JP3205528U - 電話機能付き携帯端末用ケース - Google Patents

電話機能付き携帯端末用ケース Download PDF

Info

Publication number
JP3205528U
JP3205528U JP2016002291U JP2016002291U JP3205528U JP 3205528 U JP3205528 U JP 3205528U JP 2016002291 U JP2016002291 U JP 2016002291U JP 2016002291 U JP2016002291 U JP 2016002291U JP 3205528 U JP3205528 U JP 3205528U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
case
base piece
cover
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016002291U
Other languages
English (en)
Inventor
壮一 諸藤
壮一 諸藤
Original Assignee
有限会社くるまドットコム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社くるまドットコム filed Critical 有限会社くるまドットコム
Priority to JP2016002291U priority Critical patent/JP3205528U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205528U publication Critical patent/JP3205528U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】 カバー片と基台片のみのシンプルな構造のケースにおいても、ユーザの意図に合わせて、カバー片と基台片との関係を固定することが可能であると共に基台片に対するカバー片の開閉も容易で、さらにユーザの意図に反して仮にスマートフォンのような電話機能付き携帯端末が基台から外れてしまったとしても電話機能付き携帯端末にキズがつくこともないように工夫された電話機能付き携帯端末用ケースを提供する【解決手段】 スマートフォン用ケースAは、カバー片Bと基台片Cのみのシンプルな構造のケースであり、カバー片Bと基台片Cは革製で柔軟性がある。この柔軟性から、破線で示した位置ではカバー片Bを折り畳んだ状態では互いに接触する部分があり、そこには互いに異なる極性の磁性体D、Eがその表面が露出しない形で埋め込まれている。【選択図】 図1

Description

本考案は、電話機能付き携帯端末用ケースに関し、特に、スマートフォン用ケースに関する。
現在、携帯電話の普及に加えて、スマートフォンの普及に伴い、そのような電話機能付き携帯端末についてのケースが、種々、提案されている。
例えば、特許文献1に記載のようなものがあり、図2はその従来のケースの一例を示した図である。図2にも示すように、境界部4を境にして左右に連接されたカバー片2と基台片3とを備え、カバー片2を折り畳んで基台片3に保持される携帯電話機Zを覆って保護する携帯電話機用ケース1であって、携帯電話機Zが保持される保持板7と、保持板7及び基台片3を着脱可能に固定する固定手段8とを備えたものが提案されている。固定手段8としては、基台片側に設けられる基台片側固定部81と、保持板側に設けられる保持板側固定部82とを有することとし、基台片側固定部81及び保持板側固定部82が共に、磁石体であることを特徴にしたものとしている。なお、この文献では、カバー片2を折り畳んだ状態を維持するためのベルト片6が基台片3に繋げられたものが示されている。そして、ベルト片6の端部に磁石体のベルト固定部61が設けられ、カバー片2を折り畳んだ状態での対応する位置には磁石体の係合部62が設けられている。
また、特許文献1にも記載されているが、上記のような保持板ではなく基台片に繋がった保持片を用いるものもある。保持片や保持板が用いられるケースでは、保持を確実にするためにも、ベルト片6が備えられたものが一般的とされている。
なお、携帯電話機Zの取り付けについては、携帯電話機Zの裏面側に粘着シート71の一方面を貼付け、保持片や保持板がある場合には粘着シート71の他方面を保持片や保持板に取り付ける形となっており、保持片や保持板がなくカバー片と基台片のみの場合には粘着シートの他方面を基台片に取り付ける形になっている。
実用新案登録第3200923号公報
しかしながら、保持板や保持片がないタイプのケースではその分だけ厚みを考慮する必要がないためベルト片は不要になる一方、カバー片と基台片との間の関係は固定されない結果、カバー片がカバーとしての機能を十分に発揮できないことがあり得た。すなわち、カバー片がユーザの意図に反して開いた状態になったままで、ケースを落としてしまう、或いは、ケースに物が当たる等があれば、端末の画面部分に傷がつくなどの問題も起こり得た。
そこで、本考案は、ベルト片がなくカバー片と基台片のみのシンプルな構造のケースにおいても、ユーザの意図に合わせて、カバー片と基台片との関係を固定することが可能であると共に基台片に対するカバー片の開閉も容易で、さらにユーザの意図に反して仮にスマートフォンのような電話機能付き携帯端末が基台から外れてしまったとしても電話機能付き携帯端末にキズがつくこともないように工夫された電話機能付き携帯端末用ケースを提供することを目的とする。
本考案の観点は、左右に連接された柔軟性があるカバー片と基台片とを備え、前記カバー片を折り畳んで前記基台片側に保持される電話機能付き携帯端末を覆って保護する電話機能付き携帯端末用ケースにおいて、前記カバー片に連接された側を除く前記基台片の一部にその表面が露出しないように埋め込まれた基台片側磁性体と、前記基台片側磁性体の極性と異なる極性を持つ磁性体であって、前記カバー片が折り畳まれた状態で前記基台片側磁性体が埋め込まれた位置に対応する位置であって前記カバー片の一部にその表面が露出しないように埋め込まれたカバー片側磁性体とを備えたものである。柔軟性があるカバー片の材質の一例としては、例えば革製が挙げられる。基台片も柔軟性がある材質のものとしてもよく、材質の一例としては、例えば革製が挙げられる。
本考案の観点によると、柔軟性があるカバー片が用いられた結果、互いに接触できる部分ができる。そして、その接触部分が生じることを生かし、磁性体を用いたことにより、ベルト片がなくカバー片と基台片のみのシンプルな構造のケースにおいても、ユーザの意図に合わせて、カバー片と基台片との関係を固定することが可能であると共に基台片に対するカバー片の開閉も容易となる。さらに、磁性体の表面は露出しておらず埋め込まれていることから、ユーザの意図に反して仮にスマートフォンのような電話機能付き携帯端末が基台片から外れてしまったとしても、電話機能付き携帯端末にキズがつくこともないという利点がある。
本考案の実施の形態にかかる電話機能付き携帯端末用ケースであってスマートフォン用ケースという試作品の一例を示した図である。 従来のケースの一例を示した図である。
以下、図面を参照して、本考案の実施例について述べる。なお、本考案の実施の形態は、以下の実施例に限定されるものではない。
図1は、本考案の実施の形態にかかる電話機能付き携帯端末用ケースであってスマートフォン用ケースという試作品の一例を示した図である。本考案の実施の形態にかかる製品の一例を示した図である。
図1を参照して、このスマートフォン用ケースAは、ベルト片がなく、カバー片Bと基台片Cのみのシンプルな構造のケースとなっている。カバー片Bと基台片Cは、両者ともに、柔軟性がある革製としている。基台片Cは、保持のためにカバー片Bよりも固い状態になっている。このような柔軟性があることから、カバー片Bを折り畳んだ状態では、互いに接触する部分が発生している。破線で示した部分はカバー片Bを折り畳んだ状態では互いに接触する部分であり、その部分には互いに異なる極性の磁性体D、Eがその表面が露出しない形で埋め込まれている。これらの磁性体D、Eの関係はカバー片Bを折り畳んだ状態では互いに対応して向き合う関係にあり、両磁性体D、Eが異なる極性を持つことから引き寄せ合う力が生じることになっている。
以上のような構造にすることにより、ベルト片がなくカバー片Bと基台片Cのみのシンプルな構造のケースにおいても、ユーザの意図に合わせて、カバー片Bと基台片Cとの関係を固定することが可能であると共に基台片Cに対するカバー片Bの開閉も容易となる。さらに、磁性体D、Eの表面は露出しておらず埋め込まれていることから、ユーザの意図に反して仮にスマートフォンが基台片Cから外れてしまったとしても、スマートフォンにキズがつくこともないように工夫されている。
なお、図1に示した試作品では、カメラのレンズに対応する孔をケースには設けていないが、最終製品にはそのような工夫をしてよい。また、スマホの取付構造などの他の工夫をしてもよい。
A・・・スマートフォン用ケース、B・・・カバー片、C・・・基台片、D、E・・・磁性体

Claims (1)

  1. 左右に連接された柔軟性があるカバー片と基台片とを備え、前記カバー片を折り畳んで前記基台片側に保持される電話機能付き携帯端末を覆って保護する電話機能付き携帯端末用ケースにおいて、
    前記カバー片に連接された側を除く前記基台片の一部にその表面が露出しないように埋め込まれた基台片側磁性体と、
    前記基台片側磁性体の極性と異なる極性を持つ磁性体であって、前記カバー片が折り畳まれた状態で前記基台片側磁性体が埋め込まれた位置に対応する位置であって前記カバー片の一部にその表面が露出しないように埋め込まれたカバー片側磁性体とを備えた、電話機能付き携帯端末用ケース。

JP2016002291U 2016-05-19 2016-05-19 電話機能付き携帯端末用ケース Expired - Fee Related JP3205528U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002291U JP3205528U (ja) 2016-05-19 2016-05-19 電話機能付き携帯端末用ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002291U JP3205528U (ja) 2016-05-19 2016-05-19 電話機能付き携帯端末用ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3205528U true JP3205528U (ja) 2016-07-28

Family

ID=56513278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016002291U Expired - Fee Related JP3205528U (ja) 2016-05-19 2016-05-19 電話機能付き携帯端末用ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205528U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101394285B1 (ko) 휴대용 전자기기 케이스의 전면 커버를 계폐하는 결합 장치 및 이를 포함한 휴대용 전자기기 케이스
KR200451310Y1 (ko) 지갑형 휴대폰 케이스
US9756915B2 (en) Case for mobile electronic device with movable sensor cover
US9408446B2 (en) Case for a portable electronic device
US20160007705A1 (en) Case for a Portable Electronic Device
JP2015149693A (ja) スマートフォン用ケース
TWI624206B (zh) 配件及控制方法
US10021228B2 (en) Cradle with privacy protection function for portable electronic device
KR101878133B1 (ko) 투 폰용 휴대폰 케이스
JP2016040898A (ja) 保護ケース
KR101636668B1 (ko) 핸드폰 보호케이스
JP3205528U (ja) 電話機能付き携帯端末用ケース
JP3199016U (ja) スマートフォン用ケース
JP3200509U (ja) カメラ付携帯機器用ケース
KR200464019Y1 (ko) 받침기능을 구비한 휴대단말기용 파우치
KR200478502Y1 (ko) 카메라 보호용 핸드폰 보호케이스
JP3200923U (ja) 携帯電話機用ケース
KR101636667B1 (ko) 핸드폰 보호케이스
JP3210687U (ja) 携帯情報端末保持具
JP3202572U (ja) 通信端末用収納具
JP2017011403A (ja) 携帯端末カバー
JP3205498U (ja) 携帯型情報端末用ケース
JP3197567U (ja) スマートホーン・眼鏡ケース
JP2020016916A (ja) 装置及びペンホルダー
JP3206248U (ja) スマートフォン用ケース

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3205528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees