JP3197401B2 - ガス警報器 - Google Patents

ガス警報器

Info

Publication number
JP3197401B2
JP3197401B2 JP21534793A JP21534793A JP3197401B2 JP 3197401 B2 JP3197401 B2 JP 3197401B2 JP 21534793 A JP21534793 A JP 21534793A JP 21534793 A JP21534793 A JP 21534793A JP 3197401 B2 JP3197401 B2 JP 3197401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
inspection
sensor
alarm
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21534793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765276A (ja
Inventor
弘和 三橋
光輝 西田
玲 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Cosmos Electric Co Ltd
Original Assignee
New Cosmos Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Cosmos Electric Co Ltd filed Critical New Cosmos Electric Co Ltd
Priority to JP21534793A priority Critical patent/JP3197401B2/ja
Publication of JPH0765276A publication Critical patent/JPH0765276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3197401B2 publication Critical patent/JP3197401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願は家庭用ガス漏れ警報器等と
して使用されるガス警報器に関し、警報器ボックス内
に、検知対象ガス及び点検ガスに感応するガスセンサが
配設されるセンサ室とガスセンサ以外の作動機器が配設
される機器室とを備え、前述のセンサ室にガスが流通可
能なガス流通窓と点検時に点検ガスをセンサ室内へ供給
するための点検ガス供給窓とを備えたガス警報器に関す
る。ここで、このようなガス警報器は、その使用上、特
にアルコール蒸気等による誤報を防ぐ機能を有するガス
センサが使用されるものである。
【0002】
【従来の技術】以下、点検ガスがアルコールガスである
場合を例に採って説明する。従来、このようなガス警報
器に採用されているガスセンサは、検知対象ガスを検知
するための通常検知状態において、低濃度のアルコール
により誤報を発するのを防止している。即ち、通常ガス
検知状態においては、最高2000ppm〜6000p
pm程度(前者の濃度は酒の燗をおこなう場合、後者の
濃度は料理中にアルコール蒸気を上げた場合)のアルコ
ールガスが、センサ近傍に移流して誤報を発する危険が
あるが、活性炭層等をセンサの通気孔の入口部に備え、
検知対象ガスのみを選択的に検知することができる構造
として、この誤報の問題を回避している。従って、この
吸着層により、検知対象ガスに対して妨害ガス(本来検
知されるべきでないが、ガス検知素子の特性上、このガ
スが検知素子に接触すると検知信号を出力してしまうも
の)として働くアルコールが、ガス検知素子に近接する
のを防止され、前述の問題が解消される。一方、家庭用
ガス警報器等(実質上は警報器に備えられたガスセン
サ)が正常に作動しているか否かを点検するために、意
図的に人体に無害なアルコールガス等を点検ガスとして
用い、通常1〜2ヶ月に一度ガスセンサに点検ガスを噴
射し、警報器を鳴動させて正常検知を確認している。こ
のような点検状態にあっては、例えば1%以上の高濃度
のアルコールガスがセンサ近傍へ供給される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、上述のように
通気孔に吸着層を設けたガスセンサを採用するガス警報
器の点検に当たっては、該吸着層の吸着能を越える多量
の点検ガスを比較的長時間に亘って噴射供給しなけれ
ば、警報器は鳴動できない。さらに、一旦鳴動すると、
点検ガスの外部からの供給がおこなわれないにもかかわ
らず、吸着された点検ガスが吸着層から放出され、長時
間に亘ってガス漏れ警報器が鳴動を続けるという欠点が
ある。更にまた点検作業の終了後、ガス警報器が鳴動す
るまでに到らないまでも、センサのベース出力が高く維
持され、僅かな可燃性の雑ガスによっても鳴動する、即
ち誤報を発すると云う問題があった。
【0004】従って、本発明の目的は、点検ガスを吸着
する吸着層を備えているにもかかわらず、従来より低い
濃度の点検ガスの供給で、迅速かつ確実に鳴動するとと
もに、吸着層からの点検ガスの放出が比較的短時間にお
こなわれて、通常検知状態への復帰が早いガス警報器を
得ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
の本願第1の発明のガス警報器の特徴構成は、これが、
ガス警報器を構成するに、気密性ハウジング内に、検知
対象ガス及び点検ガスに感応する金属酸化物半導体より
なるガス検知素子を備え、気密性ハウジングの外部と内
部との間でガスが流通可能な通気孔を備えると共に、通
気孔に点検ガスを吸着可能な吸着層を備え、通気孔とは
別の点検ガス流通孔を気密性ハウジングに設け、検知対
象ガスを検知するための通常ガス検知状態において、点
検ガス流通孔を流通するガスの流量を前記点検ガスに対
する前記検知対象ガスの選択性が増加する流量に制限す
る流量制限能を、点検ガス流通孔に備えたガスセンサを
採用し、ガスセンサの前記点検ガス流通孔と通気孔の少
なくとも一部とを、記載順に下部側から上部側の位置に
配置構成したことにある。さらに、本願第2の発明のガ
ス警報器の特徴構成は、ガス警報器を構成するに、気密
性ハウジング内に、検知対象ガス及び点検ガスに感応す
る金属酸化物半導体よりなるガス検知素子を備え、気密
性ハウジングの外部と内部との間でガスが流通可能な通
気孔を備えると共に、通気孔に点検ガスを吸着可能な吸
着層を備え、通気孔とは別の点検ガス流通孔を気密性ハ
ウジングに設けたガスセンサを採用し、点検ガス供給窓
と点検ガス流通孔との間を接続管で連通連結し、点検ガ
ス供給窓、接続管、点検ガス流通孔で形成される点検ガ
ス導入流路に、検知対象ガスを検知するための通常ガス
検知状態において、それに流通するガスの流量を点検ガ
スに対する検知対象ガスの選択性が増加する流量に制限
する流量制限能を備えさせてあることにある。さらに、
本願第3の発明の特徴構成は、ガスセンサとして、検知
対象ガス及び点検ガスに感応する金属酸化物半導体より
なるガス検知素子を気密性に構成されるセンサ室に備え
るとともに、ガス流通窓に点検ガスを吸着可能な吸着層
を備え、検知対象ガスを検知するための通常ガス検知状
態において点検ガス供給窓を実質閉状態に、且つ点検ガ
スを供給して点検をおこなう点検状態において点検ガス
供給窓を開状態に切り換える開閉手段を、点検ガス供給
窓に備えたことにある。そして、これらの作用・効果は
次の通りである。
【0006】
【作用】つまり、本願第1及び第2の発明のガス警報器
にあっては、ガスセンサ自身が気密性ハウジングを備
え、このハウジングに流量制限能を備えた点検ガス流通
孔(第2の発明の場合は点検ガス導入流路)と吸着層を
備えた通気孔とをともに備えたガスセンサが採用され
る。この構成のガスセンサは、通常のガス検知状態にお
いては、通気孔に関してはこれに備えられる吸着層の働
きにより、妨害ガスに対して検知対象ガスの選択性が確
保される。一方、点検ガス流通孔(第2の発明の場合は
点検ガス導入流路)を介する流路に関しては、この状態
で、流量制限能が付与されているため、拡散制限効果が
得られ、検知対象ガスに対する選択性が守られる。ここ
で、この拡散制限効果とは、複数のガス種において、夫
々のガスが有している燃焼速度に差があるため、気密性
ハウジング内へ供給される外気の量が規制されると、気
密性ハウジング内に配設されるガス検知素子に於けるガ
ス種による感度差(選択性)が得られることをいう。こ
の例の場合は、ガスセンサの他の構成を固定して、点検
ガス流通孔の大きさ(第2の発明の場合は点検ガス導入
流路の流路構成である流路径、流路長さ等)を特定すれ
ばこの効果が得られる(詳細については実施例中で説明
する)。即ち、この流路から点検ガスがハウジング内に
流入して、ガス警報器が点検ガスにより誤報を発するこ
とはない。次に、ガス警報器を点検する点検状態につい
て説明する。この点検状態においては、点検ガスを人為
的にもしくは自動的にガスセンサに供給するため、予め
点検ガス流通孔(第2の発明の場合は点検ガス導入流
路)に比較的高濃度の点検ガスを供給することとなる。
従って、この点検状態においては通常検知状態でガスセ
ンサに移流してくる点検ガスの濃度よりかなり高い濃度
の点検ガスを点検ガス流通孔(第2の発明の場合は点検
ガス導入流路)を介してハウジング内に供給することと
なり、結果的に、点検ガス流通孔(第2の発明の場合は
点検ガス導入流路)の流量制限能は発揮されず、点検ガ
スがガス検知素子近傍に移流して、感応する。従って、
吸着層に吸着されるべき点検ガス量を従来よりかなり
ない量に抑えたままでガス検知素子を作動させて点検を
おこなえるため、この点検作業は、迅速且つ点検ガス量
を比較的低濃度で済ませることができ、作動も確実なも
のとできる。一方、一旦点検が完了した後においても、
吸着層に吸着されている点検ガス量が少なく抑えられて
いるため、通常検知状態への復帰も早く、警報器が不要
に鳴動を続けることもない。そして、本願第1の発明の
構成の場合は、センサ室に於ける点検ガス流通孔と通気
孔との位置関係が特定されているため、点検状態に於け
るこのガスセンサ近傍の気流は、ガス室の下部域から点
検ガス流通孔を介してガスセンサ内へ流入するととも
に、通気孔を介してセンサ室の上部域へ抜けるものとな
る。当然この時、ガスセンサ内において、ガスはガス検
知素子の近傍へも移流し、これに感応する。従って、点
検ガスの吸着層への吸着、及びこれからの放出が迅速と
なり、点検作業、及びこの作業の完了後のガス警報器の
復帰を、迅速且つ確実なものとすることができる。一
方、本願第2の発明の構成の場合は、点検ガス導入流路
を設けることにより、確実に点検ガスをガスセンサ内に
導けるため、少量のガスで確実な点検をおこなうことが
できる。さらに、本願第3の発明の場合は、上述の構成
で説明したガスセンサの気密性ハウジングの機能がセン
サ室自体に備わることとなる。従ってガス流通窓に吸着
層が、点検ガス供給窓に開閉手段が設けられる。そし
て、通常ガス検知状態にあっては、前者に対しては吸着
層により後者に対しては開閉手段を閉状態に維持するこ
とにより、ガス警報器自体のガス選択性が確保される。
一方、点検状態においては、開閉手段を開状態として点
検ガスをセンサ室に供給することにより、点検がおこな
える。この場合、ガス検知素子が裸でセンサ室内に配設
されているため、点検ガスの検知は従来より早くするこ
とができる。
【0007】
【発明の効果】従って、点検ガスを吸着する吸着層を備
えているにもかかわらず、従来より少量の点検ガスの供
給で、迅速かつ確実に鳴動するとともに、吸着層からの
点検ガスの放出が比較的短時間におこなわれて、通常検
知状態への復帰が早いガス警報器を得ることができた。
【0008】
【実施例】本願の実施例を図面に基づいて説明する。先
ず、本願のガス警報器10の構成について説明する。図
1には、このガス警報器10の警報器ボックス11内部
構成が示されており、このガス警報器10は台所等の壁
面に図面と上下方向と一致させて配置される。一方、図
2はガスセンサ1が配設されるセンサ室12の縦断面を
示している。図示するようにガス警報器10の警報器ボ
ックス11は、方形の箱型に形成されており、内部が、
ガスセンサ1が配設されるセンサ室12とその他の機器
13が配設される機器室14とに、隔壁15によって仕
切られている。そして、このセンサ室12に対して、警
報器ボックス11の表側と横部位で開口するガスの流通
窓16が設けられ、前述の点検ガス流通孔9の位置に対
応して、センサ室12の下部域に点検ガス供給窓17が
設けられている。一方、機器室14には、発声器18、
トランス19、電源制御機器20等が配設される。さら
に、ここに採用されるガスセンサ1は、後述するように
特別な構成の点検ガス流通孔9を、その気密性のハウジ
ングに備えており、この点検ガス流通孔9がセンサ室1
2の下部域にくるように配置されて使用される。従っ
て、点検ガス供給窓、ガスセンサの前記点検ガス流通孔
9及び通気孔の少なくとも一部とが、記載順に下部側か
ら上部側に位置したものとなり、この順に流路が形成さ
れる。
【0009】以下、上述のガスセンサ1の構成を先に説
明し、引き続いてガス警報器の作動状況に関して説明す
る。図3には本願のガスセンサ1の分解斜視図(イ)及
び組み立て状態の斜視図(ロ)が示されている。図示す
るように、このガスセンサ1は円筒形状のハウジング2
の内部に金属酸化物半導体よりなるガス検知素子3を備
えた構成のものであり、その頂部部位において、ハウジ
ング外部4aと内部4bとの間でガスが流通可能な通気
孔5が備えられている。そして、このハウジング2に対
して下部よりガス検知素子3を備えたセンサ基台6を挿
入することによりガスセンサ1が組立てられる。ここ
で、ハウジング2自体は気密性の材料で構成されてお
り、通気孔5、この通気孔5の全面に亘って設けられる
活性炭層7、防爆用構造材としての金網8を介してハウ
ジング外部4aとガス検知素子3の近傍とに亘ってガス
が流通する。さらに、前述の通気孔5とは別に、点検ガ
ス流通孔9が備えられている。この点検ガス流通孔9
は、前述の活性炭層7を介することなく金網8のみを介
して、ハウジング外部4aとガス検知素子3とに亘って
ガスが流通可能である。このガスセンサ1は、妨害ガス
であるとともに点検ガスとしてのアルコールガスに対し
て、検知対象ガスとしてのメタンガス等のガス選択性を
確保することができる。なお、活性炭は検知対象ガスで
あるメタン・水素・一酸化炭素ガスを吸着せず、アルコ
ール・ブタンガスを吸着するものである。
【0010】以下さらに詳細に説明する。前述のハウジ
ング2の頂部には通気孔5が備えられている。このハウ
ジング2の内部で上端部側に吸着層としての活性炭層7
が設けられている。さらに下部側にガス検知素子3と防
爆構造材としての金網8が備えられており、これらはセ
ンサ基台6に取り付けられている。
【0011】つぎに、前述の点検ガス流通孔9の構成に
ついて説明する。この流通孔9は特定の通気面積(断面
積)と特定の流路長さとを有し、流量制限能を備えて構
成されている。即ち、この流量制限能を備えることによ
り、メタンガスに対するガス検知状態(例えば素子温度
450℃程度で、通気孔を介してガスが流通できる状
態)において、この点検ガス流通孔9を流通するガス
(検知対象ガスと妨害ガスとの総量)の流量が、メタン
ガスのアルコールガスに対する選択性を確保できる流量
に制限されるように構成されている。
【0012】ここで、流量制限能を備えることにより得
られる拡散制限効果とは、複数種のガスにおいて、夫々
のガスが有している燃焼速度に差があるため、ハウジン
グ2内へ供給される外気の量が規制されると、ハウジン
グ2内に配設されるガス検知素子3に於けるガス種によ
る感度差(選択性)が得られることを意味する。この原
理を簡単に、検知対象ガスとしてのメタンガスとこれに
対する妨害ガスとしてのアルコールガスの場合を例に採
って説明する。金属酸化物半導体をガス検知素子3とし
て用いる場合、通常、特定の検知温度範囲、センサの構
造条件で作動する。このような温度、構造に保たれたセ
ンサ1内にあるガス検知素子3にガス(複数のガスが混
在するガス)が接触すると、その一部が燃焼(酸化)す
る。そして、この燃焼の度合いはガス種によって異な
る。即ち、メタンガスの場合はアルコールガスと比較す
ると、これが少ない。ここでガス検知素子3の周囲雰囲
気(ハウジング内部4bにあるガス)への外気(ハウジ
ング外部4aのガス)の供給がある一定量以下に制限さ
れると、アルコールガスのように燃焼の速いガスの場合
にはガス検知素子3の周囲雰囲気(ハウジング内部4b
にあるガス)のガス濃度は上昇しない。何故なら、周囲
雰囲気に供給された外気中のガスはガス検知素子3によ
って燃焼され、かつつぎつぎと供給されるガスはその供
給量と釣合って燃焼に消費されるために、ガス検知素子
3の周囲雰囲気は低濃度に維持される。これに対してメ
タンガスのように燃焼速度の遅い、すなわち燃焼されに
くいガスの場合には、例えばハウジング外部4aの濃度
が上昇するとそれに応じてガス検知素子3の周囲雰囲気
へのガスの供給が増大し、これに対して燃焼による消費
は少ないために比較的短時間で周囲雰囲気は高濃度に達
する。従って、ガス種による検知温度、センサ構造起因
の選択性を、ガスの燃焼速度との関係から得ることが可
能であり、これはハウジング外部4aと内部4bとの間
の流通ガス流量によって決定される。この状態を定性的
に図4に示した。同図において横軸は点検ガス流通孔9
の孔径を、縦軸はガス種による感度を示している。結
果、孔径を制限するにしたがって、アルコールガスに対
するメタンガスの感度が比較的大きくなる孔径(流量
域)が存在していることが判る。即ち、孔径を直径
(0.5〜5mm)に設定する場合は、上述の点検ガス
流通孔9が流量制限能を備えることとなる。この流通流
量の調節は、孔径の設定、流路に沿った孔長さの設定等
によっても調節可能である。
【0013】以上に説明したガス警報器10の構成及び
ガスセンサ1の構造により、ガス警報器10は以下のよ
うに作動する。先ず、通常ガス検知状態における作動に
ついて説明すると、この状態においては、検知対象ガス
と妨害ガス(これが点検ガスともなっている)とが共
に、ガス流通窓16、点検ガス供給窓17より流入して
くる。そして、妨害ガスの濃度は一般に低い。従って、
ガスセンサ1の通気孔5を介する流路を流れるガスにお
いては、妨害ガスは活性炭層7に捕らえられて、これに
よりガス警報器10が誤報を発することはない。一方、
点検ガス流通孔17を介する流れに関しては、この流通
孔17が上述のように流量制限能を備えて構成されてい
るため、検知対象ガスの妨害ガス(点検ガス)に対する
選択性は十分に確保され、同様に誤報を発することはな
い。一般にこのような妨害ガスの濃度は、6000pp
m以下である。次に点検状態について説明する。ガス警
報器10の点検ガス供給窓17から点検ガスが供給され
ると、アルコールガスは、比較的比重が重いためセンサ
室12の下部域に滞留し、ガスセンサ1に設けられてい
る点検ガス流通孔9を介してハウジング2内に流入す
る。この状態においては、ハウジング2内のガスの流れ
は、内部がガス検知素子3により加熱されているため点
検ガス流通孔9がある下方より吸い込み、上方へ逃げて
行くこととなる。即ち、点検ガスはハウジング2内に入
り易く、また、活性炭層7が点検ガスの一部を吸着した
としても、点検ガス流通孔9から吸い込まれたガスによ
り外部へ洗い出され、クリーニングされることになり、
活性炭層7の吸着能や寿命が長期に保たれる。
【0014】以下、具体例について説明するとともに、
関連するガス選択性能の実験結果について説明する。 ガスセンサの構成 1 金属酸化物半導体のガス検知素子3 型式 金属酸化物半導体式 主成分 SnO2 半導体部 寸法 4×1.5×1mm エチルアルコールとの感度比 ((エチルアルコール6000ppm)相当濃度) メタンガス 4000ppm ブタンガス 2500ppm 2 ハウジング2 筒外径 21mm 内容積 7.5ml 3 活性炭層付通気孔5 通気孔径 1mm 活性炭層厚 3mm 4 点検ガス流通孔9 通気孔径 1mm 5 金網8 100メッシュ、網2枚、0.2〜0.3mm厚
【0015】本願のガス警報器の特性を以下に整理して
示す。 上記のガスセンサ 従来のガスセンサ 点検ガス流通孔 あり なし 点検ガス供給時の応答時間 1sec 8min 点検ガス供給停止からの 回復時間(鳴動停止時間) 5sec 50min 結果、点検動作の点で非常に好ましい結果が得られてい
ることがわかる。
【0016】従って、本願のガス警報器10によれば、
料理中に発生するアルコール濃度(6000ppm以
下)であれば、点検ガス流通孔9は検知対象ガスに充分
なガス選択性を付与することができるが、点検時には比
較的高濃度(1%以上)の点検ガスが噴射圧入されるた
め、ガス検知素子3の感応部周辺は高濃度となり、容易
に鳴動させることができる。そして、点検ガスが活性炭
層7を殆ど通過しないため、点検後の不都合は起こらな
い。結果、通常ガス検知状態、点検時ともに好適に作動
できるガス警報器を得ることができた。
【0017】〔別実施例〕以下に本願の別実施例につい
て箇条書きする。 (イ) 上記の実施例においては、センサ室12内でガ
スセンサ1を横配置したが、これは図5に示すように立
て型配置してもよい。この場合もまた、点検ガス流通孔
9が通気孔5より下部に位置することが好ましく、点検
ガス供給窓17が前述の点検ガス流通孔9の近傍にある
ことが好ましい。 (ロ) 上記の実施例においては、ガスセンサ1に設け
られるる点検ガス流通孔9と、警報器ボックス11に設
けられる点検ガス供給窓17とを、センサ室12の下部
域に設け、両者間をこの条件以外に関しては独立な構成
としておいたが、例えば、ガスセンサ1に備えられる点
検ガス流通孔9の拡散制限効果を、ガスセンサ1、セン
サ室12の構成等を全体として考慮するほうが、好まし
い場合がある。このような例を以下に紹介する。 ロ−1 図6に示す例においては、点検ガス供給窓17と点検ガ
ス流通孔9とが、接続管50で連通連結されて構成され
る。よって、点検ガス供給窓17、接続管50、点検ガ
ス流通孔9に亘って点検ガス導入流路51が構成され
る。結果、上記の実施例よりもさらに、通常ガス検知状
態においては、この流路51を介しては妨害ガスのガス
センサ1内への妨害ガスの流入は起こり難くなり、一
方、点検時には、点検ガスがこの流路51に圧入される
ため、結果的に、適切な通常ガス検知状態、点検状態に
おける作動が確保できる。従って、この場合も、検知対
象ガスを検知するための通常ガス検知状態において、点
検ガス導入流路51を流通するガスの流量を点検ガスに
対する検知対象ガスの選択性が増加する流量に制限する
流量制限能を効果的に、この流路51に備えることがで
きる。 ロ−2 以上説明してきた例においては、ガスセンサ1はガス検
知素子3と気密性のハウジング2を備えて構成されてお
り、このハウジング2に点検ガス流通孔9を備える場合
に関して説明した。しかしながら、一般にガス警報器1
0においてはセンサ室12が独立して設けられているた
め、このセンサ室12自体に、これまで説明してきたガ
スセンサ1のハウジング2の機能を備えて構成すること
が可能である。即ち、図7に示す例においては、センサ
室12自体がガス流通窓16及び点検ガス供給窓17を
のぞいて気密性に構成される。そして、ハウジングを備
えない金属酸化物半導体よりなるガス検知素子3のみが
備えられるとともに、ガス流通窓16に点検ガスを吸着
可能な吸着層である活性炭層7が設けられている。そし
て、点検ガス供給窓17に、検知対象ガスを検知するた
めの通常ガス検知状態において点検ガス供給窓17を実
質閉状態に、点検ガスを供給して点検をおこなう点検状
態において点検ガス供給窓17を開状態に切り換える開
閉手段27が備えられている。ここで、この開閉手段2
7は、一定の点検ガスの供給状態(供給圧もしくは供給
量)が確保された場合に、開状態となる開閉弁から構成
する、もしくは上述のように、この点検ガス供給窓17
に拡散制限能を備えるように流量制限能を備えて構成し
てもよい。後者の場合は、センサ室12の容積等との関
係から、この窓17の形状が決定されることとなる。 (ハ) 上記の実施例においては、点検ガス流通孔9を
ハウジングの側部に設けたが、図8(イ)(ロ)に示す
ように、様々な位置に設けた場合も、選択性付与の本願
の目的を達することができる。図8(イ)に示すものは
ガスセンサのセンサ基台6部位に、図8(ロ)に示すも
のはガスセンサのセンサ基台6とハウジング2とで形成
される空間部位に、点検ガス流通孔9をそれぞれ設けた
ものである。ここで、これらの例の場合は、点検ガス流
通孔9とガス検知素子3との間に防爆用の金網を新たに
設ける必要がある。 (ニ) 上記の実施例においては、金属酸化物半導体式
ガス検知素子を用いたが、これに限定するものではな
く、金属酸化物半導体を用いたガス検知素子であれば、
型式を問わない。また、メタン、アルコールの各ガス間
での選択性を問題としたが、燃焼速度に差のあるガス間
であればいかなるガスに対しても本願の構成は適応でき
る。即ち、メタン・水素・一酸化炭素ガス、さらにこれ
らの一種以上のガスを混合した混合ガスにおいても、例
えばアルコールガスに対して選択性を持たせて適応可能
である。また、点検ガスとしてブタンを使用する場合も
適応できる。
【0018】また、特許請求の範囲の項に図面との対照
を便利にするために符号を記すが、該記入により本発明
は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガスセンサを内装したガス警報器の内部構成を
示す図
【図2】ガスセンサを内装したセンサ室の縦断面図
【図3】ガスセンサの分解斜視図及び組立て状態を示す
【図4】各種ガスに関するセンサの感度を示す図
【図5】センサ室内に於けるガスセンサの別配設例を示
す図
【図6】点検ガス供給窓と点検ガス流通孔との間に接続
管を備えた別実施例を示す図
【図7】ガス流通窓に吸着層を備えた別実施例の構成を
示す図
【図8】ガスセンサの別実施例を示す図
【符号の説明】
1 ガスセンサ 2 ハウジング 3 ガス検知素子 4a ハウジング外部 4b ハウジング内部 5 通気孔 7 吸着層 9 点検ガス流通孔 10 ガス警報器 11 警報器ボックス 12 センサ室 13 作動機器 14 機器室 16 ガス流通窓 17 点検ガス供給窓 50 接続管 51 点検ガス導入流路 27 開閉手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭51−142388(JP,U) 実開 昭58−39556(JP,U) 実公 昭49−6620(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08B 21/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 警報器ボックス(11)内に、検知対象
    ガス及び点検ガスに感応するガスセンサ(1)が配設さ
    れるセンサ室(12)と前記ガスセンサ(1)以外の作
    動機器(13)が配設される機器室(14)とを備え、
    前記センサ室(12)にガスが流通可能なガス流通窓
    (16)と点検時に前記点検ガスを前記センサ室(1
    2)内へ供給するための点検ガス供給窓(17)とを備
    えたガス警報器であって、 前記ガス警報器を構成するに、気密性ハウジング(2)
    内に、前記検知対象ガス及び前記点検ガスに感応する金
    属酸化物半導体よりなるガス検知素子(3)を備え、前
    記気密性ハウジング(2)の外部(4a)と内部(4
    b)との間でガスが流通可能な通気孔(5)を備えると
    共に、前記通気孔(5)に前記点検ガスを吸着可能な吸
    着層(7)を備え、前記通気孔(5)とは別の点検ガス
    流通孔(9)を前記気密性ハウジング(2)に設け、 前記検知対象ガスを検知するための通常ガス検知状態に
    おいて、前記点検ガス流通孔(9)を流通するガスの流
    量を前記点検ガスに対する前記検知対象ガスの選択性が
    増加する流量に制限する流量制限能を、前記点検ガス流
    通孔(9)に備えたガスセンサ(1)を採用し、 前記ガスセンサ(1)の前記点検ガス流通孔(9)と前
    記通気孔(5)の少なくとも一部とを、記載順に下部側
    から上部側の位置に配置構成したガス警報器。
  2. 【請求項2】 警報器ボックス(11)内に、検知対象
    ガス及び点検ガスに感応するガスセンサ(1)が配設さ
    れるセンサ室(12)と前記ガスセンサ(1)以外の作
    動機器(13)が配設される機器室(14)とを備え、
    前記センサ室(12)にガスが流通可能なガス流通窓
    (16)と点検時に前記点検ガスを前記センサ室(1
    2)内へ供給するための点検ガス供給窓(17)とを備
    えたガス警報器であって、 前記ガス警報器を構成するに、気密性ハウジング(2)
    内に、前記検知対象ガス及び前記点検ガスに感応する金
    属酸化物半導体よりなるガス検知素子(3)を備え、前
    記気密性ハウジング(2)の外部(4a)と内部(4
    b)との間でガスが流通可能な通気孔(5)を備えると
    共に、前記通気孔(5)に前記点検ガスを吸着可能な吸
    着層(7)を備え、前記通気孔(5)とは別の点検ガス
    流通孔(9)を前記気密性ハウジング(2)に設けたガ
    スセンサ(1)を採用し、 前記点検ガス供給窓(17)と前記点検ガス流通孔
    (9)との間を接続管(50)で連通連結し、前記点検
    ガス供給窓(17)、前記接続管(50)、前記点検ガ
    ス流通孔(9)で形成される点検ガス導入流路(51)
    に、前記検知対象ガスを検知するための通常ガス検知状
    態において、それに流通するガスの流量を前記点検ガス
    に対する前記検知対象ガスの選択性が増加する流量に制
    限する流量制限能を備えさせてあるガス警報器。
  3. 【請求項3】 警報器ボックス(11)内に、検知対象
    ガス及び点検ガスに感応するガスセンサが配設されるセ
    ンサ室(12)と前記ガスセンサ以外の作動機器(1
    3)が配設される機器室(14)とを備え、前記センサ
    室(12)にガスが流通可能なガス流通窓(16)と点
    検時に前記点検ガスを前記センサ室(12)内へ供給す
    るための点検ガス供給窓(17)とを備えたガス警報器
    であって、 前記ガス警報器を構成するに、前記検知対象ガス及び前
    記点検ガスに感応する金属酸化物半導体よりなるガス検
    知素子(3)を、気密性に構成された前記センサ室(1
    2)内に備えるとともに、前記ガス流通窓(16)に前
    記点検ガスを吸着可能な吸着層(7)を備え、 前記検知対象ガスを検知するための通常ガス検知状態に
    おいて前記点検ガス供給窓(17)を実質閉状態に、且
    つ前記点検ガスを供給して点検をおこなう点検状態にお
    いて前記点検ガス供給窓(17)を開状態に切り換える
    開閉手段(27)を、前記点検ガス供給窓(17)に備
    えたガス警報器。
  4. 【請求項4】 前記開閉手段(27)が、前記検知対象
    ガスを検知するための通常ガス検知状態において前記点
    検ガス供給窓(17)を流通するガスの流量を前記点検
    ガスに対する前記検知対象ガスの選択性が増加する流量
    に制限する流量制限能を、前記点検ガス供給窓(17)
    に付与する構造である請求項3に記載のガス警報器。
  5. 【請求項5】 前記検知対象ガスがメタン、水素、一酸
    化炭素ガスであり、前記点検ガスがアルコールガス又は
    ブタンガスである請求項1〜4のいずれか1項に記載の
    ガス警報器。
JP21534793A 1993-08-31 1993-08-31 ガス警報器 Expired - Lifetime JP3197401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21534793A JP3197401B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 ガス警報器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21534793A JP3197401B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 ガス警報器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0765276A JPH0765276A (ja) 1995-03-10
JP3197401B2 true JP3197401B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=16670801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21534793A Expired - Lifetime JP3197401B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 ガス警報器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3197401B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6052698B1 (ja) * 2016-06-29 2016-12-27 太平洋セメント株式会社 積みブロック及びこれを備える擁壁

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4614801B2 (ja) * 2005-03-22 2011-01-19 東京瓦斯株式会社 警報器のための被毒防止機構
JP5184204B2 (ja) * 2008-05-12 2013-04-17 矢崎エナジーシステム株式会社 ガス警報器
JP6773426B2 (ja) * 2016-03-11 2020-10-21 新コスモス電機株式会社 ガス検査機の点検処理システム
CN117711143B (zh) * 2023-12-23 2024-06-25 山东智慧燃气物联网技术有限公司 一种远程监测燃气报警器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6052698B1 (ja) * 2016-06-29 2016-12-27 太平洋セメント株式会社 積みブロック及びこれを備える擁壁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0765276A (ja) 1995-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7140229B2 (en) Gas-monitoring assembly comprising one or more gas sensors and one or more getters, and method of using same
JP3197401B2 (ja) ガス警報器
JP3171733B2 (ja) ガスセンサ
JPH10197470A (ja) 検知素子
JP3197409B2 (ja) ガス警報器
JP3213148B2 (ja) ガスセンサ
JP3144248B2 (ja) 接触燃焼式可燃性ガスセンサ
JP2012226656A (ja) 警報器
JP4435552B2 (ja) 火災警報器
JP4161895B2 (ja) ガスセンサ及びガス漏れ警報器
JP2012195017A (ja) 警報装置
JP4104100B2 (ja) ガスセンサ
JPH08247982A (ja) ガスセンサ及びガスフィルタ
JP4210758B2 (ja) ガス警報器
JP6303211B2 (ja) ガス検知器
JPH08233764A (ja) 可燃性ガス検出装置
JP4741100B2 (ja) ガス検知装置
JP5204511B2 (ja) 警報装置
JP2004144679A (ja) ガスセンサー及びそれを用いたガス警報器
JPH06300726A (ja) ガスセンサ
CN208548040U (zh) 一种能吸附燃气的燃气报警器
JP6370576B2 (ja) ガス検知器
JP2008215715A (ja) 換気システム
JP4389697B2 (ja) ガス漏れ警報器の点検方法、ガスセンサおよびガス漏れ警報器
JPS5930222B2 (ja) 特定ガス検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140608

Year of fee payment: 13