JP3204783U - 緩み止め及び盗難防止用ガスケット - Google Patents

緩み止め及び盗難防止用ガスケット Download PDF

Info

Publication number
JP3204783U
JP3204783U JP2016001543U JP2016001543U JP3204783U JP 3204783 U JP3204783 U JP 3204783U JP 2016001543 U JP2016001543 U JP 2016001543U JP 2016001543 U JP2016001543 U JP 2016001543U JP 3204783 U JP3204783 U JP 3204783U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meshing
theft
gasket
loosening
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016001543U
Other languages
English (en)
Inventor
李宗憲
Original Assignee
▲イク▼▲ケイ▼科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲イク▼▲ケイ▼科技股▲分▼有限公司 filed Critical ▲イク▼▲ケイ▼科技股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3204783U publication Critical patent/JP3204783U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】噛合部が折れて壊れることがなく、より薄く生産コストを節約することができる緩み止め及び盗難防止用ガスケットを提供する。【解決手段】緩み止め及び盗難防止用ガスケットは、一体成形のシールであり、内環部10及び内環部の外周縁に環状に配列形成される複数の噛合部11を備え、内環部の中心に中心穴が形成され、隣り合う2つの噛合部の間に外周縁から内環部へ入り込む径方向の間隔溝12が凹設され、各噛合部は、楔形を呈し、高い側に係合端部111が設けられると共に、低い側に側端部112が設けられ、係合端部の外側縁に折り曲げられた歯部113が設けられ、隣り合う2つの噛合部のうち、一方の噛合部の係合端部の歯部は、他方の噛合部の側端部と対向するように配列され、噛合部の係合端部と側端部との間の外周縁に凹部114が形成される。【選択図】図1

Description

本考案は、緩み止め及び盗難防止用のガスケットに関するものである。
従来、ボルトやナットにより締め付けると、緩め難く、盗難防止の効果を有する緩み止め・盗難防止のボルト・ナットが開発された。
既存の緩み止め・盗難防止のボルト・ナットを使用する時は、そのボルトがナットを貫通するように螺合するだけでなく、ボルトに環装されるガスケットとボルトのヘッドとの間またはガスケットとナットとの間に複数の楔形斜面が形成され、それらの楔形斜面によってボルトとガスケットまたはナットとガスケットを係合すると共に、ガスケットの被固定物に面する側面にも複数の楔形斜面が形成され、それらの楔形斜面によって被固定物を締め付けることができ、これによって、ボルト及びナットが緩み止めや、盗難防止の効果を提供することができる。
しかしながら、既存の緩み止め・盗難防止用ボルト・ナットは、ガスケットとボルトまたはナットとの間に複数の鋭い楔形斜面が形成され、それらの楔形斜面によってガスケットとボルトまたはナットを係合することができるが、そのボルト及びナットを締め付ける時、或いは、専用工具を用いてボルトまたはナットを取り外す時、ガスケットが大きな力を受けると共に、それらの楔形斜面がガスケットの外周縁に一体に連接するため、応力が耐え切れず破損する恐れがある。
この問題を解決するために、通常はガスケットを厚くてして応力を高める方法が取られることから、材料をより多く使用することになり、生産コストが高くなる。
本考案に係る緩み止め及び盗難防止用ガスケットは、一体成形のシールであり、内環部及び該内環部の外周縁に環状に配列するように形成される複数の噛合部を備え、そのうち、内環部の中心に中心穴が形成され、隣り合う2つの噛合部の間に外周縁から内環部へ入り込む径方向の間隔溝が凹設され、該各噛合部は楔形を呈し、高い側に係合端部が設けられると共に、低い側に側端部が設けられ、該係合端部の外側縁に折り曲げられた歯部が設けられ、隣り合う2つの噛合部のうちに、一方の噛合部の係合端部の歯部は、他方の噛合部の側端部と対向するように配列され、該噛合部の係合端部と側端部との間の外周縁に凹部が形成されるものである。
かかる緩み止め及び盗難防止用ガスケットにおいて、6個の噛合部を備えることが好ましい。
かかる緩み止め及び盗難防止用ガスケットにおいて、12個の噛合部を備えることが好ましい。
本考案に係る緩み止め及び盗難防止用ガスケットは、隣り合う2つの噛合部の間に間隔溝が設置されることから、それらの噛合部がそれぞれ独立して弾性変形可能であるので、緩み止め・盗難防止のガスケットがボルトまたはナットに結合して被固定物を締め付けると、それらの噛合部がそれぞれ弾性変形することによって、その取り付け時や取り外し時に発生する力を吸収して緩和する。また、それらの噛合部はそれぞれ、隣の噛合部と連動しないように独立して弾性変形するので、噛合部が折れて壊れることはない。また、その緩め止み及び盗難防止用ガスケットは、より薄くなって生産コストを節約することができる。
さらに、本考案に係る緩み止め及び盗難防止用ガスケットは、楔形の噛合部を有すると共に、該各噛合部の高い側の係合端部の外側縁に歯部が折り曲げられるように設けられることから、その緩み止め及び盗難防止用ガスケットをボルト、ナットに組み合わせて被固定物を締め付けると、一方の緩み止め及び盗難防止用ガスケットがボルトのヘッドと被固定物との間、及び他方の緩み止め及び盗難防止用ガスケットがナットと被固定物との間に挟設され、その締め付け力が緩み止め及び盗難防止用ガスケットの噛合部を押圧し、その弾性変形による付勢力により、噛合部における、係合端部がボルトのヘッドの斜面またはナットの斜面に嵌め込まれると共に歯部が被固定物の表面に噛み込まれる。
この構造によれば、ボルト及びナットが逆回転しないので、緩み止めの効果が発揮できる。
本考案に係る第一実施例の斜視図である。 本考案に係る第一実施例の他の斜視図である。 本考案に係る側面図である。 本考案に係る第二実施例の斜視図である。 本考案に係る第二実施例の他の斜視図である。 本考案に係る第二実施例の側面図でる。 本考案に係る第一実施例及びボルトの分解斜視図である。 本考案に係る第一実施例及びナットの分解斜視図である。 本考案に係る第一実施例の緩み止め及び盗難防止用ガスケット、ボルト、ナットを用いて被固定物を締め付ける状態の側面透視図である。
以下、添付図面を参照して本考案の好適な実施の形態を詳細に説明する。尚、下記実施例は、本考案の好適な実施の形態を示したものにすぎず、本考案の技術的範囲は、下記実施例そのものに何ら限定されるものではない。
図1、図2、図4、図5に示す、本考案に係る緩み止め及び盗難防止用ガスケットの複数の実施例に示すように、その緩み止め及び盗難防止用ガスケット1A、1Bは、一体成形のシールであり、内環部10及び複数の噛合部11を備える。それらの噛合部11はそれぞれ、環状に配列するように内環部10の外周縁に形成され、そのうち、隣り合う2つの噛合部11の間に、外周縁から内環部10へ入り込む径方向の間隔溝12が凹設され、該各噛合部11における、内環部10と反対する端が自由端となり、また、前記内環部10の中心に中心穴101が形成される。尚、前記噛合部11の数量は、製品の噛合力及び寸法に応じて、適当に設置すればよい。
図1及び図2に示すものは、緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aの第一実施例であり、6つの噛合部11を備え、図4及び図5に示すものは、緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Bの第二実施例であり、12の噛合部11を備える。
図1乃至図3または図4乃至図6に示すように、緩み止め及び盗難防止用ガスケット1A、1Bは、中心穴101の中心を通過する中心線C及び該中心線Cと垂直する平面線Sを有する。
前記各噛合部11は、平面線Sとの間に鋭角の傾斜角度を有し、一側が低くて他側が高くなる楔形を呈し、そのうち、高い側に係合端部111が設けられると共に、低い側に側端部112が設けられ、該係合端部111の外側縁に歯部113が折り曲げられるように設けられる。
また、隣り合う2つの噛合部11のうちに、一方の噛合部11の係合端部111の歯部113が、間隔溝12の間隔があいて他方の噛合部11の側端部112と対向するように配列される。尚、本実施例においては、噛合部11における係合端部111と側端部112との間の外周縁に凹部114が形成されるので、専用工具を利用すれば、取り外したり、調整したりすることができる。
図7乃至図9に示すように、本考案を使用する時は、一方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aをボルト20に組み合わせると共に、他方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aをナット30に組み合わせれば、ボルト20及びナット30を螺合することによって、被固定物4A、4Bを締め付けることができる。
また、図9に示すように、組立て時に、ボルト20のねじ部22が一方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1A、被固定物4A、4Bを通過してナット30、及び他方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aに結合して被固定物4A、4Bを締め付ける。
この時、一方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aは、ボルト20のヘッド21と被固定物4Aとの間に挟設されると共に、他方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aは、ナット30と被固定物4Bとの間に挟設され、該一方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aは、各噛合部11によるボルト20に組み合いながら、被固定物4Aに噛み込まれる。すなわち、該緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aの各噛合部11は、係合端部111を介してボルト20のヘッド21の斜面23に嵌合されながら歯部113を介して被固定物4Aの表面に噛み込まれる。
また、前記他方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aは、噛合部11によるナット30に組み合いながら被固定物4Bに噛み込まれる。すなわち、該緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aの各係合端部111を介してナット30の斜面32に嵌合されながら歯部113を介して被固定物4Bの表面に噛み込まれるので、この構造によれば、被固定物4A及び4Bを確実に固定することができる。
尚、この構造の場合、ボルト20、ナット30、緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aを取り外す時、専用工具を使用する必要がある。
本考案に係る緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aにおいては、隣り合う2つの噛合部11の間に間隔溝12が形成されることから、噛合部11が弾性変形可能であり、緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aがボルト20またはナット30に結合して被固定物4A、4Bを締め付けると、それらの噛合部11がそれぞれ弾性変形することによって、取り付け時または取り外し時からの力を吸収して緩和することができるので、外力で緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aが破損することはない。
さらに、本考案に係る緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aは、楔形の噛合部11を有すると共に、該各噛合部11の高い側の係合端部111の外側縁に歯部113が折り曲げられるように設けられることから、緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aがボルト20、ナット30に組み合わされて被固定物4A、4Bを締め付けた後、一方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aがボルト20のヘッド21と被固定物4Aとの間、他方の緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aがナット30と4Bとの間に挟設され、その締め付け力が緩み止め及び盗難防止用ガスケット1Aの噛合部11を押圧して弾性変形による付勢力を蓄える。このため、噛合部11における、係合端部111がボルト20のヘッド21の斜面23またはナット30の斜面32に嵌め込まれると共に、歯部113が被固定物4Aまたは被固定物4Bの表面に噛み込まれる。この構成によれば、ボルト20及びナット30が逆回転しないので、優れた緩み止めの効果を有する。
1A、1B 緩め止め及び盗難防止用ガスケット
C 中心線
S 平面線
10 内環部
101 中心穴
11 噛合部
111 係合端部
112 側端部
113 歯部
114 凹部
12 間隔溝
20 ボルト
21 ヘッド
22 螺柱
23 斜面
30 ナット
32 斜面
4A、4B 被固定物

Claims (3)

  1. 一体成形のシールであり、
    内環部及び該内環部の外周縁に環状に配列するように形成される複数の噛合部を備え、
    内環部の中心に中心穴が形成され、
    隣り合う2つの噛合部の間に外周縁から内環部へ入り込む径方向の間隔溝が凹設され、
    該各噛合部は、楔形を呈し、高い側に係合端部が設けられると共に、低い側に側端部が設けられ、該係合端部の外側縁に折り曲げられた歯部が設けられ、
    隣り合う2つの噛合部のうちに、一方の噛合部の係合端部の歯部は、他方の噛合部の側端部と対向するように配列され、
    該噛合部の係合端部と側端部との間の外周縁に凹部が形成されることを特徴とする、
    緩み止め及び盗難防止用ガスケット。
  2. 6個の噛合部を備えることを特徴とする請求項1に記載の緩み止め及び盗難防止用ガスケット。
  3. 12個の噛合部を備えることを特徴とする請求項1に記載の緩み止め及び盗難防止用ガスケット。
JP2016001543U 2015-07-13 2016-04-04 緩み止め及び盗難防止用ガスケット Expired - Fee Related JP3204783U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104211187 2015-07-13
TW104211187U TWM521118U (zh) 2015-07-13 2015-07-13 強化型防鬆防盜螺接墊片

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3204783U true JP3204783U (ja) 2016-06-16

Family

ID=56119940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001543U Expired - Fee Related JP3204783U (ja) 2015-07-13 2016-04-04 緩み止め及び盗難防止用ガスケット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3204783U (ja)
TW (1) TWM521118U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107166032A (zh) * 2017-07-07 2017-09-15 苏州华徕光电仪器有限公司 一种简易垫片

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107166032A (zh) * 2017-07-07 2017-09-15 苏州华徕光电仪器有限公司 一种简易垫片
CN107166032B (zh) * 2017-07-07 2019-03-15 苏州华徕光电仪器有限公司 一种简易垫片

Also Published As

Publication number Publication date
TWM521118U (zh) 2016-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6514025B2 (en) Screw member with elastically deformable features
JP3200554U (ja) 機械式自動締め付けボルト
US20190234446A1 (en) Two-piece anti-loosening screw assembly
US2313763A (en) Nut assembly
KR20160130663A (ko) 볼트와 너트의 풀림방지구조
JPWO2011158824A1 (ja) ボルト
KR101505425B1 (ko) 풀림방지너트
JP2015203492A (ja) 緩み止めナット
JP2016125622A (ja) 緩み止め特殊ダブルナット
JP3204783U (ja) 緩み止め及び盗難防止用ガスケット
JP2015145722A (ja) 緩み止めナット
JP2008144955A (ja) 締結部材のねじ山
CN210318132U (zh) 一种防松动螺栓结构
JP2012251648A (ja) ねじ締結体
JP3176207U (ja) ねじ部材及びソケットレンチ
JP2018128121A (ja) 連結座金と座金付き螺子
JP2016001051A (ja) ボルトとナットの緩み止め構造
JP2007155105A (ja) 緩み止め付きナット及び緩み止め付きボルト
KR102194640B1 (ko) 풀림 방지 기능을 강화한 볼트 어셈블리
JP2017096484A (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
JP3017331B2 (ja) 弛み防止ねじ
JP3199619U (ja) 緩み止めナット
JP3119517U (ja) 弛み止めナット
JP2016156488A (ja) ボルトに締め込むナットの緩み止め構造
JP2007147055A (ja) ゆるみ止め座金

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3204783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees