JP3195187U - 線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ - Google Patents

線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ Download PDF

Info

Publication number
JP3195187U
JP3195187U JP2014005585U JP2014005585U JP3195187U JP 3195187 U JP3195187 U JP 3195187U JP 2014005585 U JP2014005585 U JP 2014005585U JP 2014005585 U JP2014005585 U JP 2014005585U JP 3195187 U JP3195187 U JP 3195187U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear
insulating layer
contact pad
substrate
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014005585U
Other languages
English (en)
Inventor
忠哲 李
忠哲 李
堅州 ▲呉▼
堅州 ▲呉▼
宗毅 陳
宗毅 陳
Original Assignee
旺▲夕▼科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旺▲夕▼科技股▲分▼有限公司 filed Critical 旺▲夕▼科技股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3195187U publication Critical patent/JP3195187U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/14Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using spraying techniques to apply the conductive material, e.g. vapour evaporation
    • H05K3/143Masks therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07364Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch
    • G01R1/07378Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card with provisions for altering position, number or connection of probe tips; Adapting to differences in pitch using an intermediate adapter, e.g. space transformers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09409Multiple rows of pads, lands, terminals or dummy patterns; Multiple rows of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0562Details of resist
    • H05K2203/0574Stacked resist layers used for different processes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1476Same or similar kind of process performed in phases, e.g. coarse patterning followed by fine patterning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49162Manufacturing circuit on or in base by using wire as conductive path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49165Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】面積および構造強度が十分な円柱状接触パッドを基板の線状接点に配置し、隣り合う回路に短絡が発生することを抑制できるスペーストランスフォーマを提供する。【解決手段】スペーストランスフォーマは、チップパッケージング用基板20、基板に配置される絶縁層30および導電ブロック40を備える。基板は線状の第一回路22Aおよび第二回路22Bを有する。第一回路は第一回路の幅L1より長さが大きい線状接点を有する。絶縁層は線状接点に対応する開口部32を有する。導電ブロックは線状連結柱42および円柱状接触パッド44を有する。線状連結柱は開口部内に位置し、線状接点に接続される。円柱状接触パッドは絶縁層の外部に露出し、線状連結柱に接続され、かつサイズが線状連結柱より大きい。円柱状接触パッドは十分な面積および構造強度を有するため、プローブに当接する際の応力に対応できる。【選択図】図3A

Description

本考案は、プローブカード用スペーストランスフォーマに関し、詳しくは線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマに関するものである。
プローブカードはテスターの信号伝送端子に電気的に接続される回路基板と、回路基板の裏面に配置されるスペーストランスフォーマ(space transformer、ST)とを備える。スペーストランスフォーマは表面に間隔を置いて配置される複数の導電接点と、裏面に間隔を置いて配置される複数の導電接点とを有する。表面の複数の導電接点は回路基板に電気的に接続される。裏面の複数の導電接点は複数のプローブ(例えば垂直型プローブ)に当接し、間隔が表面の導電接点の間の間隔より小さいため、プローブは間隔が比較的小さく維持され、チップ上の間隔が非常に小さい導電接点にプロービングを行うことができる。
一般の垂直型プローブカードの場合、スペーストランスフォーマは裏面の導線接点の分布位置が測定対象のチップの導線接点の分布位置に対応するため、プローブの位置を測定対象のチップの導電接点に対応させることができる。一方、スペーストランスフォーマの製作コストを削減し、導電接点の位置に誤差があることを避けるために、市販のプローブカード用スペーストランスフォーマの多くはチップパッケージング用基板を採用する。基板はチップ製作業者またはチップ設計業者からプローブカード製作業者に提供され、かつチップと回路基板との間を連結することが本来の役割である。つまり、基板は既にチップに対応する導電接点が備わるため、チップ検査用プローブカードに配置されると、プローブカードのスペーストランスフォーマになり、導線接点に照準を合わせる必要がない。
一方、プローブによってチップを検査するとともに持続的に生じる応力が原因で導電接点が損壊してしまうことを避けるにはスペーストランスフォーマの導電接点の構造強度を増大させることが必要である。それに対し、プローブカード製作業者は、厚さおよび面積の比較的大きい円形接触パッドをチップパッケージング用基板の導電接点に配置し、構造強度の比較的大きい円形接触パッドとプローブとを相互に電気的に接触させる。
一方、高次の電子製品が求められるとともにパッケージングされたチップのサイズが漸小する。それに対し、チップパッケージング用基板のサイズを縮小する際、円形導電接点だけを縮小すれば導電接点の面積が小さ過ぎ、基板とチップを連結する力が足りないという問題が発生する。従って、市販のサイズが比較的小さい基板の多くは線状接点が配置される。線状接点は幅が非常に小さいが、長さが大きいため、それなりの面積があり、基板とチップとを連結するに足りる力がある。
しかしながら、線状接点が配置されたチップパッケージング用基板をプローブカード用スペーストランスフォーマに使用する際、隣り合う線状接点の間の距離が非常に小さいため、従来の方法に基づいて円形接触パッドを配置するならば、隣り合う線状接点に短絡が発生する。短絡の発生を抑制するには円形接触パッドの面積を縮減しなければならないため、かえって円形の接触パッドの構造強度が落ちる。
本考案は、上述した欠点に鑑み、線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマを提供することを主な目的とする。面積および構造強度が十分に対応できる円柱状接触パッドを基板の線状接点に配置し、隣り合う回線に短絡が発生することを抑制することができる。
(数1)
L3>L1
(数2)
D>L3
(数3)
D/2>L1/2+L2
上述の目的を達成するために、本考案による線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマは、基板、絶縁層および導電ブロックを備える。基板は隣り合う第一回線および第二回線を有する。第一回路は線状接点を有する。絶縁層は基板に配置され、線状接点に対応する開口部を有する。導電ブロックは線状連結柱および円柱状接触パッドを有する。線状連結柱は開口部内に位置し、第一回線の線状接点に接続される。円柱状接触パッドは線状連結柱に接続され、かつ少なくとも一部分が絶縁層の外部に露出し、プローブの末端に接触する。円柱状接触パッドの直径はD、第一回線の幅はL1、第一回線と第二回線との間の距離はL2、線状接点の長さはL3と定義される。D、L1、L2およびL3との関係は数式1、数式2および数式3を満たす。
上述したとおり、円柱状接触パッドは面積および構造強度が十分に対応できるため、損壊しにくい。一方、絶縁層は円柱状接触パッドと基板との間に配置されるため、円柱状接触パッドは面積が大きく、一部分が第二回線に被さっても、相互に電気的に導通する第一回線および第二回線が短絡することを抑制することができる。
(数4)
L1=L2
一方、スペーストランスフォーマにおいて、第一回線の幅L1は第一回線および第二回線との間の距離L2に等しく、即ち数式4を満たす。
本考案による線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマの詳細な構造、特徴、組み立てまたは使用方法は、以下の実施形態の詳細な説明を通して明確にする。また、以下の詳細な説明および本考案により提示された実施形態は本考案を説明するための一例に過ぎず、本考案の請求範囲を限定できないことは、本考案にかかわる領域において常識がある人ならば理解できるはずである。
本考案の第1実施形態による線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマの一部分を示す平面図である。 図1に示したスペーストランスフォーマの基板を示す平面図である。 線状接点の位置が図2Aに示したスペーストランスフォーマの基板と異なる基板を示す平面図である。 図1中の3A−3Aに沿った断面図である。 図1中の3B−3Bに沿った断面図である。 本考案の第2実施形態による線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマを示す断面図である。 本考案の第2実施形態による線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマを示す別の一つ断面図である。 本考案の第1実施形態および第2実施形態の製造工程のステップを示す断面図である。 本考案の第1実施形態および第2実施形態の製造工程のステップを示す断面図である。 本考案の第1実施形態および第2実施形態の製造工程のステップを示す断面図である。 本考案の第1実施形態および第2実施形態の製造工程のステップを示す断面図である。 本考案の第1実施形態および第2実施形態の製造工程のステップを示す断面図である。 本考案の第1実施形態および第2実施形態の製造工程のステップを示す断面図である。 本考案の第1実施形態および第2実施形態の製造工程のステップを示す断面図である。 図3Bに示したスペーストランスフォーマの導電ブロックに抗酸化層が配置された状態を示す断面図である。
(第1実施形態)
図1から図3Bに示したのは本考案の第1実施形態による線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ10である。図1はスペーストランスフォーマ10の一部分を示す平面図である。スペーストランスフォーマ10は基板20を備える。図2Aは基板20を示す平面図である。図3Aおよび図3Bはスペーストランスフォーマ10の一部分を示す断面図である。図1、図3Aおよび図3Bに示すように、スペーストランスフォーマ10はさらに絶縁層30および複数の導電ブロック40を備える。絶縁層30は基板20の上に配置される。導電ブロック40は基板20の上に配置され、少なくとも一部分が絶縁層30の外部に露出する。図1はスペーストランスフォーマ10の一部分のみを示すため、導電ブロック40は数が八つであるが、これに限らない。一方、説明の便をはかるために、図3Aおよび図3Bの中の導電ブロック40は一つのみにされる。
図に示すように、基板20は複数の線状回路22を有する。線状回路22は少なくとも隣り合う第一回路22Aおよび第二回路22Bを有する。第一回路22Aおよび第二回路22Bまたはそのうちの一つは線状接点222を有する。線状接点222は測定対象物の接点に対応する位置に据えられるが、図2Aに示した位置に限られず、図2Bに示した位置に据えられてもよい。続いて絶縁層30は第一回路22Aの線状接点222に対応する開口部32を有する。導電ブロック40は線状連結柱42および円柱状接触パッド44を有する。線状連結柱42は開口部32内に位置するように第一回路22Aの線状接点222に接続される。円柱状接触パッド44は線状連結柱42に接続され、プローブ(図中未表示)に接触し、かつプローブに接触する接触面44aおよび周縁部44bを有する。本実施形態において、絶縁層30の表面30aは円柱状接触パッド44の接触面44aに当接する。円柱状接触パッド44の接触面44aおよび周縁部44bは完全に絶縁層30の外部に露出する。
(第2実施形態)
一方、絶縁層30は円柱状接触パッド44の周縁部44bの全体または一部分に被さるように設計されてもよい。図4Aおよび図4Bに示すように、本考案の第2実施形態によるスペーストランスフォーマでは、絶縁層30は円柱状接触パッド44の接触面44aと水平に並ぶ表面30aを有する。絶縁層30の開口部32は下方開口部32aおよび上方開口部50aを有する。下方開口部32aは線状連結柱42を格納する。上方開口部50aは下方開口部32aと連絡し、かつ円柱状接触パッド44を格納する。絶縁層30は円柱状接触パッド44の周縁部44bに被さるため、円柱状接触パッド44は安定し、プローブに当接することができる。
以下、図5から図11に基づいてスペーストランスフォーマ10の製造方法のステップを説明すると同時に、スペーストランスフォーマ10の構造を明確にする。 スペーストランスフォーマ10の製造方法は次のステップを含む。
(数1)
L3>L1
図2Aおよび図5に示すように、スペーストランスフォーマ10の製造方法は次のステップによって進む。ステップaはチップパッケージング用基板20を用意する。基板20は少なくとも隣り合う線状の第一回線22Aおよび第二回線22Bを有する。第一回路22Aは線状接点222を有する。第一回線22Aの幅はL1、第一回線22Aと第二回線22Bとの距離はL2、線状接点222の長さはL3と定義される。L1およびL3との関係は数式1を満たす。
詳しく言えば、基板20はチップ(図中未表示)をパッケージングする際にチップと回路基板(図中未表示)とを接続することが役割である。一般の基板20は複数の回路22(即ち複数組の隣り合う第一回路22Aおよび第二回路22Bを含む)を有する。回路22は機能によって信号伝送回路、接地回路および電源回路などに分けられる。それぞれの回路は条件によって一定した部位に電気的接続に対応する線状接点222を有する。基板20はさらに回線22に被さる絶縁層(図中未表示)を有する。絶縁層はそれぞれ特定の回路22上の一定した部位に位置する複数の線状開口部を有するため、それらの回路22の一定した部位は絶縁層の線状開口部に露出し、別の電子部品(例えばチップ)に電気的に繋がる接点となる。外部に露出した回路22の一定した部位、即ち線状接点222は形および分布位置が電気的に繋がるチップの導電接点に対応する。つまり、チップの導電接点は線状を呈し、長さがL3、幅がL1である。本考案によるスペーストランスフォーマ10では、基板20の接点222は長さL3が接点位置上の回線22の幅L1より大きくなければならない。つまり接点222は線状を呈する。従って現今のチップパッケージング用基板は密度がより高くなり、配線幅がより細くなるという規格下で電気的接続に対して十分な接点面積を提供することができる。
図6および図7に示すように、ステップbはフォトリソグラフィ技術(photolithography)に基づいて基板20に下方絶縁層31を形成し、下方絶縁層31に下方開口部32aを形成する。下方開口部32aは線状接点222を露出させることができる。
ステップbを詳しく言えば、図6に示すようにまず絶縁性フォトレジスト34を基板20に塗布し、回線22に被せる。続いてパターン(pattern)および線状接点222の形に対応するマスク(図中未表示)を形成し、そののちマスクによって光線を遮断し、フォトレジスト34に露光工程を行う。続いてフォトレジスト34を現像し、フォトレジスト34上の線状接点222に対応する部分を除去すると、複数の下方開口部32aを有する下方絶縁層31が完成する。ステップbにおいて、下方開口部32aは形および位置が線状接点222に対応するため、線状接点222は下方開口部32aに露出できる。フォトリソグラフィ技術およびフォトレジスト34は従来の半導体製作に関わる技術である、即ちこの技術領域においての常識がある人ならば理解および実施できるため、詳しい説明を省略する。
図8に示すように、ステップcは、下方開口部32a内に線状連結柱42を形成する。線状連結柱42は第一回線22Aの線状接点222に電気的に接続される。ステップcを詳しく言えば、めっき、蒸着またはスパッタリング技術に基づいて下方開口部32a内に金属材料を沈積させ、線状連結柱42を形成する。線状連結柱42は線状接点222に機械的かつ電気的に接続され、高さが一定し、形が下方開口部32aに対応する。一方、後続工程をスムーズに進めるために、線状連結柱42が完成した後、状況に応じて平坦化ステップを行い、線状連結柱42の高さを調整し、下方絶縁層31の表面と線状連結柱42の表面を水平に配列することができる。平坦化ステップは従来の化学機械研磨技術を採用できるが、これに限らない。
図9および図10に示すように、ステップdはフォトリソグラフィ技術に基づいて下方絶縁層31に上方絶縁層50を形成し、上方絶縁層50に円柱状上方開口部50aを形成する。上方開口部50aは位置が線状連結柱42に対応し、サイズが線状連結柱42より大きい。
ステップdを詳しく言えば、図9に示すようにまず絶縁性フォトレジスト54を下方絶縁層31に塗布し、線状連結柱42に被せる。フォトレジスト54の材料はステップbに使用されたフォトレジスト34と同じでも異なってもよい。続いて、マスク(図中未表示)を形成し、そののちマスクによって光線を遮断し、フォトレジスト54に露光工程を行う。続いてフォトレジスト54を現像し、線状連結柱42に対応する部分を除去すると、複数の円柱状上方開口部50aを有する上方絶縁層50が完成する。ステップdにおいて、上方開口部50aは円柱形を呈し、下方開口部32aと連絡し、かつ深さおよび直径が一定し、サイズが下方開口部32aのサイズより大きい。
図11に示すように、ステップeは上方開口部50a内に円柱状接触パッド44を形成する。円柱状接触パッド44は下方絶縁層31の上に位置し、線状連結柱42に機械的かつ電気的に接続される。ステップcを詳しく言えば、めっき、蒸着またはスパッタリング技術に基づいて上方開口部50a内に金属材料を沈積させ、円柱状接触パッド44を形成する。一方、円柱状接触パッド44が完成した後、状況に応じて平坦化ステップを行い、円柱状接触パッド44の高さを調整することができる。平坦化ステップは従来の化学機械研磨技術を採用できるが、これに限らない。
上述したステップにより、導電ブロック40は線状連結柱42および円柱状接触パッド44から構成され、第一回路22Aの線状接点222の上に形成される。導電ブロック40は線状接点222に電気的に接続される。円柱状接触パッド44の頂面、即ち接触面44aはプローブ(図中未表示)の末端に電気的に接触するため、プローブと第一回路22Aとを電気的に接続できる。図11に示すように、ステップが完了した後、下方絶縁層31および上方絶縁層50は結合し、図4Bに示した絶縁層30となる。下方開口部32aおよび上方開口部50aは結合し、図4Bに示した開口部32となる。つまり、図4Aおよび図4Bに示すように、本考案の第2実施形態によるスペーストランスフォーマが完成する。
(数2)
D>L3
(数3)
D/2>L1/2+L2
(数5)
D>2R
プローブの末端の半径はR、円柱状接触パッド44の直径はDと定義される場合、D、R、L1、L2およびL3との関係は数式2、数式3および数式5を満たす。
つまり、円柱状接触パッド44の直径Dはプローブの末端の直径より大きいため、プローブは円柱状接触パッド44に確実に接触し、接触不良が原因で信号伝送効果に影響を与えることを避けることができる。図3Bに示すように、円柱状接触パッド44は、直径Dが線状接点222の長さL3より大きいため、線状接点222および線状連結柱42を完全に遮蔽でき、プローブに接触する面積が比較的大きい。図3Aに示すように、円柱状接触パッド44の半径D/2は第一回路22Aの幅L1/2と、第一回路22Aおよび第二回路22Bの間の距離L2との総和より大きいため、円柱状接触パッド44は第二回路22Bの上方まで伸びる。つまり第二回路22Bの上方空間に接触パッド44を配置することができる。上述したとおり、基板20の回路22の密度を高くし、配線幅を細くする設計を採用しても、本考案は第二回線22Bの上方空間に第一回路22Aの接触パッド44を配置することができるため、接触パッド44は十分な面積および構造強度を有し、かつプローブに当接する。
一方、前述した製造方法の工程において、導電ブロック40は第一回路22Aの線状接点222のほかに、基板20の別の線状接点222にも形成される。導電ブロック40の円柱状接触パッド44のサイズは基本的に同じである。任意の一つの回路22(即ち第一回路22A)を選び出し、かつ前述した数式によって導電ブロック40の円柱状接触パッド44の大きさを決めれば、スペーストランスフォーマ10上のプローブに電気的に接触する円柱状接触パッド44は十分な構造強度を有し、損壊しにくい。一方、絶縁層30は円柱状接触パッド44と基板20との間に配置されるため、円柱接触パッド44は面積が大きく、一部分が隣り合う回線の上方に被さっても、図1に示すように、導電ブロック40を交互に配列すれば、相互に電気的に導通する第一回線および第二回線が短絡することを抑制することができる。
ステップeの後は、状況に応じて上方絶縁層50の全体または一部分を除去し、既に外部に露出した円柱状接触パッド44の接触面44aのほかに円柱状接触パッド44の周縁部44bの全体または一部分を露出させることができる。図3A、図3Bおよび図12に示すように、上方絶縁層50が完全に除去されると、図11に示した下方絶縁層31は図3Aに示した絶縁層30となり、図11に示した下方開口部32aは図3Bに示した開口部32となる。つまり、図1から図3Bに示すように、本考案の第1実施形態によるスペーストランスフォーマ10を構成することができる。一方、本考案は上述に限らず、上方絶縁層50を除去するステップを行うことなく、スペーストランスフォーマ10に絶縁層50を保留し、円柱状接触パッド44の周縁部44bに被せることができる。
図12に示すように、一方、ステップeの後は、状況に応じて円柱状接触パッド44の接触面44aまたは円柱状接触パット44の接触面44aおよび周縁部44bに抗酸化層46を増設し、金属製の円柱状接触パッド44に錆が生じることを抑制することができる。抗酸化層46が耐磨耗性のある金属材料から製作されれば、円柱状接触パッド44の耐用性が高くなる。
(数4)
L1=L2
本実施形態において、スペーストランスフォーマ10の基板20は数式4を満たすが、これに限らない。
つまり、第一回線22Aの幅L1は第一回線22Aおよび第二回線22Bとの間の距離L2に等しい。上述したとおり、基板20は密度がより高くなり、回線22の幅がより細くなるという条件下で図3Aに示すように円柱状接触パッド44の直径Dを第一回路22Aの幅L1の3倍以上に維持し、円柱状接触パット44に十分な接触面積を持たせることができる。
以上、本考案は、上記実施形態になんら限定されるものではなく、考案の趣旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施可能である。
10:スペーストランスフォーマ、
20:キャリアボード、
22:回線、
22A:第一回線、
22B:第二回線、
222:線状接点、
30:絶縁層、
30a:表面、
31:下方絶縁層、
32:開口部、
32a:下方開口部、
34:フォトレジスト、
40:導電ブロック
42:線状連結柱、
44:円柱状接触パッド、
44a:接触面、
44b:周縁部、
46:抗酸化層、
50:上方絶縁層、
50a:上方開口部、
54:フォトレジスト、
D:円柱状接触パッドの直径、
L1:第一回路の幅、
L2:第一回路と第二回路との間の距離、
L3:線状接点の長さ、
R:プローブの末端の半径

Claims (3)

  1. 基板、絶縁層および導電ブロックを備え、
    前記基板は、隣り合う第一回線および第二回線を有し、前記第一回路は線状接点を有し、
    前記絶縁層は、前記基板に配置され、前記線状接点に対応する開口部を有し、
    前記導電ブロックは、線状連結柱および円柱状接触パッドを有し、前記線状連結柱は前記開口部内に位置し、前記第一回線の前記線状接点に接続され、前記円柱状接触パッドは前記線状連結柱に接続され、かつ少なくとも一部分が前記絶縁層の外部に露出し、プローブの末端に接触し、
    前記円柱状接触パッドの直径はD、前記第一回線の幅はL1、前記第一回線と前記第二回線との間の距離はL2、前記線状接点の長さはL3と定義され、D、L1、L2およびL3の関係は、
    L3>L1、
    D>L3、
    D/2>L1/2+L2
    を満たすことを特徴とする線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ。
  2. 前記円柱状接触パッドに接触するプローブの末端の半径はRと定義され、前記円柱状接触パッドの直径Dと前記プローブの末端の半径Rの関係は、
    D>2R
    を満たすことを特徴とする請求項1に記載の線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ。
  3. 前記絶縁層は、表面を有し、前記絶縁層は前記表面が前記円柱状接触パッドの接触面より低いため、前記円柱状接触パッドの少なくとも一部分の周縁部は前記絶縁層の外部に露出することを特徴とする請求項1に記載の線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ。
JP2014005585U 2013-10-22 2014-10-21 線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ Active JP3195187U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102138165A TWI541959B (zh) 2013-10-22 2013-10-22 And a space converter for a wafer carrier for a wafer having a long strip contact is used And its manufacturing method
TW102138165 2013-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3195187U true JP3195187U (ja) 2015-01-08

Family

ID=52339696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005585U Active JP3195187U (ja) 2013-10-22 2014-10-21 線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9648757B2 (ja)
JP (1) JP3195187U (ja)
CN (1) CN104569514B (ja)
SG (1) SG10201406781WA (ja)
TW (1) TWI541959B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514691A (ja) * 2016-12-16 2020-05-21 テクノプローべ ソシエタ ペル アチオニ 改善された周波数特性を有する試験ヘッド

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102179035B1 (ko) * 2014-03-07 2020-11-16 삼성전자주식회사 반도체 장치
US10886245B2 (en) * 2019-05-30 2021-01-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor structure, 3DIC structure and method of fabricating the same

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674156B1 (en) * 2001-02-09 2004-01-06 National Semiconductor Corporation Multiple row fine pitch leadless leadframe package with use of half-etch process
US20030150640A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-14 Crippen Warren Stuart Silicon space transformer and method of manufacturing same
TWI231028B (en) * 2004-05-21 2005-04-11 Via Tech Inc A substrate used for fine-pitch semiconductor package and a method of the same
US7459795B2 (en) * 2004-08-19 2008-12-02 Formfactor, Inc. Method to build a wirebond probe card in a many at a time fashion
TWI261329B (en) * 2005-03-09 2006-09-01 Phoenix Prec Technology Corp Conductive bump structure of circuit board and method for fabricating the same
TWI292296B (en) * 2006-01-27 2008-01-01 Au Optronics Corp The fpc having next door to pads can prevent a short circuit
KR100609652B1 (ko) * 2006-02-16 2006-08-08 주식회사 파이컴 공간변형기와 상기 공간변형기의 제조방법 및 상기공간변형기를 갖는 프로브 카드
US7425837B2 (en) * 2006-05-18 2008-09-16 Keithley Instruments, Inc. Spatial transformer for RF and low current interconnect
TWI322494B (en) * 2006-10-20 2010-03-21 Ind Tech Res Inst Electrical package, and contact structure and fabricating method thereof
TWI342952B (en) * 2007-10-09 2011-06-01 Ind Tech Res Inst Improved vertical probe card and space transformer design method
US8033012B2 (en) * 2008-03-07 2011-10-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for fabricating a semiconductor test probe card space transformer
KR100951344B1 (ko) * 2008-03-25 2010-04-08 주식회사 아이엠텍 프로브 카드, 프로브 카드용 스페이스 트랜스포머 및스페이스 트랜스포머 제조 방법
JP5121530B2 (ja) * 2008-03-27 2013-01-16 京セラ株式会社 基板、プローブカード・アセンブリ用基板および基板の製造方法
JP4759041B2 (ja) * 2008-12-04 2011-08-31 太陽誘電株式会社 電子部品内蔵型多層基板
KR101033400B1 (ko) * 2009-06-05 2011-05-09 남주한 반도체 기판의 전기적 특성 검사 장치용 프로브 카드의 공간 변형기 및 이의 제작 방법
US8430676B2 (en) * 2009-08-10 2013-04-30 Sv Probe Pte. Ltd. Modular space transformer for fine pitch vertical probing applications
KR20110020098A (ko) * 2009-08-21 2011-03-02 주식회사 메카로닉스 프로브 카드용 스페이스 트랜스포머 및 그 제조방법
KR101121644B1 (ko) * 2009-09-17 2012-02-28 삼성전기주식회사 프로브 카드용 공간 변환기 및 공간 변환기의 복구 방법
KR20120095657A (ko) * 2011-02-21 2012-08-29 삼성전기주식회사 프로브 카드용 STF(Space Transformer) 기판
CN102914673B (zh) * 2011-08-03 2015-09-30 旺矽科技股份有限公司 探针测试装置
KR20130062720A (ko) * 2011-12-05 2013-06-13 삼성전기주식회사 기판 및 그 제조방법, 그리고 프로브 카드
CN102692530A (zh) * 2012-06-26 2012-09-26 日月光半导体制造股份有限公司 探针结构与薄膜式探针的制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020514691A (ja) * 2016-12-16 2020-05-21 テクノプローべ ソシエタ ペル アチオニ 改善された周波数特性を有する試験ヘッド
JP7228517B2 (ja) 2016-12-16 2023-02-24 テクノプローべ ソシエタ ペル アチオニ 改善された周波数特性を有する試験ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20150107102A1 (en) 2015-04-23
CN104569514A (zh) 2015-04-29
CN104569514B (zh) 2017-10-03
TWI541959B (zh) 2016-07-11
TW201517227A (zh) 2015-05-01
US9648757B2 (en) 2017-05-09
SG10201406781WA (en) 2015-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100276690A1 (en) Silicon Wafer Having Testing Pad(s) and Method for Testing The Same
US9234917B2 (en) Probing device and manufacturing method thereof
JP5012191B2 (ja) 多層配線板およびその製造方法並びにプローブ装置
JP3195187U (ja) 線状接点が配置されたチップパッケージング用基板を使用するスペーストランスフォーマ
TWI430411B (zh) 堆式防護結構
US7867790B2 (en) Substrate of probe card and method for regenerating thereof
KR100967565B1 (ko) 반도체 부품
KR101566173B1 (ko) 반도체 테스트 소켓 및 그 제조방법
WO2013134568A1 (en) Shielded probe array
US9459286B2 (en) Large-area probe card and method of manufacturing the same
KR101535179B1 (ko) 반도체소자 테스트 소켓용 컨택터 및 그 제조방법
WO2013134561A1 (en) Fine pitch probe array from bulk material
US7808248B2 (en) Radio frequency test key structure
US20140001471A1 (en) Conformal shielding module
US8466704B1 (en) Probe cards with minimized cross-talk
KR101693001B1 (ko) 반도체 패키지 테스트 보드 및 그를 구비하는 반도체 패키지 테스트용 보드 어셈블리
TWI586968B (zh) 高頻垂直式探針、探針卡及高頻垂直式探針的製作方法
CN211206583U (zh) 晶圆测试探针卡
KR101083711B1 (ko) 평판표시소자 검사용 점등 보드 및 그 제조방법
KR101363368B1 (ko) 인쇄회로기판 검사장치
KR101270134B1 (ko) 탐침 구조체 및 그 제조 방법
JP2005241505A (ja) 半導体テスト用ソケットおよび半導体テスト装置
CN210427646U (zh) 晶圆测试探针卡
US20130234746A1 (en) Shielded probe array
KR20170047777A (ko) 인터페이스 보드 및 상기 인터페이스 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3195187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250