JP3207863B2 - アルミニウム合金系摺動材料 - Google Patents
アルミニウム合金系摺動材料Info
- Publication number
- JP3207863B2 JP3207863B2 JP54685599A JP54685599A JP3207863B2 JP 3207863 B2 JP3207863 B2 JP 3207863B2 JP 54685599 A JP54685599 A JP 54685599A JP 54685599 A JP54685599 A JP 54685599A JP 3207863 B2 JP3207863 B2 JP 3207863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum alloy
- alloy
- weight
- sprayed
- particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 19
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 7
- 238000007749 high velocity oxygen fuel spraying Methods 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 4
- 238000005422 blasting Methods 0.000 claims description 3
- 238000010289 gas flame spraying Methods 0.000 claims description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 29
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 7
- 229910021364 Al-Si alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018140 Al-Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018564 Al—Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 2
- 229910008355 Si-Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006453 Si—Sn Inorganic materials 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019064 Mg-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019406 Mg—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015800 MoS Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000978 Pb alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020220 Pb—Sn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007712 rapid solidification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007528 sand casting Methods 0.000 description 1
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/04—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C4/00—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
- C23C4/04—Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
- C23C4/06—Metallic material
- C23C4/08—Metallic material containing only metal elements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12472—Microscopic interfacial wave or roughness
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12736—Al-base component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12736—Al-base component
- Y10T428/1275—Next to Group VIII or IB metal-base component
- Y10T428/12757—Fe
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12736—Al-base component
- Y10T428/12764—Next to Al-base component
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、摺動特性に優れたアルミニウム合金に関す
るものであり、さらに詳しく述べるならば溶射技術を利
用して摺動特性を高めたアルミニウム合金に関するもの
である。
るものであり、さらに詳しく述べるならば溶射技術を利
用して摺動特性を高めたアルミニウム合金に関するもの
である。
背景の技術 耐摩耗性や耐焼付性などの性質が要求されるアルミニ
ウム合金系摺動材料としては従来以下のものが知られて
いる。
ウム合金系摺動材料としては従来以下のものが知られて
いる。
(イ)共晶Siもしくは初晶Siによる耐摩耗性を利用した
Al−Si系溶製合金(アルジル合金)。この合金ではSi含
有量は一般に3〜18%であり、鍛造や鋳造などにより素
材形状に加工される。
Al−Si系溶製合金(アルジル合金)。この合金ではSi含
有量は一般に3〜18%であり、鍛造や鋳造などにより素
材形状に加工される。
(ロ)アルミニウム合金を圧延板に加工しかつ熱処理す
る過程においてSi粒子、Fe粒子などの硬質粒子を塊状化
したアルミニウム合金(本出願人のドイツ特許第324913
3号)。この合金の塊状Siなどが相手軸をなじませるこ
とにより優れた耐焼付性などを達成している。
る過程においてSi粒子、Fe粒子などの硬質粒子を塊状化
したアルミニウム合金(本出願人のドイツ特許第324913
3号)。この合金の塊状Siなどが相手軸をなじませるこ
とにより優れた耐焼付性などを達成している。
(ハ)Al−Sn系合金に少量のCrを添加することにより、
Sn相の粗大化を防止し耐疲労性を高めたアルミニウム合
金(本出願人の米国特許4153756号)。
Sn相の粗大化を防止し耐疲労性を高めたアルミニウム合
金(本出願人の米国特許4153756号)。
(ニ)急冷凝固粉末を使用した粉末冶金合金(例えば特
許掲載公報第2535789号)。この公報では15〜30wt%のS
iを含有するアルミニウム合金溶湯を急冷凝固させた粉
末を、ホットプレスし次に熱間押出することにより耐摩
耗性、機械的強度、軽量性、低熱膨張率などの特性が優
れた摺動材料を製造している。
許掲載公報第2535789号)。この公報では15〜30wt%のS
iを含有するアルミニウム合金溶湯を急冷凝固させた粉
末を、ホットプレスし次に熱間押出することにより耐摩
耗性、機械的強度、軽量性、低熱膨張率などの特性が優
れた摺動材料を製造している。
アルミニウム合金以外の主要摺動材料であるケルメッ
トなどの銅合金は環境汚染物質であるPbを含んでいるこ
とが多いため、将来は使用が規制される事態が予測され
る。なお、銅合金の摺動材料を溶射する技術は本出願人
などの国際公開公報WO95/25224で公知である。
トなどの銅合金は環境汚染物質であるPbを含んでいるこ
とが多いため、将来は使用が規制される事態が予測され
る。なお、銅合金の摺動材料を溶射する技術は本出願人
などの国際公開公報WO95/25224で公知である。
溶射技術を摺動材料の製造に適用することは、トライ
ボロジスvol41,No.11(1966),第19〜24頁(日本語)
にて概説されているが、アルミニウム系材料の溶射につ
いては純Alのみに言及されているに過ぎない。
ボロジスvol41,No.11(1966),第19〜24頁(日本語)
にて概説されているが、アルミニウム系材料の溶射につ
いては純Alのみに言及されているに過ぎない。
前掲(イ)〜(ハ)の合金はSi含有量が20%を超える
と鋳造が困難になり、鍛造などの加工はさらに困難にな
る。したがって、これらの合金の耐摩耗性はSi量により
制約されている。
と鋳造が困難になり、鍛造などの加工はさらに困難にな
る。したがって、これらの合金の耐摩耗性はSi量により
制約されている。
前掲(ニ)の合金は多量のSiを含有することができる
が、ホットプレスや熱間押出などの成形方法を採用する
必要が生じるので、例えば内燃機関のメインベアリング
用半割軸受(通称「メタル」)などへの適用は事実上不
可能である。
が、ホットプレスや熱間押出などの成形方法を採用する
必要が生じるので、例えば内燃機関のメインベアリング
用半割軸受(通称「メタル」)などへの適用は事実上不
可能である。
したがって、本発明者らは共晶及び過共晶領域のAl−
Si系アルミニウム合金系摺動材料を簡単な方法で各種摺
動部材形状に加工し、かつ従来の溶製材料よりも著しく
優れた摺動特性を発揮させるための研究を行った。
Si系アルミニウム合金系摺動材料を簡単な方法で各種摺
動部材形状に加工し、かつ従来の溶製材料よりも著しく
優れた摺動特性を発揮させるための研究を行った。
発明の開示 本発明者は鋭意実験を行い、共晶及び過共晶領域のAl
−Si系アルミニウム合金の溶射皮膜は基板との密着性が
優れており、またSi粒子が微細化されることを見出し、
本発明は完成した。
−Si系アルミニウム合金の溶射皮膜は基板との密着性が
優れており、またSi粒子が微細化されることを見出し、
本発明は完成した。
即ち、本発明の第一は、Siを20〜60重量%含有し、残
部が実質的にAlからなるアルミニウム合金を、ショット
ブラストにより粗面化された基板に高速ガス火炎溶射法
(HVOF)で溶射してなり、粒状Siをマトリックス中に分
散させ、剪断破壊試験法により測定される密着強度を溶
射Ni皮膜と同等以上とした、特に摺動材料として適した
溶射アルミニウム合金であり、本発明の第二は、Siを20
〜60重量%及びSnを0.1〜30重量%含有し、残部が実質
的にAlからなり、粒状Si粒子及びSnをマトリックス中に
分散させた溶射アルミニウム合金である。
部が実質的にAlからなるアルミニウム合金を、ショット
ブラストにより粗面化された基板に高速ガス火炎溶射法
(HVOF)で溶射してなり、粒状Siをマトリックス中に分
散させ、剪断破壊試験法により測定される密着強度を溶
射Ni皮膜と同等以上とした、特に摺動材料として適した
溶射アルミニウム合金であり、本発明の第二は、Siを20
〜60重量%及びSnを0.1〜30重量%含有し、残部が実質
的にAlからなり、粒状Si粒子及びSnをマトリックス中に
分散させた溶射アルミニウム合金である。
本発明における「溶射」(spraying)は、JIS工業用
語大辞典、第4版、第1946頁の定義に準拠し「物質を熱
源で溶融又は半溶融状態にして、基板に吹き付けて膜を
形成する」ことを示す。より具体的には「物質」とはア
ルミニウム合金もしくはその原料、例えばAlとSi粉であ
る。半溶融状態とは、例えば高SiのAl−Si合金のように
融点が高い材料の温度が固液共存状態、あるいは後述の
ように一部の粉末が溶融しない状態である。
語大辞典、第4版、第1946頁の定義に準拠し「物質を熱
源で溶融又は半溶融状態にして、基板に吹き付けて膜を
形成する」ことを示す。より具体的には「物質」とはア
ルミニウム合金もしくはその原料、例えばAlとSi粉であ
る。半溶融状態とは、例えば高SiのAl−Si合金のように
融点が高い材料の温度が固液共存状態、あるいは後述の
ように一部の粉末が溶融しない状態である。
以下、本発明を詳しく説明する。なお百分率は特に断
らない限り重量%である。
らない限り重量%である。
溶射銅合金については、Cu−Pb合金を例として、本出
願人が他の出願人とともに、EP0713972Alについて詳し
く説明したとおりであり、液滴が急冷凝固する点ではAl
合金の例と共通しているが、溶射Al−Si合金の一つの特
徴は添加元素(Si)がマトリックス元素(Al)より融点
が高いところにある。この結果として、Siは粒状形態で
アルミニウムマトリックス中に微細かつ多量に分散して
合金の硬さを高めて耐摩耗性を向上させるという本第1
発明のAl−Si系合金の効果が得られる。
願人が他の出願人とともに、EP0713972Alについて詳し
く説明したとおりであり、液滴が急冷凝固する点ではAl
合金の例と共通しているが、溶射Al−Si合金の一つの特
徴は添加元素(Si)がマトリックス元素(Al)より融点
が高いところにある。この結果として、Siは粒状形態で
アルミニウムマトリックス中に微細かつ多量に分散して
合金の硬さを高めて耐摩耗性を向上させるという本第1
発明のAl−Si系合金の効果が得られる。
本発明において、粒状Si粒子とは従来の溶製合金の初
晶Siや圧延合金のSi粒子で見られるような、一方向の明
らかに長い方向性があるような粒子形状ではなく、どの
方向でもほとんど同じ寸法の球状、塊状、多角形、その
他これらに分類される不定形形状である。さらに、従来
の溶製合金では判然としている初晶Siと共晶Siの区別は
本発明の場合は消失している。この粒状Si粒子は前掲ド
イツ特許の塊状粒子と同じ形状のこともあるが、概して
これはより丸みを帯びている。丸み形状は短径/長径に
より定量的に表現することができ、本発明の粒状Siはこ
の値が概して1/3以上である。
晶Siや圧延合金のSi粒子で見られるような、一方向の明
らかに長い方向性があるような粒子形状ではなく、どの
方向でもほとんど同じ寸法の球状、塊状、多角形、その
他これらに分類される不定形形状である。さらに、従来
の溶製合金では判然としている初晶Siと共晶Siの区別は
本発明の場合は消失している。この粒状Si粒子は前掲ド
イツ特許の塊状粒子と同じ形状のこともあるが、概して
これはより丸みを帯びている。丸み形状は短径/長径に
より定量的に表現することができ、本発明の粒状Siはこ
の値が概して1/3以上である。
微細かつ多量に分散した粒状Si粒子はアルミニウムマ
トリックスが相手軸と凝着することによる焼付を起こり
難くしている。
トリックスが相手軸と凝着することによる焼付を起こり
難くしている。
溶射合金の硬度はHv100〜600の範囲にある。従来の12
%Si含有アルミニウム合金では硬度がHv70〜150である
ので、本発明の溶射層は非常に硬質であると言える。
%Si含有アルミニウム合金では硬度がHv70〜150である
ので、本発明の溶射層は非常に硬質であると言える。
以下、本発明のアルミニウム合金の組成を説明する。
本発明のアルミニウム合金のSi含有量が12%未満では
耐摩耗性と耐焼付性向上の効果が少なく、60%を超える
と強度低下が著しく、耐摩耗性の低下を招く。好ましい
Si含有量は15〜50%である。Si粒子の寸法が50μmを超
えるとSi粒子の脱落が起こり易くなる。好ましい寸法は
1〜40μmである。
耐摩耗性と耐焼付性向上の効果が少なく、60%を超える
と強度低下が著しく、耐摩耗性の低下を招く。好ましい
Si含有量は15〜50%である。Si粒子の寸法が50μmを超
えるとSi粒子の脱落が起こり易くなる。好ましい寸法は
1〜40μmである。
次に、本第2発明のAl−Si−Sn系合金は従来Al−Sn合
金が使用されていたメタル、ブシュなどの耐摩耗・耐焼
付部品としての優れた耐摩耗性と耐焼付性をもつ材料で
ある。Siの形状及び含有量は第1発明について述べたと
ころに共通している。Snは潤滑性やなじみ性を付与する
成分であり、均一にアルミニウムマトリックス中に分散
している。また、Snは相手軸に優先的に付着して、相手
軸に凝着したAlと軸受のAlの同種材料どうしの摺動が起
こるのを妨げて、耐焼付性を高める。
金が使用されていたメタル、ブシュなどの耐摩耗・耐焼
付部品としての優れた耐摩耗性と耐焼付性をもつ材料で
ある。Siの形状及び含有量は第1発明について述べたと
ころに共通している。Snは潤滑性やなじみ性を付与する
成分であり、均一にアルミニウムマトリックス中に分散
している。また、Snは相手軸に優先的に付着して、相手
軸に凝着したAlと軸受のAlの同種材料どうしの摺動が起
こるのを妨げて、耐焼付性を高める。
Sn含有量が0.1%未満では潤滑性などの向上の効果が
少なく、30%を超えると合金の強度が低下する。好まし
いSn含有量は5〜25%である。
少なく、30%を超えると合金の強度が低下する。好まし
いSn含有量は5〜25%である。
本発明の合金中に多数存在するSi粒子のうちサブミク
ロンの微粒子はSnの極近傍に存在して、Snの粗大化を妨
げることにより耐疲労性を向上していると考えられる。
ロンの微粒子はSnの極近傍に存在して、Snの粗大化を妨
げることにより耐疲労性を向上していると考えられる。
第1発明及び第2発明のアルミニウム合金は次の任意
元素を含有することができる。
元素を含有することができる。
Cu:Cuはアルミニウムマトリックスに過飽和に固溶し
てその強度を高めることによって、アルミニウムの凝着
摩耗や、Si粒子が脱落することによる摩耗を抑える。さ
らにCuはSnの一部とSn−Cu金属間化合物を生成して耐摩
耗性を高める。しかしながら、Cuの含有量が7.0%を超
えると合金が硬化し過ぎるために摺動部材として不適当
になる。好ましいCu含有量は0.5〜5%である。
てその強度を高めることによって、アルミニウムの凝着
摩耗や、Si粒子が脱落することによる摩耗を抑える。さ
らにCuはSnの一部とSn−Cu金属間化合物を生成して耐摩
耗性を高める。しかしながら、Cuの含有量が7.0%を超
えると合金が硬化し過ぎるために摺動部材として不適当
になる。好ましいCu含有量は0.5〜5%である。
Mg:MgはSiの一部と化合してMg−Si金属間化合物を生
成して耐摩耗性を高める。しかしながらMgの含有量が5.
0を超えると、粗大なMg相が生成して摺動特性が劣化す
る。
成して耐摩耗性を高める。しかしながらMgの含有量が5.
0を超えると、粗大なMg相が生成して摺動特性が劣化す
る。
Mn:Mnはアルミニウムマトリックスに過飽和に固溶し
てその強度を高めることによってCuと同様の効果をもた
らす。しかしながら、Mnの含有量が1.5%を超えると合
金が硬化し過ぎるために摺動部材として不適当になる。
好ましいMn含有量は0.1〜1%である。
てその強度を高めることによってCuと同様の効果をもた
らす。しかしながら、Mnの含有量が1.5%を超えると合
金が硬化し過ぎるために摺動部材として不適当になる。
好ましいMn含有量は0.1〜1%である。
Fe:Feはアルミニウムマトリックスに過飽和に固溶し
てその強度を高めることによってCuと同様の効果をもた
らす。しかしながら、Feの含有量が1.5%を超えると合
金が硬化し過ぎるために摺動部材として不適当になる。
好ましいFe含有量は0.1〜1%である。
てその強度を高めることによってCuと同様の効果をもた
らす。しかしながら、Feの含有量が1.5%を超えると合
金が硬化し過ぎるために摺動部材として不適当になる。
好ましいFe含有量は0.1〜1%である。
Ni:Niはアルミニウムマトリックスに過飽和に固溶し
てその強度を高めることによってCuと同様の効果をもた
らす。しかしながら、Niの含有量が8%を超えると合金
が硬化し過ぎるために摺動部材として不適当になる。好
ましいNi含有量は0.1〜5%である。
てその強度を高めることによってCuと同様の効果をもた
らす。しかしながら、Niの含有量が8%を超えると合金
が硬化し過ぎるために摺動部材として不適当になる。好
ましいNi含有量は0.1〜5%である。
続いて、溶射合金の特徴を説明する。
本発明においては、前掲トライボロジストの第20頁、
図2に掲載されている各種溶射法を採用することができ
るが、中でも高速ガス火炎溶射法(HVOF,high velocity
oxyfuel)を好ましく採用することができる。この方法
は同第20頁右欄第4〜13行に記載された特長を有してい
るので、特長があるSi粒子形態が得られると考えられ
る。溶射されたAlは急冷凝固により多量のSiを固溶して
硬化しているために、Si粒子の保持力が高い特長を有
し、このためにSi粒脱落による摩耗を抑えることができ
る。溶射粉末としてはAl−Si合金、Al−Si−Sn合金など
のアトマイズ粉末を使用することができる。これらのア
トマイズ粉末は完全に基板上で溶融しその後凝固しても
よく、あるいは一部が未溶解状態で基板上にて被着され
粉末の組織が残るようにしてもよい。
図2に掲載されている各種溶射法を採用することができ
るが、中でも高速ガス火炎溶射法(HVOF,high velocity
oxyfuel)を好ましく採用することができる。この方法
は同第20頁右欄第4〜13行に記載された特長を有してい
るので、特長があるSi粒子形態が得られると考えられ
る。溶射されたAlは急冷凝固により多量のSiを固溶して
硬化しているために、Si粒子の保持力が高い特長を有
し、このためにSi粒脱落による摩耗を抑えることができ
る。溶射粉末としてはAl−Si合金、Al−Si−Sn合金など
のアトマイズ粉末を使用することができる。これらのア
トマイズ粉末は完全に基板上で溶融しその後凝固しても
よく、あるいは一部が未溶解状態で基板上にて被着され
粉末の組織が残るようにしてもよい。
溶射条件としては、酸素圧力0.45〜0.76MPa,燃料圧力
0.45〜0.76MPa,溶射距離50〜250mmが好ましい。溶射層
の厚さは10〜500μm、特に10〜300μmが好ましい。
0.45〜0.76MPa,溶射距離50〜250mmが好ましい。溶射層
の厚さは10〜500μm、特に10〜300μmが好ましい。
溶射合金を形成する基板としては、鉄、銅、アルミニ
ウムなどの各種金属基板を使用することができる。基板
の形状は、板状、円板状、管状など任意である。基板の
表面はショットブラストなどにより、好ましくはRz10−
60μmの表面粗さに粗面化しておくと、膜の密着強度が
高くなる。具体的には剪断破壊試験法により密着強度を
測定したところ、鋼基板(ショットブラスト)に対する
溶射Ni皮膜の密着強度が30〜50MPaであったのに対し、
本発明皮膜の密着強度は40〜60MPaであった。したがっ
て従来密着性が良いと言われているNi溶射皮膜よりも高
い密着強度が得られる。
ウムなどの各種金属基板を使用することができる。基板
の形状は、板状、円板状、管状など任意である。基板の
表面はショットブラストなどにより、好ましくはRz10−
60μmの表面粗さに粗面化しておくと、膜の密着強度が
高くなる。具体的には剪断破壊試験法により密着強度を
測定したところ、鋼基板(ショットブラスト)に対する
溶射Ni皮膜の密着強度が30〜50MPaであったのに対し、
本発明皮膜の密着強度は40〜60MPaであった。したがっ
て従来密着性が良いと言われているNi溶射皮膜よりも高
い密着強度が得られる。
溶射合金は熱処理を施して硬さを調整することができ
る。
る。
溶射合金をオーバレイなしで使用する場合は、溶射表
面をRz3.2μm以下に仕上げることが好ましい。オーバ
レイを使用する場合はSn系、Pb−Sn,MoS2,MoS2−グラフ
ァイトなどのなじみ性にすぐれた各種軟質被膜を使用い
て耐焼付性を向上することができる。
面をRz3.2μm以下に仕上げることが好ましい。オーバ
レイを使用する場合はSn系、Pb−Sn,MoS2,MoS2−グラフ
ァイトなどのなじみ性にすぐれた各種軟質被膜を使用い
て耐焼付性を向上することができる。
以下、実施例により本発明を説明する。
図面の簡単な説明 図1は実施例1の溶射アルミニウム合金の顕微鏡組織
を示す写真である。
を示す写真である。
発明を実施する最良の形態 実施例1 表1の組成になるように、これら金属粉末の混合物を
用意した。一方市販の純アルミ圧延板にスチールグリッ
ド(寸法0.7mm)によるショットブラストを施し、表面
粗さRz45μmに粗面化した。
用意した。一方市販の純アルミ圧延板にスチールグリッ
ド(寸法0.7mm)によるショットブラストを施し、表面
粗さRz45μmに粗面化した。
HVOF型溶射機(スルザーメテコ社製DJ)を使用し、下
記条件で溶射を行った。
記条件で溶射を行った。
酸素圧力:150psi 燃料圧力:100psi 溶射距離:180mm 溶射層厚さ:200μm この結果、硬度Hv=180〜250、平均粒状Si粒子寸法3
μmの溶射層が形成された。この表面をRz1.2μmに仕
上げた後相手材を鋼軸(SUJ2焼き入れ、直径15mm)とし
て摩耗試験を下記条件で行った。摩耗試験は次の条件で
行った。
μmの溶射層が形成された。この表面をRz1.2μmに仕
上げた後相手材を鋼軸(SUJ2焼き入れ、直径15mm)とし
て摩耗試験を下記条件で行った。摩耗試験は次の条件で
行った。
試験機:3ピン/ディスク摩擦摩耗試験機 荷重:40kg/cm3 回転数:700rpm 潤滑:ナフテン系オイル 試験時間:120分 摩耗試験の結果は表1に示す。
比較例1 実施例1と同様の条件で純アルミニウムの溶射層を形
成し、同様の摩耗試験を行った。
成し、同様の摩耗試験を行った。
比較例2 鋳造合金として耐摩耗性がほぼ最高になるSi17%含有
するAl−Si砂型鋳造材を供試材として、実施例1と同様
の試験を行った。
するAl−Si砂型鋳造材を供試材として、実施例1と同様
の試験を行った。
試験の結果を表2に示す。
実施例2 実施例1の番号1の溶射アルミニウム合金、及びこれ
に厚さが10〜20μmのMoS2+ポリアミドイミド樹脂皮
膜、Snめっき皮膜を形成して焼付試験を行った。焼付試
験方法は以下のとおりであった。
に厚さが10〜20μmのMoS2+ポリアミドイミド樹脂皮
膜、Snめっき皮膜を形成して焼付試験を行った。焼付試
験方法は以下のとおりであった。
試験機:3ピン/ディスク摩擦摩耗試験機 荷重:荷重漸増式 回転数:700rpm 潤滑:ナフテン系オイル 試験の結果次の焼付荷重が得られた。
軟質皮膜なし :80kg/cm2で焼付 MoS2+ポリアミドイミド樹脂皮膜 :150kg/cm2以上 Snめっき皮膜 :150kg/cm2以上 産業上の利用可能性 以上説明したように本発明によると過共晶Al−Si合金
をシュー、メタルなどの各種摺動部品の形状に容易に成
膜することができる。また、本発明合金の性能は従来の
溶製Al−Si合金と比較して優れているために、摺動部品
の発展に寄与するところが大きい。
をシュー、メタルなどの各種摺動部品の形状に容易に成
膜することができる。また、本発明合金の性能は従来の
溶製Al−Si合金と比較して優れているために、摺動部品
の発展に寄与するところが大きい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 4/08,4/12
Claims (5)
- 【請求項1】Siを12〜60重量%含有し、残部が実質的に
Alからなるアルミニウム合金をショットブラストにより
粗面化された基板に、高速ガス火炎溶射法(HVOF)で溶
射してなり、粒状Siをマトリックス中に分散させ、剪断
破壊試験法により測定される密着強度を溶射Ni皮膜と同
等以上とした、特に摺動材料として適した溶射アルミニ
ウム合金。 - 【請求項2】Siを12〜60重量%及びSnを0.1〜30重量%
含有し、残部が実質的にAlからなり、粒状Si粒子及びSn
粒子をマトリックス中に分散させた溶射アルミニウム合
金。 - 【請求項3】7.0重量%以下のCu,5.0重量%以下のMg,0.
5重量%以下のMn,1.5重量%以下のFe及び8.0重量%以下
のNiからなる群の少なくとも1種の元素を含有する請求
項1又は2記載の溶射アルミニウム合金。 - 【請求項4】前記粒状Siの平均粒径が50μm以下である
請求項1から3までのいずれか1項記載の溶射アルミニ
ウム合金。 - 【請求項5】前記溶射アルミニウム合金の表面に軟質膜
を被着したことを特徴とする請求項5記載の溶射アルミ
ニウム合金。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6895198 | 1998-03-18 | ||
JP10-68951 | 1998-03-18 | ||
PCT/JP1999/001302 WO1999047724A1 (fr) | 1998-03-18 | 1999-03-17 | Matiere glissante a base d'alliage d'aluminium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3207863B2 true JP3207863B2 (ja) | 2001-09-10 |
Family
ID=13388494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54685599A Expired - Fee Related JP3207863B2 (ja) | 1998-03-18 | 1999-03-17 | アルミニウム合金系摺動材料 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020192487A1 (ja) |
EP (1) | EP1006210A4 (ja) |
JP (1) | JP3207863B2 (ja) |
KR (1) | KR100316558B1 (ja) |
WO (1) | WO1999047724A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002155329A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Oiles Ind Co Ltd | 摺動部材用アルミニウム合金 |
JP2002155328A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Oiles Ind Co Ltd | 摺動部材用アルミニウム合金 |
JP2002155327A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Oiles Ind Co Ltd | 摺動部材用アルミニウム合金 |
JP2002155330A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-31 | Oiles Ind Co Ltd | 摺動部材用アルミニウム合金 |
DE10313957A1 (de) * | 2002-06-27 | 2004-01-22 | Bwg Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Beschichten einer Fläche eines Gleisbauteils sowie Gleisbauteil |
JP4653406B2 (ja) * | 2004-03-10 | 2011-03-16 | 株式会社アルバック | 水崩壊性Al複合材料、水崩壊性Al溶射膜、及び水崩壊性Al粉の製造方法、並びに成膜室用構成部材及び成膜材料の回収方法 |
DE102006026828A1 (de) * | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Hydro Aluminium Deutschland Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines Behälters aus Aluminiumblechen |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3813804A1 (de) * | 1988-04-23 | 1989-11-09 | Glyco Metall Werke | Schichtwerkstoff oder schichtwerkstueck und verfahren zu seiner herstellung |
US5022455A (en) * | 1989-07-31 | 1991-06-11 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Method of producing aluminum base alloy containing silicon |
JPH1060617A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-03 | Suruzaa Meteko Japan Kk | 高速フレーム溶射方法 |
JP3173452B2 (ja) * | 1997-02-28 | 2001-06-04 | 株式会社豊田中央研究所 | 耐摩耗性被覆部材及びその製造方法 |
JP3285080B2 (ja) * | 1997-08-07 | 2002-05-27 | 大豊工業株式会社 | シューとその製造方法 |
-
1999
- 1999-03-17 JP JP54685599A patent/JP3207863B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-17 US US09/423,981 patent/US20020192487A1/en not_active Abandoned
- 1999-03-17 EP EP99909186A patent/EP1006210A4/en not_active Withdrawn
- 1999-03-17 KR KR1019997010678A patent/KR100316558B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-03-17 WO PCT/JP1999/001302 patent/WO1999047724A1/ja active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010012717A (ko) | 2001-02-26 |
EP1006210A4 (en) | 2005-02-09 |
US20020192487A1 (en) | 2002-12-19 |
WO1999047724A1 (fr) | 1999-09-23 |
EP1006210A1 (en) | 2000-06-07 |
KR100316558B1 (ko) | 2001-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060134447A1 (en) | Flame-sprayed copper-aluminum composite material and its production method | |
US5864745A (en) | Swash plate of a swash-plate type compressor | |
US6541127B1 (en) | Swash plate of swash plate type compressor | |
JP4293295B2 (ja) | 斜板式コンプレッサーの斜板 | |
KR100347125B1 (ko) | 사판식컴프레서의 사판 | |
JP3207863B2 (ja) | アルミニウム合金系摺動材料 | |
JP3753981B2 (ja) | 摺動特性に優れたアルミニウム合金溶射層及び摺動材料 | |
JP3294209B2 (ja) | 摺動特性に優れたアルミニウム合金溶射層及び摺動材料 | |
JP2007032758A (ja) | 組合せ摺動部材、及びこれを用いた内燃機関及びすべり軸受機構 | |
JP3048143B1 (ja) | 摺動特性に優れた溶射層 | |
JP3556863B2 (ja) | 銅−アルミニウム複合材料の製造方法 | |
JP2002031045A (ja) | 斜板式コンプレッサー | |
JP2965192B2 (ja) | 青銅系軸受材料及びその製造方法 | |
JP2002256371A (ja) | 摺動部品用銅合金 | |
JP3135893B2 (ja) | 銅−アルミニウム複合溶射層 | |
JP2002249844A (ja) | 摺動部品用銅合金 | |
JPH0610849A (ja) | アルミニウム合金製ポンプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |