JP3184489U - 検出装置 - Google Patents

検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3184489U
JP3184489U JP2013002230U JP2013002230U JP3184489U JP 3184489 U JP3184489 U JP 3184489U JP 2013002230 U JP2013002230 U JP 2013002230U JP 2013002230 U JP2013002230 U JP 2013002230U JP 3184489 U JP3184489 U JP 3184489U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
lighting
detection
illumination
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013002230U
Other languages
English (en)
Inventor
明允 陳
盛國 洪
Original Assignee
東莞巨揚電器有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東莞巨揚電器有限公司 filed Critical 東莞巨揚電器有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3184489U publication Critical patent/JP3184489U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V8/00Prospecting or detecting by optical means
    • G01V8/10Detecting, e.g. by using light barriers
    • G01V8/20Detecting, e.g. by using light barriers using multiple transmitters or receivers
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/181Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using active radiation detection systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/181Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using active radiation detection systems
    • G08B13/183Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using active radiation detection systems by interruption of a radiation beam or barrier
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/115Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Abstract

【課題】能動型赤外線により広範囲の領域の環境を検知する検出装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの発射装置10及び複数の受信装置11を備える。発射装置が複数の入射ビーム107を領域5に発射した後、入射ビームは領域5を経由し反射されて複数の反射ビーム108を発生させ、受信装置により受信される。領域上で物体が移動していない場合、反射ビームは受信装置の第一部分11aに照射されて受信装置は初期形態を呈する。領域上で物体が移動している場合、入射ビームは物体の位置が変化するために反射ビームが改変されて受信装置の第二部分に照射され、受信装置は妨害形態を呈し、これにより物体が検出された領域上での移動方向を判断させる。
【選択図】図1

Description

本考案は、能動型赤外線により環境を検知する検出装置に関する。
現在の技術では、能動型赤外線の検出方式は直線に沿い設置されると共に一対のペアになる発射装置及び受信装置を用い、発射装置に持続的にビームを発射させ、受信装置に持続的にビームを受信させる。その判断方式は、物体にビームが遮断された場合、物体が検出領域中に進入したと判定し、その後に灯具等を点灯させる、警報音を発する、撮影装置で撮影を開始する等の対応した処置を施す。
しかしながら、前述した従来の技術では能動型赤外線は、例えばビームが一旦遮断されると撮影装置を起動させる等の起動及び終了の機能しかなく、撮影装置は物体の運動方向に追随して方向転換し追跡撮影を行う事などは出来ない。このため、従来の検出方式は未熟で受動的と言え、また発射装置及び受信装置は一次元的な直線上に設置されるため検出範囲が限定されており、複数の発射装置及び受信装置を設置させねば一定の検出範囲をカバーできないためにコストの高騰を招くといった問題があった。
従って、検出範囲の広い検出装置を提供し、同時にコストを削減させた上に物体の前進方向を検出させて周辺の灯具装置及び撮影装置等を起動させて移動する物体を追随させ、業界を悩ませていた問題を解決させる。
そこで、本考案者は上記の欠点が改善可能と考え、鋭意検討を重ねた結果、合理的設計で上記の課題を効果的に改善する本考案の提案に到った。
本考案は、このような従来の問題に鑑みてなされたものである。上記課題解決のため、本考案は、能動型赤外線により広範囲の領域を検出させるための検出装置を提供することを主目的とする。
また、従来の技術の欠点を補うため、本考案は物体の移動方向を検出させるための検出装置を提供し、さらに周辺の電器装置に組み合わせ、周辺の電器装置に物体の移動を追随させて対応する動作(照明の点灯、音声の発生、撮影等)を実行させる。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本考案に係る検出装置は領域を検出させるための検出装置であって、
複数の入射ビームを前記領域へと発射させる少なくとも1つの発射装置と、
これら前記入射ビームが前記領域を経由し反射した後に発生する複数の反射ビームを受信させる複数の受信装置を備え、
前記少なくとも1つの発射装置が第一時間に於いて前記領域に対し照射を行う場合、これら前記反射ビームがこれら前記受信装置の第一部分に照射されることでこれら前記受信装置は初期形態を呈し、前記少なくとも1つの発射装置が第二時間に於いて前記領域に対して照射を行い物体が前記領域に移動する場合、これら前記入射ビームは前記物体の位置が変化するためにこれら前記反射ビームを改変させてこれら前記受信装置の第二部分に照射させ、このためこれら前記受信装置は妨害形態を呈し、これにより前記物体が前記領域に移動したと判断されることを特徴とする。
好ましくは、所述検出装置に電気的に接続されるマイクロプロセッサーを更に備え、且つ前記マイクロプロセッサーはこれら前記反射ビームがこれら前記受信装置の前記第一部分及び前記第二部分に照射される面積及び/或いは角度を比較し、前記物体の移動方向を判断させる。
好ましくは、前記少なくとも1つの発射装置は能動型赤外線発射装置である。
好ましくは、これら前記受信装置は赤外線フィルターを有する電荷結合素子(Charge Coupled Device; CCD)及び赤外線フィルターを有する相補型金属酸化膜半導体(Complementary Metal−Oxide− Semiconductor;CMOS)の内の何れか1つを具備する能動型赤外線受信装置である。
好ましくは、前記検出装置は前記受信装置に電気的に接続される撮影装置を更に備え、これら前記受信装置が前記妨害形態を呈する場合、これら前記受信装置は信号を前記撮影装置に伝送させて前記撮影装置を起動させる。
好ましくは、前記撮影装置は前記物体の前記移動方向に沿い撮影を行い、前記マイクロプロセッサーにより分析させて前記物体と前記撮影装置との距離を判断させ、前記撮影装置に前記物体に焦点をあてさせる。
好ましくは、検出装置前記受信装置に電気的に接続される照明装置を更に備え、これら前記受信装置が前記妨害形態を呈する場合、信号を前記照明装置に伝送させて前記照明装置を起動させる。
好ましくは、前記照明装置は電球、蛍光灯、灯具、或いは作業用照明の内の何れか1つであり、前記灯具はシーリングライトないしはガーデンライトの内の何れか1つであり、前記作業用照明は噴霧用作業用照明ないしは加湿用作業用照明の内の何れか1つである。
好ましくは、前記検出装置少なくとも1つの第一照明装置及び第二照明装置を含む照明群を更に備え、前記第一照明装置と前記第二照明装置との間には通信チャンネルを確立させる。
好ましくは、前記第一照明装置は主制御機能を有する照明装置であり、前記第二照明装置は被制御機能を有する照明装置であり、環境センサーの結果に応じて前記第一照明装置の明暗機能を能動的に制御させ、前記第二照明装置は受動的に前記第一照明装置からの制御指令に応じて前記第二照明装置の明暗機能を制御させる。
好ましくは、前記第一照明装置及び前記第二照明装置は共に主制御機能及び被制御機能を有する照明装置であり、これら前記機能はこれら前記照明装置の間で自動で実行されると共に照明制御プログラムにより前記第一照明装置及び/或いは前記第二照明装置の明暗機能を制御させる。
好ましくは、前記検出装置は前記受信装置に電気的に接続される警報器を更に備え、これら前記受信装置が前記妨害形態を呈する場合、これら前記受信装置は信号を前記警報器に伝送させて前記警報器を起動させる。
好ましくは、これら前記受信装置呈は矩形行列或いは線形配列を呈する。
本考案は少なくとも1つの発射装置が検出したい領域に向けてビームを発射させた後、領域で反射されて反射ビームを発生させ複数の受信装置により受信させ、複数の受信装置に各形態をとらせる。これにより従来の一次元的検出方式を三次元的検出方式へと改良させて検出範囲を大幅に拡げ、同時に発射装置及び受信装置の設置数を減少させ、コストも減らす。このほか、マイクロプロセッサーに受信装置の呈する形態を識別させ、さらに物体の移動方向及び距離を判断させて周辺の電器装置に物体の移動を追随させて対応する動作を行わせる。
本考案に係る検出装置の発射装置の発射により入射光ビームを入射し領域反応を経由した後に反射ビームを発生させ、複数の受信装置の第一部分の検出に照らす概略図である。 本考案に係る検出装置の発射装置の発射により入射光ビームを入射し領域反応を経由した後に反射ビームを発生させ、複数の受信装置の第二部分の検出に照らす概略図である。 本考案に係る検出装置の発射装置の発射により入射光ビームを入射し、且つ、一部の射光ビームを物体に照らし反射ビームを発生させ、複数の受信装置の第一部分の検出に照らす概略図である。 本考案に係る検出装置の発射装置の発射により入射光ビームを入射し領域を経過し反射後、反射ビームを発生させ、複数の受信装置の第二部分の検出に照らす概略図である。 撮影装置を含む本考案に係る検出装置を説明する実施概念の概略図である。 照明装置を含む本考案に係る検出装置を説明する実施概念の概略図である。 照明装置群を含む本考案に係る検出装置の第一の好ましい群により実施概念を制御する概略図である。 照明装置群を含む本考案に係る検出装置の第二の好ましい群により実施概念を制御する概略図である。
以下に図面を参照して、本考案を実施するための形態について、詳細に説明する。なお、本考案は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
まず、本考案の検出装置の第1実施形態について説明する。なお、本考案の第1実施形態の構成を図1から図8に示す。
(第1実施形態)
図1は本考案に係る検出装置の発射装置の発射により入射光ビームを入射しサブ領域を経過し反射後、反射ビームを発生させ、複数の受信装置の第一部分の検出に照らす概略図であり、図2は本考案に係る検出装置の発射装置の発射により射光ビームを入射し別のサブ領域を経過し反射後、反射ビームを発生させ、複数の受信装置の第一部分の検出に照らす概略図である。
ちなみに、図1及び図2は同じ時間に発射装置10が領域5に対し照射を行う状況であり、入射ビーム107、反射ビーム108、及び複数の受信装置11の関係をより明確に示すために、領域を複数のサブ領域に分けて説明し、各サブ領域の照射状況については別個に図示する。
領域5の分割並びに発射装置10及び受信装置11の設置数については製造メーカーが実際の使用状況に応じて選択可能であり、例えば発射装置10及び受信装置11の設置数の比率は1:1、1:2、1:4、2:2,2:4等でもよい。分り易く説明するために、本実施形態では領域5を2つのサブ領域51及びサブ領域52に分割し、発射装置10の数量については発射装置101及び発射装置102の2つを選択させ、受信装置11の設置数は9個を選択し設置させて説明するが、当然ながらこれは数量の例に過ぎない。これら前記受信装置11の設置方式は矩形行列或いは線形配列を呈するが、これらに限定するわけではない。
まず、図1に示すように、第一時間に於いて発射装置101が複数の入射ビーム107を発射させ2つのサブ領域の内の何れか1つのサブ領域51を照射させると、対応して複数の反射ビーム108を発生させて9個の受信装置11の内の何れか1つのR1が受信させる。また、図2に示すように、前記第一時間に於いて発射装置102が複数の入射ビーム107を発射させ2つのサブ領域何れか1つの他のサブ領域52を照射させると、対応して複数の反射ビーム108を発生させて9個の受信装置11の内の何れか3つのR4、R5、R6に受信させる。このような設置により、各サブ領域51及びサブ領域52が発射装置101及び発射装置102からの照射をそれぞれ受けると、受信装置11は反射ビーム108が異なるために応変させて異なる受信形態を呈する。即ち、検出装置1は入射ビーム107が発射されて領域5内に置かれる物品に照射される事で領域5内の空間の状態を識別させる。このため、サブ領域51及びサブ領域52に対し照射を行った後、受信装置11の第一部分11a(R1、R4、R5、R6)が複数の反射ビーム108を受信させると初期形態を呈する。
次は発射装置10が入射ビーム107を持続的に発射させ、受信装置11が反射ビーム108を持続的に受信させる、或いは発射装置10が一定時間毎(1ミリ秒等)に入射ビーム107を発射させると、受信装置11が一定時間毎に反射ビーム108を受信させる方式により発射及び受信の動作を実行させる。このため、領域5内に移動する物体9が存在しない状況では、受信装置11の第一部分11aは持続的に/一定時間毎に複数の反射ビーム108を受信させて前記初期形態を保持させる。
図3は本考案に係る検出装置の発射装置の発射により入射光ビームを入射し物体に照らし反射ビームを発生させ、これらの受信装置の第二部分の検出に照らす概略図であり、図4は本考案に係る検出装置の発射装置の発射により入射光ビームを入射し物体に照らし反射ビームを発生させ、これらの受信装置の第二部分の検出に照らす概略図である。物体9が外から入ってきたか元から領域5中に存在したかに拘らず、一旦物体9が領域5内で移動すると、入射ビーム107は物体9の位置が変化するために反射ビーム108が改変されてこれら前記受信装置11の異なる部分に照射される事になる。
詳しくは、図3に示すように、第二時間時に於いて、物体9がサブ領域51内を移動すると、発射装置101は入射ビーム107を発射させサブ領域51に対し照射させるが、入射ビーム107が物体9により干渉されて反射ビーム108が偏向してしまい、反射ビーム108の方向が改変されて9個の受信装置11の内のR1、R2、R4の何れかの一つにより受信される。また、図4に示すように、発射装置102が複数の入射ビーム107を発射させサブ領域52に対し照射させ且つ物体9の干渉がなければ、発生した複数の反射ビーム108は9個の受信装置11の内の何れか3つのR4、R5、R6により受信される。このため、前記第二時間に於いて発射装置101及び発射装置102がサブ領域51及びサブ領域52に対しそれぞれ照射を行う場合、受信装置11の第二部分11b(R1、R2、R4、R5、R6)は複数の反射ビーム108を受信させて妨害形態を呈する。このため、もしこれら前記受信装置11が前記初期形態から前記妨害形態に変化した場合、検出装置1は物体9が領域5内を移動していると判断する。
図1乃至図4に示すように、検出装置1はこれら前記受信装置11に電気的に接続されるマイクロプロセッサー13を更に備え、もし前記第二時間に於いて反射ビーム108が照射されるこれら前記受信装置11の部分と前記第一時間に於いて反射ビーム108が照射されるこれら前記受信装置11の部分とが異なる場合、これら前記受信装置11は前記第一時間及び前記第二時間に於いて異なる形態(即ち前述のこれら前記受信装置11の第一部分11a及び第二部分11b)を呈するため、マイクロプロセッサー13により比較させて物体9の領域5内での移動の有無を判断させる。さらには、マイクロプロセッサー13は反射ビーム108がこれら前記受信装置11の第一部分11a及び第二部分11bに照射される場合にその面積及び/或いは角度が異なると、マイクロプロセッサー13は時間変数を用いて演算処理を施した後、物体9の移動方向及び距離を算出させる。
ここでは、ちなみに、本考案の実施形態に係る検出装置1の少なくとも一つの発射装置10は、好ましくは少なくとも1つの能動型赤外線発射装置であり、これら前記受信装置11は好ましくは能動型赤外線受信装置であり、赤外線フィルターを有する電荷結合素子(Charge Coupled Device; CCD)及び赤外線フィルターを有する相補型金属酸化膜半導体(Complementary Metal−Oxide− Semiconductor; CMOS)の内の何れか1つである。
本実施形態の検出装置1の発射装置10と受信装置11の最少の実施数量は、検出装置1に要求される精度に応じて調整される。例えば、もし検出装置1に単純に検出させての起動或いは終了状態をさせたいだけならば、最少の構成では検出装置1は発射装置10及び受信装置11を1つずつ設置させるのみでよく、発射装置10が領域5に対し発射させた後に領域5で反射された反射ビーム108を受信装置11に持続的に受信させる。受信装置11が反射ビーム108を受信させなければ起動信号/終了信号を発信させる。或いは、もし検出装置1に物体9の直線方向への移動状態を検出させたいならば、最少の構成では検出装置1は1つの発射装置10及び2つの受信装置11を設置させ、第一時間時に於いて2つの受信装置11の内の何れか1つが照射されてもう一方は照射されず、第二時間に於いて2つの受信装置11が共に照射或いは未照射の状態に変化すると、その後マイクロプロセッサー13により受信装置11の状態を判断させて信号を発信させ、検出装置1に電気的に接続される電器装置に起動、終了、或いは移動等の動作を実行させる。または、もし検出装置1に物体9の平面領域での移動状態を検出させたいならば、最少の構成では検出装置1には1つの発射装置10及び四つの受信装置11を設置させ、マイクロプロセッサー13による計算処理の後、物体9の前記平面領域での移動方向及び距離を判断させる。
なお、もし受信装置11が映像受信装置であるならば、マイクロプロセッサー13は前後の時間に於ける映像の変化を比較して判断させ、物体9の移動方向を更に算出させて、この場合の検出装置1は最少の構成では1つの発射装置10及び1つの映像受信装置を設置させるのみでよい。
図1乃至図5に示すように、図5は撮影装置を含む本考案に係る検出装置を説明する実施概念の概略図である。検出装置はこれら前記受信装置11に電気的に接続される撮影装置16を更に備え、これら前記受信装置11が前記妨害形態を呈する場合、これら前記受信装置11は信号を撮影装置16に伝送させて撮影装置16を起動させる。このほか、撮影装置は物体9の移動方向D1を追跡撮影するのみならず、さらには物体9と撮影装置16との距離をマイクロプロセッサー13により分析し判断可能なため、前記信号を撮影装置16に伝送させて撮影装置16に随時精確に物体9に焦点を当てさせる事ができ、撮影機能を大幅に向上させて撮影画面を明晰に表示させる。
図1乃至図6に示すように、図6は照明装置を含む本考案に係る検出装置を説明する実施概念の概略図である。照明装置17はこれら前記受信装置11に電気的に接続されてこれら前記受信装置11が前記妨害形態を呈する場合、信号が照明装置17に伝送されることで照明装置17を起動させる。さらに、マイクロプロセッサー13により物体9の移動方向D1を判断させ、好ましい実施方式としては照明装置17を制御させて物体9の移動方向D1に沿い順に点灯させてゆき、また物体9が離れた後に順に消灯させてゆく事でより便利になり且つ節電の効果も得る。また、照明装置17は電球、蛍光灯、灯具、或いは作業用照明の内の何れか1つであり、前記灯具はシーリングライトないしはガーデンライトの内の何れか1つであり、前記作業用照明は噴霧用作業用照明ないしは加湿用作業用照明である。しかしながら、上述の灯具の種類については好ましい例を示すのみであり、これに制限させるわけではない。
また、検出装置1はこれら前記受信装置11に電気的に接続される警報装置(図示せず)を更に備え、これら前記受信装置11が前記妨害形態を呈する場合、これら前記受信装置11が信号を前記警報器に伝送させることで前記警報器を起動させる。このように起動される電器機器は皆、検出装置1に電気的に接続させる事で適用可能である。上述の実施態様は例示に過ぎず、これのみに制限させるものではない。
図7は照明装置群を含む本考案に係る検出装置の第一の好ましい群により実施概念を制御する概略図である。領域7内には5つの照明装置71乃至照明装置75を有し、照明装置71乃至照明装置75の間では有線の通信チャンネルないしは無線の通信チャンネルが確立される。但しこれらに制限されない。照明装置71は照明装置及び電磁波無線通信モジュールを兼ね備えると共に主制御機能を有する照明装置である。このほか、照明装置71は検出装置1のこれら前記受信装置11に有線方式により電気的に接続される他のマイクロプロセッサー(図示せず)を備え、発射装置10とこれら前記受信装置11との間で検出装置1が能動的に検出させたスキャン結果を入力させて判断させる。
照明装置72乃至75については電磁波無線通信モジュールを有する非主制御照明装置(即ち、普通の照明装置)であり、照明装置72乃至75の内の何れか1つの照明装置は被制御機能のみを有する照明装置であり、無線を受動的に受信させて照明を制御させるのみで能動的に制御指令を発信させる事はできない。このため、照明装置71は検出装置1の領域7に対する検出結果に応じて、被制御機能を有する照明装置72乃至照明装置75に対して制御指令C1を発信させる。
図8は照明装置群を含む本考案に係る検出装置の第二の好ましい群により実施概念を制御する概略図である。領域8内には5つの照明装置81乃至照明装置85を有し、照明装置81乃至照明装置85は照明装置及び電磁波無線通信モジュールを兼ね備える照明装置であり、照明装置81乃至照明装置85は皆主制御機能/被制御機能を有する。
照明装置81乃至照明装置85は共に検出装置1のこれら前記受信装置11に無線方式により電気的に接続される他のマイクロプロセッサー(図示せず)を備え、発射装置10とこれら前記受信装置11との間で検出装置1が能動的に検出させるスキャン結果をそれぞれ入力させて判断させ、共に照明制御協調プログラムを実行させる。
上述の装置によれば、照明装置81乃至照明装置85は個別に受信装置11と無線通信を行い、それぞれ受信させた無線信号に従い、照明装置をそれぞれ点灯/消灯させる。さらに、照明装置81乃至照明装置85が個別に受信させた検出装置1の領域8に対する検出結果に基きそれぞれ点灯/消灯を行う以外、照明装置81乃至照明装置85の間には電磁波無線通信方式により照明制御指令C2を他の照明装置に相互に発信或いは返信させ、より精確な照明追跡プログラムを実行させる。
さらに、上述の検出装置の実施方式に関しては、まず少なくとも1つの発射装置10は第一時間に於いて複数の入射ビーム107を領域に対し発射させ、複数の受信装置11に入射ビーム107を受信させて前記領域を経由させて反射させた後に複数の反射ビーム108を発生させ、反射ビーム108はこれら前記受信装置11の第一部分11aに照射されてこれら前記受信装置11は初期化状態を呈するステップS1を実行させる。次に、少なくとも1つの発射装置10は第二時間に於いて入射ビーム107を領域5に対し発射させ、これら前記受信装置11に入射ビーム107を受信させて領域を経由させ反射させた後反射ビーム108を発生させ、もし物体9が領域5内で移動したら、反射ビーム108は干渉されて改変され、これら前記受信装置11の第二部分11bに照射される事で妨害形態を呈し、もし物体9が領域5内で移動しない場合、反射ビーム108はこれら前記受信装置11の第一部分11aに照射され、前記初期化状態を呈するステップS2を実行させる。最後に、これら前記受信装置11の形態を比較して領域5の空間状態を判断させ、もしこれら前記受信装置11が依然前記初期形態を呈するならば、領域5内には物体9の移動が無いと判断させ、もしこれら前記受信装置11が前記初期形態から前記妨害形態に改変されたならば、領域5内で物体9の移動があると判断させるステップS3を実行させる。
上述した通りに、本考案は少なくとも1つの発射装置が検出させたい領域に対しビームを発射させた後、領域で反射されて反射ビームを発生させて複数の受信装置により受信させ、複数の受信装置が各形態を呈する。これにより現在の一次元的な検出方式を三次元的な検出方式へと改良し、検出範囲を大幅に拡げ、同時に発射装置及び受信装置の必要設置数をも減らしコストをも削減させる。このほか、マイクロプロセッサーにより受信装置の形態を識別させて物体の移動方向及び距離を判断させ、周辺の電器装置に物体の移動に追随させて対応する動作を実行させる。
以上、本考案の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
1 検出装置、
5 領域、
7 領域、
8 領域、
9 領域、
10 発射装置、
11 受信装置、
11a 第一部分、
11b 第二部分、
13 マイクロプロセッサー、
16 撮影装置、
17 照明装置、
51 サブ領域、
52 サブ領域、
101 発射装置、
71〜75 照明装置、
81〜85 照明装置、
102 発射装置、
107 入射ビーム、
108 反射ビーム、
D1 移動方向、
C2 照明制御指令。

Claims (13)

  1. 領域を検出させるための検出装置であって、
    複数の入射ビームを前記領域へと発射させる少なくとも1つの発射装置と、
    これら前記入射ビームが前記領域を経由し反射した後に発生する複数の反射ビームを受信させる複数の受信装置を備え、
    前記少なくとも1つの発射装置が第一時間に於いて前記領域に対し照射を行う場合、これら前記反射ビームがこれら前記受信装置の第一部分に照射されることでこれら前記受信装置は初期形態を呈し、前記少なくとも1つの発射装置が第二時間に於いて前記領域に対して照射を行い物体が前記領域に移動する場合、これら前記入射ビームは前記物体の位置が変化するためにこれら前記反射ビームを改変させてこれら前記受信装置の第二部分に照射させ、このためこれら前記受信装置は妨害形態を呈し、これにより前記物体が前記領域に移動したと判断されることを特徴とする検出装置。
  2. これら前記受信装置に電気的に接続されるマイクロプロセッサーを更に備え、且つ前記マイクロプロセッサーはこれら前記反射ビームがこれら前記受信装置の前記第一部分及び前記第二部分に照射される面積及び/或いは角度を比較し、前記物体の移動方向を判断させることを特徴とする、請求項1に記載の検出装置。
  3. 前記少なくとも1つの発射装置は能動型赤外線発射装置であることを特徴とする、請求項2に記載の検出装置。
  4. これら前記受信装置は赤外線フィルターを有する電荷結合素子(CCD)素子及び赤外線フィルターを有する相補型金属酸化膜半導体(CMOS)の内の何れか1つを具備する能動型赤外線受信装置であることを特徴とする、請求項3に記載の検出装置。
  5. これら前記受信装置に電気的に接続される撮影装置を更に備え、これら前記受信装置が前記妨害形態を呈する場合、これら前記受信装置は信号を前記撮影装置に伝送させて前記撮影装置を起動させることを特徴とする、請求項4に記載の検出装置。
  6. 前記撮影装置は前記物体の前記移動方向に沿い撮影を行い、前記マイクロプロセッサーにより分析させて前記物体と前記撮影装置との距離を判断させ、前記撮影装置に前記物体に焦点をあてさせることを特徴とする、請求項5に記載の検出装置。
  7. これら前記受信装置に電気的に接続される照明装置を更に備え、これら前記受信装置が前記妨害形態を呈する場合、信号を前記照明装置に伝送させて前記照明装置を起動させることを特徴とする、請求項1に記載の検出装置。
  8. 前記照明装置は電球、蛍光灯、灯具、或いは作業用照明の内の何れか1つであり、前記灯具はシーリングライトないしはガーデンライトの内の何れか1つであり、前記作業用照明は噴霧用作業用照明ないしは加湿用作業用照明の内の何れか1つであることを特徴とする、請求項7に記載の検出装置。
  9. 少なくとも1つの第一照明装置及び第二照明装置を含む照明群を更に備え、前記第一照明装置と前記第二照明装置との間には通信チャンネルを確立させることを特徴とする、請求項1に記載の検出装置。
  10. 前記第一照明装置は主制御機能を有する照明装置であり、前記第二照明装置は被制御機能を有する照明装置であり、環境センサーの結果に応じて前記第一照明装置の明暗機能を能動的に制御させ、前記第二照明装置は受動的に前記第一照明装置からの制御指令に応じて前記第二照明装置の明暗機能を制御させることを特徴とする、請求項9に記載の検出装置。
  11. 前記第一照明装置及び前記第二照明装置は共に主制御機能及び被制御機能を有する照明装置であり、これら前記機能はこれら前記照明装置の間で自動で実行されると共に照明制御プログラムにより前記第一照明装置及び/或いは前記第二照明装置の明暗機能を制御させることを特徴とする、請求項10に記載の検出装置。
  12. これら前記受信装置に電気的に接続される警報器を更に備え、これら前記受信装置が前記妨害形態を呈する場合、これら前記受信装置は信号を前記警報器に伝送させて前記警報器を起動させることを特徴とする、請求項1に記載の検出装置。
  13. これら前記受信装置は矩形行列或いは線形配列を呈することを特徴とする、請求項1に記載の検出装置。
JP2013002230U 2012-04-20 2013-04-18 検出装置 Expired - Fee Related JP3184489U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210118585.8A CN103376474B (zh) 2012-04-20 2012-04-20 侦测装置及其实施方式
CN201210118585.8 2012-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3184489U true JP3184489U (ja) 2013-06-27

Family

ID=48537471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002230U Expired - Fee Related JP3184489U (ja) 2012-04-20 2013-04-18 検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130278423A1 (ja)
JP (1) JP3184489U (ja)
CN (1) CN103376474B (ja)
DE (1) DE202013003722U1 (ja)
FR (1) FR2989783B3 (ja)
GB (1) GB2501398A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8835740B2 (en) * 2001-08-16 2014-09-16 Beamz Interactive, Inc. Video game controller
US8823268B2 (en) 2011-05-13 2014-09-02 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device that is responsive to different types of wireless transmitters
US9417003B2 (en) * 2013-03-14 2016-08-16 Electrolux Home Products, Inc. Single infrared emitter vessel detector
EP3002615B1 (en) * 2014-10-03 2020-02-26 Omron Corporation Sensor and safety system
CN104464140B (zh) * 2014-12-31 2017-03-22 湖北中新实业有限公司 一种激光多波门系统
FR3048443B1 (fr) * 2016-03-02 2018-03-09 A.S.Pool Procede de commande d’au moins un equipement de piscine en fonction d’une configuration d’un element de recouvrement
US20210203151A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-01 Pacific Gas And Electric Company System, server and method for monitoring utility systems
WO2023060582A1 (zh) * 2021-10-15 2023-04-20 许俊甫 可调制光场范围和具备高效能发射的通行传感器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL116703A (en) * 1996-01-08 2001-01-11 Israel State System and method for detecting an intruder
SE9601742L (sv) * 1996-05-07 1997-11-08 Besam Ab Sätt att bestämma avstånd och läge för ett föremål
DE19645175A1 (de) * 1996-11-02 1998-05-07 Telefunken Microelectron Verfahren zum Steuern einer optischen Überwachungseinrichtung
EP1617030A3 (en) * 1998-04-13 2009-04-15 Infineon Technologies North America Corp. Optical system for detecting an obstruction
US6130437A (en) * 1998-04-24 2000-10-10 Hama Sensors, Inc. Sensor and detection system having wide diverging beam optics
CA2393164C (en) * 1999-12-02 2008-04-01 Elo Touchsystems, Inc. Apparatus and method to improve resolution of infrared touch systems
FR2817615B1 (fr) * 2000-12-06 2003-01-03 Schneider Electric Ind Sa Procede de selection du fonctionnement d'un detecteur optique et detecteur optique multimode
US7034927B1 (en) * 2002-06-28 2006-04-25 Digeo, Inc. System and method for identifying an object using invisible light
CN2586311Y (zh) * 2002-12-30 2003-11-12 上海科星自动化技术有限公司 一种自动追随摄像头
DE102004038940A1 (de) * 2004-08-11 2006-02-23 Leuze Electronic Gmbh & Co Kg Optischer Sensor
US8471910B2 (en) * 2005-08-11 2013-06-25 Sightlogix, Inc. Methods and apparatus for providing fault tolerance in a surveillance system
CN101501737A (zh) * 2006-08-11 2009-08-05 三叉戟安全概念有限公司 独立式安全系统
US20080180537A1 (en) * 2006-11-14 2008-07-31 Uri Weinberg Camera system and methods
AT506437B1 (de) * 2008-01-31 2011-08-15 Swarovski Optik Kg Beobachtungsgerät mit entfernungsmesser
JP5372489B2 (ja) * 2008-12-22 2013-12-18 パナソニック株式会社 照明装置
JP5243996B2 (ja) * 2009-03-02 2013-07-24 スタンレー電気株式会社 物体検知装置
US8305447B1 (en) * 2009-08-27 2012-11-06 Wong Thomas K Security threat detection system
EP2578062B1 (en) * 2010-06-03 2013-11-13 Koninklijke Philips N.V. Configuration unit and method for configuring a presence detection sensor
CN202583483U (zh) * 2012-04-20 2012-12-05 东莞巨扬电器有限公司 侦测装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB201307078D0 (en) 2013-05-29
DE202013003722U1 (de) 2013-09-17
CN103376474B (zh) 2017-01-18
GB2501398A (en) 2013-10-23
US20130278423A1 (en) 2013-10-24
CN103376474A (zh) 2013-10-30
FR2989783A3 (fr) 2013-10-25
FR2989783B3 (fr) 2014-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3184489U (ja) 検出装置
US9301372B2 (en) Light control method and lighting device using the same
US9613433B2 (en) Method of characterizing a light source and a mobile device
JP5462799B2 (ja) 超音波を用いた方向制御可能照明ユニット
JP5823991B2 (ja) 光源の選択
CN109644532B (zh) 光输出定位
US20190325749A1 (en) Illuminating device, illuminating guidance system and illuminating guidance method
JP2017508260A (ja) 多方式感知
US20150069916A1 (en) Kinematic light control system
JP2009238399A (ja) 照明システム
JP2010257742A (ja) 照明システム
US20210400252A1 (en) Imaging method, imaging system, manufacturing system, and method for manufacturing a product
JP2004536289A (ja) レーザ光学的区域走査及び応答システムおよび方法
US10375799B2 (en) Lighting commanding method and an assymetrical gesture decoding device to command a lighting apparatus
CN109828231B (zh) 一种基于led的室内飞行光源定位方法
JPH0696867A (ja) 照明ライトの自動制御システム
JPH1092203A (ja) スポットライト
CN202583483U (zh) 侦测装置
JP4996307B2 (ja) 照明制御システム
JP2015095225A (ja) 情報生成装置、情報生成方法、及び、情報生成プログラム
JP5508524B2 (ja) 制御可能な装置を選択する方法
JP3383355B2 (ja) 照射点検出器を備えたリモコン照明装置
JP5317329B2 (ja) 照明器具
WO2020008877A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体
JP3060285B2 (ja) スポットライトシステム

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3184489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees