JP3210939B2 - Process control device with PIO simulation memory - Google Patents

Process control device with PIO simulation memory

Info

Publication number
JP3210939B2
JP3210939B2 JP08546491A JP8546491A JP3210939B2 JP 3210939 B2 JP3210939 B2 JP 3210939B2 JP 08546491 A JP08546491 A JP 08546491A JP 8546491 A JP8546491 A JP 8546491A JP 3210939 B2 JP3210939 B2 JP 3210939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pio
output
simulation
input
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08546491A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04318606A (en
Inventor
光明 小林
弘昌 山岡
隆一 渡部
秀一 仲田
丈博 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP08546491A priority Critical patent/JP3210939B2/en
Publication of JPH04318606A publication Critical patent/JPH04318606A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3210939B2 publication Critical patent/JP3210939B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、直接PIO入出力装置
及びシミュレーションメモリを有するプロセス制御装置
に係り、特にPIO入出力装置及びシミュレーションメ
モリへのCPUのアクセス先切換回路を備えたPIOシ
ミュレーションメモリ付プロセス制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a process control device having a direct PIO input / output device and a simulation memory, and more particularly to a process control device having a PIO input / output device and a PIO simulation memory provided with a circuit for switching a CPU access destination to the simulation memory. It relates to a process control device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、プラントシステムが未完成でかつ
PIOが未設置であるときに、ソフトウェアの変更無し
にプロセス制御装置のソフトウェアデバッグを行える装
置として、バス結合装置がある。この装置はプロセス制
御装置のCPUとPIOの間に転写メモリを設け、CP
Uはこの転写メモリに対してのみ読み書きを行う。一
方、転写メモリとPIOの間にはデータ転写回路を有
し、周期的に転写メモリ内データとPIOデータの一致
化を行っている。これにより、CPUのデータをPIO
に伝えている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a bus coupling device as a device that can perform software debugging of a process control device without changing software when a plant system is incomplete and a PIO is not installed. In this apparatus, a transfer memory is provided between the CPU of the process control device and the PIO,
U reads and writes only to this transfer memory. On the other hand, a data transfer circuit is provided between the transfer memory and the PIO, and the data in the transfer memory and the PIO data are periodically matched. This allows the CPU data to be
To tell.

【0003】このバス結合装置をPIO未設置のシステ
ムに適用した場合、ソフトウェアデバッグ時には、前記
のデータ転写回路を停止すればよく、ソフトウェアを変
更せずにデバッグを行うことを可能としている。
When this bus coupler is applied to a system without a PIO, the data transfer circuit may be stopped at the time of software debugging, and debugging can be performed without changing software.

【0004】又特定のPIOに対し、直接アクセスする
装置としてインターフェイスレベル変換器があり、高速
なPIOアクセスを可能としている。
There is an interface level converter as a device for directly accessing a specific PIO, which enables high-speed PIO access.

【0005】さらに、特開昭60−93519号公報及
び特開昭62−99807号公報には、CPUにアクセ
ス先切替部を介してPIO及びシミュレーションメモリ
を接続し、該切替部によりCPUのアクセス先をいずれ
かに切替えるようにした技術が開示されている。
Further, in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 60-93519 and 62-99807, a PIO and a simulation memory are connected to a CPU via an access destination switching unit, and the access destination of the CPU is switched by the switching unit. Has been disclosed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記バス結合装置は、
第一に、データ転写回路が周期的に転写メモリ内データ
とPIOデータの一致化を行っているため、CPUが特
定PIOに対しデータを送る場合、又、CPUが特定P
IOのデータを取り込む場合に、最大−転写周期の時間
を要する為、PIO点数が増加した場合について配慮が
されておらず、CPUが特定のPIOのデータ転送を行
う時、最新データ転送時間が伸びる。
SUMMARY OF THE INVENTION The above-mentioned bus coupling device comprises:
First, since the data transfer circuit periodically matches the data in the transfer memory with the PIO data, when the CPU sends data to the specific PIO, or when the CPU
Since the time of the maximum-transfer cycle is required when fetching IO data, no consideration is given to an increase in the number of PIO points, and the latest data transfer time increases when the CPU performs data transfer of a specific PIO. .

【0007】第二に、インターフェイスレベル変換器は
PIOを直接アクセスするため、PIO未実装時につい
て配慮されておらず、PIO未実装時には、動作不可能
となり、ソフトウェアの変更が生じソフトウェアデバッ
グの妨げになる等の問題があった。
Second, since the interface level converter directly accesses the PIO, no consideration is given to when the PIO is not mounted. When the PIO is not mounted, the interface level converter becomes inoperable, and the software is changed to hinder software debugging. And so on.

【0008】また前記特開昭60−93519号公報及
び特開昭62−99807号公報に記載された技術によ
れば、PIOが装備されていないときでもシミュレーシ
ョンメモリにアクセスすることによりソフトウェアデバ
ッグが可能であり、かつ、非シミュレーション時はCP
Uが直接PIOにアクセスするように、アクセス先切替
部によりアクセス先を切替できるので、CPUが特定P
IOのデータを取り込む場合でも長時間を要することは
ない。しかし、この技術では、アクセス先の切替指示の
ためにPIOと同様のアドレスを持つアクセス先切替登
録メモリが設けられており、CPUはPIOもしくはシ
ミュレーションメモリにアクセスするとき同時にアクセ
ス先切替登録メモリをアクセスし、アクセスされたアク
セス先切替登録メモリは、各アドレスに予め設定された
アドレス先切替ビットデータをアクセス先切替部に出力
して、CPUのアクセス先をPIOとシミュレーション
メモリのいずれか一方に切替えるように構成されてい
る。このため、PIO未設置の状態でソフトウェアデバ
ッグを行う場合には、どのPIOに対応する部分をシミ
ュレーションメモリにアクセスさせるかを予めアクセス
先切替登録メモリに登録する必要があり、また、シミュ
レーション状態から非シミュレーション状態に復帰させ
る場合にも同様の登録手続きが必要である。したがっ
て、ある特定のPIOのみが未実装の場合にそのPIO
へアクセスするときだけシミュレーションメモリに代わ
りにアクセスさせることができるが、PIO点数が多い
ときは、アクセス先切替登録メモリへの登録、つまりソ
フトウェアの変更に多大の手間を要する。
Further, according to the techniques described in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 60-93519 and 62-99807, software debugging can be performed by accessing a simulation memory even when a PIO is not provided. And when non-simulation, CP
The access destination can be switched by the access destination switching unit so that the U directly accesses the PIO.
It does not take a long time to take in IO data. However, in this technology, an access destination switching registration memory having an address similar to that of the PIO is provided for an access destination switching instruction, and the CPU simultaneously accesses the access destination switching registration memory when accessing the PIO or the simulation memory. Then, the accessed access destination switching registration memory outputs address destination switching bit data preset for each address to the access destination switching unit, and switches the access destination of the CPU to one of the PIO and the simulation memory. Is configured. For this reason, when software debugging is performed in a state where no PIO is installed, it is necessary to register in advance the part corresponding to the PIO in the access destination switching registration memory in order to access the simulation memory. A similar registration procedure is required when returning to the simulation state. Therefore, if only a specific PIO is not implemented,
It is possible to access the simulation memory instead of accessing only when the PIO is accessed. However, when the number of PIO points is large, registration in the access destination switching registration memory, that is, a great deal of labor is required for changing the software.

【0009】本発明の課題は、シミュレーションメモリ
及び最新データの転送時間が短かい直接PIO入出力装
置を備えたプロセス制御装置に於いて、PIO未実装時
にソフトウェアの変更無しにソフトデバッグを可能にす
るにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a process control device having a simulation memory and a direct PIO input / output device having a short transfer time of latest data, which enables software debugging without changing software when PIO is not mounted. It is in.

【0010】更にPIO入出力装置のうちの入力装置の
みが未実装の場合、又出力装置のみが未実装の場合、又
入出力装置共未実装の場合等、場合に応じて、ソフトウ
ェアの変更無しでソフトデバッグを可能にするにある。
[0010] Further, there is no software change depending on the case, such as when only the input device among the PIO input / output devices is not mounted, when only the output device is not mounted, or when both the input / output devices are not mounted. To enable soft debugging.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記の課題は、CPU
と、該CPUに接続された直接PIO入出力装置及びシ
ミュレーションメモリとを含んで成るPIOシミュレー
ションメモリ付プロセス制御装置において、前記直接P
IO入出力装置及びシミュレーションメモリの少なくと
も信号制御回路を前記CPUにアクセス先切換回路を介
して接続し、該アクセス先切換回路をシミュレーション
モード設定信号入力回路を備えたものにするとともに、
該シミュレーションモード設定信号の状態によりCPU
のアクセス先をPIOとシミュレーションメモリのいず
れかに設定し、PIOアクセス時にはPIOへの書き込
みデータ及びPIOからの読み出しデータを共に前記シ
ミュレーションメモリに書き込むように回路を切り替え
るものにし、CPUと直接PIO入出力装置及びシミュ
レーションメモリを、データバス及びアドレスバスで、
アクセス先切換回路を介することなく接続することによ
って達成される。
The above object is achieved by a CPU.
And a process control device with a PIO simulation memory including a direct PIO input / output device and a simulation memory connected to the CPU.
At least a signal control circuit of the IO input / output device and the simulation memory is connected to the CPU via an access destination switching circuit, and the access destination switching circuit includes a simulation mode setting signal input circuit,
Depending on the state of the simulation mode setting signal, the CPU
Of the access destination is set to either PIO and simulation memory, during PIO access to switches the circuit so as to write the read data from the write data and the PIO to PIO together the simulation memory, CPU directly PIO input Output device and simulation
A memory for the data bus and the address bus,
This is achieved by connecting without going through the access destination switching circuit .

【0012】[0012]

【0013】上記の課題はまた、アクセス先切換回路
が、複数のシミュレーションモード設定信号入力回路を
備えている請求項1に記載のPIOシミュレーションメ
モリ付プロセス制御装置によっても達成される。
The above object is also achieved by a process control device with a PIO simulation memory according to claim 1 , wherein the access destination switching circuit comprises a plurality of simulation mode setting signal input circuits.

【0014】上記の課題はまた、アクセス先切換回路
が、シミュレーションモード設定信号入力回路と、該回
路に入力側の一方をそれぞれ接続された第1,第2のオ
アゲート及びアンドゲートと、同じく前記シミュレーシ
ョンモード設定信号入力回路にインバータを介して入力
側の一方を接続された第3のオアゲートと、前記第2,
第3のオアゲートの出力側に接続された第2のアンドゲ
ートとを含んでなり、CPUのストローブ信号出力はシ
ミュレーションメモリのストローブ信号入力と前記第1
のオアゲートの他方の入力側とディレイゲートを介して
前記第3のオアゲートの他方の入力側とに接続され、C
PUの読み出し・書き込み指示出力はPIOの読み出し
・書き込み指示入力と前記第1のアンドゲートの他方の
入力側とに接続され、前記第1のオアゲートの出力側は
PIOのストローブ入力に接続され、前記第1のアンド
ゲートの出力はシミュレーションメモリの読み出し・書
き込み指示入力に接続され、PIOのアクノレッジ信号
出力は前記第2のオアゲートの他方の入力側に接続さ
れ、前記第2のアンドゲートの出力はCPUのアクノレ
ッジ信号入力に接続されている請求項1に記載のPIO
シミュレーションメモリ付プロセス制御装置によっても
達成される。
The above object is also achieved by a simulation mode setting circuit comprising: a simulation mode setting signal input circuit; and first and second OR gates and AND gates each having one of the input sides connected to the simulation mode setting signal input circuit. A third OR gate whose input side is connected to the mode setting signal input circuit via an inverter,
A second AND gate connected to the output of the third OR gate, wherein the strobe signal output of the CPU is a strobe signal input of the simulation memory and the first
Connected to the other input of the third OR gate via a delay gate and the other input of the third OR gate.
The read / write instruction output of the PU is connected to the read / write instruction input of the PIO and the other input side of the first AND gate, and the output side of the first OR gate is connected to the strobe input of the PIO. An output of the first AND gate is connected to a read / write instruction input of the simulation memory, an acknowledge signal output of the PIO is connected to the other input side of the second OR gate, and an output of the second AND gate is a CPU. 2. The PIO according to claim 1, wherein the PIO is connected to an acknowledge signal input of the PIO.
This is also achieved by a process control device with a simulation memory.

【0015】上記の課題はまた、アクセス先切換回路
が、シミュレーションモード設定信号の信号状態によ
り、CPUの読み出し,書き込み共PIO接続、C
PUの読み出しのみPIO接続、CPUの書き込みの
みPIO接続、CPUの読み出し,書き込み共PIO
非接続の4つのモードを選択するものである請求項2
記載のPIOシミュレーションメモリ付プロセス制御装
置によっても達成される。
The above-mentioned problem is also caused by the fact that the access destination switching circuit uses the PIO connection for both reading and writing of the CPU and C
PIO connection only for PU reading, PIO connection only for CPU writing, PIO for both CPU reading and writing
The present invention is also achieved by a process control device with a PIO simulation memory according to claim 2 , wherein four modes of non-connection are selected.

【0016】[0016]

【作用】アクセス先切換回路には、シミュレーションモ
ード設定信号が入力され、プロセス制御装置がシミュレ
ーションモードで動作するか非シミュレーションモード
で動作するかが指示される。アクセス先切換回路は、C
PUから入力される読み出し/書き込み信号、ストロー
ブ信号などの制御信号を制御して、シミュレーションモ
ード設定信号の指示がシミュレーションモードであれば
CPUのアクセス先をシミュレーションメモリに設定
し、CPUのリード/ライトはシミュレーションメモリ
に対してのみ行われる。
A simulation mode setting signal is input to the access destination switching circuit to instruct whether the process control device operates in the simulation mode or the non-simulation mode. The access destination switching circuit is C
A control signal such as a read / write signal and a strobe signal input from the PU is controlled, and if the instruction of the simulation mode setting signal is the simulation mode, an access destination of the CPU is set in the simulation memory. Performed only for simulation memory.

【0017】シミュレーションモード設定信号の指示が
非シミュレーションモードであれば、アクセス先切換回
路はCPUのアクセス先をPIOに設定するとともに、
PIOから読みだされたデータ及びPIOに書き込まれ
たデータの双方をシミュレーションメモリに書き込ませ
る。
If the instruction of the simulation mode setting signal is the non-simulation mode, the access destination switching circuit sets the access destination of the CPU to PIO, and
Both the data read from the PIO and the data written to the PIO are written to the simulation memory.

【0018】CPUが出力した読みだし(以下リードと
いう)/書き込み(以下ライトという)信号はPIOには
そのまま出力され、シミュレーションメモリには、シミ
ュレーションモードではそのまま出力され、非シミュレ
ーションモードでは、常にライト信号に固定して出力さ
れる。
A read (hereinafter referred to as read) / write (hereinafter referred to as write) signal outputted by the CPU is outputted as it is to the PIO, is outputted as it is to the simulation memory in the simulation mode, and is always a write signal in the non-simulation mode. Is fixed and output.

【0019】CPUが出力したストローブ信号は、シミ
ュレーションモードではPIOには出力されず、非シミ
ュレーションモードではそのまま出力され、シミュレー
ションメモリには、シミュレーションモードでも非シミ
ュレーションモードでもそのまま出力される。
The strobe signal output by the CPU is not output to the PIO in the simulation mode, is output as it is in the non-simulation mode, and is output to the simulation memory in both the simulation mode and the non-simulation mode.

【0020】CPU,PIO、シミュレーションメモリ
のデータバス、アドレスバスは全て接続される。
The CPU, PIO, data bus and address bus of the simulation memory are all connected.

【0021】非シミュレーションモードでは、PIOが
出力したアクノレッジ信号がCPUに出力され、シミュ
レーションモードでは、CPUが出力したストローブ信
号が、シミュレーションメモリ書き込み時間だけ遅延さ
れたうえで、CPUにアクノレッジ信号として出力され
る。
In the non-simulation mode, the acknowledgment signal output from the PIO is output to the CPU. In the simulation mode, the strobe signal output from the CPU is output to the CPU as an acknowledgment signal after being delayed by the simulation memory write time. You.

【0022】1)シミュレーションモード設定信号がア
クセス先切換回路に対しシミュレーションモードを指示
し、CPUがアクセス先切換回路に対しリード信号,ス
トローブ信号を出力するとともに、アドレスバスにアド
レスを出力した場合、アクセス先切換回路は、PIOに
対してはストローブ信号を出力しないため、PIOは動
作せず、データ及びアクノレッジ信号を出力しない。
1) When the simulation mode setting signal indicates the simulation mode to the access destination switching circuit and the CPU outputs a read signal and a strobe signal to the access destination switching circuit and outputs an address to the address bus, Since the first switching circuit does not output a strobe signal to the PIO, the PIO does not operate and does not output a data and acknowledge signal.

【0023】一方、シミュレーションメモリに対しては
アクセス先切換回路からリード信号及びストローブ信号
が出力されるため、シミュレーションメモリは指定され
たアドレスのデータを出力する。また、アクセス先切換
回路はストローブ信号を適当な時間だけ遅延させたうえ
でCPUにアクノレッジ信号として出力するため、CP
Uはシミュレーションメモリが出力したデータを取り込
み、正常にリードアクセスを終了する。
On the other hand, since a read signal and a strobe signal are output from the access destination switching circuit to the simulation memory, the simulation memory outputs data at a specified address. In addition, the access destination switching circuit delays the strobe signal by an appropriate time and outputs it to the CPU as an acknowledge signal.
U takes in the data output from the simulation memory and ends the read access normally.

【0024】2)シミュレーションモード設定信号がア
クセス先切換回路に対しシミュレーションモードを指示
し、CPUがアクセス先切換回路に対しライト信号及び
ストローブ信号を出力するとともにデータバス,アドレ
スバスにライトデータ及びアドレスを出力した場合、ア
クセス先切換回路はPIOに対しては、ストローブ信号
を出力しないため、PIOは動作せず、アクノレッジ信
号を出力しない。
2) The simulation mode setting signal indicates the simulation mode to the access destination switching circuit, and the CPU outputs a write signal and a strobe signal to the access destination switching circuit, and also writes the write data and address to the data bus and the address bus. When output, the access destination switching circuit does not output a strobe signal to the PIO, so that the PIO does not operate and does not output an acknowledge signal.

【0025】一方、シミュレーションメモリに対して
は、アクセス先切換回路がライト信号及びストローブ信
号を出力するため、シミュレーションメモリはライトデ
ータを取り込んで指定されたアドレスに書き込む。ま
た、アクセス先切換回路はストローブ信号を適当な時間
遅延させたたうえでCPUにアクノレッジ信号として出
力するため、CPUは正常にライトアクセスを終了す
る。
On the other hand, since the access destination switching circuit outputs a write signal and a strobe signal to the simulation memory, the simulation memory takes in the write data and writes it at the designated address. Further, the access destination switching circuit outputs the acknowledgment signal to the CPU after delaying the strobe signal by an appropriate time, so that the CPU normally ends the write access.

【0026】3)次にシミュレーションモード設定信号
が非シミュレーションモードを指示し、CPUがリード
信号,ストローブ信号をアクセス先切換回路に出力する
とともに、アドレスバスにアドレスを出力した場合、ア
クセス先切換回路はPIOに対して、リード信号及びス
トローブ信号を出力するため、PIOは指定されたアド
レスのデータ及びアクノレッジ信号を出力する。
3) Next, when the simulation mode setting signal indicates the non-simulation mode and the CPU outputs a read signal and a strobe signal to the access destination switching circuit and outputs an address to the address bus, the access destination switching circuit In order to output a read signal and a strobe signal to the PIO, the PIO outputs data of a designated address and an acknowledge signal.

【0027】一方、シミュレーションメモリに対して
は、アクセス先切換回路はライト信号及びストローブ信
号を出力するため、シミュレーションメモリは、データ
バス上のデータ、すなわちPIOが出力したデータを取
り込んで指定されたアドレスに書き込む。また、アクセ
ス先切換回路はPIOが出力したアクノレッジ信号をそ
のままCPUに出力するため、CPUはPIOが出力し
たデータを取り込み、正常にリードアクセスを終了す
る。
On the other hand, since the access destination switching circuit outputs a write signal and a strobe signal to the simulation memory, the simulation memory takes in the data on the data bus, that is, the data specified by the PIO by taking in the data output from the PIO. Write to. Further, the access destination switching circuit outputs the acknowledge signal output by the PIO to the CPU as it is, so that the CPU takes in the data output by the PIO and ends the read access normally.

【0028】4)次にシミュレーションモード設定信号
が非シミュレーションモードを指示し、CPUがライト
信号及びストローブ信号をアクセス先切換回路に出力す
るとともに、データバス,アドレスバスにライトデータ
及びアドレスを出力した場合、アクセス先切換回路はP
IOに対しては、ライト信号及びストローブ信号を出力
するため、PIOはライトデータを取り込んで指定され
たアドレスに書き込み、アクノレッジ信号を出力する。
4) Next, when the simulation mode setting signal indicates the non-simulation mode, the CPU outputs the write signal and the strobe signal to the access destination switching circuit, and outputs the write data and the address to the data bus and the address bus. And the access destination switching circuit is P
To output a write signal and a strobe signal to the IO, the PIO fetches the write data, writes the write data to a specified address, and outputs an acknowledge signal.

【0029】一方、アクセス先切換回路は、シミュレー
ションメモリに対してもライト信号及びストローブ信号
を出力するため、シミュレーションメモリは、データバ
ス上のデータ、すなわちCPUが出力したデータを取り
込んで指定されたアドレスに書き込む。また、アクセス
先切換回路は、PIOが出力したアクノレッジ信号をそ
のままCPUに出力するため、CPUは正常にライトア
クセスを終了する。
On the other hand, since the access destination switching circuit outputs a write signal and a strobe signal to the simulation memory, the simulation memory takes in the data on the data bus, that is, the data output from the CPU and receives the designated address. Write to. Further, the access destination switching circuit outputs the acknowledgment signal output from the PIO to the CPU as it is, so that the CPU normally ends the write access.

【0030】このように、シミュレーション中はPIO
が接続されてなくても正常動作が可能なため、ソフトウ
ェアの変更無しにソフトウェアデバッグを実行できる。
As described above, during the simulation, the PIO
Since the normal operation can be performed even if is not connected, software debugging can be performed without changing software.

【0031】さらに、シミュレーションモード設定信号
を2本とし、PIOに対し、入出力共接続、出力のみ接
続、入力のみ接続、入出力共非接続の4つのモードを示
す構成とした場合は、CPUが出力したアドレスは、P
IO、シミュレーションメモリに出力する。
Further, when the simulation mode setting signal is set to two signals and the PIO is configured to indicate four modes of input / output connection, output only connection, input only connection, and input / output non connection, The output address is P
IO, output to simulation memory.

【0032】CPU,PIO、シミュレーションメモリ
のデータバスは全て接続する。
The data buses of the CPU, PIO, and simulation memory are all connected.

【0033】シミュレーションモード設定信号が入出力
共PIO接続を指示し、かつCPUがリードアクセスを
行う場合は、CPUは、アクセス先切換回路に対しリー
ド信号とストローブ信号を出力するとともに、アドレス
バスにアドレスを出力する。アクセス先切換回路は、P
IOに対しリード信号とストローブ信号を出力するとと
もに、シミュレーションメモリに対してライト信号及び
ストローブ信号を出力する。また、アクセス先切換回路
は、CPUに対するアクノレッジ信号として、PIOが
出力したアクノレッジ信号をそのまま出力する。これに
より、動作は前記3)動作と同様となる。
When the simulation mode setting signal instructs PIO connection for both input and output, and the CPU performs read access, the CPU outputs a read signal and a strobe signal to the access destination switching circuit, and outputs an address to the address bus. Is output. The access destination switching circuit is P
A read signal and a strobe signal are output to the IO, and a write signal and a strobe signal are output to the simulation memory. Further, the access destination switching circuit outputs the acknowledge signal output by the PIO as it is as the acknowledge signal to the CPU. Thus, the operation becomes the same as the operation 3).

【0034】次に、シミュレーションモード設定信号が
入出力共PIO接続を指示し、かつCPUがライトアク
セスを行う場合は、CPUはアクセス先切換回路に対し
ライト信号及びストローブ信号を出力するとともに、デ
ータバス,アドレスバスにライトデータ及びアドレスを
出力する。アクセス先切換回路はPIOに対しライト信
号及びストローブ信号を出力するとともに、シミュレー
ションメモリに対してライト信号及びストローブ信号を
出力する。また、アクセス先切換回路はCPUに対する
アクノレッジ信号としてPIOが出力したアクノレッジ
信号をそのまま出力する。これにより、動作は前記4)
動作と同様となる。
Next, when the simulation mode setting signal instructs PIO connection for both input and output and the CPU performs write access, the CPU outputs a write signal and a strobe signal to the access destination switching circuit, and outputs a data bus. , And outputs the write data and the address to the address bus. The access destination switching circuit outputs a write signal and a strobe signal to the PIO, and outputs a write signal and a strobe signal to the simulation memory. The access destination switching circuit outputs the acknowledge signal output by the PIO as it is as an acknowledge signal to the CPU. As a result, the operation described in the above 4)
The operation is the same.

【0035】次に、シミュレーションモード設定信号が
出力のみPIO接続を指示し、かつCPUが、リードア
クセスを行う場合は、アクセス先切換回路はPIOに対
しストローブ信号を出力せず、シミュレーションメモリ
に対しては、リード信号及びストローブ信号を出力す
る。また、アクセス先切換回路は、CPUに対するアク
ノレッジ信号としてストローブ信号を適当に遅延させた
うえでアクノレッジ信号としてCPUに出力する。これ
により動作は前記1)動作と同様となる。
Next, when the simulation mode setting signal instructs the PIO connection only for the output and the CPU performs the read access, the access destination switching circuit does not output the strobe signal to the PIO but outputs the strobe signal to the simulation memory. Outputs a read signal and a strobe signal. Further, the access destination switching circuit appropriately delays the strobe signal as an acknowledgment signal for the CPU, and then outputs the acknowledgment signal to the CPU. Thereby, the operation becomes the same as the above 1) operation.

【0036】次に、シミュレーションモード設定信号が
出力のみPIO接続を指示し、かつCPUがライトアク
セスを行う場合は、アクセス先切換回路はPIOに対し
ライト信号及びストローブ信号を出力するとともに、シ
ミュレーションメモリに対しては、ライト信号及びスト
ローブ信号を出力する。また、アクセス先切換回路はC
PUに対するアクノレッジ信号として、PIOが出力す
るアクノレッジ信号をそのままCPUへ出力する。これ
により動作は前記4)と同様の動作となる。
Next, when the simulation mode setting signal instructs the PIO connection only for the output and the CPU performs the write access, the access destination switching circuit outputs the write signal and the strobe signal to the PIO and simultaneously outputs the write signal and the strobe signal to the simulation memory. On the other hand, a write signal and a strobe signal are output. The access destination switching circuit is C
The acknowledgment signal output by the PIO is directly output to the CPU as the acknowledgment signal for the PU. As a result, the operation becomes the same as the above 4).

【0037】次にシミュレーションモード設定信号が入
力のみPIO接続を指示し、かつCPUがリードアクセ
スを行う場合は、アクセス先切換回路はPIOに対し、
リード信号及びストローブ信号を出力するとともに、シ
ミュレーションメモリに対して、ライト信号及びストロ
ーブ信号を出力する。また、アクセス先切換回路はCP
Uに対するアクノレッジ信号として、PIOが出力する
アクノレッジ信号をそのままCPUへ出力する。これに
より動作は前記3)と同様となる。
Next, when the simulation mode setting signal instructs the PIO connection only for the input and the CPU performs the read access, the access destination switching circuit sends the PIO to the PIO.
A read signal and a strobe signal are output, and a write signal and a strobe signal are output to the simulation memory. The access destination switching circuit is CP
The acknowledgment signal output by the PIO is directly output to the CPU as the acknowledgment signal for U. Thereby, the operation becomes the same as the above 3).

【0038】次にシミュレーションモード設定信号が入
力のみPIO接続を指示し、かつCPUがライトアクセ
スを行う場合は、アクセス先切換回路はPIOに対し、
ストローブ信号を出力しないとともに、シミュレーショ
ンメモリに対して、ライト信号及びストローブ信号を出
力する。また、アクセス先切換回路はCPUに対するア
クノレッジ信号として、ストローブ信号を適当に遅延さ
せたうえで、アクノレッジ信号としてCPUに出力す
る。これにより動作は前記2)と同様となる。
Next, when the simulation mode setting signal indicates the input only for the PIO connection and the CPU performs the write access, the access destination switching circuit sends the PIO to the PIO.
A strobe signal is not output, and a write signal and a strobe signal are output to the simulation memory. Further, the access destination switching circuit appropriately delays the strobe signal as an acknowledge signal to the CPU, and then outputs the signal to the CPU as an acknowledge signal. Thus, the operation is the same as in the above 2).

【0039】次にシミュレーションモード設定信号が入
出力共PIO非接続を指示し、かつCPUがリードアク
セスを行う場合は、アクセス先切換回路はPIOに対
し、ストローブ信号を出さないとともに、シミュレーシ
ョンメモリに対して、リード信号及びストローブ信号を
出力する。また、アクセス先切換回路はCPUに対する
アクノレッジ信号として、ストローブ信号を適当に遅延
させたうえでアクノレッジ信号としてCPUに出力す
る。これにより動作は前記3)と同様となる。
Next, when the simulation mode setting signal indicates that the input and output are not connected to the PIO and the CPU performs read access, the access destination switching circuit does not output a strobe signal to the PIO and also outputs a strobe signal to the simulation memory. And outputs a read signal and a strobe signal. The access destination switching circuit outputs the acknowledgment signal to the CPU after appropriately delaying the strobe signal as an acknowledgment signal to the CPU. Thereby, the operation becomes the same as the above 3).

【0040】次にシミュレーションモード設定信号が入
出力共PIO非接続を指示し、かつCPUがライトアク
セスを行う場合は、アクセス先切換回路はPIOに対
し、ストローブ信号を出さないとともに、シミュレーシ
ョンメモリに対して、リード信号及びストローブ信号を
出力する。また、アクセス先切換回路はCPUに対する
アクノレッジ信号として、ストローブ信号を適当に遅延
させたうえで、アクノレッジ信号としてCPUに出力す
る。これにより動作は前記4)と同様となる。
Next, when the simulation mode setting signal indicates that the input and output are not connected to the PIO and the CPU performs write access, the access destination switching circuit does not output a strobe signal to the PIO and also outputs a strobe signal to the simulation memory. And outputs a read signal and a strobe signal. Further, the access destination switching circuit appropriately delays the strobe signal as an acknowledge signal to the CPU, and then outputs the signal to the CPU as an acknowledge signal. Thereby, the operation becomes similar to the above 4).

【0041】以上により、動作モードを4つとした場合
でもシミュレーション中はPIOを接続せずに正常動作
が可能なため、ソフトウェアの変更無しにソフトウェア
デバッグを実行できる
[0041] Thus, since during the simulation even when four and the operation mode capable of normal operation without connecting the PIO, software without software changes
Can perform debugging .

【0042】[0042]

【実施例】 以下、本発明の第1の実施例を図1により説
明する。図1は、本発明に係るプロセス制御装置の要部
を示し、本実施例は、CPU1と、該CPU1にアドレ
スバス4及びデータバス5を介して接続されたプロセス
入出力装置(以下PIOという)と、アドレスバス4及び
データバス5に接続されたシミュレーションメモリ3を
含んで構成されている。CPUアドレス出力104はア
ドレスバス4を介し、PIOアドレス入力204及び、
シミュレーションメモリアドレス入力304に接続され
ている。CPUデータ入出力105はデータバス5を介
し、PIOデータ入出力205、及び、シミュレーショ
ンメモリデータ入出力305に接続されている。制御信
号回路の一つであるCPUR/W(リード/ライト)出
力106はPIOR/W入力206及び第1のアンドゲ
ート11の一方の入力側に接続されている。該アンドゲ
ート11の出力側はシミュレーションメモリR/W入力
306に接続されている。制御信号回路の一つであるC
PU/STB(ストローブ)出力107は第1のオアゲ
ート10を介し、PIO/STB入力207に接続され
ているとともに、シミュレーションメモリ/STB入力
307に接続されている。CPU/STB(ストロー
ブ)出力107はさらに、ディレイゲート13を介し、
ディレイ出力308として、アクノレッジ切換回路12
に接続されている。アクノレッジ切換回路12は、第
2,第3のオアゲートであるオアゲート12A,12B
と、該オアゲート12A,12Bの出力を入力とする第
2のアンドゲート12Cを含んでなり、該アンドゲート
12Cの出力は、CPU/ACK入力108に接続され
ている。PIO/ACK出力(アクノレッジ)208は
アクノレッジ切換回路12の前記オアゲート12Aの一
方の入力に接続され、前記ディレイ出力308はオアゲ
ート12Bの一方の入力に接続されている。シミュレー
ションモード設定信号100を伝達するシミュレーショ
ンモード設定信号入力回路14を、オアゲート10の他
方の入力側、アンドゲート11の他方の入力側、アクノ
レッジ切換回路12のオアゲート12Aの他方の入力
側,ノットゲートを介して12Bの他方の入力側に、そ
れぞれ接続する。前記アクノレッジ切換回路12,アン
ドゲート11,オアゲート10,ディレイゲート13,
シミュレーションモード設定信号入力回路14,及びそ
れら相互間とCPU1,PIO2,シミュレーションメ
モリ3を結ぶ信号線がアクセス先切換回路をなしてい
る。なお、以下の説明では、前記PIO/ACK出力
(アクノレッジ)208,シミュレーションメモリR/
W入力306などの符号は、入出力点とそこに入出力さ
れる信号の両方の意味で用いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. FIG. 1 shows a main part of a process control device according to the present invention. In this embodiment, a CPU 1 and a process input / output device (hereinafter referred to as PIO) connected to the CPU 1 via an address bus 4 and a data bus 5 are shown. And a simulation memory 3 connected to the address bus 4 and the data bus 5. The CPU address output 104 is provided via an address bus 4 to a PIO address input 204 and
Connected to simulation memory address input 304. The CPU data input / output 105 is connected to the PIO data input / output 205 and the simulation memory data input / output 305 via the data bus 5. A CPUR / W (read / write) output 106 which is one of the control signal circuits is connected to a PIOR / W input 206 and one input side of the first AND gate 11. The output side of the AND gate 11 is connected to a simulation memory R / W input 306. C which is one of the control signal circuits
The PU / STB (strobe) output 107 is connected to the PIO / STB input 207 and the simulation memory / STB input 307 via the first OR gate 10. The CPU / STB (strobe) output 107 further passes through a delay gate 13,
As the delay output 308, the acknowledgment switching circuit 12
It is connected to the. The acknowledgment switching circuit 12 includes OR gates 12A and 12B as second and third OR gates.
And a second AND gate 12C which receives the outputs of the OR gates 12A and 12B as inputs. The output of the AND gate 12C is connected to the CPU / ACK input 108. The PIO / ACK output (acknowledge) 208 is connected to one input of the OR gate 12A of the acknowledge switching circuit 12, and the delay output 308 is connected to one input of the OR gate 12B. The simulation mode setting signal input circuit 14 for transmitting the simulation mode setting signal 100 is connected to the other input side of the OR gate 10, the other input side of the AND gate 11, the other input side of the OR gate 12A of the acknowledge switching circuit 12, and the NOT gate. To the other input side of 12B respectively. The acknowledgment switching circuit 12, the AND gate 11, the OR gate 10, the delay gate 13,
The simulation mode setting signal input circuit 14 and a signal line connecting the CPU 1, the PIO 2, and the simulation memory 3 to each other constitute an access destination switching circuit. In the following description, the PIO / ACK output (acknowledge) 208, the simulation memory R /
Symbols such as the W input 306 are used to mean both input / output points and signals input / output therefrom.

【0043】ここで、シミュレーションモード設定信号
100は“H”でシミュレーション中、“L”で非シミ
ュレーション中とする。R/W106,206,306
は“H”でリード、“L”でライトとする。/STB1
07,207,307は“H”でアクセス無、“L”で
アクセス有とする。/ACK108,208は“H”で
応答無、“L”で応答有とする。
Here, it is assumed that the simulation mode setting signal 100 is "H" during simulation and "L" during non-simulation. R / W106,206,306
Is "H" for reading and "L" for writing. / STB1
07, 207, and 307 are "H" indicating no access and "L" indicating access. / ACKs 108 and 208 are "H" indicating no response and "L" indicating a response.

【0044】シミュレーション中は、シミュレーション
モード設定信号100は“H”であるため、オアゲート
10によりPIO/STB入力207は“H”のままと
なる。また、アンドゲート11によりシミュレーション
メモリR/W入力306には、CPUR/W出力106
がそのまま出力される。また、アクノレッジ切換回路1
2により、ディレイ出力308が選択され、CPU/A
CK入力108にはCPU/STB出力107のディレ
イ出力308がそのまま出力される。
During the simulation, since the simulation mode setting signal 100 is "H", the PIO / STB input 207 remains "H" by the OR gate 10. Further, the CPUR / W output 106 is input to the simulation memory R / W input 306 by the AND gate 11.
Is output as is. Acknowledge switching circuit 1
2, the delay output 308 is selected and the CPU / A
The delay output 308 of the CPU / STB output 107 is output to the CK input 108 as it is.

【0045】次に、非シミュレーション中は、シミュレ
ーションモード設定信号100は“L”であるため、オ
アゲート10により、PIO/STB入力207には、
CPU/STB出力107がそのまま出力される。ま
た、アンドゲート11により、シミュレーションメモリ
R/W入力306は“L”のままとなる。また、アクノ
レッジ切換回路12により、PIO/ACK出力208
が選択され、CPU/ACK入力108には、PIO/
ACK出力208がそのまま出力される。
Next, during non-simulation, since the simulation mode setting signal 100 is "L", the POR / STB input 207 is
The CPU / STB output 107 is output as it is. Further, the simulation memory R / W input 306 remains “L” due to the AND gate 11. Also, the acknowledgment switching circuit 12 causes the PIO / ACK output 208
Is selected, and the PIO /
The ACK output 208 is output as it is.

【0046】本構成の動作を第2図、第3図により説明
する。第2図に非シミュレーション中の動作を示す。シ
ミュレーションモード設定信号100は“L”で、CP
U1はPIOリード及びライトを行っている。
The operation of this configuration will be described with reference to FIGS. FIG. 2 shows the operation during non-simulation. The simulation mode setting signal 100 is "L" and the CP
U1 performs PIO read and write.

【0047】1) 非シミュレーション中でかつリード
時、CPU1は、当該PIOアドレスをアドレスバス4
に出力し、このアドレスは、PIO2とシミュレーショ
ンメモリ3が受けている。また、CPU1はR/W10
6をリードとし“H”を出力しており、PIO2のR/
W入力206は“H”を入力しリード指示であり、シミ
ュレーションメモリ3のR/W入力306は“L”を入
力し、ライト指示である。また、CPU1は/STB出
力107を出力しており、PIO2の/STB入力20
7及びシミュレーションメモリ3の/STB入力307
に出力している。これは、PIO2が、リードアクセス
されている状態であり、PIO2は、当該PIOデータ
をデータバス5に出力する。このデータ出力はCPU1
とシミュレーションメモリ3が受けている。一方シミュ
レーションメモリ3はライトアクセスされている状態で
あるため、シミュレーションメモリ3は、データバス5
上のPIO出力データを取り込む。また、PIO2は/
ACK出力208を出力するが、アクノレッジ切換回路
12は、このPIO/ACK出力208を選択している
ため、CPU/ACK入力108に対し、PIO/AC
K出力208を出力する。これにより、CPU1はPI
O2を正常にリードし、又、リードデータが、シミュレ
ーションメモリ3に書き込まれ、リードアクセスを終了
する。
1) During non-simulation and at the time of reading, the CPU 1 transfers the PIO address to the address bus 4
This address is received by the PIO 2 and the simulation memory 3. Also, the CPU 1 has R / W10
6 is read and “H” is output.
The W input 206 inputs "H" and is a read instruction, and the R / W input 306 of the simulation memory 3 is "L" and is a write instruction. Further, the CPU 1 outputs the / STB output 107 and the / STB input 20 of the PIO 2
7 and / STB input 307 of simulation memory 3
Output to This is a state where the PIO 2 is being read-accessed, and the PIO 2 outputs the PIO data to the data bus 5. This data output is sent to CPU1
And the simulation memory 3. On the other hand, since the simulation memory 3 is in a write-access state, the simulation memory 3
Capture the above PIO output data. Also, PIO2 is /
Although the ACK output 208 is output, the acknowledgment switching circuit 12 selects the PIO / ACK output 208, so that the PIO / AC input 108 is output to the CPU / ACK input 108.
The K output 208 is output. As a result, the CPU 1
O2 is read normally, and the read data is written into the simulation memory 3 and the read access is completed.

【0048】2) 次に、非シミュレーション中でかつラ
イト時、CPU1は、当該PIOアドレスをアドレスバ
ス4に出力し、このアドレスはPIO2とシミュレーシ
ョンメモリ3が受けている。また、CPU1はR/W1
06をライトとし“L”を出力しており、PIO2のR
/W入力206は“L”を入力しライト指示であり、シ
ミュレーションメモリ3のR/W入力306も“L”を
入力し、ライト指示である。また、CPU1は/STB
出力107を出力しており、PIO2の/STB入力2
07及びシミュレーションメモリ3の/STB入力30
7に出力している。さらにCPU1はライトデータをデ
ータバス5に出力し、このデータをPIO2とシミュレ
ーションメモリ3が受けている。これは、PIO2がラ
イトアクセスされている状態であり、PIO2はデータ
バス5上のライトデータを当該PIOに書き込む。一方
シミュレーションメモリ3もライトアクセスされている
状態であるため、シミュレーションメモリ3はデータバ
ス5上のライトデータを取り込む。又、PIO2は/A
CK出力208を出力するが、アクノレッジ切換回路1
2は、このPIO/ACK出力208を選択しているた
め、CPU/ACK入力108に対し、PIO/ACK
出力208を出力する。これにより、CPU1はPIO
2に正常にライトし、又、ライトデータがシミュレーシ
ョンメモリ3に書き込まれ、ライトアクセスを終了す
る。
2) Next, during non-simulation and at the time of writing, the CPU 1 outputs the PIO address to the address bus 4, and this address is received by the PIO 2 and the simulation memory 3. Also, CPU1 is R / W1
06 is written and “L” is output.
The / W input 206 receives "L" and is a write instruction, and the R / W input 306 of the simulation memory 3 also receives "L" and is a write instruction. Also, CPU1 is / STB
Output 107 is output, and / STB input 2 of PIO2
07 and / STB input 30 of simulation memory 3
7 is output. Further, the CPU 1 outputs the write data to the data bus 5, and this data is received by the PIO 2 and the simulation memory 3. This is a state where the PIO 2 is being accessed for write, and the PIO 2 writes the write data on the data bus 5 to the PIO. On the other hand, since the simulation memory 3 is also in a write access state, the simulation memory 3 takes in the write data on the data bus 5. Also, PIO2 is / A
The CK output 208 is output, but the acknowledgment switching circuit 1
2 selects the PIO / ACK output 208, and outputs the PIO / ACK to the CPU / ACK input 108.
The output 208 is output. As a result, the CPU 1
2 is normally written, and the write data is written into the simulation memory 3 to terminate the write access.

【0049】第3図は、シミュレーション中の動作を示
す。シミュレーションモード設定信号100は“H”
で、CPU1はPIOリード及びライトを行っている。
FIG. 3 shows the operation during the simulation. The simulation mode setting signal 100 is “H”
Thus, the CPU 1 performs PIO read and write.

【0050】3) シミュレーション中でかつリード時、
CPU1は当該PIOアドレスをアドレスバス4に出力
し、このアドレスは、PIO2とシミュレーションメモ
リ3が受けている。またCPU1はR/W106をリー
ドとし“H”を出力しており、PIO2のR/W入力2
06は“H”を入力しリード指示であり、シミュレーシ
ョンメモリ3のR/W入力306は“H”を入力しリー
ド指示である。又、CPU1は/STB出力107を出
力しているが、PIO2の/STB入力207にはシミ
ュレーションモード設定信号“H”が入力されており、
/STB出力107の“L”はシミュレーションメモリ
3の/STB入力307にのみ出力されている。これ
は、PIO2がアクセスされていない状態であり、PI
O2はデータを出力せず、また、/ACK出力208も
“H”のまま出力しない。一方シミュレーションメモリ
3はリードアクセスされている状態であるため、当該デ
ータをデータバス5を介しCPU1に出力する。また、
アクノレッジ切換回路12はCPU1出力の/STB1
07のディレイ出力308を選択しているため、CPU
/ACK入力108に対しディレイ出力308を出力す
る。これによりCPU1はシミュレーションメモリ3を
正常にリードし、リードアクセスを終了する。
3) During the simulation and at the time of reading,
The CPU 1 outputs the PIO address to the address bus 4, and this address is received by the PIO 2 and the simulation memory 3. Also, the CPU 1 outputs “H” by using the R / W 106 as a read, and the R / W input 2 of the PIO 2
06 is a read instruction by inputting "H", and the R / W input 306 of the simulation memory 3 is a read instruction by inputting "H". Further, although the CPU 1 outputs the / STB output 107, the simulation mode setting signal “H” is input to the / STB input 207 of the PIO2,
“L” of the / STB output 107 is output only to the / STB input 307 of the simulation memory 3. This is a state where PIO2 is not accessed,
O2 does not output data, nor does the / ACK output 208 output "H". On the other hand, since the simulation memory 3 is in a read access state, the data is output to the CPU 1 via the data bus 5. Also,
The acknowledgment switching circuit 12 outputs / STB1 of the CPU1 output.
07 delay output 308 is selected, the CPU
The delay output 308 is output in response to the / ACK input 108. As a result, the CPU 1 reads the simulation memory 3 normally and ends the read access.

【0051】4) 次に、シミュレーション中でかつライ
ト時、CPU1は当該PIOアドレスをアドレスバス4
に出力し、このアドレスはPIO2とシミュレーション
メモリ3が受けている。また、CPU1はR/W106
をライトとし“L”を出力しており、PIO2のR/W
入力206及びシミュレーションメモリ3のR/W入力
306は“L”を入力しライト指示である。又、CPU
1は/STB出力107を出力しているが、PIO2の
/STB入力207には出力せず、シミュレーションメ
モリ3の/STB入力307にのみ出力している。さら
にCPU1は、ライトデータをデータバス5に出力し、
このデータをPIO2とシミュレーションメモリ3が受
けている。しかし、PIO2はアクセスされていない状
態なのでデータを取り込まず、また、/ACK出力20
8も“H”のまま出力しない。一方、シミュレーション
メモリ3はライトアクセスされている状態であるため、
データバス5上のライトデータを取り込む。また、アク
ノレッジ切換回路12はCPU1出力の/STB107
のディレイ出力308を選択しているため、CPU/A
CK入力108に対し、ディレイ出力308を出力す
る。これにより、CPU1はシミュレーションメモリ3
に正常にデータライトし、ライトアクセスを終了する。
4) Next, during the simulation and at the time of writing, the CPU 1 transfers the PIO address to the address bus 4.
This address is received by the PIO 2 and the simulation memory 3. Further, the CPU 1 has the R / W 106
And write “L” and output R / W of PIO2.
The input 206 and the R / W input 306 of the simulation memory 3 input "L" and are write instructions. Also, CPU
1 outputs the / STB output 107 but does not output it to the / STB input 207 of the PIO 2 but outputs only to the / STB input 307 of the simulation memory 3. Further, the CPU 1 outputs the write data to the data bus 5,
This data is received by the PIO 2 and the simulation memory 3. However, since PIO2 is not accessed, no data is fetched, and / ACK output 20
8 is not output as "H". On the other hand, since the simulation memory 3 is in a write access state,
The write data on the data bus 5 is taken in. The acknowledgment switching circuit 12 outputs the / STB 107 of the CPU 1 output.
Of the CPU / A
The delay output 308 is output in response to the CK input 108. As a result, the CPU 1 stores the simulation memory 3
And the write access ends.

【0052】以上より、CPU1は、非シミュレーショ
ン時はPIO2を正常にアクセスし、同時にデータをシ
ミュレーションメモリ3に書き込むことができ、また、
シミュレーション時にはPIO2をアクセスせず、シミ
ュレーションメモリ3を正常にアクセスできる。
As described above, the CPU 1 can normally access the PIO 2 during the non-simulation and write data to the simulation memory 3 at the same time.
During the simulation, the simulation memory 3 can be accessed normally without accessing the PIO 2.

【0053】本実施例によれば、制御装置がシミュレー
ションモードで動作しているときにPIOから読みださ
れたデータ及びPIOに書き込まれたデータは、同時に
シミュレーションメモリに書き込まれるので、PIOの
データとシミュレーションメモリのデータとは常に一致
しており、非シミュレーションモードで動作している状
態からシミュレーションモードで切り替えても、そのま
まデータの転送を行うことなく実績データを用いてシス
テムデバッグを行うことが可能である。
According to the present embodiment, when the control device is operating in the simulation mode, the data read from the PIO and the data written to the PIO are simultaneously written to the simulation memory. It always matches the data in the simulation memory, so even if you switch from operating in non-simulation mode to simulation mode, you can perform system debugging using the actual data without transferring data as it is. is there.

【0054】次に、第2の実施例を図4、図5を参照し
て説明する。本実施例は、前記第1の実施例ではシミュ
レーションモード設定信号入力回路が1本だったのに対
し、さらにもう1本シミュレーションモード設定信号入
力回路を加え、モードを4つに増やしたものである。こ
のシミュレーションモード設定信号A101とシミュレ
ーションモード設定信号B102をアクセス先切換回路
20に接続し、さらにこのアクセス先切換回路20の入
力として、CPUR/W出力106と、CPU/STB
出力107と、CPU/STB出力107をディレイゲ
ート13により時間調整したディレイ出力308と、P
IO/ACK出力208とを接続し、出力として、CP
U/ACK入力108と、PIOR/W入力206と、
PIO/STB207と、シミュレーションメモリR/
W入力306と、シミュレーションメモリ/STB入力
307を接続する。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. In this embodiment, the simulation mode setting signal input circuit is one in the first embodiment, and another simulation mode setting signal input circuit is added to increase the number of modes to four. . The simulation mode setting signal A101 and the simulation mode setting signal B102 are connected to the access destination switching circuit 20, and the CPUR / W output 106, the CPU / STB
An output 107, a delay output 308 obtained by adjusting the time of the CPU / STB output 107 by the delay gate 13,
IO / ACK output 208 is connected, and CP
A U / ACK input 108, a PIOR / W input 206,
PIO / STB 207 and simulation memory R /
The W input 306 and the simulation memory / STB input 307 are connected.

【0055】これらの入力信号と出力信号の論理を図5
に示す。シミュレーションモード設定信号A101,B
102の組合せにより、入出力共PIO接続モード、出
力のみPIO接続モード、入力のみPIO接続モード、
入出力共PIO非接続モードの4つのモードを持つ。さ
らにCPUR/W出力106により、8つの状態が存在
する。
The logic of these input and output signals is shown in FIG.
Shown in Simulation mode setting signals A101, B
102, the input / output PIO connection mode, the output only PIO connection mode, the input only PIO connection mode,
Both input and output have four modes of PIO non-connection mode. Further, according to the CPUR / W output 106, there are eight states.

【0056】この8つの状態の動作につき、図6〜9に
より説明する。図6に、入出力共PIO接続モード時の
動作を示す。シミュレーションモード設定信号A10
1,B102共に“L”で、CPU1はリードアクセス
及びライトアクセスを行っている。入出力共PIO接続
でかつリード時、CPU1は当該PIOアドレスをアド
レスバス4に出力し、このアドレスは、PIO2とシミ
ュレーションメモリ3が受けている。また、CPU1は
R/W106を、リードとし“H”を出力しており、ア
クセス先切換回路20により、PIO2のR/W入力2
06は“H”を入力しリード指示であり、シミュレーシ
ョンメモリ3のR/W入力306は“L”を入力し、ラ
イト指示である。また、CPU1は/STB出力107
を出力しており、アクセス先切換回路20により、PI
O2の/STB入力207及びシミュレーションメモリ
3の/STB入力307に出力している。これは、PI
O2が、リードアクセスされている状態であり、PIO
2は当該PIOデータをデータバス5に出力する。この
データ出力は、CPU1とシミュレーションメモリ3が
受けている。一方シミュレーションメモリ3はライトア
クセスされている状態であるため、シミュレーションメ
モリ3はデータバス5上のPIO出力データを取り込
む。また、PIO2は/ACK出力208を出力する
が、アクセス先切換回路20は、このPIO/ACK出
力208を選択しているため、CPU/ACK入力10
8に対し、PIO/ACK出力208を出力する。これ
により、CPU1はPIO2を正常にリードし、またリ
ードデータがシミュレーションメモリ3に書き込まれ、
リードアクセスを終了する。これは、第1の実施例の
1)と同様の動作である。
The operation in these eight states will be described with reference to FIGS. FIG. 6 shows an operation in the input / output PIO connection mode. Simulation mode setting signal A10
1 and B102 are both "L", and the CPU 1 performs read access and write access. When both input and output are PIO connected and read, the CPU 1 outputs the PIO address to the address bus 4, and this address is received by the PIO 2 and the simulation memory 3. Also, the CPU 1 outputs “H” by using the R / W 106 as a read, and the R / W input 2 of the PIO 2 is output by the access destination switching circuit 20.
06 is a read instruction by inputting "H", and an R / W input 306 of the simulation memory 3 is "L" input and is a write instruction. Further, the CPU 1 outputs the / STB output 107
Is output by the access destination switching circuit 20.
It is output to the / STB input 207 of O2 and the / STB input 307 of the simulation memory 3. This is the PI
O2 is in a state where read access is performed, and PIO
2 outputs the PIO data to the data bus 5. This data output is received by the CPU 1 and the simulation memory 3. On the other hand, since the simulation memory 3 is in a write access state, the simulation memory 3 takes in the PIO output data on the data bus 5. The PIO 2 outputs the / ACK output 208, but the access destination switching circuit 20 selects the PIO / ACK output 208, so that the CPU / ACK input 10 is output.
8, a PIO / ACK output 208 is output. As a result, the CPU 1 normally reads the PIO 2 and the read data is written into the simulation memory 3,
End the read access. This is the same operation as 1) of the first embodiment.

【0057】次に、入出力共PIO接続でかつライト
時、第1の実施例の2)と同様に、CPU1はPIO2
にデータライトし、ライトデータは同時にシミュレーシ
ョンメモリ3に書き込まれ、ライトアクセスを終了す
る。
Next, when both the input and output are PIO connected and at the time of writing, as in 2) of the first embodiment, the CPU 1
, And the write data is simultaneously written into the simulation memory 3 to terminate the write access.

【0058】図7に、出力のみPIO接続モード時の動
作を示す。シミュレーションモード設定信号A101は
“L”、B102は“H”で、CPU1はリードアクセ
ス及びライトアクセスを行っている。出力のみPIO接
続でかつリード時、第1の実施例の3)と同様、PIO
2は何も出力せず、CPU1はシミュレーションメモリ
3をリードし、リードアクセスを終了する。次に、出力
のみPIO接続でかつライト時、第1の実施例の2)と
同様、CPU1はPIO2にデータライトし、ライトデ
ータは同時にシミュレーションメモリ3にも書き込ま
れ、ライトアクセスを終了する。
FIG. 7 shows the operation in the output only PIO connection mode. The simulation mode setting signal A101 is "L", the B102 is "H", and the CPU 1 performs read access and write access. When only the output is connected to the PIO and at the time of reading, the PIO is connected similarly to 3) of the first embodiment.
2 does not output anything, the CPU 1 reads the simulation memory 3 and ends the read access. Next, when only the output is connected to the PIO and at the time of writing, the CPU 1 writes data to the PIO 2 as in 2) of the first embodiment, the write data is simultaneously written to the simulation memory 3, and the write access ends.

【0059】図8に、入力のみPIO接続モード時の動
作を示す。シミュレーションモード設定信号A101は
“H”、B102は“L”で、CPU1はリードアクセ
ス及びライトアクセスを行っている。入力のみPIO接
続でかつリード時、第1の実施例の1)と同様、CPU
1はPIO2をリードし、また、リードデータがシミュ
レーションメモリ3に書き込まれ、リードアクセスを終
了する。次に、入力のみPIO接続でかつライト時、第
1の実施例の4)と同様、CPU1はPIO2にライト
せず、シミュレーションメモリ3にのみデータライト
し、ライトアクセスを終了する。
FIG. 8 shows the operation in the input only PIO connection mode. The simulation mode setting signal A101 is "H", B102 is "L", and the CPU 1 performs read access and write access. When only input is a PIO connection and at the time of reading, as in 1) of the first embodiment, the CPU
1 reads PIO2, the read data is written into the simulation memory 3, and the read access ends. Next, when only the input is a PIO connection and at the time of writing, similarly to 4) of the first embodiment, the CPU 1 does not write to the PIO 2 but writes data only to the simulation memory 3 and ends the write access.

【0060】図9に、入出力共PIO非接続モード時の
動作を示す。シミュレーションモード設定信号A101
及びB102共に“H”で、CPU1はリードアクセス
及びライトアクセスを行っている。入出力共PIO非接
続でかつリード時、第1の実施例の3)と同様、PIO
2は何も出力せず、CPU1はシミュレーションメモリ
3をリードし、リードアクセスを終了する。
FIG. 9 shows the operation in the PIO non-connection mode for both input and output. Simulation mode setting signal A101
And B102 are both "H", and the CPU 1 performs read access and write access. When both the input and output are not connected to the PIO and read, the PIO is
2 does not output anything, the CPU 1 reads the simulation memory 3 and ends the read access.

【0061】次に、入出力共PIO非接続でかつライト
時、第1の実施例の4)と同様、CPU1は、PIO2
にライトせず、シミュレーションメモリ3にのみデータ
ライトし、ライトアクセスを終了する。
Next, when both the input and output are not connected to the PIO and at the time of writing, as in 4) of the first embodiment, the CPU 1
, But write data only to the simulation memory 3 and end the write access.

【0062】以上より、出力のみPIO接続モードで
は、入力PIOが不要であり、入力のみPIO接続モー
ドでは、出力PIOが不要であり、入出力共PIO非接
続モードでは、全てのPIOが不要である。
As described above, in the output only PIO connection mode, the input PIO is unnecessary, in the input only PIO connection mode, the output PIO is unnecessary, and in the input / output PIO non-connection mode, all the PIOs are unnecessary. .

【0063】本実施例によれば、入力PIO未設置状態
では出力のみPIO接続モードとし、出力PIO未設置
状態では入力のみPIO接続モードとし、全PIO未設
置状態では、入出力PIO非接続モードとし、3種の状
態の未完成プラントに適応できる効果がある。
According to the present embodiment, the output-only PIO connection mode is set when no input PIO is installed, the input-only PIO connection mode is set when the output PIO is not installed, and the input / output PIO connection mode is set when all the PIOs are not installed. There is an effect that can be applied to an unfinished plant in three states.

【0064】[0064]

【発明の効果】本発明によれば、制御装置がシミュレー
ションモードで動作しているときにPIOから読みださ
れたデータ及びPIOに書き込まれたデータは、同時に
シミュレーションメモリに書き込まれるので、PIOの
データとシミュレーションメモリのデータとは常に一致
しており、非シミュレーションモードで動作している状
態からシミュレーションモードに切り替えても、ソフト
ウェアの変更やデータの転送を行うことなくそのまま実
績データを用いてシステムデバッグを行うことが可能で
ある。
According to the present invention, the data read from the PIO and the data written to the PIO when the control device is operating in the simulation mode are simultaneously written to the simulation memory. And the data in the simulation memory always match, so even if you switch from operating in non-simulation mode to simulation mode, you can use the actual data to perform system debugging without changing software or transferring data. It is possible to do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例の要部構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a main part of a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例のシミュレーション時の
動作タイムチャートである。
FIG. 2 is an operation time chart at the time of simulation of the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施例の非シミュレーション時
の動作タイムチャートである。
FIG. 3 is an operation time chart of the first embodiment of the present invention at the time of non-simulation.

【図4】本発明の第2の実施例の要部構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a main configuration of a second embodiment of the present invention.

【図5】図4に示すアクセス先切換回路の入出力信号の
組合せ例を示す論理図である。
5 is a logic diagram showing a combination example of input / output signals of the access destination switching circuit shown in FIG. 4;

【図6】本発明の第2の実施例の動作例を示す動作タイ
ムチャートである。
FIG. 6 is an operation time chart showing an operation example of the second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施例の動作例を示す動作タイ
ムチャートである。
FIG. 7 is an operation time chart showing an operation example of the second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施例の動作例を示す動作タイ
ムチャートである。
FIG. 8 is an operation time chart showing an operation example of the second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施例の動作例を示す動作タイ
ムチャートである。
FIG. 9 is an operation time chart showing an operation example of the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 PIO 3 シミュレーションメモリ 4 アドレスバス 5 データバス 10 第1のオアゲート 11 第1のアンドゲート 12 アクノレッジ切換回路 12A 第2のオアゲート 12B 第3のオアゲート 12C 第2のアンドゲート 14 シミュレーションモード設定信号入力回路 20 アクセス先切換回路 100 シミュレーションモード設定信号 101 シミュレーションモード設定信号A 102 シミュレーションモード設定信号B DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 PIO 3 Simulation memory 4 Address bus 5 Data bus 10 First OR gate 11 First AND gate 12 Acknowledge switching circuit 12A Second OR gate 12B Third OR gate 12C Second AND gate 14 Simulation mode setting signal input Circuit 20 Access destination switching circuit 100 Simulation mode setting signal 101 Simulation mode setting signal A 102 Simulation mode setting signal B

フロントページの続き (72)発明者 渡部 隆一 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 日立プロセスコンピュータエンジニアリ ング株式会社内 (72)発明者 仲田 秀一 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 日立プロセスコンピュータエンジニアリ ング株式会社内 (72)発明者 朝倉 丈博 茨城県日立市大みか町五丁目2番1号 日立プロセスコンピュータエンジニアリ ング株式会社内 審査官 仲村 靖 (56)参考文献 特開 昭56−94139(JP,A) 特開 昭63−234302(JP,A) 特開 昭62−274436(JP,A) 特開 昭62−99807(JP,A) 実開 昭63−155549(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G05B 23/02 G06F 11/22 Continued on the front page (72) Inventor Ryuichi Watanabe 5-2-1 Omikacho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Within Hitachi Process Computer Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Shuichi Nakata 5-2-1 Omikamachi, Hitachi City, Ibaraki Prefecture No. Hitachi Process Computer Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Takehiro Asakura 5-2-1 Omika-cho, Hitachi City, Ibaraki Prefecture Examiner, Hitachi Process Computer Engineering Co., Ltd. Yasushi Nakamura (56) References JP 56-94139 (JP, A) JP-A-63-234302 (JP, A) JP-A-62-274436 (JP, A) JP-A-62-99807 (JP, A) U) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G05B 23/02 G06F 11/22

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 CPUと、該CPUに接続された直接P
IO入出力装置及びシミュレーションメモリとを含んで
成るPIOシミュレーションメモリ付プロセス制御装置
において、前記直接PIO入出力装置及びシミュレーシ
ョンメモリの少なくとも制御信号回路は前記CPUにア
クセス先切換回路を介して接続されていることと、該ア
クセス先切換回路は、シミュレーションモード設定信号
入力回路を備え、該シミュレーションモード設定信号の
状態によりCPUのアクセス先をPIOとシミュレーシ
ョンメモリのいずれかに設定するとともに、PIOアク
セス時には、PIOへの書き込みデータ及びPIOから
の読み出しデータを共に前記シミュレーションメモリに
書き込むように回路を切り替えるものであることと、C
PUと直接PIO入出力装置及びシミュレーションメモ
リに接続されたデータバス及びアドレスバスは、アクセ
ス先切換回路を介することなく前記3者を接続している
ことを特徴とするPIOシミュレーションメモリ付プロ
セス制御装置。
1. A CPU and a direct P connected to the CPU
In a process control device with a PIO simulation memory including an IO input / output device and a simulation memory, at least a control signal circuit of the direct PIO input / output device and the simulation memory is connected to the CPU via an access destination switching circuit. And the access destination switching circuit includes a simulation mode setting signal input circuit, and sets the access destination of the CPU to one of the PIO and the simulation memory according to the state of the simulation mode setting signal. and that switches the circuit to the write data and read data from PIO to both written in the simulation memory, C
PU and direct PIO input / output device and simulation memo
The data bus and address bus connected to the
The above three parties are connected without going through the destination switch circuit.
A process control device with a PIO simulation memory.
【請求項2】 アクセス先切換回路は、複数のシミュレ
ーションモード設定信号入力回路を備えていることを特
徴とする請求項1に記載のPIOシミュレーションメモ
リ付プロセス制御装置。
2. The process control device with a PIO simulation memory according to claim 1 , wherein the access destination switching circuit includes a plurality of simulation mode setting signal input circuits.
【請求項3】 アクセス先切換回路は、シミュレーショ
ンモード設定信号入力回路と、該回路に入力側の一方を
それぞれ接続された第1,第2のオアゲート及びアンド
ゲートと、同じく前記シミュレーションモード設定信号
入力回路にインバータを介して入力側の一方を接続され
た第3のオアゲートと、前記第2,第3のオアゲートの
出力側に接続された第2のアンドゲートとを含んでな
り、CPUのストローブ信号出力はシミュレーションメ
モリのストローブ信号入力と前記第1のオアゲートの他
方の入力側とディレイゲートを介して前記第3のオアゲ
ートの他方の入力側とに接続され、CPUの読み出し・
書き込み指示出力はPIOの読み出し・書き込み指示入
力と前記第1のアンドゲートの他方の入力側とに接続さ
れ、前記第1のオアゲートの出力側はPIOのストロー
ブ入力に接続され、前記第1のアンドゲートの出力はシ
ミュレーションメモリの読み出し・書き込み指示入力に
接続され、PIOのアクノレッジ信号出力は前記第2の
オアゲートの他方の入力側に接続され、前記第2のアン
ドゲートの出力はCPUのアクノレッジ信号入力に接続
されていることを特徴とする請求項1に記載のPIOシ
ミュレーションメモリ付プロセス制御装置。
3. An access destination switching circuit comprising: a simulation mode setting signal input circuit; first and second OR gates and an AND gate each having one of the input sides connected to the simulation mode setting signal input circuit; A third OR gate having one of its inputs connected to the circuit via an inverter, and a second AND gate connected to the outputs of the second and third OR gates; The output is connected to the strobe signal input of the simulation memory, the other input of the first OR gate, and the other input of the third OR gate via a delay gate.
The write instruction output is connected to the read / write instruction input of the PIO and the other input of the first AND gate. The output of the first OR gate is connected to the strobe input of the PIO, and the first AND gate is connected to the first AND gate. The output of the gate is connected to the read / write instruction input of the simulation memory, the acknowledge signal output of the PIO is connected to the other input side of the second OR gate, and the output of the second AND gate is the acknowledge signal input of the CPU. 2. The process control device with a PIO simulation memory according to claim 1 , wherein the process control device is connected to the PIO simulation memory.
【請求項4】 アクセス先切換回路は、シミュレーショ
ンモード設定信号の信号状態により、CPUの読み出
し,書き込み共PIO接続、CPUの読み出しのみP
IO接続、CPUの書き込みのみPIO接続、CP
Uの読み出し、書き込み共PIO非接続の4つのモード
を選択するものであることを特徴とする請求項に記載
のPIOシミュレーションメモリ付プロセス制御装置。
4. The access destination switching circuit, according to the signal state of the simulation mode setting signal, performs both PIO connection for reading and writing of the CPU, and P
IO connection, CPU write only PIO connection, CP
3. The process control device with a PIO simulation memory according to claim 2 , wherein four modes of reading and writing U and not connecting PIO are selected.
JP08546491A 1991-04-17 1991-04-17 Process control device with PIO simulation memory Expired - Fee Related JP3210939B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08546491A JP3210939B2 (en) 1991-04-17 1991-04-17 Process control device with PIO simulation memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08546491A JP3210939B2 (en) 1991-04-17 1991-04-17 Process control device with PIO simulation memory

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04318606A JPH04318606A (en) 1992-11-10
JP3210939B2 true JP3210939B2 (en) 2001-09-25

Family

ID=13859614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08546491A Expired - Fee Related JP3210939B2 (en) 1991-04-17 1991-04-17 Process control device with PIO simulation memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210939B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04318606A (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3380827B2 (en) Emulator device
JP3210939B2 (en) Process control device with PIO simulation memory
JPS581451B2 (en) Data transfer method
JP2563807B2 (en) Direct memory access control circuit
JP3012402B2 (en) Information processing system
JP2001014270A (en) Data transfer method and device and their application system
JPS6269348A (en) Data transfer device
JPH05120210A (en) Microcomputer
JPH02207363A (en) Data transfer system, device controller, and memory controller
JPS61133465A (en) Switching method of cpu
JPH05334234A (en) High speed dma transferring device
JPH07121483A (en) Shared memory access control circuit
JPH03228163A (en) Data transfer equipment
JPH03262063A (en) Bus control circuit for dma transfer
JPS59133629A (en) Dma transfer control system
JPH0293971A (en) Memory access circuit
JPH02307149A (en) Direct memory access control system
JPH07306840A (en) Computer system
JPH01140302A (en) I/o module for programmable controller
JPH0363861A (en) Dma controller
JPS59201153A (en) Host connection system for stand-alone type picture processing system
JPH04218857A (en) Slow/fast interface circuit
JPH03185547A (en) Memory control device
JPH04333954A (en) Information processor
JPH06223046A (en) Bus tracing execution method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees