JP3190441B2 - 塩酸アゼラスチンを含有する安定な製剤 - Google Patents

塩酸アゼラスチンを含有する安定な製剤

Info

Publication number
JP3190441B2
JP3190441B2 JP21324392A JP21324392A JP3190441B2 JP 3190441 B2 JP3190441 B2 JP 3190441B2 JP 21324392 A JP21324392 A JP 21324392A JP 21324392 A JP21324392 A JP 21324392A JP 3190441 B2 JP3190441 B2 JP 3190441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
azelastine hydrochloride
preparation
azelastine
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21324392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640949A (ja
Inventor
豊 森田
典利 小山
重光 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP21324392A priority Critical patent/JP3190441B2/ja
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to ES93111334T priority patent/ES2068725T3/es
Priority to DE69300054T priority patent/DE69300054T2/de
Priority to AT93111334T priority patent/ATE117207T1/de
Priority to DK93111334.4T priority patent/DK0580074T3/da
Priority to EP93111334A priority patent/EP0580074B1/en
Publication of JPH0640949A publication Critical patent/JPH0640949A/ja
Priority to GR950400952T priority patent/GR3015822T3/el
Priority to US08/889,807 priority patent/US6117864A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3190441B2 publication Critical patent/JP3190441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は塩酸アゼラスチンを含有
する安定な製剤とそれを利用した経皮吸収性、経粘膜吸
収性に優れた医薬品製剤に関する。
【0002】
【従来の技術】塩酸アゼラスチンは抗アレルギー薬とし
て気管支喘息、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、湿疹・皮膚
炎、アトピー性皮膚炎、皮膚掻痒症、痒疹などの治療薬
として使われている。一般に塩基性薬物の吸収は非解離
型が高く解離型は低いとされている。例えば、DRUGMETA
BOLISM REVIEW 8(2),223-233(1978)には、塩基性薬物ス
コポラミンの皮膚透過速度はpHが高いほど速いという
結果が示されており、アゼラスチンも塩基性薬物である
ため、その吸収は製剤のpHが高いほど良好となること
が期待できる。しかし、アゼラスチンの酸解離定数(p
Ka)は約9.5であり、非解離型分子の分率を50%
とするためには、製剤のpHを約9.5にする必要があ
り、皮膚や粘膜の生理的なpHとは掛け離れてしまう。
さらに、水を含む製剤中では、pHを高めて非解離型分
子の分率を高めてもアゼラスチンの非解離型分子は難溶
性の結晶水和物を生成して沈澱を生じてしまうのでアゼ
ラスチンの均質な製剤を得ることは困難であった。
【0003】製剤中での結晶の析出を防止するために
は、従来結晶の溶解性に富む溶媒を添加する、もしくは
界面活性剤を添加し非解離型薬物の可溶化を行う、また
は水溶性高分子を添加して結晶成長を抑制するなどの方
法が知られている。
【0004】また、公知技術として知られる塩酸アゼラ
スチンの経皮吸収性を高める方法としては特開平2−2
88827、特願昭63−278108が報告されてい
る。前者は製剤にアルキルグリセリンを添加することを
特徴としており、後者は脂肪族アルコールの乳酸エステ
ル例えば乳酸セチル、乳酸ミリスチル、乳酸ラウリルお
よび/または炭素数8から12の脂肪酸モノグリセライ
ドを配合することを特徴としている。
【0005】さらに、特開昭61−254532には、
陽イオン性水溶性薬物と酸性油溶性物質との組み合わせ
で薬物の経皮吸収性を高める方法が開示されている。こ
れらの他、一般に薬物の経皮吸収性および経粘膜吸収性
を高めるためには、基剤中での薬物の熱力学的活動度を
最大として主薬の配合量を高める方法も知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、アゼラ
スチンの結晶水和物が生成すると、製剤中に沈澱が生じ
て含量が不均一となったり、薬物の吸収性が低下した
り、投与する際に結晶が異物となり医薬品として不都合
を生ずるなどの問題点があった。また塩酸アゼラスチン
は医療用に使用できる溶媒に対して溶解性が低いため、
溶媒添加によっては結晶の析出を防止できない。界面活
性剤の添加により水和物の生成を防止するためには高濃
度の配合が必要となり皮膚や粘膜に対する刺激が心配さ
れる。さらに水溶性高分子の添加では塩酸アゼラスチン
の水和物の生成は抑制できなかった。特開平2−288
827で開示されるアルキルグリセリンは一般に市販さ
れておらず入手が困難である。また、日本では医薬品の
外用剤として今まで使用された例が無く安全性が確立し
ていないなど、その実用化にあたってはさらに検討が必
要である。特願昭63−278108で開示される技術
では、塩酸アゼラスチンの基剤に対する配合量が高い場
合には顕著な経皮吸収性の改善が認められるが、配合量
が少ない場合には塩酸アゼラスチンが基剤に分配してし
まうために十分な経皮吸収性が得られないといった問題
点があった。塩酸アゼラスチンは陽イオン性薬物である
が特開昭61−254532で開示される技術では吸収
の増大は認められなかった。また、基剤への薬物の配合
量を高めることは薬物の基剤への溶解度を考慮して行え
ば簡便に経皮吸収性を増大することができるが、その一
方、製造コストがかさむ、製剤を誤って扱った時の危険
性が増大する、薬物によっては皮膚に対する刺激が懸念
されるなど多くの欠点を有する。本発明者らは上記の課
題を解決するため鋭意検討を行った結果以下の手段によ
り解決できることを見い出し本発明を完成した。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、塩酸アゼ
ラスチンおよび炭素数8以上の脂肪酸を含有する製剤で
ある。さらに、本発明は塩酸アゼラスチンおよび炭素数
8以上の脂肪酸を含有する製剤に多価アルコール、エタ
ノール、イソプロパノールおよびレシチンから選ばれる
1種または2種の成分を含有する製剤である。
【0008】塩酸アゼラスチンの配合量は特に限定され
ないが、目的とする薬理効果を発揮するのに必要な量を
配合すれば良く、その量は製剤の0.001%から2%
の範囲である。これ以下では十分な薬理作用が期待でき
ず、これ以上の配合量では経済的に不利になることが考
えられる。本発明の炭素数8以上の脂肪酸としては飽和
脂肪酸、不飽和脂肪酸、分岐脂肪酸を問わず使用するこ
とができる。特に限定されるものではないが、好適な脂
肪酸の炭素数としては、8から22のものをあげること
ができる。炭素数がこれより少ない場合はアゼラスチン
水和物の生成を抑える効果がなく、炭素数がこれよりも
多い脂肪酸は医薬品製剤の原料として入手が困難であ
り、実用上問題があるからである。本発明に用いる脂肪
酸は飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸、分岐脂肪酸のいずれも
使用可能であるが、それ自体が比較的安定で経時的な変
化が少なく、生体に適用した時に刺激の少ない安全性の
高いものが望ましい。本発明の目的を達成するために好
適な脂肪酸の例としては、カプリル酸、カプリン酸、ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン
酸、イソステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、パル
ミトレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、
リノレイン酸、エルカ酸などが挙げられる。しかし、多
価不飽和脂肪酸は脂肪酸自体の安定性が低く、製剤を調
製する場合には抗酸化剤の添加等により脂肪酸の安定化
を図る必要がある。製剤に配合する脂肪酸はより好まし
くはカプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、べへン酸、オ
レイン酸、パルミトレイン酸、リノール酸が使用でき
る。
【0009】塩酸アゼラスチンに対する脂肪酸の配合量
は、製剤を安定化するためには塩酸アゼラスチン1重量
部に対し、0.1以上であり、好ましくは0.3から1
0重量部、さらに好ましくは0.5から5重量部の範囲
にあれば本発明の効果を得ることができる。脂肪酸の配
合量がこれより少ない場合はpHを調整した際のアゼラ
スチン水和物の結晶生成を抑制する効果が得られない。
脂肪酸の配合量がこの範囲よりも多い場合、選択する脂
肪酸の種類や製剤に添加されるその他の成分によっては
pHを調整した際に脂肪酸塩あるいはアシッドソープと
よばれる脂肪酸と脂肪酸塩(脂肪酸石けん)の混合物が
沈澱する場合があり、本発明の目的とする安定で均質な
製剤を得ることが困難である。
【0010】次に本発明で用いることのできる多価アル
コールとしては例えば、プロピレングリコール、1,3
−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ソル
ビトール、マルチトール、グリセリンなどが挙げられ
る。エタノール、イソプロパノール、多価アルコールは
上述の脂肪酸と塩酸アゼラスチン、さらに後述のレシチ
ンを均一に溶解できる量を用いれば良い。アルコールお
よび/または多価アルコールの添加量は特に制限されな
いが、製剤中に0.5から50容量部、好ましくは0.
5から30容量部である。レシチンはコスト面と入手し
やすさから、卵黄または大豆由来のものを使うことがで
きる。また、原料としての色、匂いの面から、水素添加
したものが好ましいが、もちろん未水添品も使用するこ
とができる。さらに市販の合成レシチン(フォスファチ
ジルコリン)を用いることもできる。レシチンの添加量
は特に制限されないが、塩酸アゼラスチン1重量部に対
し、0.01から5重量部、好ましくは0.02から2
重量部という配合比をあげることができる。
【0011】本発明にかかる製剤のpHは生理学的に許
容できるpH6から9の範囲に調整することが望まし
い。製剤のpHは、製剤に精製水を加え10%懸濁液と
して測定した。この範囲よりもpHが低い場合にはアゼ
ラスチンはほとんどが解離状態で存在すると考えられ、
薬物の吸収を考えた時に不利となる。また、配合する脂
肪酸の種類や配合量、製剤の組成によっては脂肪酸ある
いはアシッドソープの結晶が析出し、本発明の目的を達
することが困難となる。この範囲よりもpHが高いと、
製剤に配合される成分の分解や製剤の着色も懸念される
など、医薬品製剤としては好ましくない。本発明にかか
る製剤の具体的な剤形としては点眼剤、点鼻剤、ローシ
ョン剤、シロップ剤、スプレー剤などの液体剤、軟膏
剤、クリーム剤、ゲル剤、テープ剤、パップ剤などの半
固形製剤、坐剤といった固形剤などを挙げることができ
る。これらの製剤を調製するためには、上記の成分のほ
かに、一般に医薬品製剤の原料として用いられる成分を
配合して目的とする剤形にすることができる。
【0012】これらの成分としては例えば、動植物油
(大豆油、牛脂、合成グリセライドなど)、炭化水素
(流動パラフィン、スクワラン、固形パラフィンな
ど)、エステル油(ミリスチン酸オクチルドデシル、ミ
リスチン酸イソプロピルなど)、高級アルコール(セト
ステアリルアルコール、ベヘニルアルコールなど)、シ
リコン樹脂、シリコン油、界面活性剤(ポリオキシエチ
レン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリ
セリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ひまし油、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリ
マーなど)、水溶性高分子(ヒドロキシエチルセルロー
ス、ポリアクリル酸、カルボキシビニルポリマー、ポリ
エチレングリコール、ポリビニルピロリドン、メチルセ
ルロースなど)、アルコール(エタノール、イソプロパ
ノールなど)、多価アルコール(グリセリン、プロピレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、ソルビトール
など)、糖(グルコース、ショ糖など)、無機粉体(無
水ケイ酸、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ケイ酸ア
ルミニウムなど)、精製水などが挙げられる。pH調製
のためには無機酸(塩酸、りん酸など)、無機酸のアル
カリ金属塩(りん酸ナトリウムなど)、無機塩基(水酸
化ナトリウムなど)、有機酸(低級脂肪酸、クエン酸、
乳酸など)、有機酸のアルカリ金属塩(クエン酸ナトリ
ウム、乳酸ナトリウムなど)、有機塩基(アルギニン、
エタノールアミンなど)などを用いることができる。ま
た、必要に応じて、防腐剤、抗酸化剤などを添加するこ
とができる。
【0013】以上に述べた成分を用いた製剤は一般に用
いられる方法により製造することができる。ゲル軟膏剤
の製造方法を一例として具体的に説明する。塩酸アゼラ
スチンと脂肪酸、レシチンを秤量し、これにエタノー
ル、イソプロパノール、多価アルコールから選ばれた1
種あるいはそれ以上の成分を加え、各成分を均一に溶解
し、0.1N水酸化ナトリウムを加えて溶液を調製し
た。別にミツヤ化工社製の商品名カーボポール(カルボ
キシビニルポリマ−)を溶解し水酸化ナトリウムにより
pHを8にしたゲルを調製し、前に調製した溶液を加え
て十分に撹拌し均一なゲル軟膏を得ることができる。本
発明においてアゼラスチン水和物の生成が抑制される作
用機序は明らかではないが、炭素数の短い酢酸、プロピ
オン酸、酪酸などの添加ではこのような効果が認められ
ないため、単なる塩交換でなく各成分の複雑な相互作用
によるものであることが推定される。
【0014】
【実施例】 以下に本発明の実施例を示し、更に具体的
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のでは無い。 実施例1(ローション剤) 塩酸アゼラスチン0.3g、ミリスチン酸0.28g、
エタノール10mlを秤取し、加温溶解した。これを精
製水に添加し、水酸化ナトリウムでpHを7.5に調製
し、半透明のローション剤を得た。
【0015】実施例2(ローション剤) 塩酸アゼラスチン0.3g、ミリスチン酸(日本油脂)
0.28g、レシチン(精製大豆レシチン、味の素)
0.1gを秤取し、エタノール15mlを加え、加温し
て溶解した。これを0.1N水酸化ナトリウム12ml
を含む精製水に添加し、さらに精製水を加え、100m
lとした。以上のようにして、塩酸アゼラスチン0.3
%を含有するpH=8のローション剤を得た。
【0016】実施例3(ゲル軟膏剤) 塩酸アゼラスチン0.3g、オレイン酸0.5g、レシ
チン(PC−70、日清製油)0.2gを秤取し、プロ
ピレングリコール5g、エタノール5gを添加して溶解
し、これに0.1N水酸化ナトリウム9gを加えた。こ
れを0.6gのカーボポール 940と精製水を含み、
水酸化ナトリウムで pHを8に調製した80gのゲル
に添加し、十分攪拌、均質化させた。以上のようにして
塩酸アゼラスチン0.3%を含有するpH=8のゲル軟
膏を得た。
【0017】実施例4(クリーム剤) ステアリン酸3g、スクワランSKR15g、セトステ
アリルアルコール8g、モノステアリン酸プロピレング
リコール1g、モノステアリン酸グリセリン1g、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノステアレート(ニッコー
ルTS−10、日光ケミカルズ)1gを秤取し加温溶解
した。塩酸アゼラスチン1.0g、ヒドロキシエチルセ
ルロース0.3g、ジプロピレングリコール2g、グリ
セリン(日局)3g、リン酸水素二ナトリウム1.7
g、精製水適量を秤取し、加温溶解した。両者を混合攪
拌し、0.1N水酸化ナトリウムを11ml加え、攪拌
下室温まで冷却した。以上のようにして塩酸アゼラスチ
ンを1%含有するpH=7.5のクリーム剤を得た。な
お、クリーム剤のpHは、精製水にクリームを10%懸
濁させたものについて測定した。
【0018】実施例5(軟膏剤) 塩酸アゼラスチン0.1g、ラウリン酸0.1g、ジプ
ロピレングリコール2g、モノオレイン酸グリセリン3
gを秤量し、加温溶解した。これにプラスチベース50
W(日本スクイブ)を添加し、十分攪拌した。さらに1
N水酸化ナトリウム0.45mlを添加して十分に攪拌
均質化させて塩酸アゼラスチンを0.1%含有する軟膏
剤を得た。この軟膏剤を精製水に10%懸濁し、加温攪
拌した後水相のpHを測定したところ7.5であった。
【0019】実施例6(ローション剤) 塩酸アゼラスチン0.3g、オレイン酸(エクストラオ
レイック90、日本油脂)0.3gを秤取し、0.05
N水酸化ナトリウム16mlを加えて攪拌溶解した。こ
れにプロピレングリコール5gを加え、精製水で100
mlとし、塩酸アゼラスチンを0.3%含有する液剤を
得た。
【0020】実施例7(点眼剤) 塩酸アゼラスチン0.05g、プロピレングルコール1
g、ミリスチン酸0.05gを秤取し、加温溶解した。
これに0.1N水酸化ナトリウム1.37mlを添加
し、グリセリン1g、メチルパラベン0.1g、プロピ
ルパラベン0.02gを温蒸留水80mlに溶解した液
を添加し、冷却後蒸留水を加え、全量100mlとし、
0.22μmのメンブレンフィルターでろ過し、塩酸ア
ゼラスチンを0.05%含有するpH=8の点眼液を得
た。
【0021】実施例8(点鼻剤) 塩酸アゼラスチン0.01g、ラウリン酸0.01g、
精製大豆リン脂質0.002g、エタノール1ml、グ
リセリン1mlを秤取し、攪拌溶解した。精製水80m
l、メチルパラベン0.15g、ヒドロキシエチルセル
ロース0.2gを加温溶解し、0.1N水酸化ナトリウ
ム0.7mlを添加した。両者を混合攪拌し、精製水を
加えて全量100mlとして、塩酸アゼラスチン0.0
1%を含有するpH=7.5の点鼻剤を得た。
【0022】実施例9(シロップ剤) 塩酸アゼラスチン0.2g、ステアリン酸0.1g、ミ
リスチン酸0.1g、0.05gのポリソルベート8
0、エタノール0.5g、グリセリン3g、0.1N水
酸化ナトリウム6mlを秤取し、加温溶解した。白糖3
5g、D−ソルビット5g、メチルパラベン、0.15
g、プロピルパラベン0.05g、香料適量を加え、精
製水で100mlとした。
【0023】実施例10(坐剤) 塩酸アゼラスチン0.5g、ラウリン酸0.8g、トリ
エタノールアミン0.5g、グリセリン(日局)2g、
モノオレイン酸グリセリン1.5gを秤量し、加温溶解
した。これを溶融させた坐剤基剤(ウイテップゾールH
15R)94.7gに添加、混合し、坐剤用鋳型に流し
込み、冷却して、塩酸アゼラスチン0.5%を含有する
坐剤を得た。
【0024】
【試験例】(各種添加物のアゼラスチン水和物生成抑制
作用) [試験例1] 各種添加物の塩酸アゼラスチン溶液に対
する、アゼラスチン水和物の生成抑制作用を検討した。
塩酸アゼラスチン0.3gに各種添加物を加え、水酸化
ナトリウムでpHを8とし、精製水で全量100mlと
してアゼラスチン水和物の結晶の生成の有無を調べた。
アゼラスチン水和物の確認は試験液に生じた沈澱を濾取
し、室温で乾燥した後、熱分析(TG−DTA)(図
1)およびIRスペクトル(塩酸アゼラスチン標準品:
図2、アゼラスチン水和物:図3)を測定して標準品と
比較した。 結果 表1に種々の添加物のアゼラスチン水和物生成抑制効果
を示す。水和物をまったく生成しなかったものは
「○」、水和物の生成量が生成水の場合に比べて減少し
たものは「△」、水和物の生成抑制作用が認められなか
ったものは「×」で示した。表1より炭素数8以上の脂
肪酸の添加がアゼラスチン水和物の生成抑制効果を有す
ることが明らかである。
【0025】[試験例2]実施例1のローション剤をガ
ラス容器に小分けして、冷蔵庫、室温、45℃の恒温槽
中にて保管し、経時的なアゼラスチン水和物の生成の有
無を確認した。その結果、いずれの条件下でも2か月間
アゼラスチン水和物の生成は認められなかった。
【0026】
【表1】
【0027】
【図1】
【0028】
【図2】
【0029】
【図3】
【0030】[試験例3]本発明にかかる製剤(実施例
1および実施例5)について、経皮吸収性試験を行っ
た。 [方法]8から11週令のヘアレスラット(石川実験動
物)の腹部を試験前日に電気バリカン及びシェーバーで
除毛した。実験当日、皮膚に傷の無いことを確かめ、ペ
ントバルビタールナトリウムを過量投与して屠殺し、腹
部皮膚を摘出した。これを水平膜型皮膚透過実験用セル
(有効透過面積8.04cm2 、レシーバー容積46m
l)に表皮が上面となるように装着した。レシーバーと
してpH=7.4の等張リン酸緩衝液を用いた。ドナー
側に1mlの製剤を加え、35℃の水浴上にてマグネチ
ックスターラーを用い、レシーバー液を攪拌し一定時間
ごとにレシーバー液をサンプリングし、高速液体クロマ
トグラフィーにてレシーバー液中のアゼラスチン濃度を
塩酸アゼラスチン量として測定した。
【0031】(比較例1)0.3gの塩酸アゼラスチン
に精製水を加え、100mlとした。この時の溶液のp
Hは5.8であった。 (比較例2)塩酸アゼラスチン0.3gに精製水を加
え、水酸化ナトリウムでpHを調製し、全量を100m
lとした。この時の水溶液のpHは8.0であった。 実験結果 24時間後のレシーバー液中のアゼラスチンを定量し、
皮膚1cm2 あたりを透過した塩酸アゼラスチン量をμ
gで示す。結果を表2に示す。表2より本発明にかかる
製剤がアゼラスチンの経皮吸収の増大をもたらすことが
明らかである。
【0032】
【表2】
【0033】
【図面の簡単な説明】
【図1】塩酸アゼラスチンとアゼラスチン水和物の熱分
析(TG−DTA)図である。
【図2】塩酸アゼラスチン標準品のIRスペクトル図で
ある。
【図3】アゼラスチン水和物のIRスペクトル図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61K 47/10 A61K 47/10 47/24 47/24 A61P 11/02 A61P 11/02 11/06 11/06 17/00 17/00 17/04 17/04 37/08 37/08 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 47/12 A61K 9/06 A61K 9/08 A61K 9/107 A61K 31/55 A61K 47/10 A61K 47/24 A61P 11/02 A61P 11/06 A61P 17/00 A61P 17/04 A61P 37/08 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塩酸アゼラスチンおよび炭素数8以上の脂
    肪酸を含有する製剤。
  2. 【請求項2】脂肪酸がカプリル酸、カプリン酸、ラウリ
    ン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イ
    ソステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、パルミトレ
    イン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、リノレ
    イン酸およびエルカ酸から選ばれる1種または2種以上
    の脂肪酸であることを特徴とする請求項1記載の製剤。
  3. 【請求項3】製剤のpHが6から9であることを特徴と
    する請求項1または2記載の製剤組成物。
  4. 【請求項4】塩酸アゼラスチンおよび炭素数8以上の脂
    肪酸を含有し、さらにエタノール、イソプロパノール、
    レシチンおよび多価アルコールから選ばれる1種または
    2種以上の成分を含有する製剤。
  5. 【請求項5】多価アルコールがグリセリン、プロピレン
    グリコール、1,3−ブチレングリコール、ジプロピレ
    ングリコールおよびソルビトールから選ばれる1種また
    は2種以上の多価アルコールであることを特徴とする請
    求項4記載の製剤。
JP21324392A 1992-07-20 1992-07-20 塩酸アゼラスチンを含有する安定な製剤 Expired - Lifetime JP3190441B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21324392A JP3190441B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 塩酸アゼラスチンを含有する安定な製剤
DE69300054T DE69300054T2 (de) 1992-07-20 1993-07-15 Stabile Azelastinhydrochlorid-Zubereitung.
AT93111334T ATE117207T1 (de) 1992-07-20 1993-07-15 Stabile azelastinhydrochlorid-zubereitung.
DK93111334.4T DK0580074T3 (da) 1992-07-20 1993-07-15 Stabilt præparat indeholdende hydrochloridet af azelastin
ES93111334T ES2068725T3 (es) 1992-07-20 1993-07-15 Preparacion estable que contiene hidrocloruro de azelastina.
EP93111334A EP0580074B1 (en) 1992-07-20 1993-07-15 Stable preparation containing azelastine hydrochloride
GR950400952T GR3015822T3 (en) 1992-07-20 1995-04-17 Stable preparation containing azelastine hydrochloride.
US08/889,807 US6117864A (en) 1992-07-20 1997-07-08 Methods employing stable preparation containing azelastine hydrochloride

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21324392A JP3190441B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 塩酸アゼラスチンを含有する安定な製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0640949A JPH0640949A (ja) 1994-02-15
JP3190441B2 true JP3190441B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=16635891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21324392A Expired - Lifetime JP3190441B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 塩酸アゼラスチンを含有する安定な製剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6117864A (ja)
EP (1) EP0580074B1 (ja)
JP (1) JP3190441B2 (ja)
AT (1) ATE117207T1 (ja)
DE (1) DE69300054T2 (ja)
DK (1) DK0580074T3 (ja)
ES (1) ES2068725T3 (ja)
GR (1) GR3015822T3 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5800807A (en) * 1997-01-29 1998-09-01 Bausch & Lomb Incorporated Ophthalmic compositions including glycerin and propylene glycol
JP4138910B2 (ja) * 1997-07-02 2008-08-27 帝國製薬株式会社 経皮吸収性が良好で且つ皮膚刺激性の少ない塩酸アゼラスチン含有経皮製剤
BE1011899A6 (fr) * 1998-04-30 2000-02-01 Ucb Sa Compositions pharmaceutiques gelifiables utilisables.
US8119159B2 (en) 1999-02-22 2012-02-21 Merrion Research Iii Limited Solid oral dosage form containing an enhancer
US7658938B2 (en) 1999-02-22 2010-02-09 Merrion Reasearch III Limited Solid oral dosage form containing an enhancer
WO2000053226A1 (fr) * 1999-03-11 2000-09-14 Saitama Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions facilitant l'absorption cutanee
JP4643018B2 (ja) * 1999-04-13 2011-03-02 久光製薬株式会社 経皮吸収型製剤
US7029694B2 (en) * 2000-04-26 2006-04-18 Watson Laboratories, Inc. Compositions and methods for transdermal oxybutynin therapy
US7179483B2 (en) 2000-04-26 2007-02-20 Watson Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for transdermal oxybutynin therapy
US6387383B1 (en) * 2000-08-03 2002-05-14 Dow Pharmaceutical Sciences Topical low-viscosity gel composition
US20030018085A1 (en) * 2001-05-11 2003-01-23 Raoof Araz A. Isostearic acid salts as permeation enhancers
US7820722B2 (en) 2001-05-11 2010-10-26 Merrion Research Iii Limited Permeation enhancers
US7858115B2 (en) * 2004-06-24 2010-12-28 Idexx Laboratories Phospholipid gel compositions for drug delivery and methods of treating conditions using same
PT2377557T (pt) * 2004-11-24 2017-02-07 Meda Pharmaceuticals Inc Composições que compreendem azelastina e seus métodos de utilização
CN105232482A (zh) 2006-04-07 2016-01-13 默里昂研究Iii有限公司 包含增强剂的固体口服剂型
CN102046192B (zh) 2008-05-07 2014-11-19 默里昂研究Ⅲ有限公司 GnRH相关化合物的组合物及制备方法
WO2011120033A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Merrion Research Iii Limited Pharmaceutical compositions of selective factor xa inhibitors for oral administration
US9254325B2 (en) 2010-10-28 2016-02-09 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Percutaneously absorbed preparation
KR101261230B1 (ko) * 2010-11-29 2013-05-07 한림제약(주) 모메타손 푸로에이트 및 아젤라스틴 염산염을 포함하는 비내 투여용 약학 조성물
CA2819234A1 (en) 2011-01-07 2012-07-12 Merrion Research Iii Limited Pharmaceutical compositions of iron for oral administration
CN105307655B (zh) 2013-03-13 2019-05-03 弗拉特利发现实验室有限责任公司 哒嗪酮化合物及其用于制备治疗囊肿状纤维化的药物的应用
EP3250191B1 (en) 2015-01-29 2024-01-17 Novo Nordisk A/S Tablets comprising glp-1 agonist and enteric coating

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720866B2 (ja) * 1987-05-15 1995-03-08 三生製薬株式会社 エペリゾン又はトルペリゾン或いはそれらの塩類含有経皮適用製剤
US4879297A (en) * 1987-06-01 1989-11-07 Warner-Lambert Company Fatty acids and their small chain esters as penetration enhancers in aqueous systems
CA2002299A1 (en) * 1988-11-10 1990-05-10 Eugene G. Drust Compositions for the transdermal delivery of buprenorphine salts
US5110814A (en) * 1989-01-11 1992-05-05 Asta Pharma Ag Azelastine and its salts used to combat psoriasis
US5219877A (en) * 1989-09-25 1993-06-15 Bristol-Myers Squibb Company Lauryl alcohol as skin penetration enhancer for topical imidazole agents
EP0428352B1 (en) * 1989-11-14 1995-08-09 Beta Pharmaceuticals Co. Anti-inflammatory compositions for external use

Also Published As

Publication number Publication date
GR3015822T3 (en) 1995-07-31
DE69300054T2 (de) 1996-05-30
EP0580074A1 (en) 1994-01-26
JPH0640949A (ja) 1994-02-15
ES2068725T3 (es) 1995-04-16
US6117864A (en) 2000-09-12
ATE117207T1 (de) 1995-02-15
EP0580074B1 (en) 1995-01-18
DE69300054D1 (de) 1995-03-02
DK0580074T3 (da) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3190441B2 (ja) 塩酸アゼラスチンを含有する安定な製剤
US5314685A (en) Anhydrous formulations for administering lipophilic agents
JP3487633B2 (ja) 皮膚疾患治療乳剤
CA1187414A (en) Anti-inflammatory analgesic cataplasm and process for producing the same
JP2001503035A (ja) 外用局所麻酔剤
JPH0236572B2 (ja) Suteroidoo177monoesuteruganjukuriimuzai
JP4138910B2 (ja) 経皮吸収性が良好で且つ皮膚刺激性の少ない塩酸アゼラスチン含有経皮製剤
US4621075A (en) Gel-form topical antibiotic compositions
US4868192A (en) Pharmaceutical compositions and methods using certain 4H-pyrano (3,2-g) quinoline compounds
JPH04266821A (ja) 経皮吸収型頻尿・尿失禁治療剤
JP2570342B2 (ja) 外用液剤
JPH0735332B2 (ja) 外用クリ−ム製剤
JPH0735330B2 (ja) 外用クリ−ム組成物
JP2794021B2 (ja) アゼラスチン或いはその塩類含有経皮適用製剤
FR2544198A1 (fr) Compositions pharmaceutiques topiques a base d'acide meclophenamique
JPS638333A (ja) 外用剤
JPS5923292B2 (ja) γ−オリザノ−ル製剤
JP7473925B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3135292B2 (ja) 皮膚外用剤
EP0793963A1 (en) Percutaneously administrable preparation
JPH0772133B2 (ja) 安定なケトプロフエン含有クリ−ム製剤
AU669829B2 (en) Stable dermatologic preparation containing mycophenolic acid
JP7116434B2 (ja) メマンチン含有経皮吸収型液剤
JPS63166825A (ja) 尿素を安定に含む透明ゲル製剤
JP3192235B2 (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080518

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12