JP3208505U - ゴルフ練習台 - Google Patents

ゴルフ練習台 Download PDF

Info

Publication number
JP3208505U
JP3208505U JP2016003832U JP2016003832U JP3208505U JP 3208505 U JP3208505 U JP 3208505U JP 2016003832 U JP2016003832 U JP 2016003832U JP 2016003832 U JP2016003832 U JP 2016003832U JP 3208505 U JP3208505 U JP 3208505U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
striking plate
plate
golf practice
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016003832U
Other languages
English (en)
Inventor
正博 原囿
正博 原囿
Original Assignee
正博 原囿
正博 原囿
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正博 原囿, 正博 原囿 filed Critical 正博 原囿
Priority to JP2016003832U priority Critical patent/JP3208505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3208505U publication Critical patent/JP3208505U/ja
Ceased legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】打撃板を円滑かつ簡便な方法によりあらゆる方向に傾斜させる事を可能とするゴルフ練習台を安価に提供する。【解決手段】打撃板2と、当該打撃板2の下部に設置された径が異なりクロスした2つの半円状歯車5a、5b、及び底部基礎板1と当該基礎板1上に取り付けられた2つの歯車受け4a、4bとを有するゴルフ練習台であって、2つの半円状歯車5a、5bは軸方向には回転できるように配置されており、打撃板2は、2つの半円状歯車5a、5bの弦と歯車受け4a、4bにより支持され、2つの半円状歯車5a、5bの幾何学的摺動特性を利用する事により、打撃板2に円滑かつ簡便にあらゆる方向に傾斜を与えることを可能とする。【選択図】図3

Description

本考案は、ゴルフにおける様々な傾斜でのゴルフショット練習を可能にする装置に関する。
いわゆる打ちっ放しと呼ばれるゴルフ練習場では,平坦な床の上に人工芝のマットにボールを置いたショットの練習を行う。しかしながら,実際のゴルフコースでは,爪先上がりや爪先下がり、また左足上がりや左足下がりなど、様々な状態(ライ)に対応しなければならない。
ライが爪先上がりの場合,クラブの軌跡でできるスイング面は,平坦なライに比較して爪先上がりの角度分平面に近づき,その結果ボールは平坦な場合に対して左方向に飛ぶ。ライが爪先下がりの場合は,逆に右方向に飛ぶ。また,左足上がりの場合,クラブのロフト角が大きくなったように作用し,平坦の場合と同じスイングが出来たとすれが,ボールは高く上がり飛距離は短くなる。逆に右足上がりの場合,ボールの高さは低く,飛距離が伸びる。
実際のコースのようなライを想定してショットの練習を行う練習台も考案されているが,打撃台に傾斜を与えるための昇降機には,油圧シリンダなど比較的大がかりな機器が想定されている(例えば,特許文献,非特許文献1)。
また,複数の駆動モーターを用いた練習機もあるが,制御機構は比較的複雑であり,打者の搭乗する打撃板の支持箇所は中心部の小領域に限られている(例えば,非特許文献2)。
特開2012−105788号 公報
実用新案登録第3162019号 公報 実用新案登録第3109398号 公報
ゴルフのラウンドのショットにおいて体験するあらゆる傾斜を円滑かつ簡便な方法により造り出す打撃台を安価に製作することを課題とする。
打撃板の下部に,前後方向及び左右方向の各軸に垂直な方向には回転可能とした半円状歯車を取り付け,2つの半円状歯車の組み合わせによる幾何学特性を利用した簡便な方法により,これら打撃板及び打撃者を保持すると共に半円状歯車を回転させる減速モーターを取り付けた支持装置が設置された基礎板で構成する。
2組の半円状歯車を独立に回転させるために,両半円状歯車の径を異なるものとし,径の長い方の半円状歯車については,短い方の回転を阻害する事が無いように,短い方の半円状歯車が回転する円弧分をリング状に形成し,短い方の半円状歯車の径をリングの内径以下の寸法とする。
打撃者はこれら装置の支持装置上部に構える。前部右端に設置される制御装置で減速モーターのスイッチにより所望の任意の方向の傾斜になるように設定する。先端中央端には,下部の重りと球面軸受により,任意立体角内は常に鉛直方向に向くボール設置装置上の円柱ゴムティー上にボールを置いてショットする。
本考案のゴルフ練習台は,打撃者が打撃板上に置かれたスイッチコントロールにより所望の方向・角度の傾斜をスムーズに設定できる。
ボールは常に鉛直方向に向くボール設置装置のゴムティーに置く事ができ,実状のゴルフコースで遭遇する状況の練習が可能となる。
正面図,傾斜を持たせない初期状態での実施形態例 側面図,傾斜を持たせない初期状態での実施形態例 側面図,爪先上がりの実施形態例 摺動部の斜視外観図 平面図。左側は,側面図1に示した直線A-A’線断面図 ボール設置装置の拡大図。平面図5に示した直線B-B’線断面図。
以下,本考案の実施の形態を図1〜図6に基づいて説明する。
図1は、本考案装置の正面図,図2は,同一形態の側面図で,傾斜を持たせない初期状態における実施形態例である。図3は,同一側面図で,爪先上がりの実施形態例である。
本考案ゴルフ練習台は,各図で示される最下部の基板1に設置された前後方向と左右方向の傾斜を受け持つと共に上部の人工芝マット3が設置された打撃板2と打撃者を支持する2組の摺動装置4a〜8a及び4b〜8bと,ボール設置装置9,制御装置10で構成される。
打撃者は,打撃板2に張られたマット3の摺動部上部に立ち,打撃板右端に置かれた制御装置10のスイッチを押す事により実施形態例図3に示すように打撃板を傾斜させる。
図4は,打撃板が爪先上がりと右足上がりの複合の傾斜とした場合の,右前からの摺動部の斜視外観図を示している。
図5は,平面図である。左側は側面図1に示した直線A-A’線断面図であり,摺動部の構造を示している。右側は上部平面図であり,先端中央部にボール設置装置9が,右側端に制御装置10が置かれる。
図6は,ボール設置装置9の拡大図である。ボール設置装置は,球面軸受11と重り12,ボール設置用ゴムティー13からなり,自由支持器11は取り付け治具14に取り付けられ打撃台2に固定される。ボール15及び重り12は,球面軸受11により,打撃台がいかなる傾斜を持った場合でも,常に鉛直方向を向く。
以上のように,打者は,打撃板2上のマット上で,手,もしくはクラブの先で制御装置10のスイッチを押し,爪先上がり,右足上がり及びその複合,さらにはその逆傾斜など所望のあらゆる傾斜をスムーズに容易にセットできる。このときボール設置装置10のゴムティー13は常に鉛直方向を向いており,ボールを設置後アドレス,ショットを行う事が出来る。
1 基礎板
2 打席板
3 マット
4a,4b 歯車受け
5a,5b 半円状歯車
6a,6b 歯車付き減速モーター
7a,7b 支持ローラー
8a,8b 半円状歯車回転支持具
9 ボール設置装置
10 制御装置
11 球面軸受
12 重り
13 ゴムティー
14 取り付け治具
15 ボール

Claims (3)

  1. 打席板の下部に径の異なる2つの半円状ギアを軸方向には回転できるようにクロスさせ,2つの半円状ギアの幾何学的摺動特性を用いる事により,あらゆる方向に傾斜を円滑かつ簡便に傾斜を与えてショットの練習が出来るゴルフ練習台。
  2. 打撃板,打者を支えると共に,両半円状ギアを前後及び左右方向に回転,傾斜させるギア付き駆動装置が取り付けられた基礎板上の支持装置により構成され,円滑かつ簡便な複合傾斜を与えてショットの練習を可能としたゴルフ練習台。
  3. 打撃板があらゆる方向に傾斜した場合でも,自由接続器を用いて常に鉛直方向を向く事によりボールを置く事をとした可能としたボール設置装置。
JP2016003832U 2016-08-05 2016-08-05 ゴルフ練習台 Ceased JP3208505U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016003832U JP3208505U (ja) 2016-08-05 2016-08-05 ゴルフ練習台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016003832U JP3208505U (ja) 2016-08-05 2016-08-05 ゴルフ練習台

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019098289A Continuation JP6914295B2 (ja) 2019-05-27 2019-05-27 ゴルフ練習台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3208505U true JP3208505U (ja) 2017-01-26

Family

ID=57881716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016003832U Ceased JP3208505U (ja) 2016-08-05 2016-08-05 ゴルフ練習台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3208505U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1942223A (zh) 运动训练器材
JP2007521040A (ja) ゴルフティー
KR20170072097A (ko) 경사조절이 가능한 골프연습장용 스윙 플레이트
KR101058817B1 (ko) 경사 조절이 가능한 골프스윙 연습장치
JP3208505U (ja) ゴルフ練習台
JP2019136560A (ja) ゴルフ練習台
JP2007136137A (ja) テイーバッテング練習機
JP4033956B2 (ja) ゴルフ練習台
KR101422073B1 (ko) 스윙 플레이트 장치 및 이를 이용한 가상 골프 시뮬레이션 장치
WO2002060543A1 (en) Adjustable golf practice mat
JP5413984B2 (ja) ゴルフ練習台
KR20100123528A (ko) 골프연습용 발판장치
CN210521699U (zh) 一种教学用踢足球脚力锻炼装置
WO2014048082A1 (zh) 一种高尔夫教练台
KR102154835B1 (ko) 회전 이동식 골프 지형이 구비된 골프 스크린 장치
US9802100B2 (en) Dynamic positioning golf training apparatus
KR101108851B1 (ko) 경사조절이 가능한 골프연습장치
KR20090117562A (ko) 직립의 액츄에이터를 구비한 골프 연습기용 플레이트
KR20150092680A (ko) 운동자와 반사판 사이의 거리조절이 가능한 1인용 조립식 탁구대
CN105169679B (zh) 用于向足球运动员传球的训练装置
JP2015037458A (ja) 卓球台
JP3213156U (ja) 野球練習器具
CN207286624U (zh) 一种可变换球路的乒乓球对练机
JP3191506U (ja) 傾斜板角度可変式パッティング練習器具
JP5756483B2 (ja) ゴルフ練習台

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3208505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R321801

ABAN Cancellation of abandonment
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350