JP3197373U - 対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置 - Google Patents

対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3197373U
JP3197373U JP2015000796U JP2015000796U JP3197373U JP 3197373 U JP3197373 U JP 3197373U JP 2015000796 U JP2015000796 U JP 2015000796U JP 2015000796 U JP2015000796 U JP 2015000796U JP 3197373 U JP3197373 U JP 3197373U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
printing
shielding
irradiation
irradiation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015000796U
Other languages
English (en)
Inventor
ネル マティアス
ネル マティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Application granted granted Critical
Publication of JP3197373U publication Critical patent/JP3197373U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0075Manipulators for painting or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
    • B41J25/3086Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms with print gap adjustment means between the print head and its carriage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/316Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with tilting motion mechanisms relative to paper surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4073Printing on three-dimensional objects not being in sheet or web form, e.g. spherical or cubic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置であって、湾曲した表面に問題なく印刷しかつ印刷中に問題なく放射線によって処理する装置を提供する。【解決手段】対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置であって、印刷ユニット1と、照射ユニット3と、印刷ユニット1及び照射ユニット3を、作業間隔A,A′をおいて表面8に沿って移動させる、又は対象物8′を、作業間隔A,A′をおいて印刷ユニット1及び照射ユニット3に沿って移動させる移動ユニット11と、を備えた装置において、印刷ユニット1に対して及び/又は照射ユニット3に対してかつ印刷中に移動可能及び/又は変形可能である遮蔽ユニット4が設けられている。【選択図】図2a

Description

本考案は、請求項1の前段部に記載された特徴を有する、対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置に関する。
立体的な対象物に印刷する場合には、表面における印像(Aufdruck)を乾燥及び/又は硬化させることが必要である。そのために乾燥装置を対象物に沿って案内することができる。印刷と乾燥/硬化との間における時間は、あまり短くてはならず(インキは拡がるための時間を必要とする)、かつあまり長く選択することも許されない(インキが甚だしくにじむことは許されない)。印刷ユニットと乾燥/硬化ユニットとが一緒に所定の作業速度で案内される場合には、最適な時間に基づいて、両方のユニットの間における最適な間隔が得られる。この最適な間隔が短い場合には、放射線乾燥装置/放射線硬化装置の使用時に散乱する放射線が前記間隔を超えて、印刷ユニットに達してしまう、という問題が生じることがある。そこで放射線は、インキの不都合な乾燥/硬化を生ぜしめることがある。このことは最悪の場合、印刷ユニットの損傷を引き起こすことがある。
印刷ユニットと乾燥/硬化ユニットとを一緒に案内する場合には、さらに、両方のユニットのいずれもが対象物の表面に衝突しないことを注意しなくてはならない。両方のユニットの間における過度に大きな間隔は、衝突の回避を困難にする。
特許文献1には、UV光源用の剛性のハウジングが開示されている。ハウジングの壁は、光源とノズルを備えたインクジェット・プリントヘッドとの間に配置されている。この壁は、反射したUV放射線がプリントヘッドに達して、ノズルの領域におけるインクが硬化することを十分に阻止するようになっている。光源、ハウジング及びプリントヘッドは、互いに不動に並んで配置されて、1つの走行可能なキャリッジに位置しており、このキャリッジは、印刷される紙に沿って移動する。紙はキャリッジの移動方向において湾曲部を有していない。従ってキャリッジは、紙に対して一定の間隔をおいて直線的に往復動する。ゆえにこの特許文献1においては、湾曲した表面を印刷する場合における問題については、触れられていない。
また特許文献2に基づいて公知の印刷のための装置は、液体を噴出する複数のヘッドと、これに隣接配置された重合のための複数のUV光源とを有している。これらのヘッド及び光源は、一緒に1つのフレームに配置されており、このフレームは、印刷される対象物に沿った運動を可能にする。対象物は例えば飛行機もしくはその外面であってよい。光源がいわゆる「シャッタ」を有することができる、ということが記載されている。このシャッタは、UV放射線の照射及び重合プロセスを遮断するのに役立つ。このような遮断は、同時に印刷作業も中断されている場合にしか問題なく実施することができない。
欧州特許出願公開第1579995号明細書 欧州特許出願公開第1784262号明細書
上述のような従来技術を出発点として、本考案の課題は、従来技術に介して改善された、対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置であって、湾曲した表面に問題なく印刷しかつ印刷中に問題なく放射線によって処理する装置を提供することである。特に、散乱放射線(Streustrahlung)に起因する問題を、印刷中に効果的に減じる又は回避することが望まれている。
この課題は、請求項1の特徴部記載のように構成された装置によって解決される。
すなわち本考案に係る、対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置であって、印刷ユニットと、照射ユニットと、印刷ユニット及び照射ユニットを、作業間隔をおいて表面に沿って移動させる、又は対象物を、作業間隔をおいて印刷ユニット及び照射ユニットに沿って移動させる移動ユニットと、を備えた装置において、印刷ユニットに対して及び/又は照射ユニットに対して、印刷中に移動可能及び/又は変形可能な遮蔽ユニットが設けられていることを特徴とする。
本考案に係る装置は、湾曲した表面に問題なく印刷すること及び印刷中に問題なく放射線で処理するとこを、好適に可能にし、かつ特に、散乱放射線に起因する問題を、運転中に効果的に減じる又は回避することができる。
本考案のように構成されかつ操作される遮蔽ユニットによって、不都合な散乱放射線が対象物表面から印刷ユニットに達することがなくなる。特に、UVインクのためのインクジェット・プリントヘッドの使用時には、上記のことを阻止することが重要である。それというのは、遮蔽されなかった散乱放射線(つまり間接的な放射線、しかしながらまた直接的な放射線も)がノズルの領域におけるUVインクを硬化させることがあるからである。もし、当該領域においてUVインクが硬化すると、ノズルは非可逆式に閉塞しかつ損傷することがある。
さらに、長い印刷ウェブに中断なく印刷すること、かつ同時に処理することができる。中断が回避され、生産性が向上する。これによってウェブ接続部の数を減じることができる。その結果印像の品質が高まる。
複数の印刷ユニットと1つの照射ユニットとを一緒に移動させるような態様も可能である。この態様では、複数の印刷ユニットをただ1つの遮蔽ユニットによって放射線に対して保護することができる。このような態様では、遮蔽ユニットは、好ましくは、照射ユニットと、該照射ユニットに隣接して配置された印刷ユニットとの間に配置されている。
別の態様では、(いわゆる印刷液の「即時乾燥/硬化(Pinnen)のために」)複数の印刷ユニットと複数の照射ユニットとが交互に連続して配置されていて、これらのユニットの各2つのユニットの間に1つの遮蔽ユニットが配置されている。
さらにまた、例えば固有のロボットを用いて、照射ユニットを別個に移動させることも可能である。このとき遮蔽ユニットは、印刷ユニットか又は照射ユニットと一緒に移動させることも可能である。
本考案の有利な、ゆえに好適な態様は、本考案の従属請求項、並びに明細書の説明及び所属の図面に記載されている。
本考案に係る装置の好適な態様では、印刷ユニットは、インクジェット・プリントヘッドであり、照射ユニットは、赤外線乾燥装置、紫外線乾燥装置又は高温空気乾燥装置である。
本考案に係る別の好適な態様では、遮蔽ユニットを移動及び/又は変形させる少なくとも1つのアクチュエータ、特にリニア駆動装置が設けられている。
択一的な態様では、遮蔽ユニットのアクティブな移動/変形の代わりに、パッシブな解決策を選択することができる。そのためには、アクチュエータの代わりに、対象物表面を相対運動中に機械的にトレースして、遮蔽ユニットを相応に一緒に移動/変形させるコンポーネントが設けられていてよい。
本考案に係る別の好適な態様では、印刷ユニットと照射ユニットとは、互いに隣接して配置されていて、該両ユニットの間に間隙を形成しており、前記遮蔽ユニットが間隙に対して少なくとも部分的に進出・進入運動可能及び/又は変形可能に、前記遮蔽ユニットが間隙に移動可能及び/又は変形可能に配置されている。間隙は、好ましくは、ほんの数cmの幅、特に好ましくは、単にほぼ1cmの幅を有している。
本考案に係る別の好適な態様では、印刷ユニット及び照射ユニットの運動中に又は対象物の運動中に、遮蔽ユニットと対象物の表面との間における作業間隔が、遮蔽ユニットの移動及び/又は変形によって、予め設定された作業範囲内に留まるように、アクチュエータを制御する制御ユニットが設けられている。
本考案に係る別の好適な態様では、印刷ユニット、照射ユニット及び遮蔽ユニットは、移動ユニットに配置されている。印刷ユニット及び照射ユニットは、好ましくは移動ユニットに定置に、つまり不動に配置されている。
本考案に係る別の好適な態様では、移動ユニットは、3、4、5、6又は7の自由度数を有するジョイントアームロボットか、又は複数の直動軸線又は回転軸線を備えたロボットである。
本考案に係る別の好適な態様では、遮蔽ユニットは複数のプレートを有していて、これらのプレートのうちの少なくとも1つが、間隙内に配置され、かつそれぞれ少なくとも1つが、印刷ユニット及び/又は照射ユニットの側部に配置されている。
次に、本考案自体並びに構造上及び/又は機能上好適な本考案の態様について、所属の図面を参照しながら、少なくとも1つの好適な態様に基づき詳しく説明する。図面において、互いに対応するエレメントには、それぞれ同じ参照符号が付されている。
本考案に係る装置の好適な1実施形態を概略的に示す平面図である。 本考案に係る装置の好適な別の実施形態を概略的に示す平面図である。 凹面状の表面に印刷する場合における、図1aに示した好適な実施形態を概略的に示す側面図である。 凸面状の表面に印刷する場合における、図1aに示した好適な実施形態を概略的に示す側面図である。 図1aに示した好適な実施形態を概略的に示す正面図である。 図1aに示した好適な実施形態の変化形を概略的に示す正面図である。 本考案に係る装置の別の好適な実施形態を概略的に示す正面図である。 本考案に係る装置の別の好適な実施形態を概略的に示す正面図である。 本考案に係る装置の別の好適な実施形態を概略的に示す正面図である。
図1aには、本考案に係る装置の好適な実施形態が概略的に平面図で示されている。この装置は印刷ユニット1を有しており、この印刷ユニット1は好ましくは、単列又は複数列のノズル2を備えたインクジェット・プリントヘッドである。このようなプリントヘッドの複数を、例えば複数のカラーインクもしくは着色剤(CMYK)を印刷するために、コンパクトに相前後して配置することも可能である。ノズルは、好ましくはUVインクであるインク10を噴射する。当該装置はさらに、好ましくは乾燥装置、特に好ましくはUV乾燥装置である照射ユニット3を有している。UV乾燥装置として乾燥装置は、単数又は複数のUVランプ又は複数のUV・LEDを有することができる。LEDは、ノズルと同様に、運動方向12に対して横方向に一列に並んで配置されていてよい。印刷される対象物8′は、特に(陸上、航空、海又は宇宙空間用の)乗り物又はその外壁又は内壁、例えばボディ部品又はこれに類したものであってよい。同様に、ボール、トランク、かばん、ヘルメットのような比較的小さな対象物に印刷することもできる。
装置はさらに、好ましくは当該装置を(局部的な)運動方向12において対象物8′の湾曲した表面8(図2a,図2b参照)に沿って、湾曲した移動経路上を移動させる移動ユニット11、好ましくはジョイントアームロボットを有している。このとき移動は、対象物表面8に対して作業間隔A,A′をおいて行われる。印刷ユニット1の作業間隔Aは、照射ユニット3の作業間隔A′と異なっていてよい。両作業間隔は移動中に変化可能であるが、(制御技術又は調整技術的に)それぞれ予め設定された作業範囲内に保たれる。これによって装置が対象物8′と衝突すること又は間隔が大きくなりすぎて印刷結果が損なわれることが、阻止されるようになっている。従って間隔A,A′は平均間隔であると理解すべきである(例えば移動経路に沿った移動又は印刷過程全体に関する平均値)。さらに個々のノズル2又はLEDは、例えば対象物表面8が横方向において湾曲を有している場合には、対象物表面8に対して異なった間隔を有することもできる。従って平均間隔は、例えば、印刷ユニット1もしくは照射ユニット3の縁部又は中心における1つの特定のノズル又はLEDに関連するものであってよい。
移動ユニット11の制御は、記憶された又は測定された表面8の3Dデータ又はこのようなデータに基づく制御データを使用する制御ユニット(図示せず)を介して行うことができる。これらのデータから、計算機によって、例えば独国特許出願第102013014444号明細書に記載のように、印刷ユニット1のため及び照射ユニット3のための移動経路を計算することができる。この移動経路の認識を出発点として、さらに計算機によって、最適な場所的な、つまり場所に関連した、遮蔽ユニット4の位置決め及び/又は形状を計算することができる。独国特許出願第102013014444号明細書におけると同様に、遮蔽ユニット4の、場所に関連した一連の位置決め及び/又は形状を、遮蔽ユニット4の選択されたポイントによって記載するために、多項式又は多項式列(いわゆるスプライン曲線)を使用することができる。
印刷ユニット1は、移動中に、印刷着色剤、ラッカ、下塗り剤又は好ましくはインク10(又は接着剤も)を対象物表面8に向かって吐出する。吐出は、液体噴流として、又は好ましくは液滴として行われる。照射ユニット3は、移動中に、好ましくはUV範囲における電磁放射線9、又は、好ましくは高温空気である粒子放射線9を生ぜしめ、この放射線もまた同様に対象物表面8に衝突する。その結果対象物表面8は移動中に、印刷され、かつ放射線処理され、好ましくは硬化及び/又は乾燥させられる。放射線処理は、好ましくは、印像がある表面、つまり印刷された表面の部位においてしか行われない。
印刷ユニット1と照射ユニット3との間、もしくは両ユニット1,3の間における間隙4′において、装置には遮蔽ユニット4が配置されている。例えば図2aとの比較から分かるように、遮蔽ユニット4は好ましくは剛性のプレート、特に好ましくは金属薄板である。択一的に遮蔽ユニット4は、フレキシブルなベネチアンブラインド又はフレキシブルな巻上げブラインドのような形式であってもよく、場合によっては金属によってコーティングされていてよい。遮蔽ユニット4は、好ましくは、印刷ユニット1と照射ユニット3との間における領域全体を覆う。さらに遮蔽ユニット4は、好ましくは、さらに幾分(約5〜10%)この領域を超えて張り出している。遮蔽ユニット4は、対象物8′に向いた縁部14において折り曲げられていてよく、又は隆起部又はT字形の終端部を有していてよい。このように構成すると、遮蔽効果を追加的に改善することができる。
遮蔽ユニット4は可動に配置されている。遮蔽ユニット4を移動させるために、装置にはアクチュエータ5と伝達ユニット6が設けられている。アクチュエータ5は、好ましくは、回転磁界モータ又はリニアモータ、択一的に空気力式モータ又はこれに類したものである。伝達ユニット6は、好ましくは、単にロッドであり、択一的に、レバー、リンク機構、ガイドなどを有する機構であり、又は場合によっては目的に合った伝動装置である。伝達ユニットは、印刷ユニット1及び照射ユニット3に対する遮蔽ユニット4の運動もしくは移動を可能にする。図示の実施形態では、遮蔽ユニット4は(対象物表面8の形状に応じて)間隙4′内を往復運動させられる。このとき遮蔽ユニット4は部分的には間隙4′内に移動させられ、かつ部分的には間隙4′から外に移動させられる(図2aと図2bとの比較も参照)。
移動可能な(又は択一的に:変形可能な)遮蔽ユニット4は、対象物表面8に対する遮蔽ユニット4の間隔Bを、予め設定された範囲内における対象物8′に沿った装置の移動中に、ほぼ一定に保つことを可能にする。このようにして、間隔を僅かに又は(衝突を回避しながら)最小に、好ましくは約1mmの値に保つことができる。このことはさらに、照射ユニットの有害な(散乱)放射線9に対して印刷ユニット1を遮蔽するのに役立つ。そのために装置は制御ユニット13を有している。この制御ユニット13は、アクチュエータ5を装置の運動中に制御し、遮蔽ユニット4の(平均的な)作業間隔Bが遮蔽ユニット4と対象物表面8との間において予め設定された作業範囲内に留まるようにする。択一的に、センサ(図示せず)が装置に設けられていてもよく、このセンサは対象物表面8に対する遮蔽ユニット4の実際間隔を検出する。次いで制御ユニット(ここではコントロールユニット)は、公知の形式で、実際値を予め設定された目標値と比較し、差異がある場合には、間隔修正のためにアクチュエータのための相応の調整信号を生ぜしめる。このような信号は、遮蔽ユニット4の移動/変形のための制御信号を修正すること又はこの制御信号と完全に交換して使用することができる。
図1bには、本考案に係る装置の別の好適な実施形態が概略的に平面図で示されている。この実施形態は、遮蔽ユニット4としてただ1つではなく、3つのプレート又はこれに類したものを有している。これらのプレートのうちの2つは、間隙4′にではなく、印刷ユニット1の側部に可動に配置されている。択一的に、両方のプレートは照射ユニット3の側部に可動に配置されていてもよい。さらにまた、それぞれのユニットを残っている第4の側において遮蔽する第4のプレートを配置することも可能である。各プレートは、好ましくは固有のアクチュエータを有することができ、プレートの移動は、個別に制御もしくは調整することができる。択一的に、すべてのプレートを一緒に1つのアクチュエータによって移動させると好適である。
図2a及び図2bには、凹面状もしくは凸面状の表面に印刷する場合における、図1aに示した好適な実施形態をそれぞれ概略的に示す側面図である。図面から分かるように、装置は支持ユニット7を有しており、この支持ユニット7には、印刷ユニット1及び照射ユニット3が配置されている。支持ユニット7は、好ましくは移動ユニット11に配置されている。またアクチュエータ5も好ましくは支持ユニット7に配置されているか、もしくはユニット1,3のうちの1つに配置されている。
凹面状の表面8に印刷する場合、図面から分かるように、遮蔽ユニット4は、凸面状の表面8に印刷する場合に比べて大きく進出している。しかしながら作業間隔Bは、装置の移動中ほぼ一定のままである。さらに図面から分かるように、両方の場合において、放射線9の散乱放射線は対象物表面8から印刷ユニット1に、好適にまったく(又は回避不能な僅かな量しか)達しない。
任意に成形された対象物表面8は、装置の移動経路に隣接して、凹面状部分と凸面状部分とを有していることがある。このような場合には、遮蔽ユニット4は、移動経路に沿った装置の移動中に、進入・進出を繰り返す。言い換えれば、遮蔽ユニット4は、(作業間隔Bをおいて)対象物表面8の輪郭もしくは形状に追従し、印刷ユニット1を効果的に散乱放射線に対して遮蔽する。遮蔽ユニット4は、(例えば衝突を回避するために)印刷ユニット1及び照射ユニット3の間隔修正を補償する。
図3a及び図3bには、図1aに示した好適な実施形態がそれぞれ概略的に正面図で示されている。図3aでは、装置はただ1つのアクチュエータ5を有している。このアクチュエータ5は、遮蔽ユニット4を下方又は上方に向かって(もしくは対象物表面8に対する接近/離反方向で)移動させる。これとは異なり、図3bに示した変化態様では、少なくとも2つのアクチュエータ5が設けられている。これらのアクチュエータ5は、昇降運動のみならず、遮蔽ユニット4の旋回もしくは傾動をも可能にする。これによって、遮蔽ユニット4の下縁部14を、対象物表面8の局部的な横方向における傾斜に相応して傾けることができる。言い換えれば、遮蔽ユニット4もしくはその縁部の角度位置を、最適に選択することができる。これによって遮蔽の改善された効果が得られる。アクチュエータ5又は伝達ユニット6は、遮蔽ユニット4に枢着的に結合されていてよい。
図3b〜図3eに示した実施形態は、遮蔽ユニット4の移動/変形に関して複数の自由度を有している。
図3c、図3d及び図3eは、本考案に係る装置の別の好適な実施形態が概略的に正面図で示されている。図3cにおいて遮蔽ユニット4は変形可能であり、複数の、特に3つのアクチュエータ5を有している。これらのアクチュエータ5によって、遮蔽ユニット4の形状、特にその下縁部14を、対象物表面8の横方向輪郭にさらに良好に適合させることができる。この変形可能性は、例えば1つのプレートを2つの部分に分割することによって得ることができ、その結果これらの部分は、相対的に移動及び/又は旋回することができる。択一的に、遮蔽ユニット4をフレキシブルに構成することも可能である。このような構成は例えば、例えば金属蒸着織物又はゴムから成っていてフレームと張設部材(Bespannung)とを備えた、2つのフレキシブルなスクリーンもしくはシールドを設けることによって得ることができる。さらに別の択一的な構成では、遮蔽ユニット4は、(互いに並んで又は相前後して配置された)複数の薄片から成っていて、これらの薄片が相対的に移動及び/又は旋回できるようになっていてもよい。図3d及び図3eには、このような択一的な技術的な解決策が示されている。
図示したすべての実施形態の代わりに、印刷ユニット1及び照射ユニット3が移動するのではなく、対象物8′が移動するような構成も可能である。結局重要なことは、ユニット1,3,4と対象物8′との間においてアクティブに相対運動が生ぜしめられ、その結果対象物8′の表面8がウェブ状に印刷され、かつ印像が処理され得ることである。この択一的な構成は、小さな対象物のために適している。
別の択一的な構成では、遮蔽ユニット4が機械的に、装置の前進運動中に対象物表面8と接触するレバー又はこれに類したものによって操作されるようになっている。
さらに別の択一的な構成では、遮蔽ユニット4は印刷の開始前に遮蔽ポジションに移動及び/又は変形させられ、この遮蔽ポジションに印刷の間中留まるようになっている。この択一的な構成は、例えば瓶又は管のような不変の湾曲形状を有する対象物に印刷するのに適している。
1 印刷ユニット
2 ノズル
3 照射ユニット
4 遮蔽ユニット
4′ 間隙
5 アクチュエータ
6 伝達ユニット
7 支持ユニット
8 表面
8′ 対象物
9 放射線
10 インク
11 移動ユニット
12 運動方向
13 制御ユニット
14 縁部
A,A′ 作業間隔
B 作業間隔

Claims (8)

  1. 対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置であって、
    印刷ユニット(1)と、
    照射ユニット(3)と、
    前記印刷ユニット(1)及び前記照射ユニット(3)を、作業間隔(A,A′)をおいて前記表面(8)に沿って移動させる、又は前記対象物(8′)を、作業間隔(A,A′)をおいて前記印刷ユニット(1)及び前記照射ユニット(3)に沿って移動させる移動ユニット(11)と、
    を備えた装置であって、
    前記印刷ユニット(1)に対して及び/又は前記照射ユニット(3)に対して、印刷中に移動可能及び/又は変形可能な遮蔽ユニット(4)が設けられていることを特徴とする、対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置。
  2. 前記印刷ユニット(1)は、インクジェット・プリントヘッド(1)であり、照射ユニット(3)は、赤外線乾燥装置(3)、紫外線乾燥装置(3)又は高温空気乾燥装置(3)である、請求項1記載の装置。
  3. 前記遮蔽ユニット(4)を移動及び/又は変形させる少なくとも1つのアクチュエータ(5)、特にリニア駆動装置(5)が設けられている、請求項1又は2記載の装置。
  4. 前記印刷ユニット(1)と前記照射ユニット(3)とは、互いに隣接して配置されていて、該両ユニットの間に間隙(4′)を形成しており、前記遮蔽ユニット(4)が前記間隙(4′)に対して少なくとも部分的に進出・進入運動可能及び/又は変形可能に、前記遮蔽ユニット(4)が前記間隙(4′)に移動可能及び/又は変形可能に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  5. 前記印刷ユニット(1)及び前記照射ユニット(3)の移動中に又は前記対象物(8′)の移動中に、前記遮蔽ユニット(4)と前記対象物(8′)の表面(8)との間における作業間隔(B)が、前記遮蔽ユニット(4)の移動及び/又は変形によって、予め設定された作業範囲内に留まるように、前記アクチュエータ(5)を制御する制御ユニット(13)が設けられている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 前記印刷ユニット(1)、前記照射ユニット(3)及び前記遮蔽ユニット(4)は、前記移動ユニット(11)に配置されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 前記移動ユニット(11)は、3、4、5、6又は7の自由度数を有するジョイントアームロボット(11)か、又は複数の直動軸線又は回転軸線を備えたロボット(11)である、請求項1から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. 前記遮蔽ユニット(4)は複数のプレート(4)を有していて、これらのプレート(4)のうちの少なくとも1つが、間隙内に配置され、かつそれぞれ少なくとも1つが、前記印刷ユニット(1)及び/又は前記照射ユニット(3)の側部に配置されている、請求項4記載の装置。
JP2015000796U 2014-02-20 2015-02-20 対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置 Expired - Fee Related JP3197373U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014002710.4 2014-02-20
DE102014002710 2014-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3197373U true JP3197373U (ja) 2015-05-14

Family

ID=53277628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015000796U Expired - Fee Related JP3197373U (ja) 2014-02-20 2015-02-20 対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9636928B2 (ja)
JP (1) JP3197373U (ja)
CN (1) CN104859304B (ja)
DE (1) DE102015200986A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015199298A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ
JP2017109333A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置
JP2019151040A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN117400643A (zh) * 2023-11-29 2024-01-16 广州市森扬电子科技有限公司 一种基于uv打印机防辐射方法、设备及存储介质
CN117400643B (zh) * 2023-11-29 2024-05-24 广州市森扬电子科技有限公司 一种基于uv打印机防辐射方法、设备及存储介质

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014012395A1 (de) * 2014-08-21 2016-02-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bedrucken einer gekrümmten Oberfläche eines Objekts mit einem Tintenstrahlkopf
JP2016172893A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 セイコーエプソン株式会社 3次元形成装置および3次元形成方法
US10279614B2 (en) * 2015-10-30 2019-05-07 Nike, Inc. Adjustable gloss level for printing
US10589506B2 (en) 2015-10-30 2020-03-17 Nike, Inc. Adjustable gloss level for compact printhead arrangement
EP3210761A1 (en) * 2016-01-25 2017-08-30 Fuji Xerox Co., Ltd Shaping apparatus
EP3208746B1 (de) * 2016-02-17 2019-07-03 Heidelberger Druckmaschinen AG Verfahren zum tintenstrahl-bedrucken wenigstens eines gekrümmten bereichs der oberfläche eines objekts
US20170246795A1 (en) * 2016-02-29 2017-08-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Shaping apparatus
DE102016216627A1 (de) 2016-09-02 2018-03-08 Krones Ag Aushärtestation und Verfahren zum Aushärten von Druckfarbe eines Direktdrucks auf Behältern
FR3061676B1 (fr) 2017-01-12 2019-06-14 Reydel Automotive B.V. Installation d'impression et de sechage et procede d'impression et de sechage
US11225066B2 (en) 2017-03-29 2022-01-18 Xerox Corporation In-line detection and correction of underperforming light emitting diodes in a curing station of a three dimensional object printer
US10688773B2 (en) 2017-03-29 2020-06-23 Xerox Corporation Cure confirmation system and method for three dimensional object printer
US10022952B1 (en) * 2017-03-29 2018-07-17 Xerox Corporation Mask screen for UV curing
US10807354B2 (en) 2017-03-29 2020-10-20 Xerox Corporation Active light emitting diode ultra violet curing system for a three dimensional object printer
US10467773B2 (en) 2017-03-29 2019-11-05 Xerox Corporation In-line failure detection of a curing light source of a three dimensional object printer
CN107160864B (zh) * 2017-06-23 2019-03-19 南京中彩九鼎数码科技有限公司 一种弧形介质内弧面打印装置
CN107813608B (zh) * 2017-11-30 2019-11-26 南京协辰电子科技有限公司 一种喷头支架装置及具有该喷头支架装置的字符喷印机
DE102019209327A1 (de) 2018-07-31 2020-02-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschine mit einem Tintendruckkopf, einem Strahlungstrockner und wenigstens einer Lichtfalle
CN109049976B (zh) * 2018-09-03 2023-09-08 杭州一码云科技有限公司 一种超高速喷码打印系统
CN109664615B (zh) * 2018-12-25 2020-10-16 东莞市图创智能制造有限公司 喷墨打印装置及打印机
DE102019111034B4 (de) * 2019-04-29 2022-11-10 Illinois Tool Works Inc. Digitaldruckanlage mit bogenförmiger werkstückbahn und verfahren zum bedrucken
CN214395996U (zh) * 2019-05-14 2021-10-15 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于对包装的基于纸盒的包装材料进行数字印刷的设备
EP3771570B1 (de) * 2019-07-30 2021-07-14 Heidelberger Druckmaschinen AG Verfahren zum behandeln eines bogens in einer druckmaschine
WO2021051026A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-18 Dusty Robotics, Inc. Mobile robot printing with wind protection
JP2022066696A (ja) * 2020-10-19 2022-05-02 セイコーエプソン株式会社 立体物印刷装置および立体物印刷方法
JP2022099491A (ja) * 2020-12-23 2022-07-05 セイコーエプソン株式会社 立体物印刷装置および立体物印刷方法
CN116159725B (zh) * 2023-01-28 2023-08-29 宁波旭日鸿宇科技有限公司 一种抗老化pc材料及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6523921B2 (en) * 2000-08-30 2003-02-25 L&P Property Management Method and apparatus for printing on rigid panels and other contoured or textured surfaces
JP2003342505A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Konica Minolta Holdings Inc 画像形成方法、印刷物及び記録装置
JP3864903B2 (ja) 2002-12-13 2007-01-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェットプリンタ
FR2862563B1 (fr) * 2003-11-24 2007-01-19 Centre Nat Rech Scient Robot d'impression numerique grand format en trois dimensions sur une surface fixe et procede d'impression mettant en oeuvre au moins un tel robot
US7350890B2 (en) 2004-08-26 2008-04-01 The Boeing Company Apparatus and methods for applying images to a surface
CN200992021Y (zh) * 2006-12-13 2007-12-19 厦门同智科技有限公司 旋转喷码标识系统
JP5078383B2 (ja) * 2007-02-19 2012-11-21 株式会社セイコーアイ・インフォテック インクジェット記録装置
JP2008221496A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Mimaki Engineering Co Ltd 三次元プリンタ
JP2011073271A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Seiren Co Ltd インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置によるインクジェット記録方法
DE102009058212B4 (de) 2009-12-15 2016-06-09 Till Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Anlage zum Bedrucken von Behältern
DE102010034780A1 (de) 2010-08-18 2012-02-23 Volker Till Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken von Behältern
CN102173211B (zh) * 2010-12-28 2013-04-10 石毅 五轴联动控制立体打印设备及其控制方法
DE102012010617B4 (de) 2012-05-30 2015-03-05 Till Gmbh Verschlusseinrichtung für Druckköpfe
DE102012212469B4 (de) 2012-07-17 2022-10-06 Peter Fornoff Verfahren zum Bedrucken einer Oberfläche und Vorrichtung zum Bedrucken einer Oberfläche
JP6210756B2 (ja) * 2013-06-26 2017-10-11 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンター

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015199298A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ
JP2017109333A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置
JP2019151040A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN117400643A (zh) * 2023-11-29 2024-01-16 广州市森扬电子科技有限公司 一种基于uv打印机防辐射方法、设备及存储介质
CN117400643B (zh) * 2023-11-29 2024-05-24 广州市森扬电子科技有限公司 一种基于uv打印机防辐射方法、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
US20150231897A1 (en) 2015-08-20
CN104859304A (zh) 2015-08-26
DE102015200986A1 (de) 2015-08-20
CN104859304B (zh) 2018-08-03
US9636928B2 (en) 2017-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3197373U (ja) 対象物の湾曲した表面に印刷及び放射処理する装置
US6755518B2 (en) Method and apparatus for ink jet printing on rigid panels
JP6498010B2 (ja) 対象物の湾曲した表面に印刷する装置
JP6747831B2 (ja) 物体表面印刷装置
US10974495B2 (en) Thermal management methods and apparatus for producing uniform material deposition and curing for high speed three-dimensional printing
EP3433072B1 (en) Indexing in 3d printing
ES1079071U (es) Dispositivo para la impresión de superficies de paneles de material, en particular paneles de madera, con una imagen multicolor.
JP6567948B2 (ja) 造形装置及び造形方法
JP6101968B2 (ja) インクジェット記録装置
US9290014B2 (en) Inkjet recording apparatus
US20180009225A1 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
US11225066B2 (en) In-line detection and correction of underperforming light emitting diodes in a curing station of a three dimensional object printer
US10350904B2 (en) Inkjet printer
US8991964B2 (en) Recording apparatus with a radiating unit for curing ink
JP6529738B2 (ja) プリント位置とカット位置との調整方法
JP2021176707A5 (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム
US20120176437A1 (en) Recording apparatus
EP3409484A1 (en) Printer and method for operating a printer
JP6162548B2 (ja) プリンタにおける紫外線照射装置
JP5682753B2 (ja) 記録装置
JP2016087903A (ja) プリント位置とカット位置との調整方法
JP2016083886A5 (ja) 印刷装置の制御装置、制御方法およびコンピュータプログラム
JP6351297B2 (ja) プリント装置
US9969186B1 (en) Inkjet printer
JP2012201060A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3197373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees