JP2003149479A - 石英系ガラス光導波路及びそれを用いた光モジュール - Google Patents

石英系ガラス光導波路及びそれを用いた光モジュール

Info

Publication number
JP2003149479A
JP2003149479A JP2001349163A JP2001349163A JP2003149479A JP 2003149479 A JP2003149479 A JP 2003149479A JP 2001349163 A JP2001349163 A JP 2001349163A JP 2001349163 A JP2001349163 A JP 2001349163A JP 2003149479 A JP2003149479 A JP 2003149479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
waveguide
glass substrate
silica glass
optical waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001349163A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okano
広明 岡野
Seiichi Kashimura
誠一 樫村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2001349163A priority Critical patent/JP2003149479A/ja
Priority to US10/293,937 priority patent/US7415183B2/en
Publication of JP2003149479A publication Critical patent/JP2003149479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the arrayed waveguides, e.g. comprising a filled groove in the array section
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12023Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by means for reducing the polarisation dependence, e.g. reduced birefringence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/126Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind using polarisation effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12038Glass (SiO2 based materials)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 設計値と殆ど変わらない光学特性を有する石
英系ガラス光導波路、及び光学特性が良好で、かつ、接
続損失が小さい石英系ガラス光導波路を用いた光モジュ
ールを提供するものである。 【解決手段】 本発明に係る石英系ガラス光導波路10
は、石英ガラス基板11上に、光を伝搬するためのコア
導波路13と、そのコア導波路13を覆うクラッド15
とを形成してなるものであり、上記石英ガラス基板11
を、純粋SiO2からなり、かつ、複屈折量が10nm
/cm以下の合成石英ガラス基板で形成したものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石英系ガラス光導
波路及びそれを用いた光モジュールに係り、特に、大容
量伝送システムの光通信部品に適用される石英系ガラス
光導波路及びそれを用いた光モジュールに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットや高速コンピュー
タ間通信などの技術の普及に伴い、高密度波長分割多重
(Dense Wavelength Division Multiplexing(以下、D
WDMと示す))方式を利用した長距離間の高速な大容
量伝送システムの開発・整備が、世界的な規模で急速に
進んでいる。
【0003】DWDM伝送システムは、1.55μm帯
の異なる波長の光信号を、光合分波器を用いて1本の光
ファイバに多重化し、この多重化された光信号を光ファ
イバ増幅器で一括増幅しながら、大容量伝送を行うもの
である。このDWDM伝送システムのキーコンポーネン
トとして、異なる波長の光を合波・分波する光合分波器
が必要不可欠となっている。
【0004】光合分波器として、誘電体多層膜フィルタ
型、ファイバ・ブラッグ・グレーティング型、及びアレ
イ導波路回折格子(Arrayed Waveguide Grating(以
下、AWGと示す))型の3つが実用化されている。こ
の中で、石英系ガラス光導波路で構成されるAWG型の
光合分波器は、半導体プロセス及び光ファイバ製造技術
を応用して製造されるものであるため、量産性、コスト
性、及び多チャンネル化の点で優れている。
【0005】この石英系ガラス光導波路は、図6に示す
ように、石英ガラス基板61上にコアガラス膜(図示せ
ず)を形成すると共に、そのコアガラス膜にエッチング
などの処理を施してコア導波路63を形成し、次に、石
英ガラス基板61及びコア導波路63の表面にクラッド
65を形成して石英ガラス基板61上に複数の光導波路
を一括形成した後、各光導波路毎に切断することで製造
される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図6に示し
た従来の石英系ガラス光導波路60において、実際の製
造プロセスでは、様々なパラメータに僅かなバラツキが
生じるため、設計上の光学特性(設計値)と実際に得ら
れた光学特性(実測値)とは僅かに異なることが多い。
しかし、製造プロセスの際に生じるコア幅の変化やコア
及びコア近傍のクラッド膜に生じる微小な屈折率の揺ら
ぎを考慮しても、上述した実測値は、設計値に対して大
きくずれており、また、得られた各石英系ガラス光導波
路はそれぞれ光学特性にバラツキがあり、歩留りが良好
でなかった。このため、製品の信頼性、均一性、製造歩
留りに問題があった。
【0007】また、これらの石英系ガラス光導波路60
のコア導波路63の少なくとも一端に光ファイバ(図示
せず)を接続して光モジュールを形成すると、接続損失
が大きくなるという問題があった。
【0008】以上の事情を考慮して創案された本発明の
一の目的は、設計値と殆ど変わらない光学特性を有する
石英系ガラス光導波路を提供することにある。
【0009】また、本発明の他の目的は、光学特性が良
好で、かつ、接続損失が小さい石英系ガラス光導波路を
用いた光モジュールを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
発明に係る石英系ガラス光導波路は、石英ガラス基板上
に、光を伝搬するためのコア導波路と、そのコア導波路
を覆うクラッドとを形成してなる石英系ガラス光導波路
において、上記石英ガラス基板を、純粋SiO 2からな
り、かつ、複屈折量が10nm/cm以下の合成石英ガ
ラス基板で形成したものである。
【0011】以上の構成によれば、設計値と殆ど変わら
ない光学特性を有する石英系ガラス光導波路を得ること
ができる。
【0012】また、上記石英ガラス基板の反りが、その
石英ガラス基板の直径比で1.25μm/inch以下
であることが好ましい。
【0013】一方、本発明に係る石英系ガラス光導波路
を用いた光モジュールは、前述した石英系ガラス光導波
路のコア導波路の少なくとも一端に、光ファイバを接続
したものである。
【0014】以上の構成によれば、光学特性が良好で、
かつ、光ファイバと接続した際の接続損失が小さい石英
系ガラス光導波路を用いた光モジュールを得ることがで
きる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適一実施の形態
を添付図面に基いて説明する。
【0016】本発明者らは、石英系ガラス光導波路の光
学特性が劣化する原因について種々検討した結果、石英
ガラス基板に存在する複屈折が主な要因であることを見
出した。また、石英系ガラス光導波路に光ファイバを接
続して光モジュールを形成した際の接続損失の増加の原
因についても種々検討した結果、石英ガラス基板に反り
が生じており、この反りがコア導波路と光ファイバとの
軸ずれを引き起こしていることを見出した。
【0017】第1の実施の形態に係る石英系ガラス光導
波路の断面構造を図1に示す。
【0018】よって、図1に示すように、本実施の形態
に係る石英系ガラス光導波路10は、純粋SiO2から
なる合成石英ガラス基板(石英ガラス基板)11上に、
断面矩形で、SiO2−TiO2系ガラス等からなるコア
導波路13を形成し、ガラス基板11及びコア導波路1
3上に、SiO2−B23−P25系ガラス等からなる
クラッド15を形成してなるものである。クラッド15
の構成材はコア導波路13の構成材よりも屈折率が低
く、クラッド15の、コア導波路13との比屈折率差
({(コア導波路の屈折率−クラッドの屈折率)/(コ
ア導波路の屈折率)}×100)は0.1〜2.0%、
好ましくは0.5〜1.0%、より好ましくは0.75
%前後である。また、ここで言うガラス基板11上にコ
ア導波路13を形成するとは、ガラス基板11の表面
(図1中では上面)にコア導波路13を形成する又はガ
ラス基板11に溝状のコア導波路13を形成するという
ことを含んでいる。
【0019】ガラス基板11は、その複屈折量が10n
m/cm以下、好ましくは2nm/cm以下、より好ま
しくは0.5nm/cm以下のものを用いる。ガラス基
板11の複屈折量を10nm/cm以下と規定したの
は、複屈折量が10nm/cmを超えると、所望の光学
特性を得ることができなくなると共に、得られた各石英
系ガラス光導波路の光学特性のバラツキが大きくなるた
めである。
【0020】ここで、ガラス基板11の高精度な複屈折
の測定は、自動複屈折評価装置(例えば、ABR−10
A;(有)ユニオプト製)を用いて行うことができる。
この自動複屈折評価装置は、複屈折の測定原理として光
ヘテロダイン計測法を用いると共に、光源として周波数
安定化横ゼーマンレーザ(波長633nm、出力2m
W、ビーム径φ0.75mm(1/e2))を用い、被
測定試料(ガラス基板11)の複屈折を、光学的位相差
として分解能0.01nmで測定・検出し、その試料の
持つ複屈折主軸方位と複屈折量を同時に計測することが
できる。
【0021】この自動複屈折評価装置におけるリタデー
ションの測定範囲は0〜260nm、その分解能は0.
01nmであり、光学的位相差の測定範囲は0〜150
deg.、その分解能は0.006deg.であり、主
軸方位角の測定範囲は0±90deg.、その分解能は
0.1deg.である。
【0022】複屈折量Sは、測定されたリタデーション
から、以下の式を用いて算出され、 S=(リタデーション)/(被測定試料の厚さ)… 例えば、厚さ5cmの被測定試料でリタデーションが1
0nmと測定された場合、式より、複屈折量Sは2n
m/cmとなる。
【0023】また、ガラス基板11は、その厚さ方向
(図1中では上下方向)の反りができるだけ小さいもの
が好ましい。例えば、直径4インチの石英ガラス基板の
場合、その厚さ方向の反りは5μm以下が好ましい。言
い換えると、ガラス基板11の厚さ方向の反りは、ガラ
ス基板11の直径比で1.25μm/inch以下が好
ましい。ガラス基板11の厚さ方向の反りを1.25μ
m/inch以下と規定したのは、反りが1.25μm
/inchを超えると、得られた各石英系ガラス光導波
路を用いて光モジュールを作製した際、接続損失が大き
くなるためである。
【0024】この厚さ方向の反りは、ガラス基板11を
平坦な基準面に置き、この基準面からガラス基板11の
表面までの最大高さと最小高さとの差により定義され
る。具体的には、平坦な基準面からの高さ(距離)を一
定に保った光学的距離測定器を用い、その基準面に載置
したガラス基板11をスキャニングすることにより、基
準面からガラス基板11の表面までの高さを測定し、そ
の最大高さと最小高さから、ガラス基板11の厚さ方向
の反りを求める。
【0025】次に、本実施の形態の石英系ガラス光導波
路の製造方法を説明する。
【0026】複屈折量が10nm/cm以下の合成石英
ガラス基板11(図2(a)参照)上に、電子ビーム蒸
着法によりSiO2−TiO2のコアガラス膜12を形成
する(図2(b)参照)。このコアガラス膜12にフォ
トリソグラフィ及び反応性イオンエッチングの各処理を
施してコア導波路13を形成する(図2(c)参照)。
【0027】次に、ガラス基板11及びコア導波路13
上に、火炎堆積法によりSiO2−B23−P25系多
孔質ガラス層14を形成する(図2(d)参照)。
【0028】その後、ガラス基板11ごと電気炉内に移
して1200℃以上の温度で熱処理を施すことでガラス
層14を透明ガラス化し、SiO2−B23−P25
ガラスからなるクラッド15を形成する(図2(e)参
照)。
【0029】最後に、ダイシングにより各光導波路ごと
に切り離しを行い、目的の石英系ガラス光導波路、例え
ば、図3に示す40チャネルアレイ導波路型光合分波器
30が得られる。
【0030】光合分波器30は、切り離された合成石英
ガラス基板31上に形成され、断面矩形(例えば、幅6
μm×高さ6μm)でSiO2−TiO2系ガラスからな
るコア導波路(入力導波路33a、入力スラブ導波路3
3b、アレイ導波路33c、出力スラブ導波路33d、
出力導波路33e)33と、ガラス基板31及びコア導
波路33上に形成され、SiO2−B23−P25系ガ
ラスからなるクラッド(図示せず)とで構成される。ま
た、クラッドの、コア導波路33との比屈折率差は0.
75%である。
【0031】この光合分波器30を用いて光の分波を行
う際は、複数本の異なる波長(図3中では、波長λ1
…、波長λ40)の光信号を多重化した光信号Sinを、先
ず、入力導波路33aに入力する。入力された光信号S
inは入力スラブ導波路33bを伝播し、アレイ導波路3
3cによって位相差が与えられ、出力スラブ導波路33
dへと達する。位相差が与えられた光信号Sinは、出力
スラブ導波路33dにおいて集光位置が波長ごとに異な
るため、各波長ごとの光信号Sout(図3中では、波長
λ1の光信号、…、波長λ40の光信号)に分波され、各
出力導波路33eから出力される。
【0032】また、この光合分波器30の入力導波路3
3a及び/又は各出力導波路33eに光ファイバ(図示
せず)を接続することで、光モジュール(図示せず)が
得られる。
【0033】本実施の形態に係る石英系ガラス光導波路
10によれば、純粋SiO2からなり、かつ、複屈折量
が10nm/cm以下のガラス基板11を用いること
で、設計値と殆ど変わらない光学特性を有する石英系ガ
ラス光導波路10が得られ、また、得られた各石英系ガ
ラス光導波路10の光学特性のバラツキが小さくなる。
その結果、得られた各石英系ガラス光導波路10は、そ
れぞれの光学特性が良好で、かつ、均一であり、また、
製品の信頼性も高い。
【0034】また、得られた各石英系ガラス光導波路1
0は、それぞれの光学特性が良好で、かつ、均一である
ことから、信頼性の高い石英系ガラス光導波路10を歩
留り良く製造することができ、その結果、従来の石英系
ガラス光導波路60(図6参照)と比較して、石英系ガ
ラス光導波路の製造コストを低減することができる。さ
らに、得られた石英系ガラス光導波路10のコア導波路
13の少なくとも一端に、光ファイバ(図示せず)を接
続して光モジュールを形成する際、厚さ方向の反りが5
μm以下のガラス基板11を用いて石英系ガラス光導波
路10を形成することで、コア導波路13と光ファイバ
との軸ずれが生じにくくなり、即ちコア導波路13と光
ファイバとを高精度に接続できることから、接続損失が
小さくなる。
【0035】また、従来の石英系ガラス光導波路60
(図6参照)と比較して、安価に石英系ガラス光導波路
10を得ることができるため、光モジュールの低価格化
を図ることができる。
【0036】以上、本発明の実施の形態は、上述した実
施の形態に限定されるものではなく、他にも種々のもの
が想定されることは言うまでもない。上述した光合分波
器30と同様に、例えば、ガラス基板上に形成された複
数本の光導波路が交差してなる光導波路型マトリクス光
スイッチなどにも適用可能である。
【0037】
【実施例】(実施例1)前述した自動複屈折評価装置に
より複屈折量が略0と判定され、純粋SiO2からなる
直径4インチの合成石英ガラス基板上に、図3に示した
光合分波器30を2個形成し、図4に示すように、素子
40A,40Bを得る(試料1,2)。
【0038】(実施例2)前述した自動複屈折評価装置
により複屈折量が基板面内で最大10nm/cmと判定
され、純粋SiO2からなる直径4インチの合成石英ガ
ラス基板上に、図3に示した光合分波器30を2個形成
し、図4に示すように、素子40A,40Bを得る(試
料3,4)。
【0039】(実施例3)前述した自動複屈折評価装置
により複屈折量が基板面内で最大2nm/cmと判定さ
れ、純粋SiO2からなる直径4インチの合成石英ガラ
ス基板上に、図3に示した光合分波器30を2個形成
し、図4に示すように、素子40A,40Bを得る(試
料5,6)。
【0040】(実施例4)前述した自動複屈折評価装置
により複屈折量が基板面内で最大0.5nm/cmと判
定され、純粋SiO2からなる直径4インチの合成石英
ガラス基板上に、図3に示した光合分波器30を2個形
成し、図4に示すように、素子40A,40Bを得る
(試料7,8)。
【0041】(従来例1)従来の直径4インチの合成石
英ガラス基板上に、図3に示した光合分波器30を2個
形成し、図4に示すように、素子40A,40Bを得る
(試料9,10)。
【0042】各試料1〜10の損失波長特性について評
価を行う。この評価に用いるパラメータを定義するため
に、40チャネルアレイ導波路型光合分波器の代表的な
損失波長特性の例を図5に示す。この評価に際しては、
図5に示すように、通過域損失における最小値を挿入損
失、通過域損失における(挿入損失+3dB)の値の波
長範囲を3dB帯域幅、通過域損失における(挿入損失
+20dB)の値の波長範囲を20dB帯域幅とした。
また、中心波長λ1から±0.3nmの波長位置での損
失値と挿入損失との差を、隣接チャネルへの信号漏れ込
み量を示す指標として隣接クロストークと定義し、挿入
損失と隣接以外の領域での最低損失値との差を、隣接以
外のクロストークと定義した。以上のパラメータを基に
して行った各試料1〜10の評価結果を表1に示す。
【0043】
【表1】
【0044】表1に示すように、3dB帯域幅、20d
B帯域幅、及び隣接クロストークの設計値がそれぞれ
0.40nm、1.00nm、30.0dBであること
から、測定精度を考慮に入れた所望の光学特性は、3d
B帯域幅が0.395nm以上、20dB帯域幅が1.
05nm以下、隣接クロストークが22dB以上とな
る。
【0045】試料1〜8においては、3dB帯域幅につ
いて、試料4を除く全ての試料で0.395nm以上を
満足していた。また、20dB帯域幅については、試料
4を除く全ての試料で1.05nm以下を満足してい
た。さらに、隣接クロストークについては、全ての試料
で22dB以上を満足していた。また、同じ合成石英ガ
ラス基板から得られた試料(試料1,2、試料3,4、
試料5,6、試料7,8)については、試料間のバラツ
キも小さかった。
【0046】これに対して、試料9,10においては、
3dB帯域幅がそれぞれ0.20nm、0.30nm、
20dB帯域幅がそれぞれ1.60nm、1.40n
m、隣接クロストークがそれぞれ13.0dB、15.
0dBであり、いずれも所望の光学特性を満足していな
かった。また、試料9,10は、同じ合成石英ガラス基
板から得られたものであるにも関わらず、試料間のバラ
ツキが大きかった。これは、試料9,10の作製に用い
た合成石英ガラス基板と同バッチで得られた合成石英ガ
ラス基板を用い、基板面内の100箇所について複屈折
を自動複屈折評価装置で測定したところ、複屈折量が
0.3〜27nm/cmと分布にかなりバラツキがある
と共に、複屈折量の上限値が本発明における規定範囲
(10nm/cm以下)よりも大きかったことに起因し
ている。
【0047】以上より、純粋SiO2からなり、かつ、
複屈折量が10nm/cm以下の合成石英ガラス基板を
用いることで、設計値と殆ど変わらない光学特性を有す
るアレイ導波路型光合分波器が得られ、また、得られた
各アレイ導波路型光合分波器の光学特性のバラツキが小
さくなることがわかる。
【0048】次に、各試料1〜10の40箇所の出力側
ポートに、光ファイバアレイを接続して光モジュールを
作製した。ここで、光ファイバアレイは、表面に所定ピ
ッチでV溝を形成したブロックのV溝に、光ファイバの
端部を固定してなるものである。
【0049】試料1〜8の作製に用いた純粋SiO2
らなる直径4インチの合成石英ガラス基板の反りを測定
したところ、反りは1μm以下(基板直径比で0.25
μm/inch以下)と小さかった。その結果、試料1
〜8を用いた光モジュールにおいては、各出力側ポート
の接続損失が最大でも0.15dBと非常に小さかっ
た。
【0050】これに対して、試料9,10の作製に用い
た直径4インチの合成石英ガラス基板の反りを測定した
ところ、反りはそれぞれ6μm、8μmであり(基板直
径比でそれぞれ1.5μm/inch、2.0μm/i
nchであり)、本発明における規定範囲(基板直径比
で1.25μm/inch以下)よりも大きかった。そ
の結果、試料9,10を用いた光モジュールにおいて
は、各出力側ポートの接続損失が0.8dB、1.5d
Bと大きかった。
【0051】以上より、厚さ方向の反りが5μm以下
(基板直径比で1.25μm/inch以下)の合成石
英ガラス基板を用いて形成することで、各出力側ポート
と光ファイバアレイとの軸ずれが生じにくくなり、接続
損失が小さくなることがわかる。
【0052】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。 (1) 設計値と殆ど変わらない光学特性を有する石英
系ガラス光導波路を得ることができる。 (2) 光学特性が良好で、かつ、接続損失が小さい石
英系ガラス光導波路を用いた光モジュールを得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る石英系ガラス光導波路
の断面構造を示す図である。
【図2】第1の実施の形態に係る石英系ガラス光導波路
の製造工程を説明する図である。
【図3】40チャネルアレイ導波路型光合分波器の平面
図である。
【図4】実施例において直径4インチの合成石英ガラス
基板上に光合分波器を2個形成した時の平面図である。
【図5】40チャネルアレイ導波路型光合分波器の代表
的な損失波長特性の一例を示す図である。
【図6】従来の石英系ガラス光導波路の断面構造を示す
図である。
【符号の説明】
10 石英系ガラス光導波路 11 合成石英ガラス基板(石英ガラス基板) 13 コア導波路 15 クラッド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石英ガラス基板上に、光を伝搬するため
    のコア導波路と、そのコア導波路を覆うクラッドとを形
    成してなる石英系ガラス光導波路において、上記石英ガ
    ラス基板を、純粋SiO2からなり、かつ、複屈折量が
    10nm/cm以下の合成石英ガラス基板で形成したこ
    とを特徴とする石英系ガラス光導波路。
  2. 【請求項2】 上記石英ガラス基板の反りが、その石英
    ガラス基板の直径比で1.25μm/inch以下であ
    る請求項1記載の石英系ガラス光導波路。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の石英系ガラス光導
    波路のコア導波路の少なくとも一端に、光ファイバを接
    続したことを特徴とする石英系ガラス光導波路を用いた
    光モジュール。
JP2001349163A 2001-11-14 2001-11-14 石英系ガラス光導波路及びそれを用いた光モジュール Pending JP2003149479A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349163A JP2003149479A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 石英系ガラス光導波路及びそれを用いた光モジュール
US10/293,937 US7415183B2 (en) 2001-11-14 2002-11-14 Silica based glass waveguide and optical module using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349163A JP2003149479A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 石英系ガラス光導波路及びそれを用いた光モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003149479A true JP2003149479A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19161873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349163A Pending JP2003149479A (ja) 2001-11-14 2001-11-14 石英系ガラス光導波路及びそれを用いた光モジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7415183B2 (ja)
JP (1) JP2003149479A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010039779A1 (de) * 2009-08-28 2011-03-24 Corning Inc. Glas mit geringer wärmeausdehnung für euvl-anwendungen
WO2014045990A1 (ja) * 2012-09-18 2014-03-27 株式会社ニコン SiO2 -TiO2 系ガラスの製造方法および該ガラスからなるフォトマスク基板の製造方法
TWI636617B (zh) 2016-12-23 2018-09-21 財團法人工業技術研究院 電磁波傳輸板及差動電磁波傳輸板
TWI763684B (zh) * 2017-07-10 2022-05-11 美商康寧公司 具有經設計之應力分佈的以玻璃為基礎之製品及其製作方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2841162A1 (de) * 1978-09-21 1980-04-10 Siemens Ag Doppelbrechungsarmer lichtwellenleiter
JPH05181031A (ja) 1992-01-06 1993-07-23 Hitachi Cable Ltd 光導波路及びその製造方法
DE69430361D1 (de) * 1993-01-08 2002-05-16 Massachusetts Inst Technology Verlustarme optische und optoelektronische integrierte schaltungen
JP3194667B2 (ja) 1994-03-26 2001-07-30 信越石英株式会社 光学用合成石英ガラス成形体及びその製造方法
JP3203178B2 (ja) * 1996-02-27 2001-08-27 日立電線株式会社 光導波路、光モジュール及び光システム
JPH09328325A (ja) 1996-06-05 1997-12-22 Hitachi Cable Ltd 石英基板及びそれを用いた石英系ガラス導波路型光部品の製造方法
JP2870499B2 (ja) * 1996-08-02 1999-03-17 日立電線株式会社 光波長合分波器
JP3944759B2 (ja) 1997-04-08 2007-07-18 信越石英株式会社 光学用合成石英ガラス、その製造方法およびエキシマレーザー用光学部材
JP3500990B2 (ja) 1998-11-12 2004-02-23 日立電線株式会社 基板型光導波路の製造方法
US6625378B2 (en) * 1999-02-01 2003-09-23 Jds Uniphase Corporation Variable optical attenuator device
JP4601022B2 (ja) * 1999-03-04 2010-12-22 信越石英株式会社 ArFエキシマレーザーリソグラフィー用合成石英ガラス部材
US6649268B1 (en) * 1999-03-10 2003-11-18 Nikon Corporation Optical member made of silica glass, method for manufacturing silica glass, and reduction projection exposure apparatus using the optical member
JP2000264671A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 合成石英ガラス部材
US6236774B1 (en) * 1999-03-22 2001-05-22 Gemfire Corporation Optoelectronic and photonic devices formed of materials which inhibit degradation and failure
US6672109B1 (en) * 1999-04-21 2004-01-06 Nikon Corporation Silica glass member, method for producing the same, and projection aligners using the same
JP2001194541A (ja) * 1999-05-31 2001-07-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光導波回路
JP3575342B2 (ja) 1999-07-30 2004-10-13 日立電線株式会社 石英ガラス系光導波路の製造方法
EP1101741B1 (de) 1999-11-15 2005-07-13 Heraeus Quarzglas GmbH & Co. KG Quarzglaskörper für ein optisches Bauteil und Verfahren zu seiner Herstellung
GB2357342A (en) * 1999-12-15 2001-06-20 Bookham Technology Ltd Controlling birefingence in an optical waveguide
JP3551895B2 (ja) * 2000-01-12 2004-08-11 住友電気工業株式会社 石英系光導波路及びその製造方法
JP2004522982A (ja) * 2000-02-17 2004-07-29 ナノヴェイション テクノロジーズ インコーポレイテッド 封じ込め作用の強い偏波無依存性シングルモードリッジ光導波路
JP2001264593A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光装置
JP2001302275A (ja) 2000-04-26 2001-10-31 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラス製光学部材
DE10041174A1 (de) * 2000-08-23 2002-03-21 Alcatel Sa Doppelbrechungsfreie passive optische Komponente
US6643441B1 (en) * 2000-08-29 2003-11-04 Agere Sytems Inc. Optoelectronic device having a direct patch mask formed thereon and a method of manufacture therefor
US6690025B2 (en) * 2001-05-11 2004-02-10 Lightwave Microsystems Corporation Devices for etch loading planar lightwave circuits
US6542687B2 (en) * 2001-05-31 2003-04-01 Lightwave Microsystems, Inc. Reducing polarization dependent loss caused by polarization dependent wavelength shift using core over-etch for planar lightwave circuit fabrication
US6760499B2 (en) * 2001-07-31 2004-07-06 Jds Uniphase Corporation Birefringence compensated integrated optical switching or modulation device
US6553170B2 (en) * 2001-08-31 2003-04-22 Lightwave Microsystems Corporation Method and system for a combination of high boron and low boron BPSG top clad fabrication process for a planar lightwave circuit
AU2002353969A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-12 Massachusetts Institute Of Technology Arrayed waveguide grating
US6961495B2 (en) * 2003-01-27 2005-11-01 Intel Corporation Heating optical devices

Also Published As

Publication number Publication date
US7415183B2 (en) 2008-08-19
US20030142942A1 (en) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6853769B2 (en) Arrayed waveguide grating with waveguides of unequal widths
JP4385224B2 (ja) 光導波路デバイス及び光導波路モジュール
US6055349A (en) Optical waveguide device and manufacturing method therefor
JPH116928A (ja) アレイ導波路格子型波長合分波器
WO2001059495A1 (fr) Interferometre optique a guide d'ondes
JP3615069B2 (ja) アレイ導波路回折格子型光合分波器
US20030012479A1 (en) Waveguide-type optical signal processing circuit
WO2000011508A1 (en) Array waveguide diffraction grating optical multiplexer/demultiplexer
US20020181857A1 (en) Optical wavelength multiplexer/demultiplexer
JP2002031729A (ja) アレイ導波路回折格子型光合分波器
Clemens et al. 8-channel optical demultiplexer realized as SiO/sub 2//Si flat-field spectrograph
EP1136852A1 (en) Array waveguide diffraction grating
JP2001194541A (ja) 光導波回路
US6539158B2 (en) Optical waveguide circuit
US20030016928A1 (en) Optical waveguide
JP2003149479A (ja) 石英系ガラス光導波路及びそれを用いた光モジュール
JP7124638B2 (ja) 波長チェッカー
JP7215595B2 (ja) 波長チェッカー
JP4123519B2 (ja) 光導波路及び光合分波器
JP4477263B2 (ja) アレイ導波路回折格子型光合分波器の製造方法
JP3247819B2 (ja) アレイ格子型光合分波器
JP2003075665A (ja) 平面光導波回路およびその光透過中心波長補正方法
JP3941613B2 (ja) 光導波回路および光導波回路モジュール
JPH05157920A (ja) 導波路回折格子
CN219266574U (zh) 一种用于光波分复用器的plc型光波导芯片

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060929

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061122

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061215