ワイヤハーネスユニット41におけ
る箱43の底面には水抜き孔が設けられる。
【0028】また、ワイヤハーネスユニット41内に収
納されるワイヤハーネス42の一部が基板からなる場合
には、基板に発生する熱を放散するため、箱43の底面
に冷却風取入れ孔を設け、且つフライホイール38の上
面に送風用フィンを設けることにより、ワイヤハーネス
ユニット41内に冷却風を流通せしめるのが良い。
【0029】また、ワイヤハーネスユニット41の共振
を抑えるため、箱43又はカバー44に補剛リブを設け
ることもできる。
【0030】次に、上記実施例の作用について説明す
る。
【0031】ワイヤハーネスユニット41がエンジン
12上部に配置されたから、ワイヤハーネス42が浸水
する可能性をなくすことができる。これにより、ワイヤ
ハーネス42の腐食の虞れがなくなる。
【0032】ワイヤハーネス42をワイヤハーネスユ
ニット41内に収納することにより、カウリング内に侵
入した水滴の飛散から隔離でき、より耐久性が向上す
る。
【0033】ワイヤハーネスユニット41を配置する
だけでワイヤハーネス42を取り回しでき、配線が単純
化し、作業性を良好とすることができる。
【0034】ワイヤハーネスユニット41には配線の
分岐口53が設けられるから、ワイヤハーネス42及び
分岐配線52を定位置化でき、ワイヤハーネス42及び
分岐配線52と可動部品との干渉を防止できる。
【0035】ワイヤハーネス42や分岐配線52の結
線が船外機10毎にばらつくことなく、各配線に対する
ノイズの影響レベルを標準化可能として船外機10の電
気的品質を安定化できる。
【0036】(第2実施例)(図6参照) 第2実施例が第1実施例と異なる点は、フランク軸37
の上端部に備えるフライホイール38を上下逆転し、ワ
イヤハーネスユニット41における箱43の裏面にパル
サコイル61、クランク角センサ62を取り付けたこと
にある。パルサコイル61、クランク角センサ62は、
箱43の底面に設けた分岐口63から取り出されるワイ
ヤハーネス42からの分岐配線52と、カプラ64を介
して結線される。パルサコイル61はフライホイール3
8に設けてある凸部65を検出することにてクランク軸
37の基準角度位置を検出し、クランク角センサ62は
リングギヤ39を検出することにてクランク軸37の回
転角度位置を検出する。
【0037】また、この第2実施例では、箱43の外周
壁内面が、クランク軸37の軸受箱66の外周部に嵌合
し、これによってパルサコイル61とクランク角センサ
62を同軸回りにて公差管理可能としている。尚、軸受
箱66は、シリンダブロック30とクランクケース33
の合面間に嵌着され、軸受67を介してクランク軸37
を支持する。
【0038】また、この第2実施例では、ワイヤハーネ
スユニット41の箱43とカバー44とが不図示の締結
手段にて締結され、箱43の基部がボルト45によりシ
リンダブロック30、クランクケース33に固定される
ようになっている。
【0039】(第3実施例)(図7参照) 第3実施例が第1実施例と異なる点は、ワイヤハーネス
ユニット41における箱43の外周壁に設けた分岐口5
3から管状の分岐足71を延出したことある。これによ
り、ワイヤハーネス42から分岐される分岐配線52、
或いは分岐配線52とカプラ54を介して結線される各
種電装品側の配線55は、分岐足71内に収納されて延
設されることとなる。従って、分岐足71は、カプラ5
4を隠蔽、保護することとなる。
【0040】また、分岐足71は、エンジン12の補機
回りに配設される結果、補機を外力との衝突等から保護
するものにもなり得る。
【0041】尚、分岐足71はボトムカウリングの底面
にまで延出して該ボトムカウリングに固定され、ワイヤ
ハーネスユニット41を支持するものとして機能するも
のであっても良い。この場合、ワイヤハーネスユニット
41は、エンジン12のシリンダブロック30、クラン
クケース33等に固定されても、固定されなくても良
い。
【0042】(第4実施例)(図8、図9参照) 第4実施例が第1実施例と異なる点は、ワイヤハーネス
ユニット41内にワイヤハーネス42を収納し、モール
ドしたことにある。このワイヤハーネスユニット41に
あっては、ワイヤハーネス42をモールドされた箱43
の分岐口53からカプラ54を備える分岐配線52が延
出して構成される単一部品となる。ワイヤハーネス42
のモールドは、束状にしたワイヤハーネス42をモール
ドし、或いはワイヤハーネス42の各素線を束状にする
ことのない状態でモールドしても良い。
【0043】尚、ワイヤハーネスユニット41は、図9
に示す如く、ワイヤハーネス42をモールドされた箱4
3の分岐口53にカプラ54を配置し、箱43外に配線
を延出させないものであっても良い。
【0044】
【発明の効果】以上のように本発明のよれば、ワイヤハ
ーネスが浸水する可能性をなくし、ワイヤハーネスの取
り回し作業性を良好とし、ワイヤハーネスを定位置化可
能とし、且つ各配線に対するノイズの影響レベルを標準
化可能として船外機の電気的品質を安定化することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1実施例を示す模式図であ
る。
【図2】図2は図1の要部断面図である。
【図3】図3はワイヤハーネスの固定方法を示す模式図
である。
【図4】図4は分岐配線の取出し状態を示す模式図であ
る。
【図5】図5は各種電装品への配線取り回し状態を示す
模式図である。
【図6】図6は本発明の第2実施例を示す要部断面図で
ある。
【図7】図7は本発明の第3実施例を示す模式図であ
る。
【図8】図8は本発明の第4実施例を示す模式図であ
る。
【図9】図9はワイヤハーネスユニットを示す模式図で
ある。
【図10】図10は船外機を示す模式図である。
【符号の説明】
10 船外機 12 エンジン 41 ワイヤハーネスユニット 42 ワイヤハーネス 43 箱 52 分岐配線 53 分岐口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02B 77/00 B63H 20/00 F02B 61/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船外機の各種電装品に配線を取り回す、
    船外機の電気配線構造において、ワイヤハーネスを束状
    にまとめられた状態でエンジン上部に配置し、更に束状
    にまとめられたワイヤハーネスから各種電装品へ分岐さ
    れる各分岐配線の分岐部をエンジン上部に配置し、前記
    各分岐配線を船外機のカウリング内のエンジン側部に配
    置された各種電装品及び船外機のカウリング外部に設け
    られたリモコン装置に結線してなることを特徴とする船
    外機の電気配線構造。
  2. 【請求項2】 束状にまとめられたワイヤハーネスを箱
    内に収納したワイヤハーネスユニットをエンジン上部に
    配置し、ワイヤハーネスユニットに設けた各分岐口から
    取り出される前記各分岐配線を各種電装品に結線してな
    る請求項1記載の船外機の電気配線構造。
JP17590391A 1991-06-21 1991-06-21 船外機の電気配線構造 Expired - Lifetime JP3211968B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17590391A JP3211968B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 船外機の電気配線構造
US07/901,428 US5353758A (en) 1991-06-21 1992-06-19 Wiring arrangement for outboard motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17590391A JP3211968B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 船外機の電気配線構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH051565A JPH051565A (ja) 1993-01-08
JP3211968B2 true JP3211968B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=16004253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17590391A Expired - Lifetime JP3211968B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 船外機の電気配線構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5353758A (ja)
JP (1) JP3211968B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5438963A (en) * 1992-09-30 1995-08-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 4-cycle engine
US6186106B1 (en) * 1997-12-29 2001-02-13 Visteon Global Technologies, Inc. Apparatus for routing electrical signals in an engine
US6089214A (en) * 1998-11-02 2000-07-18 United States Clean Air Company (Llc) Engine spark ignition system capacitive coupler
JP2000274256A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Isuzu Motors Ltd エンジンのインジェクタハーネス配線装置
DE19923902A1 (de) * 1999-05-25 2000-11-30 Heinz Leiber Verbrennungsmotor
JP2001173455A (ja) 1999-12-20 2001-06-26 Sanshin Ind Co Ltd 4サイクルエンジン
US6675755B2 (en) 2000-04-06 2004-01-13 Visteon Global Technologies, Inc. Integrated powertrain control system for large engines
EP1183462A4 (en) * 2000-04-06 2002-09-11 Visteon Global Tech Inc INTEGRATED TRANSMISSION CONTROL SYSTEM FOR LARGE ENGINES
US6739313B2 (en) 2000-10-11 2004-05-25 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Air induction system for multi-cylinder engine
US6960108B1 (en) 2002-08-26 2005-11-01 Brunswick Corporation Protective containment device for wires and hoses of an outboard motor
JP3973090B2 (ja) * 2002-09-19 2007-09-05 本田技研工業株式会社 船外機
US7409949B1 (en) * 2007-01-22 2008-08-12 Brp-Rotax Gmbh & Co. Kg Ignition housing for internal combustion engine
JP2012246905A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Denso Corp スタータ
JP6800192B2 (ja) * 2018-09-28 2020-12-16 本田技研工業株式会社 内燃機関の回転数検出装置
JP7066817B2 (ja) * 2020-12-14 2022-05-13 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 エンジン装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1424056A (en) * 1922-07-25 A cokporatiolf
US2048890A (en) * 1934-09-10 1936-07-28 Gen Motors Corp Ignition system
US2213478A (en) * 1940-04-08 1940-09-03 Carl E Swanson Ignition distribution system
US3395684A (en) * 1966-04-01 1968-08-06 Brunswick Corp Solid state ignition system
US3556069A (en) * 1968-05-30 1971-01-19 Brunswick Corp Solid-state ignition system for outboard motors
US4155340A (en) * 1977-03-28 1979-05-22 Gulf & Western Manufacturing Company Solid state ignition system
US4933809A (en) * 1988-07-13 1990-06-12 Brunswick Corporation Electrical component assembly for an outboard motor

Also Published As

Publication number Publication date
US5353758A (en) 1994-10-11
JPH051565A (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211968B2 (ja) 船外機の電気配線構造
US5207186A (en) Arrangement for mounting an electronic control unit on an engine
JPH0633790A (ja) 船舶推進機
JP3464249B2 (ja) 船外機用エンジンの防水構造
US5203292A (en) Wiring arrangement for electric parts of an outboard motor
WO1997048568A1 (en) Outboard motor with centralized rigging
JP2007285229A (ja) 船外機
JPH09315387A (ja) 燃料噴射装置を備える船外機
JP2002242691A (ja) 船外機の発電機冷却構造
US6722305B2 (en) Electrical equipment arrangement for small watercraft
JP4269026B2 (ja) 船外機の吸気装置
JP3672133B2 (ja) 船外機の電子部品取付構造
JP4785624B2 (ja) 電装ホルダを備える内燃機関
US6790111B2 (en) Outboard motor
JP2001073750A (ja) 船外機用エンジンの触媒装置
JP3329219B2 (ja) 船外機の電装部品設置構造
JP3470494B2 (ja) 船外機の吸気装置
JP3092669B2 (ja) 船外機用筒内噴射式エンジンの防水構造
JP3329192B2 (ja) 船外機
JP7364091B2 (ja) 内燃機関の補機取付構造
JP3900217B2 (ja) 船外機のエンジン装置
JP4042368B2 (ja) 雪上車用4サイクルエンジンの補機配置構造
JP3864619B2 (ja) 船外機
JPS5872620A (ja) 自動車用エンジンの付属部品取付構造
JP3449191B2 (ja) 船外機のオイルレベルゲージ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010703

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term