JP3189748B2 - 被格納物収納装置 - Google Patents

被格納物収納装置

Info

Publication number
JP3189748B2
JP3189748B2 JP20223797A JP20223797A JP3189748B2 JP 3189748 B2 JP3189748 B2 JP 3189748B2 JP 20223797 A JP20223797 A JP 20223797A JP 20223797 A JP20223797 A JP 20223797A JP 3189748 B2 JP3189748 B2 JP 3189748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
berth
storage
elevator
conveyor
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20223797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1130051A (ja
Inventor
光生 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP20223797A priority Critical patent/JP3189748B2/ja
Publication of JPH1130051A publication Critical patent/JPH1130051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3189748B2 publication Critical patent/JP3189748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータを利用
して地下あるいは地上に多数の被格納物の保管場所を配
置する被格納物収納装置,特に自動車の機械式駐車装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車の前輪用コンベアFと後輪
用コンベアRとを所定の間隔で前後方向に設けて格納室
を複数配置し、格納列を構成して、これを多段になして
図2Aおよび図2Bに示すような大規模機械式駐車装置
を設けることが提案されている。このような装置では、
自動車を上下方向に搬送するエレベータEと水平方向に
搬送する台車Dを利用するのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】コンベアによる自動車
の搬送方向が横方向のみ、あるいは縦方向のみに統一さ
れている場合には、パレットを使用せずに自動車のみを
コンベアで搬送する簡単な機構で駐車装置を構成できる
が、立地条件等によっては横方向と縦方向の移動が混在
する場合があり、その場合には工夫が必要であった。
【0004】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、簡単な構造で任意の方向に搬送できる被格納物収納
装置を提供することを目的とする。被格納物としては、
自動車以外にも、バスや鉄道の車両、船舶、それ以外の
物品など種々のものが考えられる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、入庫バースあ
るいは出庫バースと、エレベータと、走行台車とからな
る被格納物収納装置における被格納物の搬送方向が、該
エレベータと該走行台車との間と、該入庫バースあるい
は出庫バースと該エレベータとの間で異なる搬送手段を
備えたものにおいて、該入庫バースあるいは出庫バース
の下方には収納室を設け、前記被格納物の搬送方向が該
エレベータと該走行台車との間の搬送方向と同じとなる
搬送装置を備えた移動台を少なくとも2台備えて、該移
動台が該エレベータと該入庫バースあるいは出庫バース
及び該収納室との間は水平移動自在に、該収納室と該入
庫バ―スあるいは出庫バースとの間は昇降自在となるよ
うに構成するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、入庫バースあるいは出
庫バースとエレベータとの間とエレベータと走行台車と
の間の自動車の搬送方向が異なる場合でも、効率的に搬
送作業が行えるものである。被格納物は自動車に限らな
いため、被格納収納装置として利用できるものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を用
いて説明する。図1は入庫バース(あるいは出庫バー
ス)とエレベータとの関係を示す本発明に係る側面図、
図3は図1におけるA−A線矢視図、図4は図1におけ
るB−B線矢視図である。
【0008】図中1はエレベータ、2は入庫バース(あ
るいは出庫バース)、3,3’は例えばコンベア付パレ
ットのような移動台(以下、コンベア付パレットと称
す)、11はコンベア付パレット3,3’を搬送するた
めのコンベアで、エレベータ1の床に設けられている。
21は入庫バース2(あるいは出庫バース)に設けられ
たコンベア付パレット3,3’を搬送するためのコンベ
アで、例えば電動シリンダーのような駆動装置22によ
りブラケット23を介して開閉自在に支持されている。
即ち、ブラケット23は下端を支点として回動自在に支
持され、上端にコンベア21を備えている。以上
【0009】40は入庫バース2(あるいは出庫バー
ス)の下方に設けられた収納室で、この収納室40には
コンベア付パレット3,3’を搬送するためのコンベア
41と、コンベア付パレット3,3’を昇降させるリフ
ター42が設けられている。そして、4はエレベータの
乗場扉、5は駐車装置の入口扉(あるいは出口扉)、6
はカウンターウェイトである。
【0010】次に、本発明装置の動作について、入庫動
作を例に挙げて説明する。まず、自動車6が開放された
入口扉5を通って、入庫バース2に存在するコンベア付
パレット3上に侵入する。そして、運転者が自動車6か
ら降りて入庫バース2から退場すると、入口扉5を閉鎖
する。
【0011】次に、エレベータ1が入庫バース2に面す
る位置に着床していることを確認すると、乗場扉4を開
放し、コンベア21および11を駆動することにより、
コンベア付パレット3ごと自動車6を入庫バース2から
エレベータ1内へ搬送する。
【0012】コンベア付パレット3がエレベータ1内へ
搬送し終わると、乗場扉4を閉鎖してエレベータ1を下
降させる、と同時に図5に示すように駆動装置22によ
りコンベア21を後退させてリフター42によりコンベ
ア付パレット3’を上昇させて後、図6に示すように駆
動装置22によりコンベア21を元の位置に戻し、コン
ベア21上にコンベア付パレット3’を載置させ、リフ
ター42を下降させる。
【0013】エレベータ1が駐車フロアに着床すると、
既に待機している台車(図示しない)に向けて、コンベ
ア付パレット3のコンベアF,Rを駆動させて図1の紙
面の奥側あるいは手前側へ自動車6のみを搬送する。即
ち、コンベア付パレット3自体の移動方向とは直交する
方向へ自動車6のみを搬送する。
【0014】台車上に自動車6を搬送し終わると、台車
が格納室に向けて移動を始めると同時にエレベータ1も
上昇を始めるが、既に入庫バース2上にはもう一つのコ
ンベア付パレット3’が位置しているため、開放された
入口扉5から後続の自動車6’がコンベア付パレット
3’上に侵入できる状態になっている。
【0015】エレベータ1が収納室40の位置に達する
と停止して、コンベア11と41によりコンベア付パレ
ット3をエレベータ1から収納室40内へ移動させて図
7に示す状態にする。この状態はコンベア付パレット3
と3’の位置を交替させた状態である。
【0016】その後、エレベータ1を入庫バース2の位
置まで上昇させて、順次同じ動作を繰り返すものであ
る。
【0017】出庫動作の場合は、入庫バース2を出庫バ
ースに置き換えて、出庫動作後に出庫バース上に残され
たコンベア付パレットをリフター42により収納室40
に下降させればよく、詳細な説明は省略する。
【0018】以上の説明では、入庫バースからエレベー
タあるいはエレベータから出庫バースへの自動車の搬送
が縦送り、エレベータと台車間は横送りの場合について
述べたが、バースとエレベータの間が横送りでエレベー
タと台車間が縦送りの場合でも本発明は適用できる。即
ち、送り動作が異なる場合に効果を発揮するものであ
る。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、コン
ベア付パレットを利用するため、被格納物の搬送方向が
途中で変わっても十分対応がとれるとともに、このコン
ベア付パレットの交換が速やかにできる収納室を設けれ
ば、入出庫動作を極めて迅速に行うこともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】入庫バース(あるいは出庫バース)とエレベー
タとの関係を示す本発明に係る側面図である。
【図2A】従来の機械式駐車装置の側面図である。
【図2B】図2Aの正面図である。
【図3】図1におけるA−A線矢視図である。
【図4】図1におけるB−B線矢視図である。
【図5】本発明に係る装置の動作を説明する説明図であ
る。
【図6】本発明に係る装置の動作を説明する説明図であ
る。
【図7】本発明に係る装置の動作を説明する説明図であ
る。
【符号の説明】
E,1 エレベータ 2 入庫バース(出庫バース) 3,3’ コンベア付パレット 6,6’ 自動車 11,21,41 コンベア 22 駆動装置 40 収納室 42 リフター

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入庫バースあるいは出庫バースと、エレベ
    ータと、走行台車とからなる被格納物収納装置における
    被格納物の搬送方向が、該エレベータと該走行台車との
    間と、該入庫バースあるいは出庫バースと該エレベータ
    との間で異なる搬送手段を備えたものにおいて、 該入庫バースあるいは出庫バースの下方には収納室を設
    け、前記被格納物の搬送方向が該エレベータと該走行台
    車との間の搬送方向と同じとなる搬送装置を備えた移動
    台を少なくとも2台備えて、該移動台が該エレベータと
    該入庫バースあるいは出庫バース及び該収納室との間は
    水平移動自在に、該収納室と該入庫バ―スあるいは出庫
    バースとの間は昇降自在となるように構成したことを特
    徴とする被格納物収納装置。
  2. 【請求項2】 前記搬送手段及び前記搬送装置とは、コン
    ベアであることを特徴とする請求項1に記載の被格納物
    収納装置。
  3. 【請求項3】 該収納室には、該移動台を昇降させる昇降
    装置と、該入庫バースあるいは出庫バースに存在する該
    移動台を支持する支持装置とを設け、該支持装置を移動
    自在に構成することを特徴とする請求項1に記載の被格
    納物収納装置。
  4. 【請求項4】 前記支持装置には、該移動台を搬送する第
    2の搬送装置を備えていることを特徴とする請求項3に
    記載の被格納物収納装置。
  5. 【請求項5】 前記第2の搬送装置はコンベアであること
    を特徴とする請求項4に記載の被格納物収納装置。
JP20223797A 1997-07-11 1997-07-11 被格納物収納装置 Expired - Fee Related JP3189748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20223797A JP3189748B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 被格納物収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20223797A JP3189748B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 被格納物収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1130051A JPH1130051A (ja) 1999-02-02
JP3189748B2 true JP3189748B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=16454235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20223797A Expired - Fee Related JP3189748B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 被格納物収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3189748B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338322C (zh) * 2005-09-22 2007-09-19 徐州工程学院 无车道自升降地下停车场
CN109854022B (zh) * 2019-03-12 2023-12-08 南京西普环保科技有限公司 一种花坛停车库

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1130051A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05337760A (ja) ワーク搬送システム及び該システムに好適に用いられるパレット搬送装置
JP3189748B2 (ja) 被格納物収納装置
JP7217139B2 (ja) 荷物の搬送装置
JP2863705B2 (ja) 機械式立体駐車装置
JP2890216B2 (ja) 車体搬送装置およびドア搬送装置間のドア受渡し装置
JPH07185828A (ja) パネル部材の溶接装置
JP3323267B2 (ja) 貨物搬送車
JPH05193498A (ja) 自動車ドアの搬送装置
JPH10211878A (ja) 列車用の自動車の積込積卸設備
JP3246422B2 (ja) 搬送装置
JP3448037B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JP2992790B2 (ja) パレット式駐車装置
JP3657829B2 (ja) 平面往復式駐車装置及びその入出庫方法
JP3097986B2 (ja) タイヤの立体保管方法およびタイヤ立体保管倉庫
JPH01317882A (ja) 自走体使用の搬送設備
JP2919673B2 (ja) 駐車場設備
JPH07217247A (ja) エレベータ方式立体駐車装置
JP2935212B2 (ja) 搬送車の車間距離可変シリンダを具えたシャトル式コンベヤ
JPH06270028A (ja) 板状物供給設備
JP2527714Y2 (ja) パレット積み物品保管倉庫の入出庫装置
JP2020090365A (ja) 荷物の搬送装置
JPH06108692A (ja) 機械式駐車装置における自動車の移載装置
JPH06156621A (ja) 自動倉庫
JPH06262442A (ja) 板状物搬送具および板状物搬送設備
JP2003072674A (ja) 船舶用自動車収容装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees