JP3203178B2 - 光導波路、光モジュール及び光システム - Google Patents

光導波路、光モジュール及び光システム

Info

Publication number
JP3203178B2
JP3203178B2 JP03936696A JP3936696A JP3203178B2 JP 3203178 B2 JP3203178 B2 JP 3203178B2 JP 03936696 A JP03936696 A JP 03936696A JP 3936696 A JP3936696 A JP 3936696A JP 3203178 B2 JP3203178 B2 JP 3203178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
waveguide
glass substrate
quartz glass
core waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03936696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09230150A (ja
Inventor
広明 岡野
康晴 武藤
敏和 鴨志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP03936696A priority Critical patent/JP3203178B2/ja
Priority to EP96306239A priority patent/EP0793122A3/en
Priority to US08/703,630 priority patent/US5949945A/en
Priority to CA002184452A priority patent/CA2184452C/en
Publication of JPH09230150A publication Critical patent/JPH09230150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203178B2 publication Critical patent/JP3203178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the arrayed waveguides, e.g. comprising a filled groove in the array section
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12016Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the input or output waveguides, e.g. tapered waveguide ends, coupled together pairs of output waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12147Coupler

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光回路部品として
好適な平板状の光導波路及びこの光導波路を用いた光モ
ジュール並びに光システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光加入者システム、光CATV、
光海底ケーブルシステム、光情報処理システム等(以
下、これらを総称して本発明では「光システム」とい
う)の実現に向けた技術開発が活発に行われており、こ
れらの光システム構築には光スターカプラ、光合分波
器、光スイッチ、光変調器、波長無依存型カプラ等の光
回路部品及びこれらの光回路部品と半導体レーザやフォ
トダイオード等の光素子をアセンブルした光伝送モジュ
ールなどがキーデバイスとして不可欠である。
【0003】光回路部品としては、光ファイバ型デバイ
ス、光導波路型デバイスがあるが、光導波路型デバイス
は光ファイバ型デバイスの複数の機能を集積化すること
ができ、また小型化、低コスト化と共に量産化が期待で
きる。
【0004】光導波路には、シリコン等の半導体基板を
基板としたもの、石英ガラス基板を使用したものがある
が、後者の石英ガラス基板を使用した光導波路は光ファ
イバとの融着接続が可能、偏光依存性損失が小さいとい
う点で有利である。
【0005】図4は石英ガラス基板を使用した光導波路
の構造の一例を示す断面図であり、41は石英ガラス基
板、42は石英ガラス基板41上に形成された矩形状の
コア導波路、43はコア導波路42を覆うように石英ガ
ラス基板41上に形成されたクラッドであり、コア導波
路42の屈折率がクラッド43の屈折率よりも高くなる
ように、コア導波路42及びクラッド43のそれぞれに
屈折率制御用のドーパントが添加されている。
【0006】図5は図4に示した光導波路の製造方法の
一例を示す説明図である。まず、直径3インチ、厚さ1
mm程度の石英ガラスウエハ51を準備し、その上に電子
ビーム蒸着法により最終的にコア導波路となるドーパン
ト添加SiO2 系ガラス膜54を形成する(図5
(a))。次に、スパッタリング法により金属マスク5
5を形成し(図5(b))、更にその上にフォトリソグ
ラフィによりフォトレジスト56を形成する(図5
(c))。次に、反応性イオンエッチング(RIE)に
よりコア導波路52をパターン化する(図5(d))。
ここで、コア導波路52の屈折率の安定化を図る目的で
1200℃以上での高温熱処理を施しておく。次に火炎
堆積法により原料ガスを加水分解反応させてクラッドと
なるべき多孔質SiO2 系ガラス膜57を堆積させる
(図5(e))。その後、1200℃以上に加熱して多
孔質ガラス膜57を焼結し、透明ガラス化したクラッド
53を得る(図5(f))。次に、各光導波路58毎に
ブレード59によりダイシングを行い(図5(g))、
図4に示した光導波路を得る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図5に示す製造方法に
より2入力×16出力の導波路型光スターカプラを試作
し、この導波路型光スターカプラの16個の出力側ポー
トに、ブロック表面に所定ピッチで形成されたV溝に光
ファイバの端部を固定した光ファイバアレイを接続した
ところ、その接続損失が極めて大きいものが数多く存在
し、歩留りが極めて悪いものであった。
【0008】その原因について検討した結果、製造工程
中の高温熱処理によってコア導波路間ピッチが設計値に
対して大幅に収縮していただけでなく、ものによっては
パッケージへの実装が不可能になる等、ほとんどのもの
に反りが発生していたため、これらの変形がコア導波路
と光ファイバとの軸ずれを起こす要因となっていた。こ
れらの変形は、光導波路面内、石英ガラスウエハ面内及
びウエハ間でもかなりばらつきがあり、単純に収縮量、
反り量を見込んだ設計によって解決できるものではなか
った。
【0009】また、光導波路の変形は上記した光ファイ
バとの接続不良を引き起こすだけでなく、コア導波路の
長さによって特性が左右される光合分波器、波長無依存
型カプラ等の光回路にあっては、所望の光学特性が得ら
れないという問題があった。
【0010】更に、上記の2入力×16出力の導波路型
光スターカプラに限らず、従来の光導波路では、水酸基
の存在によるものと認められる波長1.39μmの光の
吸収損失が存在していた。この原因はコア導波路膜形成
条件に起因するものと考え、その形成条件について種々
検討してみたものの、波長1.39μmの光吸収損失を
なくすことができなかった。
【0011】本発明の目的は、上記した従来技術の課題
を解消し、軸ずれを起すことなく光ファイバと高精度に
接続することができ、しかも所望の光学特性を達成でき
ると共に波長1.39μmの光吸収損失を低減すること
のできる光導波路を提供することにある。
【0012】また、本発明の他の目的は、光導波路と光
ファイバの高精度な接続を可能とすることにより、製造
歩留まりの向上及び低価格化を達成できる光モジュール
及び光学部品を提供すると共に、信頼性の高い光システ
ムを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、石英ガラス基板の表面シリカ系ガラ
からなるコア導波路が形成され、該コア導波路を覆う
ように前記石英ガラス基板の前記表面上に前記コア導波
路より低い屈折率を有するシリカ系ガラスからなるクラ
ッドが形成され、前記コア導波路の一端側に光ファイバ
が接続される光導波路において、前記石英ガラス基板
は、純粋SiO2からなり、水酸基濃度が300ppm以
下、1014.5ポイズの粘度となる歪点温度が1000℃
以上の無水合成石英ガラス基板を用いることにより、製
造工程中の高温熱処理による光導波路の収縮および反り
に基づく前記コア導波路と前記光ファイバとの間の軸ず
れが前記石英ガラス基板の前記表面に平行な方向で2μ
m以下、前記表面に垂直な方向で0.8μm以下となる
ようにしたことを特徴とする光導波路を提供する。
【0014】本発明者らは、純粋SiO2からなる合成
石英ガラス基板にあっては、水酸基濃度が低下いほど耐
熱性が高くなることを見出した。そこで水酸基を実質的
に含まない純粋SiO2 からなる合成石英ガラス基板を
用いれば光導波路の収縮及び反りが極めて小さくなり、
光ファイバとの接続を高精度に行うことができると共
に、設計値通りの回路寸法のものが得られるため所望の
光学特性を達成できる。
【0015】更に、本発明者らは、コア導波路の波長
1.39μmの光吸収損失は、基板から拡散する水酸基
の存在によることを突き止めた。そこで基板中の水酸基
を実質的になくすことで、コア導波路の波長1.39μ
mの光吸収損失を低減することができる。
【0016】なお、上記目的を達成できる合成石英ガラ
ス基板中の水酸基濃度としては、300ppm より小さい
ことが必要であり、好ましくは100ppm より小さく、
更に好ましくは50ppm より小さくすることが望まし
い。
【0017】また、合成石英ガラスを製造する場合、四
塩化けい素を酸水素火炎やプラズマ炎中で分解させてシ
リカを堆積させる方法があり、また合成石英ガラス中の
水酸基を低減する手段として塩素を用いた脱水処理方法
があるが、これらの製造方法及び脱水処理方法では、ガ
ラス中に塩素が10ppm 〜100ppm 残留する。しかし
ながらこの残留塩素は、ガラスの軟化温度、即ち耐熱性
を低下させる要因となるため、本発明の合成石英ガラス
基板中には塩素が実質的に含まれていないことも重要な
条件である。
【0018】更に、前記合成石英ガラス基板は、10
14.5ポイズの粘度となる歪点温度が1000℃以上であ
ることが要求され、より好ましくは1050℃以上であ
ることが望ましい。なお、歪点温度とは、直径が6イン
チで厚さが0.8mmのウエハを加熱炉にセットし、50
0gの荷重をかけ各温度における伸び量を測定し、試料
の粘度が1014.5ポイズとなるときの温度をいう。歪点
温度は水酸基量の減少と共に高くなり、この歪点温度が
高いほど基板の熱変形が小さい。
【0019】なお、本発明において、「純粋SiO2
とは、基板に含まれるFe,Cu等の重金属やNa,C
a,K等のアルカリ金属,アルカリ土類金属などの金属
不純物濃度が10ppm 以下のSiO2 をいう。これら金
属不純物濃度はガラスの歪点温度,軟化温度を低下させ
たり、コア導波路に拡散してその屈折率に影響を及ぼす
ため、10ppm 以下、好ましくは1ppm 以下にしなけれ
ばならない。
【0020】また、上記した無水合成石英ガラス基板を
用いた光導波路を用いて、一端側コア導波路に発光素子
または受光素子からなる光素子を接続し、他端側コア導
波路に光ファイバを接続した光モジュールを構成すれ
ば、光導波路の変形に起因した光ファイバまたは光素子
との接続不良が起きないため、歩留まりを向上させるこ
とができると共に低価格化を図ることができる。更に、
このような光モジュールを光送信器や光受信器に搭載す
れば、信頼性の高い光システムを構築することができ
る。
【0021】また、光スターカプラ、光合分波器、光ス
イッチ、光変調器、波長無依存型カプラ等の光回路部品
が、例えば光ファイバ線路などの光路途中に介挿される
ような光システムにおいても、光回路部品が優れた光学
特性を有し、しかも光ファイバとの接続を高精度に行え
るため、信頼性の高い光システムを構築することができ
る。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0023】図1は本発明の一実施形態である光導波路
の構造を示す断面図である。1は石英ガラス基板、2は
石英ガラス基板1上に形成された矩形状のコア導波路、
3はコア導波路2より低い屈折率を有しコア導波路2を
覆うように石英ガラス基板1上に形成されたクラッドで
ある。コア導波路2は、例えば幅、高さが8μm×8μ
mの寸法を有し、材質として例えばTiO2 −SiO2
系ガラス等が用いられる。クラッド3は、材質として例
えばB2 3 −P2 5 −SiO2 系ガラス等が用いら
れ、コア導波路2との比屈折率差が0.3%程度となる
よう組成比が調整されている。
【0024】この図1に示す本発明の一実施形態である
光導波路において、石英ガラス基板1は、水酸基を実質
的に含まない純粋SiO2 からなる合成石英ガラス基板
(以下、無水合成石英ガラス基板という)である。
【0025】従来の石英ガラスウエハにあっては、光導
波路製造工程で高温熱処理を受けることにより変形が発
生していたものであるが、その従来の石英ガラスウエハ
の水酸基濃度を測定したところ、全てのウエハが100
0ppm 程度の水酸基濃度を有し、ウエハ面内で最も低い
部分でも400ppm 以上の有水合成石英ガラスであっ
た。
【0026】そこで、本発明者らは基板中の水酸基濃度
が基板そのものの耐熱性に関与しているものと考え、基
板中の水酸基濃度が低いものを使用したところ、水酸基
濃度が低下するに従い、製造工程中の高温熱処理を経て
も光導波路の収縮及び反りを極めて小さくできることが
わかった。これは水酸基が減少することで高温に晒され
ても基板が軟化しにくくなる、即ち耐熱性が向上するか
らである。
【0027】実際に、従来の有水合成石英ガラスウエハ
10枚と無水合成石英ガラスウエハ10枚を用いて2入
力×16出力の導波路型光スターカプラを各ウエハから
7素子ずつ試作した。なお出力側の16ポート全体の幅
は5mmである。その結果、有水合成石英ガラス基板のも
のはコア導波路間ピッチが設計値に対して平均で約4.
5μm以上も収縮しており、ウエハ面内及びウエハ間で
もかなりのばらつき(1〜9μm)があった。これに対
し、無水合成石英ガラス基板のものは、水酸基濃度が2
00ppm 以上300ppm 未満でも収縮を2μm以下に抑
えることができ、100ppm 以下では1μm以下、50
ppm 以下では0.5μm以下に収縮を抑えることができ
た。また、反りについては有水合成石英ガラス基板のも
のは平均で1μm以上の反りがあるばかりでなく実装が
不可とされている反り量2μm以上のものが1割程度も
あったのに対し、無水合成石英ガラス基板のものは、水
酸基濃度が200ppm 以上300ppm 未満で0.8μm
以下、100ppm 以下では0.5μm以下、50ppm 以
下では0.2μm以下に反り量を抑えることができた。
【0028】このように、光導波路素子の変形を抑制す
るためには、合成石英ガラス基板中の水酸基濃度は30
0ppm 未満、好ましくは水酸基濃度が100ppm より小
さく、更に好ましくは50ppm より小さいことが望まし
い。
【0029】次に、図6に示すMZ(マッハ・ツエンダ
ー)型光干渉計及び図7に示すWDM(Wavelength div
ision Multi/demultiplexer)フィルターをそれぞれ試作
した。
【0030】図6に示すMZ型光干渉計60は、第1コ
ア導波路61と第2コア導波路62が2カ所で近接して
2個のカプラ63,64が形成され、カプラ63とカプ
ラ64間の第1コア導波路61と第2コア導波路62の
長さが異なるように設計されている。このMZ型光干渉
計60は、例えば長距離光伝送システムや光ファイバセ
ンサの光増幅器などに用いられ、この光増幅器に用いら
れる場合には、増幅媒体から出射された例えば励起光
0.98μmと信号光1.55μmの重畳光を第1コア
導波路61の入射端に入射したとき、信号光1.55μ
mを第1コア導波路61の出射端から出力し、励起光
0.98μmを第2コア導波路の出射端から出力するよ
うに光を波長ごとに分波するものである。
【0031】図7に示すWDMフィルター70は、入力
導波路71と複数本の出力導波路72(図では8本)と
を、長さが異なる複数の導波路からなるアレイ導波路7
5により連結したものであり、入力導波路71及び出力
導波路72とアレイ導波路75との間にはそれぞれ入力
スラブ導波路73、出力スラブ導波路74が連結されて
いる。このWDMフィルター70は、波長多重光伝送シ
ステムなどの送信機の光源部や受信機の受光部に設けら
れるものであり、入力導波路71に入射したλ1〜λ8
の信号光を分波して各波長ごとに出力導波路72の各導
波路から出射するか、もしくは出力導波路72の各導波
路から入射したλ1〜λ8の信号光を合波して入力導波
路71から出射するものである。
【0032】これら図6に示すMZ型光干渉計及び図7
に示すWDMフィルターをそれぞれ試作した結果、いず
れの光導波路においても、有水合成石英ガラス基板のも
のは収縮により回路寸法が小さくなり、所望の光学特性
を満足するものが30%以下であった。これに対し、無
水合成石英ガラス基板のものは収縮がほとんどないた
め、水酸基濃度が300ppm 未満で85%以上、100
ppm 以下で95%以上、50ppm 以下ではほぼ100%
のものが所望の光学特性を満足していた。
【0033】このように、光導波路素子の光学特性の面
からも、合成石英ガラス基板中の水酸基濃度は300pp
m 未満、好ましくは水酸基濃度が100ppm より小さ
く、更に好ましくは50ppm より小さいことが望まし
い。
【0034】なお、合成石英ガラスを製造する際に、四
塩化けい素を使用したり、塩素ガス含有雰囲気に晒し脱
水処理を行うとガラス中に塩素が取り込まれ、この残留
塩素が、ガラスの軟化温度、即ち歪点温度を低下させる
要因となる。そこで、本実施の形態では、合成石英ガラ
スを堆積する際にはメトキシシランなどの塩素を含まな
い原料ガスを使用し、また脱水処理を塩素を用いずに真
空中或いは不活性ガス雰囲気中で行うことにより、基板
中に塩素が実質的に含まれないようにしている。
【0035】また、Fe,Cu等の重金属やNa,C
a,K等のアルカリ金属,アルカリ土類金属もガラスの
歪点温度を低下させたり、コア導波路に拡散してその屈
折率に影響を及ぼす。そこで、本発明では合成石英ガラ
スの製造において高純度の原料を使用して金属不純物濃
度を10ppm 以下、好ましくは1ppm 以下に抑制した。
【0036】図2は各種石英ガラスにおける歪点温度と
水酸基濃度との関係を示す説明図である。ここで、歪点
温度とは、上述した通り直径が6インチで厚さが0.8
mmのウエハを加熱炉にセットし、500gの荷重をかけ
各温度における伸び量を測定し、試料の粘度が1014.5
ポイズとなる温度をいう。図2からわかる通り、従来基
板として用いられていた水酸基濃度が400ppm 以上の
有水合成石英ガラスは歪点温度が1000℃以下である
のに対し、水酸基濃度が100ppm 以下の無水合成石英
ガラスは1050℃以上である。このように水酸基濃度
による差が歪点温度すなわち耐熱性に大きく影響を及ぼ
すものであり、高温熱処理を経ても熱変形を小さくする
には、1014.5ポイズの粘度となる歪点温度が1000
℃以上、より好ましくは1050℃以上、更に好ましく
は1100℃以上(水酸基濃度が10ppm 以下)の無水
合成石英ガラスを使用すれば良い。なお、天然石英ガラ
スは、無水合成石英ガラスよりも歪点温度が高いが、数
十ppm 以上の金属不純物濃度が存在し、その金属不純物
がコア導波路に拡散して屈折率を変化させるなどの光学
特性上好ましくない影響を及ぼすため、光導波路用の基
板としては不適当である。
【0037】次に、本発明者らは、基板の水酸基濃度が
コア導波路の波長1.39μmにおける光吸収損失に及
ぼす影響を究明するために、有水合成石英ガラス基板及
び無水合成石英ガラス基板を用いて8μm×8μmの断
面矩形で長さ6cmの直線導波路を試作し、損失波長特性
を測定した。その結果を図3(a),(b)に示す。
【0038】図3(a),(b)は、それぞれ有水合成
石英ガラス基板(水酸基濃度:420ppm )、無水合成
石英ガラス基板(水酸基濃度:50ppm )を用いた直線
導波路の損失波長特性を示す説明図であり、横軸は光の
波長、縦軸は吸収損失である。図3(a)に示されてい
る通り、有水合成石英ガラス基板を用いた場合には、波
長1.39μmにおいて1dB以上の吸収ピークが現れて
いる。これに対し、図3(b)の無水有水合成石英ガラ
ス基板を用いた場合にはこの吸収ピークが認められなか
った。従って、コア導波路の波長1.39μmにおける
光吸収損失を低減するためには、コア導波路の形成条件
だけでなく、基板の水酸基濃度を低減させなければなら
ない。
【0039】なお、以上の説明において、各水酸基濃度
の数値は、赤外分光光度計(日本分光社製)により測定
した値である。
【0040】
【発明の効果】以上詳細に説明した通り、本発明の光導
波路によれば、製造工程中に光導波路がほとんど変形し
ないため、軸ずれを起すことなく光ファイバと高精度に
接続することができ、しかも所望の光学特性を達成でき
る。
【0041】また、基板からコア導波路へ水酸基が拡散
することがないため、波長1.39μmの光吸収損失を
低減することができる。
【0042】更に、光導波路と光ファイバの高精度な接
続を可能とすることにより、光モジュールの製造歩留ま
りを向上できると共に低価格化を達成でき、しかもこの
ような光モジュールを光送信器や光受信器に搭載すれ
ば、信頼性の高い光システムを構築することができる。
【0043】また、光回路部品が優れた光学特性を有
し、しかも光ファイバとの接続を高精度に行えるため、
例えば光ファイバ線路などの光路途中に光回路部品を介
挿した光システムを、信頼性の高いシステムとして構築
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である光導波路の構造を示
す断面図である。
【図2】各種石英ガラスにおける歪点温度と水酸基濃度
との関係を示す説明図である。
【図3】(a),(b)はそれぞれ有水合成石英ガラス
基板、無水合成石英ガラス基板を用いた直線導波路の損
失波長特性を示す説明図である。
【図4】石英ガラス基板を使用した光導波路の構造の一
例を示す断面図である。
【図5】(a)〜(f)はそれぞれ光導波路の製造方法
の工程の一例を示す説明図である。
【図6】MZ型光干渉計の一例を示す断面図である。
【図7】WDMフィルターの一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 無水石英ガラス基板 2 コア導波路 3 クラッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鴨志田 敏和 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社オプトロシステム研究所 内 (56)参考文献 特開 平5−181031(JP,A) 特開 平5−241035(JP,A) 特開 平6−67198(JP,A) 特開 平5−97466(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石英ガラス基板の表面上にシリカ系ガラス
    からなるコア導波路が形成され、該コア導波路を覆うよ
    うに前記石英ガラス基板の前記表面上に前記コア導波路
    より低い屈折率を有するシリカ系ガラスからなるクラッ
    ドが形成され、前記コア導波路の一端側に光ファイバが
    接続される光導波路において、 前記石英ガラス基板、純粋SiO2からなり、水酸基
    濃度が300ppm以下、1014.5ポイズの粘度となる歪
    点温度が1000℃以上の無水合成石英ガラス基板を用
    いることにより、製造工程中の高温熱処理による光導波
    路の収縮および反りに基づく前記コア導波路と前記光フ
    ァイバとの間の軸ずれが前記石英ガラス基板の前記表面
    に平行な方向で2μm以下、前記表面に垂直な方向で
    0.8μm以下となるようにしたことを特徴とする光導
    波路。
  2. 【請求項2】光導波路のコア導波路の一端側に発光素子
    または受光素子からなる光素子が接続され、前記コア導
    波路の他端側に光ファイバが接続された光モジュールに
    おいて、 前記光導波路は、石英ガラス基板の表面上にシリカ系ガ
    ラスからなる前記コア導波路が形成され、該コア導波路
    を覆うように前記石英ガラス基板の前記表面上に前記コ
    ア導波路より低い屈折率を有するシリカ系ガラスからな
    るクラッドが形成され、 前記石英ガラス基板は、純粋SiO 2 からなり、水酸基
    濃度が300ppm以下、10 14.5 ポイズの粘度となる歪
    点温度が1000℃以上の無水合成石英ガラス基板を用
    いることにより、製造工程中の高温熱処理による前記光
    導波路の収縮および反りに基づく前記コア導波路と前記
    光ファイバとの間の軸ずれが前記石英ガラス基板の前記
    表面に平行な方向で2μm以下、前記表面に垂直な方向
    で0.8μm以下となるようにした ことを特徴とする光
    モジュール。
  3. 【請求項3】光送信器と光受信器を光ファイバにより結
    んだ光システムにおいて、前記光送信器は、光導波路のコア導波路の一端側に発光
    素子が接続され、前記 コア導波路の他端側に前記光ファ
    イバが接続され、 前記光受信器は、光導波路のコア導波路の一端側に受光
    素子が接続され、前記コア導波路の他端側に前記光ファ
    イバが接続され、 前記光送信器および前記光受信器の前記光導波路は、石
    英ガラス基板の表面上にシリカ系ガラスからなる前記コ
    ア導波路が形成され、該コア導波路を覆うように前記石
    英ガラス基板の前記表面上に前記コア導波路より低い屈
    折率を有するシリカ系ガラスからなるクラッドが形成さ
    れ、 前記石英ガラス基板は、純粋SiO 2 からなり、水酸基
    濃度が300ppm以下、10 14.5 ポイズの粘度となる歪
    点温度が1000℃以上の無水合成石英ガラス基板を用
    いることにより、製造工程中の高温熱処理による前記光
    導波路の収縮および反りに基づく前記コア導波路と前記
    光ファイバとの間の軸ずれが前記石英ガラス基板の前記
    表面に平行な方向で2μm以下、前記表面に垂直な方向
    で0.8μm以下となるようにした ことを特徴とする光
    システム。
  4. 【請求項4】光路途中に光回路を形成した光導波路が介
    挿されている光システムにおいて、 前記光回路を形成した光導波路は、石英ガラス基板の表
    面上にシリカ系ガラスからなるコア導波路が形成され、
    該コア導波路を覆うように前記石英ガラス基板の前記表
    面上に前記コア導波路より低い屈折率を有するシリカ系
    ガラスからなるクラッドが形成され、前記コア導波路の
    一端側に光ファイバが接続され、 前記石英ガラス基板は、純粋SiO 2 からなり、水酸基
    濃度が300ppm以下、10 14.5 ポイズの粘度となる歪
    点温度が1000℃以上の無水合成石英ガラス基板を用
    いることにより、製造工程中の高温熱処理による光導波
    路の収縮および反りに基づく前記コア導波路と前記光フ
    ァイバとの間の軸ずれが前記石英ガラス基板の前記表面
    に平行な方向で2μm以下、前記表面に垂直な方向で
    0.8μm以下となるようにした ことを特徴とする光シ
    ステム。
JP03936696A 1996-02-27 1996-02-27 光導波路、光モジュール及び光システム Expired - Fee Related JP3203178B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03936696A JP3203178B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 光導波路、光モジュール及び光システム
EP96306239A EP0793122A3 (en) 1996-02-27 1996-08-28 Optical waveguide, optical module and optical system using it
US08/703,630 US5949945A (en) 1996-02-27 1996-08-29 Optical waveguide, optical module and optical system using the same
CA002184452A CA2184452C (en) 1996-02-27 1996-08-29 Optical waveguide, optical module and optical system using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03936696A JP3203178B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 光導波路、光モジュール及び光システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000046750A Division JP2000193836A (ja) 2000-01-01 2000-02-18 光導波路、光モジュ―ル及び光システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09230150A JPH09230150A (ja) 1997-09-05
JP3203178B2 true JP3203178B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=12551068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03936696A Expired - Fee Related JP3203178B2 (ja) 1996-02-27 1996-02-27 光導波路、光モジュール及び光システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5949945A (ja)
EP (1) EP0793122A3 (ja)
JP (1) JP3203178B2 (ja)
CA (1) CA2184452C (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100248055B1 (ko) * 1997-08-26 2000-03-15 윤종용 하이브리드 광도파로 및 그 제작 공정
US6953886B1 (en) * 1998-06-17 2005-10-11 Looney Productions, Llc Media organizer and entertainment center
EP0982607A1 (en) * 1998-08-27 2000-03-01 Corning Incorporated Athermal integrated optical waveguide device
US6775453B1 (en) * 1998-12-21 2004-08-10 Lsi Logic Corporation On-chip graded index of refraction optical waveguide and damascene method of fabricating the same
EP1054272A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-22 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Arrayed waveguide grating with grooves
WO2000072060A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 British Telecommunications Public Limited Company Making grooves in planar silica optical waveguides
JP3551895B2 (ja) * 2000-01-12 2004-08-11 住友電気工業株式会社 石英系光導波路及びその製造方法
US6614977B2 (en) * 2001-07-12 2003-09-02 Little Optics, Inc. Use of deuterated gases for the vapor deposition of thin films for low-loss optical devices and waveguides
US7043133B2 (en) * 2001-07-12 2006-05-09 Little Optics, Inc. Silicon-oxycarbide high index contrast, low-loss optical waveguides and integrated thermo-optic devices
JP2003149479A (ja) 2001-11-14 2003-05-21 Hitachi Cable Ltd 石英系ガラス光導波路及びそれを用いた光モジュール
FR2834400A1 (fr) * 2002-01-03 2003-07-04 Cit Alcatel Filtre optique et procede de filtrage
JP3666463B2 (ja) * 2002-03-13 2005-06-29 日本電気株式会社 光導波路デバイスおよび光導波路デバイスの製造方法
NL1020609C2 (nl) * 2002-05-16 2003-11-18 Lightwave Devices Group Inrichting en werkwijze voor het bewerken van optische signalen.
JP2004055717A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Oki Electric Ind Co Ltd 可変光利得制御器
US20040057692A1 (en) 2002-08-28 2004-03-25 Ball Laura J. Low loss optical fiber and method for making same
JP3969263B2 (ja) * 2002-09-20 2007-09-05 富士ゼロックス株式会社 高分子光導波路の製造方法
JP2004109927A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd 高分子光導波路の製造方法
US20040111754A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-10 Bushey Robert R. System and method for delivering media content
JP4175183B2 (ja) * 2003-06-04 2008-11-05 富士ゼロックス株式会社 高分子光導波路の製造方法
WO2005021455A2 (en) 2003-08-29 2005-03-10 Corning Incorporated Optical fiber containing an alkali metal oxide and methods and apparatus for manufacturing same
JP4225207B2 (ja) * 2004-01-23 2009-02-18 富士ゼロックス株式会社 高分子光導波路の製造方法
EP1952186A4 (en) 2005-11-23 2010-08-04 Corning Inc NON-ZERO DISCHARGE OPTICAL FIBER WITH LOW MITIGATION

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3934061A (en) * 1972-03-30 1976-01-20 Corning Glass Works Method of forming planar optical waveguides
US3791714A (en) * 1972-03-30 1974-02-12 Corning Glass Works Method of producing glass for optical waveguides
DE2536456C2 (de) * 1975-08-16 1981-02-05 Heraeus Quarzschmelze Gmbh, 6450 Hanau Halbzeug für die Herstellung von Lichtleitfasern und Verfahren zur Herstellung des Halbzeugs
US4426216A (en) * 1982-01-06 1984-01-17 Hitachi, Ltd. Process for producing optical glass
FR2534034B1 (fr) * 1982-10-05 1986-02-28 Lyonnaise Transmiss Optiques Guide d'ondes lumineuses, et procedes de fabrication de celui-ci
US4733939A (en) * 1984-08-18 1988-03-29 Mitsubishi Metal Co., Radiation-resistant optical conductor
FR2574950B1 (fr) * 1984-12-18 1987-09-25 Corning Glass Works Composants optiques integres en verre et leur fabrication
DE3510023A1 (de) * 1985-03-20 1986-09-25 Licentia Gmbh Einwelliger lichtwellenleiter aus quarzglas und verfahren zu dessen herstellung
JPH0597466A (ja) * 1990-12-21 1993-04-20 Asahi Glass Co Ltd 脱水されたガラスと製造方法および用途
US5364433A (en) * 1991-06-29 1994-11-15 Shin-Etsu Quartz Products Company Limited Optical member of synthetic quartz glass for excimer lasers and method for producing same
JP2898138B2 (ja) * 1992-01-24 1999-05-31 信越化学工業株式会社 薄膜トランジスタ−用石英ガラス基板
JPH0611705A (ja) * 1992-01-31 1994-01-21 Sony Corp 能動素子基板
DE4206182C2 (de) * 1992-02-28 1996-02-08 Heraeus Quarzglas Bauteil für die Übertragung von energiereichem Licht und Verwendung des Bauteils
JPH05288944A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 光導波路およびその製造方法
JPH05301733A (ja) * 1992-04-28 1993-11-16 Tosoh Corp シリカガラス及びその製造方法
JPH06201936A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ファイバアレイ及びその製造方法
DE59408854D1 (de) * 1993-07-11 1999-12-02 Gas & Wassermesserfab Ag Mehrstelliges Rollenzählwerk mit Encoder
US5483613A (en) * 1994-08-16 1996-01-09 At&T Corp. Optical device with substrate and waveguide structure having thermal matching interfaces

Also Published As

Publication number Publication date
EP0793122A3 (en) 1997-10-29
US5949945A (en) 1999-09-07
EP0793122A2 (en) 1997-09-03
JPH09230150A (ja) 1997-09-05
CA2184452A1 (en) 1997-08-28
CA2184452C (en) 2001-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3203178B2 (ja) 光導波路、光モジュール及び光システム
EP0322744B1 (en) Optical waveguide device
JP3411818B2 (ja) 光学導波路デバイスの製造方法
EP0907090B1 (en) Integrated optical waveguide and method of manufacturing
CN1413309A (zh) 集成光学装置及其形成方法
KR20050012819A (ko) 광 도파관
NL8602603A (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van een vlakke lichtgolfgeleider.
JP3317301B2 (ja) 光導波路
US20030016928A1 (en) Optical waveguide
JP3679036B2 (ja) 導波型光回路
JP2000275470A (ja) 入出力ファイバ付き平面型光波回路デバイス
US6483964B1 (en) Method of fabricating an optical component
JP2000193836A (ja) 光導波路、光モジュ―ル及び光システム
JP3374990B2 (ja) 光回路の特性調整方法
US7495826B2 (en) Hybrid integrated optical communication module comprising silicon-rich silicon oxide optical amplifier, and method for fabricating same
JPH0335203A (ja) 希土類元素添加ガラス導波路の製造方法
JP3575342B2 (ja) 石英ガラス系光導波路の製造方法
JPH07318734A (ja) 石英系ガラス導波路及びその製造方法
JP3137165B2 (ja) 光導波回路の製造方法
JP3941613B2 (ja) 光導波回路および光導波回路モジュール
Kobayashi et al. Glass optical waveguiding technology
Wosinski Technology for Silica-and Silicon-based Integrated Optics
Sun et al. Building passive components with silica waveguides
JP2001221924A (ja) 光導波路およびそれを用いた光回路
JP2001183538A (ja) 導波路型光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140622

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees