JP3092669B2 - 船外機用筒内噴射式エンジンの防水構造 - Google Patents

船外機用筒内噴射式エンジンの防水構造

Info

Publication number
JP3092669B2
JP3092669B2 JP01294142A JP29414289A JP3092669B2 JP 3092669 B2 JP3092669 B2 JP 3092669B2 JP 01294142 A JP01294142 A JP 01294142A JP 29414289 A JP29414289 A JP 29414289A JP 3092669 B2 JP3092669 B2 JP 3092669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pulley
crankshaft
accessory
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01294142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03157295A (ja
Inventor
昇 栗原
Original Assignee
三信工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三信工業株式会社 filed Critical 三信工業株式会社
Priority to JP01294142A priority Critical patent/JP3092669B2/ja
Publication of JPH03157295A publication Critical patent/JPH03157295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092669B2 publication Critical patent/JP3092669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は船外機用筒内噴射式エンジンに係り、特にこ
の種のエンジンの防水構造に関する。
[従来の技術] 一般に2サイクルエンジンにおいて、不整燃焼や新気
の吹抜けなどの問題を解決する目的で、エンジン燃焼室
に直接燃料を加圧空気とともに噴射する筒内噴射式エン
ジンがあり、この種のエンジンが船外機用エンジンとし
て使用されることがある。ここで、筒内噴射式エンジン
における補機類として、前記加圧空気を得るためのエア
コンプレッサ、燃料噴射用インジェクタその他の電装品
の駆動電源を補うとともにバッテリを充電する交流発電
機などがスタータモータやフライホイールマグネトなど
とともにエンジン本体の上部に取付けられ、これら部材
が例えばベルトなどの伝動機構を介して互いに連動する
ようになっている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、エンジンはカウリングによって覆われてい
るが、カウリング内に海水などの水分が侵入するため、
特にエンジン本体上部に取付けられた前述の部材を水か
ら保護する必要がある。しかし、従来においては、フラ
イホイールマグネトに対してカバーが装着されているも
のがあるが、その他の補機類やスタータモータなどはカ
ウリング内において何ら保護されていないのが現状であ
る。
本発明は、このような従来技術に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、エンジン本体上部に設け
られた各種補機類などを水の侵入から防止し、これら機
器の円滑なる作動を確保する船外機用筒内噴射式エンジ
ンの防水構造を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の船外機は、カウ
リングに覆われたクランク軸縦置きのV型エンジン本体
と、上記エンジン本体上部において上記クランク軸の上
端に取付けられて、クランク軸と共に回転する第1のプ
ーリ及び環状のリングギアを備えるフライホイールマグ
ネットと、上記エンジン本体上部のV型バンク内側に配
置されて第2のプーリによって回転駆動されるエンジン
補機と、上記エンジン本体上部のV型バンクの外側に配
置されて上記リングギアに噛合して始動時にこれを駆動
するスタータモータと、上記第1のプーリの回転力を少
なくとも上記第2のプーリに伝達するベルトと、上記カ
ウリングと上記エンジン本体上部によって画定される空
間において、上記フライホイールマグネット、上記エン
ジン補機、上記スタータモータ及び前記ベルト各々の上
方を一体に覆う防水カバーと、を含む。
また、本発明の船外機は、カウリングに覆われたクラ
ンク軸縦置きのV型エンジン本体と、上記エンジン本体
上部において上記クランク軸の上端に取付けられて、ク
ランク軸と共に回転する第1のプーリ及び環状のリング
ギアを備えるフライホイールマグネットと、上記エンジ
ン本体上部のV型バンク内側に配置されて第2のプーリ
によって回転駆動される第1のエンジン補機と、上記エ
ンジン本体上部のV型バンクの両外側にそれぞれ配置さ
れる第2のエンジン補機及び上記リングギアに噛合して
始動時にこれを駆動するスタータモータと、上記第1の
プーリの回転力を少なくとも上記第2のプーリに伝達す
るベルトと、上記カウリングと上記エンジン本体上部に
よって画定される空間において、上記フライホイールマ
グネット、上記第1のエンジン補機、上記第2のエンジ
ン補機、上記スタータモータ及び上記ベルト各々の上方
を一体に覆う防水カバーと、を含む。
[作用] このように、フライホイールマグネトなどの機器類が
1つのカバーにより上方を覆われるようにすることによ
り、各機器をそれぞれ別のカバーによって覆う場合に比
較して部品点数が少なくなり、コストの増大を抑えるこ
とができるとともに、例えばエアコンプレッサの加圧空
気への水の混入や、交流発電機やスターティングモータ
などの可動部からの水の侵入を有効に防止することがで
きる。
[実施例] 以下本発明を図面に示す実施例に基いて説明する。
第1図および第2図には本発明を適用した船外機用2
サイクルV型6気筒の筒内噴射式エンジンが示されてい
る。符号10で示すエンジン本体にはクランク軸12が縦置
き配置され、このクランク軸12の上部にエンジン本体10
から突出してフライホイールマグネト14が取付けられ
る。このクランク軸12からは図示しないコンロッドを介
して横置き配置された図示しないピストンが連結され、
各ピストンは2つのバンクにV字状に分れて3つずつ配
置された気筒16内に収納される。特に第2図に示すよう
に、各気筒16の頭部にインジェクタ18がそれぞれ設けら
れ、このインジェクタ18に対し、図示しない燃料ポンプ
からの燃料が水分離器20、燃料ポンプ22を介して供給さ
れ、かつ加圧空気がエアコンプレッサ24から供給され
る。なお26は燃料の脈動を制御するダンパである。
第1図において28は吸気通路であり、この吸気通路28
はエンジン本体10の長手方向軸と直角な面内において全
体として略U字をなして配置される。そしてこの略U字
の吸気通路28の上端部に、前記フライホイールマグネト
14に隣接する位置において吸気サイレンサ30が配置され
る。32はこの吸気サイレンサ30の空気吸込み口である。
また34は前記吸気通路28の上流側に設けられるスロット
ル弁(図示省略)の開度を検出するスロットルセンサ、
36はオイルポンプ(図示省略)とリンク37を介してリン
ク結合されるコントロールレバーである。この略U字の
吸気通路28の前面にさらにカバー38が装着されており、
このカバー38内にエンジンを制御する機器が収納されて
いる。そしてこのように構成されたエンジン本体10全体
はボトムカウル40とこのボトムカウル40に対して脱着可
能に装着されるトップカウル42によって覆われている。
第2図に示すように、前記エアコンプレッサ24はエン
ジン本体10の上部に配置される。このエアコンプレッサ
24の他に、エンジン本体10の上部には、前記フライホイ
ールマグネト14のリングギアに噛み合って始動時にこれ
を駆動するスタータモータ44、ならびに交流発電機46が
配置される。ここでこの交流発電機46、フライホイール
マグネト14、前記エアコンプレッサ24は、アイドラプー
リ50を介してベルト48によって巻き掛け伝動可能に連結
されており、このベルト48は交流発電機46の移動によっ
てその張力が調節される。
そして、これらエンジンの補機類であってエンジン本
体10の上部に設置されるフライホイールマグネト14、エ
アコンプレッサ24、スタータモータ44、交流発電機46、
ベルト48、アイドラプーリ50が1つの一体の防水カバー
52によって覆われている。この防水カバー52はその一端
部において前記吸気サイレンサ30の側面に取付ピン54を
介して固定され、かつ他の2ヶ所に略対称の位置でブラ
ケット56を介してエンジン本体10に固定されている。
以上の構成により、エンジン本体10の上部に配置され
たフライホイールマグネト14などの前述の補機類が1つ
の一体的な防水カバー52によってその上方を覆われるよ
うになるので、これら補機類に水が侵入することを防止
でき、これら補機類の円滑なる作動が確保される。そし
てこれら補機類を別個にカバーによって覆う場合に比較
して、構造が簡単であるとともに部品点数が少なくなり
コストの上昇を防止することができる。
なおこの防水カバー52としてはできるだけ剛性の高い
材料、例えばFRPが採用される。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、エンジン本体
上部に設置される補機類を1つのカバーによってその上
方を覆うように構成したので、水がカウリング内に侵入
しても、これら補機類に水が侵入するのを有効に防止で
き、かつ部品点数の増大を抑えるとともに構造を簡素化
した状態で防水機能を達成できるという優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る船外機用筒内噴射式エンジンの防
水構造の一実施例を示す断面図、第2図は第1図の防水
カバーを除いた状態での平面図である。 10……エンジン本体 14……フライホイールマグネト 24……エアコンプレッサ 44……スタータモータ 46……交流発電機 48……ベルト 52……防水カバー

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カウリングに覆われたクランク軸縦置きの
    V型エンジン本体と、前記エンジン本体上部において前
    記クランク軸の上端に取付けられて、クランク軸と共に
    回転する第1のプーリ及び環状のリングギアを備えるフ
    ライホイールマグネットと、 前記エンジン本体上部のV型バンク内側に配置されて第
    2のプーリによって回転駆動されるエンジン補機と、 前記エンジン本体上部のV型バンクの外側に配置されて
    前記リングギアに噛合して始動時にこれを駆動するスタ
    ータモータと、 前記第1のプーリの回転力を少なくとも前記第2のプー
    リに伝達するベルトと、 前記カウリングと前記エンジン本体上部によって画定さ
    れる空間において、前記フライホイールマグネット、前
    記エンジン補機、前記スタータモータ及び前記ベルト各
    々の上方を一体に覆う防水カバーと、 を含む船外機。
  2. 【請求項2】カウリングに覆われたクランク軸縦置きの
    V型エンジン本体と、前記エンジン本体上部において前
    記クランク軸の上端に取付けられて、クランク軸と共に
    回転する第1のプーリ及び環状のリングギアを備えるフ
    ライホイールマグネットと、 前記エンジン本体上部のV型バンク内側に配置されて第
    2のプーリによって回転駆動される第1のエンジン補機
    と、 前記エンジン本体上部のV型バンクの両外側にそれぞれ
    配置される第2のエンジン補機及び前記リングギアに噛
    合して始動時にこれを駆動するスタータモータと、 前記第1のプーリの回転力を少なくとも前記第2のプー
    リに伝達するベルトと、 前記カウリングと前記エンジン本体上部によって画定さ
    れる空間において、前記フライホイールマグネット、前
    記第1のエンジン補機、前記第2のエンジン補機、前記
    スタータモータ及び前記ベルト各々の上方を一体に覆う
    防水カバーと、 を含む船外機。
JP01294142A 1989-11-13 1989-11-13 船外機用筒内噴射式エンジンの防水構造 Expired - Fee Related JP3092669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01294142A JP3092669B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 船外機用筒内噴射式エンジンの防水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01294142A JP3092669B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 船外機用筒内噴射式エンジンの防水構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10219448A Division JP3051106B2 (ja) 1998-08-03 1998-08-03 船外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03157295A JPH03157295A (ja) 1991-07-05
JP3092669B2 true JP3092669B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=17803854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01294142A Expired - Fee Related JP3092669B2 (ja) 1989-11-13 1989-11-13 船外機用筒内噴射式エンジンの防水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092669B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633790A (ja) * 1992-07-13 1994-02-08 Yamaha Motor Co Ltd 船舶推進機
JP3107336B2 (ja) * 1993-01-14 2000-11-06 三信工業株式会社 船外機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03157295A (ja) 1991-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5370563A (en) Marine propulsion engine
US5489227A (en) Protective cowling for outboard motor
US6062927A (en) Component arrangement for outboard motor
JP3963290B2 (ja) 船外機
US5353758A (en) Wiring arrangement for outboard motor
JP3107336B2 (ja) 船外機
JP2711698B2 (ja) 船舶推進機の電圧発生装置
US6213829B1 (en) Component layout for outboard motor
JP3287584B2 (ja) 船舶推進機における補機の配置構造
JP3092669B2 (ja) 船外機用筒内噴射式エンジンの防水構造
US6044817A (en) Camshaft and accessory drive arrangement for engine powering an outboard motor
JP3051106B2 (ja) 船外機
JPH10317984A (ja) 2サイクル内燃機関
JP3397084B2 (ja) 船外機
JP3900216B2 (ja) 船外機のエンジン装置
JP2000282882A (ja) 船外機
JP3296191B2 (ja) 船外機の補助部品設置構造
JP3012695B2 (ja) 2サイクルエンジン
JP3900217B2 (ja) 船外機のエンジン装置
JP3531146B2 (ja) エンジンの補機の取付構造
JP3451384B2 (ja) 船外機
JP2001132470A (ja) 過給機付船外機エンジン
JP3807561B2 (ja) 駆動装置の構成部品取付構造
JP3738275B2 (ja) 燃料噴射装置を備える船外機
JPH10159532A (ja) 船外機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees