JP3191505B2 - 車両用経路誘導装置 - Google Patents

車両用経路誘導装置

Info

Publication number
JP3191505B2
JP3191505B2 JP17136893A JP17136893A JP3191505B2 JP 3191505 B2 JP3191505 B2 JP 3191505B2 JP 17136893 A JP17136893 A JP 17136893A JP 17136893 A JP17136893 A JP 17136893A JP 3191505 B2 JP3191505 B2 JP 3191505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
route
predetermined distance
guidance
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17136893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0727569A (ja
Inventor
浩司 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17136893A priority Critical patent/JP3191505B2/ja
Publication of JPH0727569A publication Critical patent/JPH0727569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191505B2 publication Critical patent/JP3191505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両に搭載され、目的地
までの経路を音声及び表示によって誘導する車両用経路
誘導装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、運転者の負担軽減を目的とし
た各種装置が検討され、車両に搭載されるようになって
きているが、この中に目的地までの経路に沿って誘導を
行う経路誘導装置がある。そして、この経路誘導装置に
おいては交差点等の分岐点を通過する際に選択すべき経
路を運転者に知らせる機能を有しており、現在実用に供
されているものとして車両のインストルメントパネルに
ディスプレイによる画像表示装置を設け、これにより運
転者に経路を報知する経路誘導装置がある。
【0003】また、特開昭62−267900号公報に
は、このような画像表示による報知に加えて音声による
経路報知を行う装置も知られている。このような音声に
よる経路誘導によれば、運転者はディスプレイ等を見る
回数及び時間を少なくすることができ、前方の監視に集
中することができる。
【0004】さらに、特開平4−1897号公報には、
車両の速度に応じて案内開始のタイイミングを的確に設
定すべく、案内交差点までの到達時間を算出し、音声ア
ナウンスの読み終わり時間から逆算して音声案内開始タ
イミングを制御する構成が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平4−1897号公報では、一般道路で案内する交差
点の手前近くに別の交差点が存在する場合に、「間もな
く曲がります。」等の交差点案内アナウンスの後、別の
交差点がまだ手前にあるため、どちらの交差点を案内さ
れているのかわかりにくい問題があった。
【0006】また、高速道路においても、インターチェ
ンジの間隔が短い場合に、「2km先出口です。」等の
音声アナウンス後別のインターチェンジが手前にある
と、先のインターチェンジを案内されているのに誤って
手前のインターチェンジが出口と誤認識してしまう問題
があった。
【0007】本発明は上記従来技術の有する課題に鑑み
なされたものであり、その目的は、交差点またはインタ
ーチェンジ等の分岐点が近接して存在する場合にも、確
実に音声アナウンスで経路誘導することができる車両用
経路誘導装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の車両用経路誘導装置は、地図情報記憶手段
と、前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報を用い
て目的地までの経路を探索する経路算出手段と、進路変
更すべき分岐点とその手前の分岐点までの分岐点間距離
を前記地図情報記憶手段から読み出して算出する距離算
出手段と、算出された経路を画面上に表示するととも
に、前記分岐点間距離と所定距離との大小比較結果に応
じた出力タイミングで案内音声を出力する経路案内制御
手段とを有し、前記分岐点間距離が所定距離以上の場合
には前記所定距離の地点で案内音声を出力し、前記分岐
距離が前記所定距離より小さい場合には前記手前の
分岐点を通過した時点で案内音声を出力することを特徴
とする。ここで、前記分岐点間距離が前記所定距離より
小さい場合であって前記所定距離より小さい第2所定距
離以上のときには前記手前の分岐点を通過した時点で案
内音声を出力し、前記第2所定距離より小さいときには
前記第2所定距離の地点で案内音声を出力することが好
適である。
【0009】
【作用】このように、本発明では、進路変更すべき分岐
点にし、その手前の分岐点の存在を考慮に入れるか否
かを所定距離との大小比較により行うものである。分岐
点間距離が所定距離よりも小さく、従って手前の分岐点
が近接して存在すると判定した場合には、手前の分岐点
を通過した時点で案内音声を出力する。従って、手前の
分岐点が進路変更すべき分岐点に近接して存在していて
も、ドライバは手前の分岐点通過時点で案内音声を報知
されるので、どの分岐点に誘導されているのか確実に認
識することができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を用いながら本発明に係る車両用
経路誘導装置の好適な実施例について説明する。
【0011】図1には本実施例の構成を示すブロック図
が示されている。道路、地名、建造物名、河川名等の情
報を記憶する地図情報記憶部10が設けられ、必要に応
じて記憶されている地図情報を読み出すことができるよ
うになっている。また、現在の自車両の位置を測定する
ための衛星航法システム(以下、GPSという)を利用
したGPSレシーバ14と、地磁気に基づき自車両の進
行方向を検出する方位センサ16と、ステアリングの操
舵角により変更進路を検出するステアリングセンサ17
と、車輪の回転数により走行距離を検出する距離センサ
18が設けられており、これらのセンサの検出結果に基
づき現在位置測定部12は自車両の現在位置を確定す
る。
【0012】目的地までの経路誘導を行う場合には、目
的地を入力部19により後述する表示部の画面上で指示
したり、地名等により入力し、現在位置測定部12によ
り算出された現在位置から目的地に至る経路を演算部2
0に含まれる経路演算部22により算出し、算出された
経路を経路記憶部24に記憶する。
【0013】目的地を入力し、経路を決定した後、実際
の経路誘導が行われる。前述の演算部20に含まれる経
路案内制御部26は自車両周辺の地図情報を地図情報記
憶部10より読み出し、現在の自車両位置・進行方向と
経路記憶部24に記憶された経路と共に重畳して表示部
28に表示する。表示部28は運転席近傍のインストル
メントパネルに設けられており、運転者はこの表示部2
8を見ることにより自車両の位置を確認し、また今後の
進路についての情報を得る。
【0014】また、自車両の位置が進路変更すべき交差
点に近づくと、交差点での経路誘導に対応する音声を発
生するように経路案内制御部26は音声制御部30に指
示する。音声制御部30は音声記憶部32にデジタルデ
ータとして記憶されている情報を読み出し、これをアナ
ログ信号に変換してスピーカ34を駆動する。そして、
スピーカ34より「次の交差点を左折です。」等と経路
案内を運転者に行い経路誘導する。
【0015】ここで、本実施例では、音声制御部30で
音声の出力タイミングを以下のように調整して的確な音
声アナウンスを行っている。
【0016】図2は道路種別が有料道路以外の一般道路
を走行する場合の音声出力タイミングの制御フローチャ
ートである。まず、進路変更すべき交差点とその一つ前
の交差点との距離dxを入力する(S202)。この情
報は地図情報記憶部10から所望のデータを読み出すこ
とにより入力する。図3には本実施例の概念図が示され
ており、図中Zが進路変更すべき交差点を示し、図中X
がその手前の交差点を示す。交差点X,Z間の距離がd
xである。そして、交差点Xの手前の位置であり、進路
変更すべき交差点Zよりdyの距離(例えば300m)
Yで予告音声アナウンスを出力する(S203)。予告
音声アナウンスは、例えば「dyメートル先、右折で
す。」等である。次に、dxとある定数da(例えば2
00m)との大小比較を行い、da<dxである場合に
は、daの地点(図3におけるA点)で「間もなく右折
です。」と音声アナウンスを出力する(S208)。一
方、da≧dxである場合には、さらにある定数db
(db<daで、例えば60メートル)との大小比較が
行われる(S205)。db≦dxである場合には、地
点Xを通過と同時に「間もなく右折です。」と音声アナ
ウンスを出力する(S207)。また、db>dxであ
る場合には、地点Xを通過した後では音声アナウンス中
に進路変更すべき交差点Zを通過してしまう恐れがある
ので、地点Bで「間もなく右折です。」と音声アナウン
スを出力する(S206)。
【0017】このようにして進路変更すべき交差点Zの
直前で音声アナウンスを行った後、dxをクリアし(S
209)、分岐(交差点)を曲がり終わったか否かが判
定される(S210)。この判定は、ステアリングセン
サ17からの検出結果により行われる。音声アナウンス
に従って進路変更した場合には、さらに、目的地に」到
達したか否かが判定され(S211)、目的地に達して
いない場合には、前述の処理を繰り返して音声誘導を行
い、最終的な目的地まで誘導する。
【0018】このように、道路種別が一般道路である場
合には進路変更すべき交差点がどこかを発見することが
困難であるため、予告案内を行った後、dxの値によっ
て「間もなく***です。」の音声アナウンスの出力タ
イミングを制御し、確実に進路変更すべき交差点の直前
で音声案内する。
【0019】図4は道路種別が高速道路等の有料道路を
走行している場合の音声出力タイミングの制御フローチ
ャートである。まず、進路変更すべき交差点とその一つ
前の交差点との距離dxを入力する(S402)。そし
て、dxとある定数da(例えば2000m)との大小
比較を行う(S403)。図5にはdx及びdaの一例
が示されており、図における「IC」がインターチェン
ジを示している。そして、da<dxである場合には、
次のICからdaの地点、すなわち図中A地点で「da
メートル先出口(ジャンクション)、左方向です。」等
と予告音声アナウンスを出力する(S407)。一方、
da≧dxである場合には、さらにある定数db(da
>dbで、例えば700m)との大小比較が行われる
(S404)。dx≧dbである場合には、dxの距離
にある地点X、すなわち一つ前のICを通過と同時に
「dxメートル先出口(ジャンクション)、左方向で
す。」と予告音声アナウンスを出力する(S406)。
また、dx<dbである場合には、dbの距離にある地
点Bで「dbメートル先出口(ジャンクション)、左方
向です。」と予告音声アナウンスを出力する(S40
5)。このようにして、予告音声アナウンスの出力タイ
ミングを適宜調整して出力した後、Z地点からdyの距
離(例えば300m)にある地点Yにおいて、「間もな
く出口(ジャンクション)、左方向です。」と音声アナ
ウンスを出力する(S408)。そして、dxをクリア
し(S409)、ICを曲がり終わったか否かが判定さ
れる(S410)。音声アナウンスに従ってICを曲が
った場合には、さらに目的地に到達したか否かが判定さ
れ(S411)、目的地に至るまで前述した処理が行わ
れる。
【0020】このように、高速道路等の有料道路では分
岐点が少ないため、予告案内された後、次の出口がある
とそこで出るものとドライバが思いこみ易いので、予告
音声アナウンスの出力タイミングをdxで制御し、確実
に出るべきICをドライバに報知する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車両用経
路誘導装置によれば、交差点またはインターチェンジ等
の分岐点が近接して存在する場合にも、確実に音声アナ
ウンスで経路誘導することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成ブロック図である。
【図2】同実施例の一般道路走行時の制御フローチャー
トである。
【図3】同実施例の一般道路走行時の距離関係説明図で
ある。
【図4】同実施例の有料道路走行時の制御フローチャー
トである。
【図5】同実施例の有料道路走行時の距離関係説明図で
ある。
【符号の説明】
10 地図情報記憶部 12 現在位置測定部 20 演算部 22 経路演算部 26 経路案内制御部 30 音声制御部 32 音声記憶部 34 スピーカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/0969 G10L 13/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め設定された経路に従って音声及び表
    示により案内を行い、目的地に至る経路の誘導を行う車
    両用経路誘導装置であって、 地図情報記憶手段と、 前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報を用いて目
    的地までの経路を探索する経路算出手段と、 進路変更すべき分岐点とその手前の分岐点までの分岐点
    間距離を前記地図情報記憶手段から読み出して算出する
    距離算出手段と、 算出された経路を画面上に表示するとともに、前記分岐
    点間距離と所定距離との大小比較結果に応じた出力タイ
    ミングで案内音声を出力する経路案内制御手段と、 を有し、前記分岐点間距離が所定距離以上の場合には前
    記所定距離の地点で案内音声を出力し、前記分岐点
    離が前記所定距離より小さい場合には前記手前の分岐点
    を通過した時点で案内音声を出力することを特徴とする
    車両用経路誘導装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、 前記分岐点間距離が前記所定距離より小さい場合であっ
    て前記所定距離より小さい第2所定距離以上のときには
    前記手前の分岐点を通過した時点で案内音声を出力し、
    前記第2所定距離より小さいときには前記第2所定距離
    の地点で案内音声を出力することを特徴とする車両用経
    路誘導装置。
JP17136893A 1993-07-12 1993-07-12 車両用経路誘導装置 Expired - Lifetime JP3191505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17136893A JP3191505B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 車両用経路誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17136893A JP3191505B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 車両用経路誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0727569A JPH0727569A (ja) 1995-01-27
JP3191505B2 true JP3191505B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=15921889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17136893A Expired - Lifetime JP3191505B2 (ja) 1993-07-12 1993-07-12 車両用経路誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191505B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7339168B2 (ja) 2020-01-22 2023-09-05 豊田合成株式会社 多層構造体の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3489772B2 (ja) * 1996-11-07 2004-01-26 株式会社リコー 作業支援システム
JP2000266559A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置の車両案内方法
JP4775107B2 (ja) * 2006-05-17 2011-09-21 トヨタ自動車株式会社 車両用経路案内装置
JP2009250622A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置、ルート案内方法、及びルート案内プログラム
JP5729176B2 (ja) 2011-07-01 2015-06-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 移動案内システム、移動案内装置、移動案内方法及びコンピュータプログラム
WO2014097368A1 (ja) * 2012-12-17 2014-06-26 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置、サーバ装置および経路案内方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7339168B2 (ja) 2020-01-22 2023-09-05 豊田合成株式会社 多層構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0727569A (ja) 1995-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3378031B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
KR940008401B1 (ko) 차량용 내비게이션장치
US5043902A (en) Vehicular navigation apparatus
JP3384172B2 (ja) 車両用走行案内装置
EP0580106B1 (en) Navigation system for guiding vehicle
JP3302445B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3448134B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP0588086A1 (en) Voice route-guidance system
JP3191505B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3359738B2 (ja) 対象地点情報提供方法
JP4128444B2 (ja) 車載ナビゲータにおける案内表示方法
JP3129846B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2882251B2 (ja) 経路誘導装置
JP3197345B2 (ja) 車両用経路誘導装置
US20080136841A1 (en) Display apparatus
JP3093041B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3065180B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3209028B2 (ja) 車両用走行案内装置
JP3129845B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3163833B2 (ja) 車両用経路表示装置
JP2812763B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3181990B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2752605B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3459488B2 (ja) 車載用経路探索装置、推奨ルート表示方法および経路探索方法
JP3065802B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term