JP3205162U - 縫製装置 - Google Patents

縫製装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3205162U
JP3205162U JP2016001909U JP2016001909U JP3205162U JP 3205162 U JP3205162 U JP 3205162U JP 2016001909 U JP2016001909 U JP 2016001909U JP 2016001909 U JP2016001909 U JP 2016001909U JP 3205162 U JP3205162 U JP 3205162U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
sewing material
push
fastener
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016001909U
Other languages
English (en)
Inventor
ヒンケルマン アルトゥル
ヒンケルマン アルトゥル
シルトマン ガブリエーレ
シルトマン ガブリエーレ
Original Assignee
デュルコップ アドラー アクチエンゲゼルシャフト
デュルコップ アドラー アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デュルコップ アドラー アクチエンゲゼルシャフト, デュルコップ アドラー アクチエンゲゼルシャフト filed Critical デュルコップ アドラー アクチエンゲゼルシャフト
Application granted granted Critical
Publication of JP3205162U publication Critical patent/JP3205162U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B3/00Sewing apparatus or machines with mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making ornamental pattern seams, for sewing buttonholes, for reinforcing openings, or for fastening articles, e.g. buttons, by sewing
    • D05B3/10Sewing apparatus or machines with mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making ornamental pattern seams, for sewing buttonholes, for reinforcing openings, or for fastening articles, e.g. buttons, by sewing for making piped openings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B33/00Devices incorporated in sewing machines for supplying or removing the work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

【課題】追加の縫製素材部分をステッチ形成領域での縫製方向に沿ってベースの縫製素材部分に縫い付けるためのミシンを備え、その基本構造を簡潔にできる縫製装置を提供する。【解決手段】縫製装置1はベース台111を有しており、このベース台111は、ミシン5、並びに、ステッチ形成領域へ縫製素材を供給するための縫製素材供給用搬送要素、及び、ステッチ形成領域から縫製素材を送り出すための縫製素材送り出し用搬送要素を支持している。ベース台111は支持プレート7を有しており、それは縫製素材のための支持平面56を設定し、支持平面56は、支持座標(x、y)によって決定されている。スライドプレート112が、支持プレート7の範囲に取り付けられており、この上を送り時に縫製素材が滑る。位置設定装置113は両支持座標x及びyに沿う支持平面56での支持プレート7に対するスライドプレート112の相対位置を正確に設定する。【選択図】図21

Description

本考案は、追加の縫製素材部分を縫製方向に沿ってベースの縫製素材部分に縫い付けるためのミシンを備えた、縫製装置に関するものである。
この形式のミシンは一般的な使用によって知られている。
DE 100 16 410 C1 DE 199 26 866 C1 DE 198 45 624 C1 EP 2 206 819 A1 DE 198 54 624 C1
本考案の第1の課題は、冒頭に述べた種類の縫製装置を改良し、縫製装置の基本構造を簡潔にすることである。
本考案の第2の課題は、冒頭述べた種類の縫製装置を、縫製素材(被加工物、服地素材)の取り扱いが改善されるように改良することである。
第1の課題は、第1の観点では本考案に従い、請求項1に記載された特徴を備えた縫製装置によって解決される。
本考案に従って想定される位置設定装置は、スライドプレートに対して正確に調整されていなければならない縫製装置の全ての構成要素を、ベースフレームに対して正確に設定された相対的な位置決め(位置調整)で、準備的に配置することを、可能にする。更に、スライドプレートに対するこれらの構成要素の正確な位置調整は、自動的に行われる。スライドプレートに対して正確に調整されたこれらの構成要素としては、縫製装置自体、供給装置の一種、特にはパイピング供給装置の一種である縫製素材供給用搬送要素、及び、例えば縫製素材留め具(縫製素材クランプ)の一種である縫製素材送り出し用搬送要素が、それにあたる。
請求項2に従う位置設定装置は、簡潔に構成されており、また、運動学的に過剰に特定されてはいない。同時にこれに関して正確な位置設定が保証されている。
請求項3及び請求項4に従う位置固定ユニットの構成は、安価に実現可能である。位置固定ユニットの一つである位置決めピンは、支持プレートに接触していても、又はその内部で固定されていてもよく、また、例えばその内部にねじ込まれていてもよい。第1の位置固定ユニットの位置決めピン収容部は、位置決めピンに対して相補的な収容部又は貫通孔として、スライドプレート内に設計されていてもよい。第2の位置固定ユニットの位置決め長穴は、スライドプレート内に設計されていてもよい。
請求項5に従う両方の位置固定ユニットの間の間隔は、高精度な位置設定を保証する。両方の位置固定ユニットの互いの間の間隔は、支持平面におけるスライドプレートの最大延伸の60%より広くてもよいし、70%より広くてもよいし、80%より広くてもよいし、又は、90%より広くてもよい。
第2の課題は、第2の観点では本考案に従い、請求項6に記載される特徴を備えた縫製装置によって解決される。
押し下げピン(押さえつけピン)が縫製方向に対して平行に延び、垂直(鉛直)な押し下げピン平面に存在するか、又は、この押し下げピン平面に対して平行に延びるように、押し下げピンを位置決めすることが、押し下げピンの、その他の構成要素との接触、特には縫製素材送り部のその他の構成要素との接触を回避することが、本考案に従い明らかになった。縫製方向で見ると、押し下げピンの場合によっては阻害的な構造サイズは、その直径に限定可能である。これは、縫製素材ガイド要素或いは縫製素材搬送要素(縫製素材送り要素)の構成を容易にする。
請求項7に従う構成は、二本針ミシンのステッチ形成領域に関連して、押し下げピンの有利な対称的配置をもたらす。
請求項8に従う押し下げピンの傾斜した延伸は、押し下げピンを組み込む際の構造空間的要求を満たすために有利に用いることが出来るような自由度をもたらす。
請求項9に従う縫製素材留め具を備えた縫製装置においては、本考案に従う押し下げピンの延び具合による利点が、格別に良好にその効果を発揮する。これは特に、留め具部分が縫製方向に対して左右方向に互いに狭い間隔で延伸している場合に、当てはまる。それでも、これらの留め具部分の間の間隔は、留め具部分が押し下げピンと接触することなく、押し下げピンの脇を通って導かれ得る程度の広さであり得る。
既に説明された二つの観点に従う縫製装置の特徴は、互いに組み合わされていてもよい。
本考案の実施例は、以下において図面を用いてより詳細に説明される。
本考案に従う縫製装置の側面図を示す。 図1のIIの方向から見た端部図を示す。 縫製装置のミシン側の構成グループの斜視図を示す。 縫製装置のミシン側の構成グループの斜視図を示す。 アームシャフトから派生されている針運び駆動要素及び針運び調整要素を含む、縫製装置のミシンの針運び構成グループを、斜視図的に示す。 アームシャフトから派生されている針運び駆動要素及び針運び調整要素を含む、縫製装置のミシンの針運び構成グループを、斜視図的に示す。 縫製装置の縫製素材留め具の駆動要素及び保持要素の構成グループの側面図を、「ハンドホイール調整」の実施バリエーションで示す。 縫製方向に対応している図7のVIIIの方向から見た、前記構成グループの平面図を示す。 図8のIXの部分の詳細を示す。 図7に類似の図面を示し、図7の視線方向で手前側の、留め具ホルダー要素のU字形状の軸受ブロックは削除されている。 図7に従う構成グループの斜視図を示す。 図7に従う構成グループの斜視図を示す。 図7、8並びに図10から図12に類似の、縫製素材留め具の保持要素及び駆動要素の構成グループの図面を示しており、「モーター駆動調整」で実施されている。 図7、8並びに図10から図12に類似の、縫製素材留め具の保持要素及び駆動要素の構成グループの図面を示しており、「モーター駆動調整」で実施されている。 図7、8並びに図10から図12に類似の、縫製素材留め具の保持要素及び駆動要素の構成グループの図面を示しており、「モーター駆動調整」で実施されている。 図7、8並びに図10から図12に類似の、縫製素材留め具の保持要素及び駆動要素の構成グループの図面を示しており、「モーター駆動調整」で実施されている。 図7、8並びに図10から図12に類似の、縫製素材留め具の保持要素及び駆動要素の構成グループの図面を示しており、「モーター駆動調整」で実施されている。 縫製装置を用いて作成することが出来る縫い目形態及びポケット開口の変型を示す。 縫製装置を用いて作成することが出来る縫い目形態及びポケット開口の変型を示す。 縫製装置を用いて作成することが出来る縫い目形態及びポケット開口の変型を示す。 縫製装置の主要要素の全体図を示す。
図1及び図2は、縫製装置の主要要素の一部を概略的に示しており、当該縫製装置は、特にはポケット開口を有するパイピング処理されたポケットを製作するためのものである。縫製装置1を用いて、例えば玉布といった追加の縫製素材を、例えばズボン部分やジャケット部分といったベースの縫製素材に、縫い付けることが出来る。フラップポケットや縁飾りポケットも、当該縫製装置を用いて縫うことが出来る。
縫製装置1のミシン5の縫い針3、4(例えば図5、図6参照)の縫製方向2では(図2の方向矢印参照)では、その上流に、パイピング或いはフラップの折り畳み及び供給装置6が配置されている。このパイピング供給装置6は基本的な機能は、従来技術から既知である。これに関しては、特許文献1−3、並びに、それらの中で挙げられたリファレンスが指摘される。ミシン5は二本針ミシンである。基本的に、その種の二本針ミシンは、特許文献4から既知である。
縫製方向2は、図3及び図21に記されているxyz座標系のx方向に沿って延びている。
縫製素材は支持プレート7上に載っている。支持プレート7は、支持平面56を予め定めている。
作成される縫い目の片側でその都度、支持プレート7に対して縫製素材を押さえつける(押し下げる)ため、並びに、縫製方向2に沿って縫製素材を送るために、縫製素材留め具(縫製素材クランプ)8が利用される。図2には、縫製素材留め具8の主要要素、すなわち、見るものの方へ向けられた(紙面側に配された)留め具部分9a、また、この留め具部分9aに割り当てられ、一部のみが図示されている留め具ホルダー10a、及び、留め具駆動部KAが、部分的、概略的に図示されている。縫製素材留め具8の留め具部分9は、留め具枢動駆動部11を介して回動可能であり、これについてはより詳細に説明される。
縫製プログラムを選択するため、縫製データを入力するため、並びに、縫製工程を監視するため、縫製装置1の操作可能なディスプレイ12が利用される。当該ディスプレイ12はこの場合、タッチスクリーンである。
縫製装置1の一部は、支持プレート7にベースの縫製素材を載せた後、そして、追加の縫製素材と1つに合わせる前に、ベースの縫製素材を押さえつけるための押し下げピン13である。押し下げピン13を用いてベースの縫製素材を支持プレート7に固定した後、ベースの縫製素材は、操作者によって、位置調整され得る、また、平坦に延ばされ得る。
押し下げピン13は、縫製装置1のフレーム14に固定されており(図4参照)、当該フレーム14は供給装置6も支持している。リフトシリンダー15を用いて、押し下げピン13は、図中に示されている外部へ出された押さえ位置と、内部に収められたニュートラル位置の間で、制御されて移動可能である。
押し下げピン13は、垂直(鉛直)な押し下げピン平面16内で延伸している(図1参照)。押し下げピン平面16は、縫製方向2と平行に延伸している。押し下げピン平面16は、ミシン5の両方の針3、4の間の対称面と一致している。押し下げピン平面16内で、押し下げピン13は、垂直線に対して有限角度αで延伸している、つまり傾いて延伸している。この角度αは、図示されている実施例の場合では、およそ5°である。
押し下げピン13の押し下げ位置17aは、つまり、ベースの縫製素材が載せられていない場合での、押し下げピン13の自由端部にある押し下げヘッド17の支持面7上での支持点は、縫製方向2において、縫い針3、4の縫製素材刺入位置の上流、すなわちミシンのステッチ形成領域の上流に、存在する。
ミシン5は、選択的な、例えばその時々で切り替え可能な、縫製素材の針送りを可能にする。
図5及び図6は、縫製素材内へ刺し込まれる縫い針3、4が縫製素材を縫製方向へ送るような針送りをもたらすための、針送り装置(針送り機構)18の詳細を示している。
針送り駆動部は、アームシャフト19から派生され、このアームシャフト19は、ミシン5のアーム部20内を延伸している。一方の自由端部でアームシャフト19は、手動操作されるハンドホイール21と回転不能に接続されている。
偏心器(カム)22を介して、アームシャフト19は、針送り調節ギアユニット23へ作用する。この針送り調節ギアユニット23は、接続プレートギアユニットとして設計されている。
縫製動作の際には、アームシャフト19は、駆動モーターによって、モーター駆動される。この駆動モーターは、図中には示されていないが、例えば、スタンド24内又はミシン5の支持板7の下方の基板に収納され得る。
調整ギアユニット23は、アームシャフト19に対して平行に延びている針送り装置18の中間シャフト25の、揺動駆動に作用する。中間シャフト25の揺動幅或いは揺動角は、調整ギア部23のその時々のギア調整によって、設定されている。このギア調整は、調整ギアユニット23と共同しまた同様にアームシャフト19に対して平行に延びているギアシャフト26の回転を介して行われたものである。ギアシャフト26の角度位置(角度設定)に応じて、縫製方向2での針送りの異なる送りリフトが実現する。
針送り調節装置27を用いて、ギアシャフト26の角度調整を調節することが出来る。この針送り調節装置27を介して、針送り装置18を、第1の送り位置と第2の送り位置の間で調節することが出来る。第1の送り位置は、図5及び図6に図示されており、またそれはチュートラル位置でありえて、その場合縫い針3、4は縫製素材上への送りリフトを伝達しない。また、第2の送り位置では、縫い針3、4は縫製素材を送るため、第1の送り位置の送りリフトとは異なる針送りリフトを伝達する。
針送り調節装置27はリフトシリンダー8を備えており、このリフトシリンダー8は、床側でミシン5のフレームロッド29に固定されている。また、そのリフトピストン30は回動のための転換レバー(ピボットレバー)26aを介してギアシャフト26に作用する。
リフトピストン30の最大リフトは、ギアシャフト26に回転不能に接続されている凸状ストッパー体30aによって、限定されている。ストッパー体30aは、第2の送り位置を設定するために利用され、またギアシャフト26の揺動位置を設定し、また従って、針送りの最大送りリフトを設定する。ストッパー体30aのストップ位置は、調整手段32を介して調整可能である。当該調整手段32は手動操作可能な調整ホイール33を備えており、この調整ホイール33を用いて最大送りリフトが調整可能であり、また従って、ステッチ長さが調整可能である。このステッチ長さは第2の送り位置における針送りを介して設定される。ストッパー体30aは、調整ホイール33のウォーム30bに当接している。
最小リフト、すなわち針送りの最小の送りリフトは、リフトピストン30が押し込まれた状態で、ストッパー体30aのための、図示されていない様態でハウジングに固定されて取り付けられたカウンターストッパー体31を介して、設定される。最小リフトは0mmである。従って、最小リフトの位置では、すなわちストッパー体30aがカウンターストッパー体31に当接している場合は、針送りは行われない。
リフトシリンダー28は従って、転換レバー26aを介して、回動して、セッティングシャフトであるギアシャフト26に作用し、その回動角は、縫製方向に沿った針送りリフトを決定する大きさである。
テンションスプリング34は、図5及び図6に示されている、「送りリフトがない」ニュートラル位置において、ギアシャフト26にプリロードを加えるために用いられる。
調整ギア部23を介して設定された中間シャフト25の揺動幅は、伝達ジョイントレバー35を介して、針棒コネクティングロッド‐シャフト36へ伝達される。針棒コネクティングロッド‐シャフト36の揺動幅は従って、中間シャフト25の揺動幅を介して設定される。針棒コネクティングロッド‐シャフト36もまた、アームシャフト19に対して平行に延びている。
針棒コネクティングロッド‐シャフト36は、針棒38用の針棒コネクティングロッド19に回転不能に接続されており、この針棒38には、ニードルシャンクを介して、両方の縫い針3、4が固定されている。
針棒コネクティングロッド‐シャフト36の揺動幅に応じて、針3、4は針送り揺動軸40の周りで揺動する。第2の送り位置における針の揺動角度は、つまりストッパー体30aがウォーム30bに当たるまで送りピストン30を外へ出した状態での針の揺動角度は、また従って、最大の針送りリフトは、調整ホイール33を介して設定される。
リフトシリンダー28は、縫製装置1の中央制御装置41と信号接続した状態にある。この制御装置41を介して、例えば、リフトシリンダー15及びリフトシリンダー28並びにアームシャフト19用の駆動モーターが駆動制御される。
図5及び図6には更に、針棒38を上方向及び下方向へ操作するためのアームシャフトクランク42、及び、天秤43が図示されている。
ミシン5の駆動時においては、針送りを選択的に切り替えることが出来る。このために、縫製プロセスは設定された第1の針送りリフトと共に開始される。その後縫製プロセスの間に、針送りリフトを、第1の設定された針送りリフトとは異なる設定された第2の針送りリフトへ切り替えることが出来る。この第2の針送りリフトは、調整ホイール33を介して準備的に設定される。代替として、第2の針送りリフトは、図示されていない実施例においても、制御装置41を介して設定され得る。これは例えば、調整ホイール33の様な種類のモーター駆動の調整ホイールを介して、行われる。
縫製プロセスの間に選択的に切り替えることが出来る針送りは、他の方法の縫製素材送りを援助するために利用され得る。従って、例えば厚い層の縫製素材の縫い付け又は送り障害の克服といった、縫製の間に生じる特殊な事柄を考慮することが出来る。針送りリフトの切り替えは、例えば縫製素材の厚さの検出に従って、制御して実行することが出来る。このために、制御装置41は、図示されていない縫製素材の厚さセンサーと通信することが可能であり、また、設定された厚みに達した場合には、針送りを切り替えるためにリフトシリンダー28を操作出来る。針送りの切り替えは、測定された縫製素材の送り速度に応じて実行することも可能である。このために、例えば位置センサーを用いて、縫製プロセス中の縫製素材送りの速度が監視される。縫製素材の送り速度が許容値を下回っている限り、この場合も制御装置41を介して伝達されリフトシリンダー28の操作によって、針送りを切り替えることが出来る。
以下、図7以降の図面を用いて、二つの実施バリエーションで、調整可能な縫製素材留め具8が詳細に説明される。留め具部分9を備えまた例えば図2、7及び13では見るものへ向けられている、縫製素材留め具8の要素は、以下においてはアルファベット「a」が付されている。見るものの反対側の縫製素材留め具8の留め具部分9は、アルファベット「b」が付されている。
両方の留め具部分9a、9bは、中央対称平面Mに関して基本的に鏡面対称に取り付けられている。そのため、以下においては、それらのうち一方の留め具部分9aの詳細を記載すれば十分である。
縫製素材留め具8の留め具部分9a、9bの各々は、留め具ホルダー10a、10bを有しており、この留め具ホルダー10a、10bは、水平な、縫製方向2に対して左右方向に延びる揺動軸86の周りで、図2に示されている、持ち上げられた解放位置及び留め位置(押さえ位置)の間で回動可能である。これに加えて、留め具ホルダー10a、10bは、揺動可能にそれぞれU字形状の軸受ブロック87a、87b内で支持されている。軸受ブロック87a、87bは、縫製装置1のフレームと接続されている留め具フレームKRの構成部材である。制御装置41を介して駆動制御されている留め具駆動部KA(図2参照)を介して、留め具フレームKRが、またこれとともに留め具部分9a、9bが、縫製方向2に沿って、移動され得る。
間隔調整装置88は、縫製方向2に対して左右方向の留め具部分9a、9bの間の間隔を設定するために利用される。図8に記載されている、両留め具ホルダー10a、10bの間の間隔Aは、この縫製方向2に対して左右方向の留め具部分9a、9bの間の間隔を決定するための大きさである。両留め具部分9a、9bはそれぞれ、それらに割り当てられた間隔調整装置88a、88bを有している。
間隔調整装置88aは、調整ホイール89aを有しており、これは図9から図12の実施においてはハンドホイールとして設計されている。調整ホイール89aは、手動操作するために外部からアクセス可能であり、また、調整ギアスピンドル90aに回転不能に接続されている。調整ギアスピンドル90aは、両側で、軸受ブロック87aの脚部にて、軸受91aを介して軸方向及び半径方向にて回転支持されている。
留め具部分9a、9bを揺動軸86の周りで駆動して揺動するための留め具揺動駆動部11a、11bは、空気圧式シリンダーとして設計されており、また、それぞれの軸受ブロック87a、87bの基部に固定されている。
ギアスピンドル90aと相補的に、スピンドルナット92aが設計されている。このスピンドルナット92aは同時に、付設されている留め具ホルダー10a、10bのための保持ブロックとして形成されている。
ジョイント接続部93aを介して、スピンドルナット92aは、また従って縫製素材留め具9aは、留め具揺動駆動部11aと作用接続しており、当該ジョイント接続部93aは、連結ロッド95aが入り込んでいる長穴の接続穴部94aを有している。長穴の接続穴部94aは、留め具ホルダー10aに固定されている。連結ロッド95aは、留め具揺動駆動部11aのリフト駆動部96aに固定されている。リフト駆動部96aはリフトピストンであってもよい。
駆動シリンダーの代わりに、留め具揺動駆動部11aは、ステッピングモーターとして設計されてもよい。
連結ロッド95aは、水平方向に延伸しており、従って一方では揺動軸86に対して平行でありまた他方では調整されるべき間隔Aに対して平行である。
間隔調整装置88a、88bの双方は、互いに独立して操作可能である。
縫製素材留め具8を用いた縫製方向2での縫製素材送りは、留め具駆動部KAを介して駆動して行われる。
手動操作可能な間隔調整装置88を備える縫製素材留め具を用いることで、留め具部分9a、9bの間の間隔Aの簡単な調節をもたらすことが出来る。これは、大きな切り替えコストを要することなく、例えば異なる長さ或いは幅のパイピングであって、2本縫い目の単独縫い目の間に異なる間隔が存在するようなパイピングを作成するために、利用することが可能である。
図13から図17を用いて、以下において、モーター調節可能な間隔Aを有する縫製素材留め具の、更なる代替的な実施が説明される。上述の図1から図12に関連して、特に図8から12に関連して既に説明された構成要素に対応する構成要素は、同一の符号を付されており、個別に再度検討はされない。
ハンドホイールの代わりに、図13から図17に従う実施における間隔調整装置97aは、モーター駆動式に設計された調整ホイール98aを有している。調整ホイール98aは、歯車として設計されており、歯付ベルト99aと噛み合う。この歯付ベルト99aは他方で駆動歯車100aを介して駆動されている。駆動歯車100aは、間隔調整モーター102aの駆動シャフト101aを介して駆動されている。その一方でこの間隔調整モーター102aは、留め具揺動駆動部11aと並んで軸受ブロック87aの基部に取り付けられている。
駆動シャフト101aは、調整ギアスピンドル90aに対して平行に延伸している。
縫製素材留め具8を用いて、例えば以下の、ベース縫製素材に追加の縫製素材を縫い付けるための、縫製装置1の駆動方法が実行可能である。すなわち、留め具揺動駆動部11a、11bを介して駆動した、縫製素材留め具8の留め具部分9a、9bの留め位置への揺動によって、ベース縫製素材を固定し、そして、ベース縫製素材上で追加の縫製素材を折り重ねた後で、縫い目及び場合によってはポケット開口を作成するための縫製プロセスが開始される駆動方法が、実行可能である。この縫製プロセスの間、間隔調整装置97a、97bの少なくとも一方が、縫製方向2に対して左右方向の、留め具部分9a、9bの間の間隔Aを変更するために、変化される。特には、両方の間隔調整装置97a、97bが、当該縫製プロセスの間に操作され得る。この操作は例えば、図示されていない強制制御部(強制開閉制御部)を用いて、互いに独立して行うことも出来る。
間隔調整装置97a、97bのこの操作は、個々のステッピングモーター102a、102bを制御することによって行われる。この制御及び留め具揺動駆動部11a、11bの制御もまた、制御装置41を介して行われる。
間隔調整装置88aの操作時には、軸受ブロック接続穴部94aは、連結ロッド95aに沿ってスライドするので、フレームに固定された留め具揺動駆動部11aに対して相対的にスピンドルナット92aを移動するための自由度が与えられている。
間隔調整装置88a、88b或いは97a、97bを用いる上述の方法は、縫製方向に対して左右に互いに間隔をおいた2本の単独縫い目を備えた2本縫い目を作成する際に、利用することが出来る。
これは以下において、図18から20に示されたパイピング形状を用いて、より詳細に説明される。作成される2本縫い目103は、2本の単独縫い目104、105を有しており、縫製方向2に対して左右方向のそれらの間の間隔には、符号Bが付されている。単独縫い目104、105の間には、ポケット開口切断部106の形態で、図示されていないカッター構成グループを用いて作成された長手方向(縦長)の切れ目が、延びている。
ポケット開口切断部106に対する縫製方向2で見て、上流及び下流には、図18では、縫製装置1の図示されていないコーナーカッター構成グループを用いて作成されるコーナー切断部107、108の位置が、図示されている。コーナーカッター構成グループの、また同様に、縫製方向2に沿った長手方向の切れ目を作成するために縫製素材を裁断するためのカッター構成グループの、可能な構成の詳細は、特許文献5から明らかになる。
手動操作可能な間隔調整装置88a、88b、或いは、モーター駆動の間隔調整装置97a、97bを用いることによって、留め具部分9a、9bの留め位置を、縫製方向2に対して左右方向で、単独縫い目104、105の間の所望の間隔Bに適合させることが出来る。更に、コーナー切断部107、108の位置とポケット開口切断部106の間に生じ得るオフセット(ずれ)Cもまた、間隔調整装置88a、88b或いは97a、97bを用いることによって、縫製方向2に対して左右方向で修正され得る。このために、両方の間隔調整装置88a、88b或いは97a、97bは、手動調整ホイール89a、89bを適切に操作することによって、或いは、調整ホイール98a、98bをモーター駆動で操作することによって、両方の間隔調整部分9a、9bを一致して左右方向に調整するために、操作され得るので、間隔Aを維持する場合、両方の留め具部分9a、9bは、同じ方向で、縫製方向2に対して左右に、オフセットCを補償するために移動される。
間隔調整装置97a、97bを用いて実現可能な別のパイピング形状は、例えば、図19及び図20に示されている。
図19に従うパイピング形状においては、単独縫い目104及び105の間の間隔Bは、B1及びB2の値の間で単調に変化する。この場合、縫製方向2で先行する間隔値B1は、縫製方向2で後続する間隔値B2より大きくてもよい。関係が逆の関係、つまりB1<B2であることも可能である。更に、間隔値B1及びB2の間の変化が実際に単調であることは、必須ではない。基本的には、B1及びB2の値の間で、事実上任意に連続的な間隔の経過(延び具合)が実現可能である。対応的に、単独縫い目104、105は、図19に示されているように、直線的に延伸してもよいし、又は、他の連続的な経過、例えば湾曲した経過、正弦形状の経過又は更に別の経過、を有していてもよい。
基本的に、一般的な場合では、B1=B2も適用可能であり、その際、単独縫い目104、105の始点及び終点の間、従って少なくとも縫製範囲においては、別の間隔値BがB1=B2として設定される。
単独縫い目104、105間の間隔Bのための値の変化は、間隔調整装置97a、97bを介して設定可能な留め具開度(留め具の開き具合)によって、実現される。縫製素材留め具8の留め位置における留め具間隔Aが小さければ、つまり比較的多くの縫製素材が縫製方向2に対して左右方向に存在する場合、これは単独縫い目104、105の間に比較的大きな間隔Bをもたらす。留め具部分9a、9bを開く場合、つまり間隔Aを広げる場合は、上述の場合と比較して、より僅かな縫製素材が留め具部分9a、9bの間に残ることになり、これは効果的に単独縫い目104、105の間の間隔の減少を導く。縫い針3、4の間の間隔を縫製方向2に対して左右に変更することは、単独縫い目104、105の間の間隔Bの設定にとって、不可欠ではない。
その種の縫い目の作成時には従って、縫製方向2に対して左右の留め具部分9a、9bの間の間隔を変更するための間隔調整装置97a、97bは、縫製プロセスの間に操作される。
図20は、間隔調整装置97a、97bの操作にもかかわらず、単独縫い目104、105の間で一定の間隔Bを有するパイピング形状の例を、示している。両方の単独縫い目104、105は、互いに平行に湾曲して延伸している。ポケット開口切断部106は、単独縫い目104、105の間で、この湾曲に追従する。この種のパイピング形状は、留め具駆動部KAを介して縫製素材を送るための留め具送りと同期した間隔調整装置97a、97bの操作によってもたらされ得る。
駆動される間隔調整装置97a、97bの別の操作モードは、ポケット開口切断部の裁断を容易にする。このために、単独縫い目104、105の縫製部分をその都度作成した後、縫製方向2に対して左右に、留め具部分9a、9bが広げられ、すなわち間隔Aが拡大され、その際、留め具部分9a、9bを広げた後で、ポケット開口切断部106を作成するための縫製素材の裁断が、カッター構成グループを用いて行われる。
図21は、縫製装置1の主要構成要素の全体を示している。
留め具フレームKRを含めた縫製素材留め具8は、カバーフード110によって覆われている。
縫製装置1はベース台111を有しており、このベース台111は、ミシン5、並びに、ステッチ形成領域へ縫製素材を供給するための、前述の縫製素材供給用搬送要素、及び、ステッチ形成領域から縫製素材を送り出すための、同じく前述の縫製素材送り出し用搬送要素を支持している。ベース台111は支持プレート7を含んでいる。支持プレート7は支持平面56を設定する。支持平面56は、直交座標系(図3参照)の支持座標x及びyによって決定(定義)されている。
縫製装置1のスライドプレート112が、支持プレート7の範囲に取り付けられている。送り時には、縫製素材がこのスライドプレート112上を滑る。
両支持座標x及びyに沿う支持平面56での支持プレート7に対するスライドプレート112の相対位置は、縫製装置1の位置設定装置113によって正確に設定される。位置設定装置113は、第1の位置固定ユニット113aを有している。これは、両支持座標x及びyに沿う支持平面56での支持プレート7に対するスライドプレート112の相対位置を正確に設定する。この相対位置決め箇所(相対位置決め点)のx座標及びy座標は、図21において、位置決めライン114によって、具体的に示されている。第1の位置固定ユニット113aは、位置決めピン115によって形成されており、この位置決めピン115はスライドプレート112における位置決めピン収容部116と共に作用する。位置決めピン収容部116は、スライドプレート112の貫通孔として形成されている。位置決めピン115は、支持プレート7の取り付け収容部117に挿入されている。
位置設定装置113の第2の位置固定ユニット113bは、支持平面56の支持プレート7に対するスライドプレート112の相対位置決め方向を、両支持座標x及びyの一方に沿って、すなわち支持座標xに沿って、正確に設定する。第2の位置固定ユニット113bは、更なる位置決めピン119によって形成されており、この位置決めピン119は、スライドプレート112内に設計されている位置決め長穴120と共に作用する。位置決め長穴120は、第2の位置固定ユニット113bの相対位置決め方向に沿って、すなわちx方向に沿って、延伸している。第2の位置固定ユニット113bの位置決めピン119は、他方では支持プレート7の取り付け収容部121内に固定されている。第2の位置固定ユニット113bの位置決めピン119のx座標及びy座標は、図21では別の位置決めライン122によって、具体的に示されている。
両位置固定ユニット113a、113bは、支持平面56において、互いに間隔を有しており、その間隔は、支持平面56でのスライドプレート112の最大延伸の50%より広く、従って、支持平面56でのスライドプレート112の対角延伸の半分よりも大きい。実際には、この両位置固定ユニット113a、113bの間の間隔は、スライドプレート112のこの対角延伸の最大値の80%よりも広い。
縫製装置1を組み立てる際、縫製装置1の完成した駆動状態においてスライドプレートに対して互いに正確に調整されていなければならない縫製装置の全ての構成要素は、ベース台に対して既に正確に設定されたx、y‐相対位置決め(相対ポジショニング)で配設されて準備されていることが可能である。位置設定装置113を介した、支持平面56内でのスライドプレート112のx、y‐相対位置の正確な定義に基づき、これらの構成要素のスライドプレート112に対する正確なx、y‐相対位置決めが自動的に与えられている。これらの構成要素は、例えばミシン5、パイピング供給装置6及び縫製素材留め具8である。
1 縫製装置
2 縫製方向
3、4 縫い針
5 ミシン
6 縫製素材供給送り構成要素
7 支持板
8 縫製素材送り出し構成要素
13 押し下げピン
16 押し下げピン平面
56 支持平面
111 ベース台
112 スライドプレート
113 位置設定装置
x、y 支持座標

Claims (9)

  1. 縫製装置(1)において、
    ‐ステッチ形成領域に追加の縫製素材部分を縫製方向(2)に沿ってベースの縫製素材部分に縫い付けるための、ミシン(5)、
    ‐前記ミシン(5)、並びに、前記ステッチ形成領域へ縫製素材を供給するための縫製素材供給送り構成要素(6)、及び、前記ステッチ形成領域から前記縫製素材を送り出すための縫製素材送り出し構成要素(8)を支持するベース台(111)であって、支持座標(x、y)によって定められている前記縫製素材のための支持平面(56)を設定する支持板(7)を有するベース台(111)、
    ‐前記支持板(7)の領域に取り付けられており、送り時にはその上を前記縫製素材がスライドする、スライドプレート(112)、及び、
    ‐前記支持板(7)に対する前記スライドプレート(112)の相対位置を、前記支持平面(56)にて両方の前記座標(x、y)に沿って正確に設定する、位置設定装置(113)、
    を備えること、
    を特徴とする縫製装置(1)。
  2. 請求項1に記載の縫製装置(1)において、
    前記位置設定装置(113)が、
    ‐前記支持板(7)に対する前記スライドプレート(112)の相対位置決め箇所(114)を、前記支持平面(56)にて両方の前記座標(x、y)に沿って正確に設定する、第1の位置固定ユニット(113a)、及び
    ‐前記支持板(7)に対する前記スライドプレート(112)の相対位置決め方向(118)を、前記支持平面(56)にて少なくとも一方の前記座標(x、y)に沿って正確に設定する、前記第1の位置固定ユニット(113a)から離間した第2の位置固定ユニット(113b)、
    を有すること、
    を特徴とする縫製装置(1)。
  3. 請求項2に記載の縫製装置(1)において、
    前記第1の位置固定ユニット(113a)が、少なくとも1つの位置決めピン収容部(116)と共に作用する少なくとも1つの位置決めピン(115)によって、形成されていること、
    を特徴とする縫製装置(1)。
  4. 請求項2又は3に記載の縫製装置(1)において、
    前記第2の位置固定ユニット(113b)が、少なくとも1つの位置決め長穴(120)と共に作用する少なくとも1つの位置決めピン(119)によって、形成されていること、
    を特徴とする縫製装置(1)。
  5. 請求項2から4のいずれか一項に記載の縫製装置(1)において、
    両方の前記位置決めユニット(113a、113b)が、互いに間隔を有しており、当該間隔が前記支持平面(56)での前記スライドプレート(112)の最大延伸の50%より広いこと、
    を特徴とする縫製装置(1)。
  6. ‐追加の縫製素材部分を縫製方向(2)に沿ってベースの縫製素材部分に縫い付けるためのミシン(5)、
    ‐支持板(7)、及び
    ‐前記ベースの縫製素材部分が前記縫製素材支持板(7)上へ載せられた後及び前記追加の縫製素材部分と1つに合わせられる前に、前記ベースの縫製素材部分を押さえつけるための押し下げピン(13)、
    を備える縫製装置(1)において、
    前記押し下げピン(13)が、垂直な押し下げピン平面(16)にて延伸しており、当該押し下げピン平面(16)が前記縫製方向(2)に対して平行に延伸しているか、又は、当該押し下げピン平面(16)に前記縫製方向(2)が存在していること、
    を特徴とする縫製装置(1)。
  7. 請求項6に記載の縫製装置(1)において、
    前記ミシン(5)が二本針ミシンとして設計されており、その際、前記押し下げピン平面(16)が、当該二本針ミシンの両方の縫い針(3、4)の間の対称平面と一致すること、
    を特徴とする縫製装置(1)。
  8. 請求項6又は7に記載の縫製装置において、
    前記押し下げピン(13)が、垂直に対して有限角度(α)で、すなわち傾斜して延伸していること、
    を特徴とする縫製装置(1)。
  9. 請求項6から8のいずれか一項に記載の縫製装置(1)において、
    作成される縫い目(103)の片側で前記縫製素材支持板(7)に対して、前記縫製素材をその都度押さえつけるための二つの留め具部分(9a、9b)を備える縫製素材留め具(8)、
    を特徴とする縫製装置(1)。
JP2016001909U 2015-04-28 2016-04-26 縫製装置 Active JP3205162U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202015102109.7U DE202015102109U1 (de) 2015-04-28 2015-04-28 Nähanlage
DE202015102109.7 2015-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3205162U true JP3205162U (ja) 2016-07-07

Family

ID=56329394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001909U Active JP3205162U (ja) 2015-04-28 2016-04-26 縫製装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3205162U (ja)
KR (1) KR20160003838U (ja)
CN (1) CN205893586U (ja)
DE (1) DE202015102109U1 (ja)
TW (1) TWM544524U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108708087A (zh) * 2018-08-15 2018-10-26 广东溢达纺织有限公司 裁片分拨露线迹机构

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016110156B4 (de) * 2016-06-01 2019-12-19 Technische Universität Dresden Nähvorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines vernähten Mehrschichtaufbaus, Mehrnadelsteppanlage
CN107354607A (zh) * 2017-08-17 2017-11-17 劲霸男装(上海)有限公司 一种用于贴皮标的压脚板装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1944218C3 (de) * 1969-08-30 1973-11-22 Duerkoppwerke Gmbh, 4800 Bielefeld Hilfsvorrichtung zum Verteilen von Mehrweite beim Zusammennähen von aufeinandergelegten Zuschnitteilen
DE8812703U1 (de) * 1988-10-10 1988-11-17 Dürkoppwerke GmbH, 4800 Bielefeld Faltstempel für einen Nähautomat
JPH11159605A (ja) 1997-11-28 1999-06-15 Hitachi Ltd 自動変速機の制御装置及びその方法
DE19926866C1 (de) 1999-06-12 2000-08-24 Duerkopp Adler Ag Nähmaschine
DE10016410C1 (de) 2000-04-01 2001-06-07 Duerkopp Adler Ag Patten-Zuführeinrichtung für eine Paspelstreifen-Nähanlage
DE102007001666B4 (de) * 2007-01-11 2014-08-07 Dürkopp Adler AG Nähautomat
DE102009004218A1 (de) 2009-01-09 2010-07-15 Dürkopp Adler AG Fadenschneidvorrichtung für eine Nähmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108708087A (zh) * 2018-08-15 2018-10-26 广东溢达纺织有限公司 裁片分拨露线迹机构

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160003838U (ko) 2016-11-07
CN205893586U (zh) 2017-01-18
DE202015102109U1 (de) 2016-08-01
TWM544524U (zh) 2017-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6108742B2 (ja) ボタン穴かがりミシン
JP3205162U (ja) 縫製装置
JP4975358B2 (ja) ミシン及び玉縁縫いミシン
CN109295616B (zh) 缝纫机
KR102489935B1 (ko) 재봉 유닛과 그 작동 방법
JP4903598B2 (ja) 玉縁縫いミシン
CZ302054B6 (cs) Dírkovací stroj
CN1837443B (zh) 嵌条缝纫机
TW393541B (en) A sewing machine
TWI820040B (zh) 操作縫紉機的方法和配置成執行所述方法的縫紉機
JP2017221644A (ja) 扁平縫いミシン
US20030192463A1 (en) Buttonhole sewing machine
JP2000254370A (ja) パイピングを付けられたポケット開口の製作のための縫製設備
JP2007089987A (ja) 玉縁縫いミシン
JP2017148180A (ja) ミシン
JPH10314473A (ja) 被加工物にフラップを縫い付けるための自動裁縫装置
JP2017148179A (ja) クランプ補助装置
JP4790456B2 (ja) 玉縁縫いミシン
JP6581853B2 (ja) 穴かがりミシン
JP7356260B2 (ja) 針送りミシン
JPH0999193A (ja) ミシンの刺繍糸自動切断装置
JP2007268013A (ja) 穴かがり縫いミシンの糸掴み装置
JP2023150381A (ja) 送り出し腕型ミシンの送り機構
JP2003164682A (ja) ベルトループ縫付けミシン
JPH04224788A (ja) ボタン付けミシン

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3205162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250