JP3190956B2 - 新聞印刷用刷版の製造方法 - Google Patents

新聞印刷用刷版の製造方法

Info

Publication number
JP3190956B2
JP3190956B2 JP31169398A JP31169398A JP3190956B2 JP 3190956 B2 JP3190956 B2 JP 3190956B2 JP 31169398 A JP31169398 A JP 31169398A JP 31169398 A JP31169398 A JP 31169398A JP 3190956 B2 JP3190956 B2 JP 3190956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
mark
printing
printing plate
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31169398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000135776A (ja
Inventor
雄一 岡村
Original Assignee
株式会社金田機械製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社金田機械製作所 filed Critical 株式会社金田機械製作所
Priority to JP31169398A priority Critical patent/JP3190956B2/ja
Priority to US09/432,052 priority patent/US6247404B1/en
Publication of JP2000135776A publication Critical patent/JP2000135776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190956B2 publication Critical patent/JP3190956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1083Mechanical aspects of off-press plate preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/36Means for registering or alignment of print plates on print press structure

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新聞印刷用刷版の製
造方法の改良に係り、カラー印刷用の4枚1組の各刷版
に形成した画像と、各刷版の両端縁に形成した折曲げ係
止片等との位置関係をより厳密に規制することにより、
所謂カラー印刷の色ずれを完全に防止できるようにした
新聞印刷用刷版の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8は従前の新聞印刷用輪転機の一例を
示すものである。当該輪転機では、給紙部Aから引出し
た巻取紙1に各モノクロ印刷部B及びカラー印刷部Ba
で所定の印刷を行い、3基のモノクロ印刷部Bと1基の
カラー印刷部Baで両面印刷をした3枚の巻取紙1を重
ね状にして折り部Cへ送り込み、該折り部Cで裁断並び
に折り畳みを行なって新聞としたあと、デリバリファン
D等を介して作成した新聞を外部へ搬出するようにして
いる。
【0003】前記カラー印刷部Baは1基の共通圧胴2
と4基のブランケット胴3及びカラー版胴4等から形成
されており、前記4基の各カラー版胴4には、夫々黄
色、赤色、青色及び黒色(艶出し用)の同一の画像を有
する刷版5が装着されている(特開平8−267724
号、特開平8−290543号等)。
【0004】ところで、前記各カラー版胴4へ刷版5を
装着する方法としては、第9図に示すように、版胴4に
設けた刷版取付用スリット4a内へ刷版5の上・下両端
縁を折曲げして形成した折曲げ係止片5a・5bを挿入
することにより、各刷版5を各版胴4へ密着状に巻付固
定する方法が多く採用されている。
【0005】また、各版胴4へ巻付け固定した刷版5の
版胴の軸方向の位置は、刷版5の折曲げ係止片5a・5
bの何れか一方又は両方の所定位置に予かじめ穿設した
版胴の軸方向の位置決め用孔5c内へ、版胴4側に設け
た軸方向の位置決め用突起4bを挿入することにより、
版胴4へ取り付けした刷版5の軸方向位置を所定の位置
に規制する方法が多く用いられている。
【0006】図10、図11及び図12は、従前の刷版
5の折曲げ係止片5a・5bの形成装置の一例を示すも
のであり、端部に受刃6を有する刷版載置台7と、刷版
載置台7に対して昇降自在な刷版押え具8及び折曲げ用
可動刃9と、刷版載置台7の前・後側面に昇降動自在に
設けた位置決め用ピン装置10等から形成されている。
そして、刷版5を刷版載置台7上に載置した後、上・下
端縁に予かじめ形成された刷版載置台7上に於ける位置
決め用孔5d内へ位置決め用ピン10aを挿入し、次に
刷版押え具8を下降せしめて刷版5を固定する(図1
1)。その後、位置決め用ピン10aを下方へ退避させ
ると共に駆動装置(図示省略)により折曲げ用可動刃9
の回転刃9aを回動させ、刷版5の上・下端縁を受刃6
に沿って折り曲げることにより(図12)、折曲げ係止
片5a・5bを形成する(実開昭53−159703号
等)。
【0007】前記図10に示した従前の折曲げ係止片形
成装置は、モノクロ用の刷版5の場合には各刷版に折曲
げ係止片5a・5bを高能率で形成することができ、優
れた実用的効用を奏するものである。しかし、カラー用
印刷用刷版の場合には、下記の如き理由によりカラー印
刷面に色ずれが多発することになり、実用上多くの問題
を生じている。
【0008】ところで、カラー印刷に於ける所謂画像の
色ずれを防止するためには、黄、赤、青及び黒の4枚1
組の各刷版5を、夫々の画像がほぼ完全に重なり得る状
態で4基の版胴4の所定位置へ正確に挿着固定される必
要がある。そのためには、4枚の各刷版5に刷版載置台
7上の位置を決めるための位置決め用孔5dを形成する
際に、各刷版5の刷面の画像Tと、前記位置決め用孔5
dとの相互位置関係を、常に同一となるように正確に規
制する必要がある。
【0009】また、このことは、折曲げ係止片5a・5
bや刷版4上の軸方向の位置決め用孔5cの形成に際し
ても同様であり、各4枚の刷版5について、刷面の画像
Tと折曲げ係止片5a・5bや軸方向の位置決め用孔5
cとの相互位置関係を、常に同一となるように正確に規
制する必要がある。
【0010】ところが、従前の新聞印刷用刷版の製作に
於いては、各刷版5の形態例えば外形寸法や刷版の中心
位置等を基準にして前記刷版載置台7上の位置決め用孔
5dの位置が割り出され、このようにして割り出した位
置に位置決め用孔5dが穿設されている。即ち、従前の
新聞印刷用刷版の製作に於いては、各刷版5の刷面に形
成された画像Tと位置決め用孔5dとの相互位置関係を
正確に規制したり、或いは両者の相互位置関係を確認す
ることが一切行なわれていない。
【0011】勿論、各刷版5の刷面に画像Tを形成する
に際しては、各刷版5の刷面上の画像Tの位置が夫々同
一となるように調整されている。しかし、その調整は目
視による極めて粗いものであって、精密な位置調整は行
なわれていない。その結果、カラー印刷用の刷版5の場
合には、4枚1組の各刷版5毎に、刷面に於ける画像T
と、刷版載置台7上に於ける刷版5の位置決め用孔5
d、折曲げ係止片5a・5b、軸方向の位置決め用溝孔
5c等との相互位置関係が微妙に異なることになり、結
果として、カラー印刷部Baに於いて4本のカラー版胴
4の位相関係を如何に精密に調整しても、カラー印刷面
の所謂色ずれを防止することができないと云うことにな
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従前の新聞
印刷用刷版の製造に於ける上述の如き問題、即ちカラー
印刷用刷版の場合には、刷版5の刷面に描かれた画像
Tと刷版5の上・下両端縁に設けられた刷版載置台7上
に於ける刷版5の位置決め用孔5dとの相互位置関係、
前記画像Tと版胴4へ取付けした場合の刷版5の軸方
向の位置決め用孔5cとの相互位置関係、前記画像T
と刷版5を版胴4へ取付けするための折曲げ係止片5a
・5bとの相互位置関係が夫々厳密に規制されていない
ため、カラー印刷に必要な4枚の各刷版5を各版胴4へ
取り付けした場合には、各版胴4の位相関係を如何に精
密に調整しても、4枚の各刷版5の刷面の画像Tを安全
に重ね合わせ状に一致させることができず、カラー印刷
面に所謂色ずれを生ずると云う問題を解決せんとするも
のであり、経済的に、しかもほぼ完全に色ずれを防止す
ることを可能にした新聞印刷用刷版の製造方法を提供す
るものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、給版
工程(11)からの版材(E)に露光工程(12)に於
いてレーザー光により電子計算機からの描画イメージ信
号に対応した描画を直接行ない、現像・定着工程(1
3)で露光面を処理することにより所望の画像Tを有す
る刷版(5)を形成したあと、折曲げ穿孔工程(14)
で刷版(5)の両側端縁に刷胴(4)への取付用の折曲
げ係止片(5a)・(5b)と少なくとも1つの刷胴
(4)上での位置決め用孔(5c)とを形成するように
した新聞印刷用刷版の製造方法に於いて、前記露光工程
(12)に於いて、電子計算機からの描画イメージ信号
により版材Eの描画領域Qに所望の描画Tを行なうと共
に版材Eの両端縁近傍に所望の形状の標識マークPの描
画を行ない、更に、前記折曲げ穿孔工程(14)に於い
て、折曲げ穿孔装置の刷版載置台(7)の上方に固定又
はX・Y・Z軸方向へ移動自在に保持した透明ガラス板
(17)に、前記標識マークPと同一形状の基準標識マ
ークSを当該標識マークPと同一位置関係で配設すると
共に、基準標識マークSの上方にイメージセンサーカメ
ラ(19)を配設し、刷版載置台(7)上に載置した刷
版(5)の標識マークPと前記標準標識マークSとの重
なりを前記イメージセンサーカメラ(19)の検出信号
により自動的に検出し、刷版(5)の標識マークPと基
準標識マークSとの重なりのづれが設定値以下のときに
前記刷版(5)の両側端縁に折曲げ係止片(5a)・
(5b)と少なくとも1つの位置決め用孔(5c)を形
成するようにしたことを発明の基本構成とするものであ
る。
【0014】請求項2の発明は、請求項1の発明に於い
て、基準標識マークSを、刷版載置台(7)の上方に固
定又はX・Y・Z軸方向へ移動自在に保持した透明ガラ
ス板(17)の上に移動可能に設けるようにしたもので
ある。
【0015】請求項3の発明は、給版工程(11)から
の版材(E)に露光工程(12)に於いてレーザー光に
より電子計算機からの描画イメージ信号に対応した描画
を直接行ない、現像・定着工程(13)で露光面を処理
することにより所望の画像Tを有する刷版(5)を形成
したあと、折曲げ穿孔工程(14)で刷版(5)の両側
端縁に刷胴(4)への取付用の折曲げ係止片(5a)・
(5b)と少なくとも1つの刷胴(4)上での位置決め
用孔(5c)とを形成するようにした新聞印刷用刷版の
製造方法に於いて、前記露光工程(12)に於いて、電
子計算機からの描画イメージ信号により版材Eの描画領
域Qに所望の描画Tを行なうと共に版材Eの両端縁近傍
に所望の形状の標識マークPの描画を行ない、更に、前
記折曲げ穿孔工程(14)に於いて、折曲げ穿孔装置の
刷版載置台(7)の上方にイメージセンサーカメラ(1
9)を配設すると共に、当該イメージセンサーカメラ
(19)の下方にこれと一体的に前記標識マークPと同
一形状の基準標識マークSを当該標識マークPと同一位
置関係で配設し、刷版載置台(7)上に載置した刷版
(5)の標識マークPと前記標準標識マークSとの重な
りを前記イメージセンサーカメラ(19)の検出信号に
より自動的に検出し、刷版(5)の標識マークPと基準
標識マークSとの重なりのづれが設定値以下のときに前
記刷版(5)の両側端縁に折曲げ係止片(5a)・(5
b)と少なくとも1つの位置決め用孔(5c)を形成す
るようにしたことを発明の基本構成とするものである。
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る印刷用刷版の
製造工程を示すものである。図1に於いて11は給版工
程、12は露光工程(描画工程)、13は現像・定着工
程、14は折曲げ穿孔工程、15は刷版ストック装置で
あり、給版工程11から供給されて来た版材Eに、露光
工程12に於いて、コンピュータからの描画イメージ信
号によりレーザー走査ヘッドを作動させるようにした所
謂CTP(ComputerTo Plate)方式に
より、直接所望の描画が行なわれる。
【0021】また、CTP方式により描画が行なわれた
版材Eは引き続き現像・定着工程13へ送られ、ここで
加熱・現像・水洗・ガム引き・乾燥等の処理が行なわれ
ることにより、新聞印刷用刷版5が形成される。そし
て、現像・定着工程13から送り出された刷版5は、引
き続き折曲げ穿孔工程14へ送られ、ここで刷版5の上
・下両端縁の折曲げ加工(折曲げ係止片5a・5bの形
成)や折曲げ係止片5a・5bの何れか一方又は両方
に、版胴へ装着した際に刷版5の軸方向の位置を規制す
る軸方向位置決め用孔5cを穿設する加工が行なわれ
る。
【0022】更に、前記折曲げ穿孔工程14から送り出
されて来た最終製品である印刷用刷版5は、順次ストッ
ク装置15内へ収納されて行く。尚、上記図1の如き新
聞印刷用刷版の製造システムは公知のものであり、例え
ば本件出願人が先に出願をした特開平9−66595号
公報や特開平10−142805号公報に開示のものが
知られている。
【0023】図2は、本発明の露光工程12で使用する
ドラム型刷版露光装置を示すものであり、特開平10−
142805号等で公知のものである。即ち、PS版等
の薄い基板の外表面に予かじめ感材を塗布して成る刷版
5が、モータMにより矢印a方向へ回転されるドラム1
2aの外周面に巻装されている。また、光学台12bに
は各種の光学装置が搭載されており、半導体レーザ等の
レーザ光源12cからでたレーザ光はグレーティングや
ウォラストンプリズム等のマルチビーム発生素子12d
を通ってマルチビームに分割される。これらのマルチビ
ームは、コンピュータGの画像信号によりスイッチ制御
されるAOM群(音響光学変調器)12eを通った後、
光ファイバーで構成した光源アレイからなる露光器12
fに入り、レンズ12gを介して刷版5に照射される。
この光源アレイ12fは画像を刷版5に直接記録してゆ
く露光器の一例である。マルチビームの照射幅に対応し
て、刷版5上に画像バンド12hがバンド幅Hで記録さ
れてゆく。移動機構12iはドラム12aが一回転する
間に、光学台12bをバンド幅Hだけ矢印b方向に連続
等速走行させるものである。
【0024】本発明に於いては、上記露光工程12に於
いて、刷版5の刷面に通常の所謂記事内容や図柄、写真
等(以下、画像Tと総称する)の外に、後述する画像合
せ用の標識マークPが、CTP方式による画像Tの描写
と同時に描画される。即ち、前記標識マークPは、コン
ピュータの画像信号により作動されるレーザー光によ
り、予かじめ決められた刷版5の四角状の描画領域Qの
対向する二つの各隅部から一定寸法離れた位置に、画像
Tの描画と同時に描画される。その結果、描画領域Q
(即ち領域Q内に描かれた画像T)と標識マークPとの
相対的な位置関係は、コンピュータ側に於いて常に一定
に保持されることになり、図3に示すようなカラー印刷
用の1組(4枚)の各刷版5の場合でも、標識マークP
と画像領域Qや画像Tとの相互位置関係は、常に完全に
一致したものとなる。
【0025】尚、本発明に於いては、露光工程12に於
いてCTP方式のドラム型露光装置を用いているが、露
光装置12としてはCTP方式でありさえすれば平面型
露光装置であってもよい。また、本発明に於いては、刷
版5に形成する標識マークPの形状を図3に示すように
十字形としているが、標識マークPそのものの形状は如
何なる形状であってもよいことは勿論である。
【0026】図4は、本発明の要部を構成する折曲げ穿
孔工程14に於いて使用する折曲げ穿孔装置の概要を示
すものである。当該折曲げ穿孔装置は機台16、機台1
6上に回動自在で且つX・Y・Z軸方向へ位置調整自在
に水平状に配設した刷版載置台7、刷版載置台7の両側
部に固定した折曲げ用受刃6、刷版載置台7に固定して
その両側部上方に配設した折曲げ用可動刃9、刷版載置
台7の上方に上下動自在に配設した刷版押え具8、刷版
載置台7の両側部にその上面側と僅かな間隙を置いて水
平状に配設した基準標識マークSを保持するためのガラ
ス板17、ガラス板17を回動自在且つX・Y・Z軸方
向へ移動自在に支持する保持装置18、ガラス板17の
基準標識マークSの上方にこれと対向状に配設したイメ
ージセンサーカメラ19、イメージセンサーカメラ19
からのセンサー信号を受信し、刷版5の刷面上の標識マ
ークPと基準標識マークSとの重なり状態から刷版5の
セッティングの良否の判断等を行なうコントローラU及
びコントローラUの作動や刷版載置台7、ガラス板保持
装置18、折り曲げ用可動刃9等の作動を制御するコン
ピュータG等から形成されている。
【0027】尚、当該折曲げ穿孔装置には、刷版5の上
・下両端縁の所定位置に、刷版5を版胴4へ装着した際
に版胴4の軸方向の位置を規制する軸方向位置決め用孔
5cを穿設するためのパンチ機構(図示省略)が設けら
れている。また、図4に於いて、20はイメージセンサ
ーカメラ19用のハロゲン光源、21は刷版載置台7の
駆動装置、22はガラス板保持装置の駆動装置である。
【0028】次に、当該折曲げ穿孔装置を用いた刷版5
の折曲げ係止片5a・5bの形成加工及び軸方向位置決
め用孔5cの形成加工について説明をする。前記露光工
程11に於いて、CTP方式により刷版5の刷面に画像
Tと標識マークPが夫々露光される。また露光された画
像T及び標識マークPは、現像・定着工程13に於いて
安定化され、所謂新聞印刷用刷版5が形成される。勿
論、カラー印刷の場合には、前述の通り黄色、赤色、青
色及び黒色に対応する1組(4枚)の同一の画像T及び
標識マークP(画像T及び標識マークPの形状のみなら
ず両者の相互位置関係も全て同一である)を有する刷版
5が形成される。
【0029】次工程の折曲げ穿孔工程14に於いては、
先ず、前記刷版5側の標識マークPと同じ形状の基準標
識マークSを、標識マークPと同じ相互位置関係を保持
した状態で設けたガラス板17の保持装置18の位置調
整を行ない、基準標識マークSの画像をイメージセンサ
ーカメラ19によって高精度で検出できるように調整す
る。次に、位置調整をしたガラス板17の保持装置18
を移動不能に固定し、その後イメージセンサーカメラ1
9によって基準標識マークSの画像信号を検出し、これ
をコントローラUを介して制御用コンピュータGへ入力
し、記憶させる。
【0030】尚、実施形態では、イメージセンサーカメ
ラ19として所謂電荷結合素子(Charge Cou
pled Device…CCD素子)を用いたものを
使用している。また、本実施形態では、イメージセンサ
ーカメラ19を固定して基準標識マークS(ガラス板保
持装置18)側を移動させるようにしているが、基準標
識マークS側を固定してカメラ19側を移動させ、両者
の位置関係を調整するようにしてもよい。更に、ガラス
板保持装置18とイメージセンサーカメラ19とは、前
述の通り夫々個々に機台16へ位置調整自在に設けられ
ており、且つ位置調整後には、機台16へ固定されるよ
うになっていることは勿論である。
【0031】加えて、輪転機の種類が変ること等によっ
て刷版5の型式や種類が変り、その結果、標識マークP
の相対位置が変化したような場合に対応するため、基準
標識マークSを設けたガラス板17は、新たな刷版5の
標識マークPに対応する基準標識マークSを有するガラ
ス板17に取替え得るようにしておくことが望ましい。
同時に、刷版5種類が変って標識マークPの相対位置が
変化したような場合に対応するために、ガラス板17上
に設けた基準標識マークSを、移動自在即ち取付位置の
変更が可能な状態でガラス板17上に設ける構成とする
ことも可能である。
【0032】前記現像・定着工程13から搬送されて来
た平板状の刷版5は、図5に示すように折曲げ穿孔装置
へ入る手前で反時計方向に90°水平面上で回転され、
その後、折曲げ穿孔装置のガラス板保持装置18と刷版
載置台7との隙間へ挿入され、刷版載置台7の所定位
置、即ち刷版5上の2個の標識マークPがほぼガラス板
17上の各基準標識マークSの真下にくる位置へ載置さ
れる。
【0033】刷版5が刷版載置台7上の所定位置へ載置
されると、先ず刷版押え具8が下降され、刷版5が載置
台7上に固定される。次に、イメージセンサーカメラ1
9が作動され、基準標識マークSと標識マークPとを重
ね合わせた状態のマークが前記イメージセンサーカメラ
19により検出され、その検出信号がコントローラUを
介してコンピュータGへ入力される。
【0034】コンピュータGでは、先にカメラ19によ
り前記ガラス板17上の基準標識マークSのみを検出し
た場合の検出信号値S′と、後の基準標識マークSと標
識マークPとを重ね合わせ状態に於ける検出信号SP′
との比較が行なわれる。その結果、例えばイメージセン
サーカメラ19から見た両マークS、Pの重ね合わせの
画像が、図6(X・Y何れかの方向へづれている場合)
や図7(刷版5がねじれ位置にある場合)の如き状態下
にある場合には、前記両検出信号値S′、SP′の差が
大きくなり、予かじめ定めた基準設定値を大きく越える
ことになる。
【0035】前記両検出信号値S′、SP′の差が基準
設定値より大きい場合には、コントローラUからの作動
信号により刷版載置台7の駆動装置21が作動され、前
記両検出信号値の差(S′−SP′)がほぼ零となる方
向に刷版載置台7を移動させる。そして、両検出信号値
の差がほぼ零(又は設定値以下)となった位置に刷版載
置台7を固定する。
【0036】上述の如き操作によって刷版5を固定した
刷版載置台7の位置調整が終り、刷版5側の2個の標識
マークPとガラス板17側の2個の基準標識マークSと
が垂直方向にほぼ完全に重なると(両検出信号値S′と
SP′の差が規定値以下になると)、先ず刷版載置台7
を固定し、次に穿孔機構(図示省略)を作動させ、刷版
5の左・右の両側又は何れか一側の端縁に1個又は複数
個の軸方向位置決め用孔5cを形成する。その後、折曲
げ用可動刃9を作動させ、受刃6との間で刷版5の両端
縁を下方向へ折曲げし、折曲げ係止片5a・5bを形成
する。
【0037】上記加工により、新聞印刷用刷版5は版胴
4へ装着可能な状態に完成され、完成された刷版5はス
トック装置15へ送られて、ここに貯留されることにな
る。尚、カラー印刷用刷版の場合には、4枚の同一の画
像Tと標識マークPと折曲げ係止片5a・5bと軸方向
位置決め用孔5cを有する刷版5が、一組として形成さ
れることになる。
【0038】上記図4の実施態様に於いては、比較的大
面積のガラス板17をガラス板保持装置18により支持
する構成としているが、刷版載置台7に対する平行度が
得られる場合には、極く小面積のガラス板17を用い
て、これに基準標識マークSを設けるようにしてもよ
い。
【0039】また、前記基準標識マークSは、イメージ
センサーカメラ19の内部にこれと一体的に、例えばフ
ィルター用レンズの如き状態で設けることも可能であ
り、この場合には、所定位置に固定したイメージセンサ
ーカメラ19に対して刷版載置台7の位置調整を行なう
か、或いはその逆に、所定位置に固定した刷版載置台7
に対してイメージセンサーカメラ19側の位置調整を行
なうことになる。
【0040】更に、上記説明においては、基準標識マー
クSの検出信号S′と、基準標識マークSと標識マーク
Pとを重ね合せた状態の検出信号SP′との差が零とな
るように、刷版載置台7の位置を調整するようにしてい
るが、現実には、両信号の差が予かじめ定めた規定値以
下になれば、各4枚の刷版5の同一性が保たれている
(即ち、色ずれは防止できる)と判断するようにしてお
り、当該規定値はカラー印刷画像に要求される鮮明度の
点から、経験的に決定されている。
【0041】
【発明の効果】本発明に於いては、露光工程12に於い
て、CTP方式により刷版5に画像Tの露光を行なうと
共に、露光に際して画像Tと同時に標識マークPを刷版
5の所定位置に描画するようにしている。その結果、刷
版5の枚数が増加しても、常に画像Tや標識マークPの
大きさ、位置関係等がほぼ完全に同一である刷面を有す
る刷版5を極く容易に形成することができる。また、本
発明では、刷版5側の標識マークPと形状及び位置関係
が同一の基準標識マークSを折曲げ穿孔装置の刷版載置
台7の上方に設け、その刷版載置台7上に載置した刷版
5の標識マークPと、その上方の基準標識マークSとの
ほぼ完全な重なりをイメージセンサーカメラ19により
自動的に検出すると共に、当該検出値に基づいて上記両
標識マークP、Sの重なりをほぼ完全な状態に調整した
あと、刷版5に折曲げ係止片5a・5bや軸方向位置決
め用孔5cを形成するようにしている。その結果、各刷
版5について、画像Tと折曲げ係止片5a・5bや軸方
向位置決め用孔5cの位置関係が夫々全く同一となり、
折曲げ係止片5a・5b等の加工性の点からも全く同一
の刷版5を形成することができる。
【0042】このように、本件発明により製造されたカ
ラー印刷用の刷版は、各色に対応するものが全ての点で
厳密な同一性を保持しているため、輪転印刷機の版胴へ
装着した場合に於いても、刷版5側に起因する色ずれの
発生は完全に防止することができ、各版胴間の位相を調
整することにより、所謂色ずれの発生をほぼ完全に防止
することができる。本発明は上述の通り優れた実用的効
用を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】新聞印刷用刷版の製造工程の説明図である。
【図2】本発明で使用するドラム型刷版露光装置の一例
を示す説明図である。
【図3】カラー印刷用刷版に形成した標識マークと刷面
の描画領域との位置関係を示す説明図である。
【図4】本発明で使用する折曲げ穿孔装置の一例を示す
断面概要図である。
【図5】刷版5の折曲げ穿孔工程への移送姿勢の説明図
である。
【図6】刷版5が横ずれしている場合のカメラ画像の一
例を示すものである。
【図7】刷版5がねじれ位置にある場合のカメラ画像の
一例を示すものである。
【図8】従前の新聞印刷用輪転機の一例を示す側面概要
図である。
【図9】版胴への刷版の取付け方法の一例を示す説明図
である。
【図10】従前の刷版5の折曲げ係止片5a・5bの形
成装置の一例を示す斜面図である。
【図11】折曲げ係止片5aの形成工程の説明図であ
る。
【図12】折曲げ係止片5aの形成工程の説明図であ
る。
【符号の説明】
Aは給紙部、Bはモノクロ印刷部、Baはカラー印刷
部、Cは折り部、Dはデリバリーファン、Eは版材、M
はモータ、Gはコンピュータ、Uはコントローラ、Hは
画像バンド幅、Qは描画領域、Tは画像、Pは標識マー
ク、Sは基準標識マーク、1は巻取紙、2は共通圧胴、
3はブランケット胴、4はカラー版胴、4aは刷版取付
用スリット、4bは軸方向位置決め用突起、5は刷版、
5a・5bは折曲げ係止片、5cは版胴上での軸方向位
置決め用孔、5dは刷版載置台上での位置決め用孔、6
は受刃、7は刷版載置台、8は刷版押え具、9は折曲げ
用可動刃、10は刷版位置決め用ピン装置、10aは位
置決め用ピン、11は給版工程、12は露光工程、12
aはドラム、12bは光学台、12cはレーザー光源、
12dはマルチビーム発生素子、12eは音響光学変調
器、12fは露光器、12gはレンズ、12hは画像バ
ンド、12iは移動機構、13は現像・定着工程、14
は折曲げ穿孔工程、15はストック装置、16は機台、
17はガラス板、18はガラス板保持装置、19はイメ
ージセンサーカメラ、20はハロゲン光源、21は刷版
載置台の駆動装置、22はガラス板保持装置の駆動装
置。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給版工程(11)からの版材(E)に露
    光工程(12)に於いてレーザー光により電子計算機か
    らの描画イメージ信号に対応した描画を直接行ない、現
    像・定着工程(13)で露光面を処理することにより所
    望の画像Tを有する刷版(5)を形成したあと、折曲げ
    穿孔工程(14)で刷版(5)の両側端縁に刷胴(4)
    への取付用の折曲げ係止片(5a)・(5b)と少なく
    とも1つの刷胴(4)上での位置決め用孔(5c)とを
    形成するようにした新聞印刷用刷版の製造方法に於い
    て、前記露光工程(12)に於いて、電子計算機からの
    描画イメージ信号により版材Eの描画領域Qに所望の描
    画Tを行なうと共に版材Eの両端縁近傍に所望の形状の
    標識マークPの描画を行ない、更に、前記折曲げ穿孔工
    程(14)に於いて、折曲げ穿孔装置の刷版載置台
    (7)の上方に固定又はX・Y・Z軸方向へ移動自在に
    保持した透明ガラス板(17)に、前記標識マークPと
    同一形状の基準標識マークSを当該標識マークPと同一
    位置関係で配設すると共に、基準標識マークSの上方に
    イメージセンサーカメラ(19)を配設し、刷版載置台
    (7)上に載置した刷版(5)の標識マークPと前記標
    準標識マークSとの重なりを前記イメージセンサーカメ
    ラ(19)の検出信号により自動的に検出し、刷版
    (5)の標識マークPと基準標識マークSとの重なりの
    づれが設定値以下のときに前記刷版(5)の両側端縁に
    折曲げ係止片(5a)・(5b)と少なくとも1つの位
    置決め用孔(5c)を形成するようにしたことを特徴と
    する新聞印刷用刷版の製造方法。
  2. 【請求項2】 基準標識マークSを、刷版載置台(7)
    の上方に固定又はX・Y・Z軸方向へ移動自在に保持し
    た透明ガラス板(17)の上に移動可能に設けるように
    した請求項1に記載の新聞印刷用刷版の製造方法。
  3. 【請求項3】 給版工程(11)からの版材(E)に露
    光工程(12)に於いてレーザー光により電子計算機か
    らの描画イメージ信号に対応した描画を直接行ない、現
    像・定着工程(13)で露光面を処理することにより所
    望の画像Tを有する刷版(5)を形成したあと、折曲げ
    穿孔工程(14)で刷版(5)の両側端縁に刷胴(4)
    への取付用の折曲げ係止片(5a)・(5b)と少なく
    とも1つの刷胴(4)上での位置決め用孔(5c)とを
    形成するようにした新聞印刷用刷版の製造方法に於い
    て、前記露光工程(12)に於いて、電子計算機からの
    描画イメージ信号により版材Eの描画領域Qに所望の描
    画Tを行なうと共に版材Eの両端縁近傍に所望の形状の
    標識マークPの描画を行ない、更に、前記折曲げ穿孔工
    程(14)に於いて、折曲げ穿孔装置の刷版載置台
    (7)の上方にイメージセンサーカメラ(19)を配設
    すると共に、当該イメージセンサーカメラ(19)の下
    方にこれと一体的に前記標識マークPと同一形状の基準
    標識マークSを当該標識マークPと同一位置関係で配設
    し、刷版載置台(7)上に載置した刷版(5)の標識マ
    ークPと前記標準標識マークSとの重なりを前記イメー
    ジセンサーカメラ(19)の検出信号により自動的に検
    出し、刷版(5)の標識マークPと基準標識マークSと
    の重なりのづれが設定値以下のときに前記刷版(5)の
    両側端縁に折曲げ係止片(5a)・(5b)と少なくと
    も1つの位置決め用孔(5c)を形成するようにしたこ
    とを特徴とする新聞印刷用刷版の製造方法。
JP31169398A 1998-11-02 1998-11-02 新聞印刷用刷版の製造方法 Expired - Fee Related JP3190956B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31169398A JP3190956B2 (ja) 1998-11-02 1998-11-02 新聞印刷用刷版の製造方法
US09/432,052 US6247404B1 (en) 1998-11-02 1999-11-01 Method of making newspaper printing plates

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31169398A JP3190956B2 (ja) 1998-11-02 1998-11-02 新聞印刷用刷版の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000135776A JP2000135776A (ja) 2000-05-16
JP3190956B2 true JP3190956B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=18020338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31169398A Expired - Fee Related JP3190956B2 (ja) 1998-11-02 1998-11-02 新聞印刷用刷版の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6247404B1 (ja)
JP (1) JP3190956B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3407112B2 (ja) * 2000-10-30 2003-05-19 株式会社東京機械製作所 刷版装着位置判定装置
JP3554313B2 (ja) * 2002-06-21 2004-08-18 西研グラフィックス株式会社 刷版加工装置
US7456379B2 (en) * 2003-02-03 2008-11-25 Kodak Graphic Communications Canada Company Printing plate registration and optical alignment device including locating at least a part of a reference edge in at least one digital camera image
US7063018B2 (en) * 2003-05-23 2006-06-20 Eastman Kodak Company Method and apparatus for detecting the edge of an imaging media
US7225737B2 (en) 2003-12-09 2007-06-05 Kodak Graphic Communications Canada Company Method for automated platemaking
JP4672396B2 (ja) * 2005-03-01 2011-04-20 旭化成イーマテリアルズ株式会社 中空円筒状印刷基材
US8950326B1 (en) 2012-04-19 2015-02-10 Laser Dot Holding B.V. Method and apparatus for laser ablating an image on a mounted blank printing plate
CN104044354B (zh) * 2014-06-11 2015-12-09 张家港市广丰玻璃有限公司 一种红外定位全自动打码装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4259904A (en) * 1979-07-23 1981-04-07 Heinz Metje Alignment system for offset printing presses
DE3238167A1 (de) * 1981-10-15 1983-04-28 Dai Nippon Insatsu K.K., Tokyo Verfahren, einrichtung und plattenbiegemaschine zum einrichten einer offset-druckpresse
JPS5928160A (ja) * 1982-08-07 1984-02-14 Dainippon Printing Co Ltd 見当合せ用マ−クの形成方法
JPH0778633B2 (ja) * 1987-02-12 1995-08-23 有限会社加茂電機研究所 刷版に印刷機へのセット用u字形切り込みを形成するためのレジスタパンチャ
DK171290B1 (da) * 1987-02-27 1996-08-26 Du Pont Apparat til montering af en bøjelig kliche på en formatcylinder til en trykmaskine
US4846059A (en) * 1988-01-15 1989-07-11 Press Ready Plate, Inc. Film registration table for flexible printing plates
US4846036A (en) * 1988-07-21 1989-07-11 Emerson Electric Co. Rip fence for table saw
US4936175A (en) * 1988-10-04 1990-06-26 Clark Alfred L Printing plate registering method and device
GB9104705D0 (en) * 1991-03-06 1991-04-17 Lowe John M Vision system
US5511479A (en) * 1994-06-27 1996-04-30 Tension Envelope Corporation System and method for providing pin register holes in flexible printing plates and apparatus and method for aligning plates on a flexographic printing press plate cylinder
US5537927A (en) * 1994-08-26 1996-07-23 Tension Envelope Corporation Apparatus and method for precisely drilling alignment pin register holes in pre-marked flexible printing plates
DE19516368C2 (de) * 1995-05-04 1999-09-23 Neumeister Geb Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung der Lage von Druckplatten an die Verformung des zu bedruckenden Papieres
US5850789A (en) * 1997-07-22 1998-12-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for mounting printing plates
JP3007077B1 (ja) * 1998-09-09 2000-02-07 株式会社金田機械製作所 新聞印刷用製版装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000135776A (ja) 2000-05-16
US6247404B1 (en) 2001-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5967032A (en) Printing process using a thin sheet lenticular lens material
EP0893254B1 (en) Method and apparatus for registration mounting printing plates
DE10111216A1 (de) Drucksystem und Druckverfahren
US3462226A (en) Preregistration and layout of three-dimensional prints
JP3190956B2 (ja) 新聞印刷用刷版の製造方法
JPH07148695A (ja) 穿孔装置および該装置を用いた穿孔方法
DE3135442A1 (de) Verfahren zum befestigen wenigstens einer flexiblen druckplatte in einer rotationsdruckpresse oder dergleichen
JPS58177359A (ja) 多色刷り用フレツクスグラフ印刷機のフオ−ムシリンダ上で正確な位置に印刷ブロツクを取付ける方法
DE3328247A1 (de) Verfahren zum bilden von ausrichtmarken
CN104723671B (zh) 用于控制和调节数字印刷过程的方法和设备
US20140078556A1 (en) Method of forming security markings
US5661566A (en) Method for making a plurality of printing plates
US8896894B2 (en) Method for forming structured microdots
US6253031B1 (en) Stereo photographic system
EP0408056B1 (en) Method of reproducing images of plurality of copy pages on single plate
JP2002515616A (ja) レンティキュラーレンズの印刷プロセス
EP1454743B1 (de) Vorrichtung zur Fokuseinstellung der Belichtungsköpfe in einem Druckplattenbelichter
DE3532099A1 (de) Stiftregistersystem fuer anilindruckplatten
JP3280371B1 (ja) パンチベンダー
US20140076180A1 (en) System for forming security markings using structured microdots
JPH02131900A (ja) パンチング用治具
CA1255534A (en) Apparatus for punching materials used in the production of printing plates
DE19918814A1 (de) Verfahren zum Belichten eines bildaufnehmenden Aufzeichnungsfilms auf ein auf einer Übertragungsvorrichtung angeordnetes Farbstoffsammelblatt
JPH052932Y2 (ja)
JPH07266293A (ja) 画像出力装置用感材穿孔装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees