JP3183372U - 耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体 - Google Patents

耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP3183372U
JP3183372U JP2013001022U JP2013001022U JP3183372U JP 3183372 U JP3183372 U JP 3183372U JP 2013001022 U JP2013001022 U JP 2013001022U JP 2013001022 U JP2013001022 U JP 2013001022U JP 3183372 U JP3183372 U JP 3183372U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
resin concrete
composite resin
carbon fiber
connection portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013001022U
Other languages
English (en)
Inventor
敏子 吉村
誠 中村
Original Assignee
株式会社光計画設計事務所
キザイテクト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社光計画設計事務所, キザイテクト株式会社 filed Critical 株式会社光計画設計事務所
Priority to JP2013001022U priority Critical patent/JP3183372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3183372U publication Critical patent/JP3183372U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

【課題】樹脂コンクリートパネルに改良を加えて、H型鋼製支保工を用いることなく、構造計算をクリアーできる耐震補強構造が得られる複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体を提供する。
【解決手段】パネル背面に2方向炭素繊維シート2を一体化して配置し、曲面状または平面状に成型して耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル1とする。さらに、この複合樹脂コンクリートパネル1を接続して組み合わせ構造体を形成するに当たっては、パネル接続部12において所定のラップ長さ(重ね継長さ)を確保して該接続部の領域全体をラップ(重ね継)できる面積を有する接続用2方向炭素繊維シート3を、パネル背面側の接続部の領域全体に貼り合せる。
【選択図】図3

Description

本考案は、トンネルやボックス・カルバート等の既設コンクリート構造物の内面補強に用いられる樹脂コンクリートパネル材料に関し、特に耐震補強に用いられる樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体に関する。
トンネル等の既設コンクリート構造物の内面の補強覆工に際して、トンネル等の覆工コンクリート内面に沿ってH型鋼製支保工を設置し、この支保工に覆工用樹脂コンクリートパネルを固定する工法が採用されることが多くなっている。この工法は、トンネル等の内面に設置された複数の支保工に樹脂コンクリートパネルを固定して、補強用充填材の型枠を兼ねてトンネル内面を覆い、パネルと既設コンクリート面の間に補強用充填材を充填し、樹脂コンクリートパネルと補強用充填材とを一体化してトンネル等の内面を補強覆工することで行われる。
また、大震災の発生もあり、トンネルに対しても耐震補強の要求は大きく、樹脂コンクリートパネルを用いた内面補強覆工においても耐震構造とすることが必要であり、耐震補強に向けた強度の向上が望まれている。しかしながら、樹脂コンクリートパネルは、圧縮強度は100N/mm2以上と大きな値を持つが、引張強度が小さく、曲げ強度が30N/mm2程度と小さいため、耐震補強構造としての構造計算をクリアーするためには、H型鋼や鉄筋等を併用する必要があった。そのため、本考案の出願人は特許文献1に示すように、樹脂コンクリートパネルにH型鋼製支保工、補強鉄筋及び補強鋼板を組み合わせて一体化した耐震補強構造を提案している。この構造では、レベル2基準までの耐震補強構造を得ることはできるが、樹脂コンクリートパネルほかの資材を組み合わせて一体化する作業が必要であった。
実用新案登録第3174028号公報
本考案の課題は、樹脂コンクリートパネルに改良を加えて、H型鋼製支保工を用いることなく、構造計算をクリアーできる耐震補強構造が得られる複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体を提供することである。
本考案の樹脂コンクリートパネルは、パネル背面に2方向炭素繊維シートが一体化して配置され、曲面状または平面状に成型されたことを特徴とする耐震補強用複合樹脂コンクリートパネルである。さらにこの複合樹脂コンクリートパネルが接続された組み合わせ構造体であって、パネル接続部において所定のラップ長さ(重ね継手長さ)を確保して該接続部の領域全体をラップ(重ね合わせ)できる面積を有する接続用2方向炭素繊維シートが、パネル背面側の接続部の領域全体に貼り合せられていることを特徴とする複合樹脂コンクリートパネルの組み合わせ構造体も提供される。
上記の組み合わせ構造体における接続用2方向炭素繊維シートに替えて、パネル接続部において、所定のラップ長さを確保して該接続部の領域を部分的にラップできる面積を有する接続用2方向炭素繊維バーが、パネル背面側のパネル接続部に部分的に貼り合せられている複合樹脂コンクリートパネルの組み合わせ構造体も好ましい。この炭素繊維バーは前記炭素繊維シートを適宜の大きさのリボン状に重ね、エポキシ樹脂等にて貼り合わせ固結させたものである。
さらに、上記の組み合わせ構造体における接続用2方向炭素繊維シートもしくはバーに替えて、パネル接続部において所定のラップ長さを確保して該接続部の領域を部分的にラップできる面積を有する接続用2方向炭素繊維グリッドを、パネル背面側のパネル接続部に部分的に貼り合わされている複合樹脂コンクリートパネルの組み合わせ構造体も好ましい。
上記の複合樹脂コンクリートパネル及び組み合わせ複合体は、パネル背面を既設コンクリート構造物内面に貼り付けて設置し、該構造物内面を補強し、耐震構造とすることに用いられる。この組み合わせ複合体の既設コンクリート構造物内面への設置にあたっては、接続用2方向炭素繊維シート等が貼り合わされたパネル接続部の方向が構造物内面の軸方向と平行となるように設置され、耐震補強構造体を構成する。
また、上記の組み合わせ複合体が、接着剤樹脂の注入間隙保持材としての機能を有する平鋼を介して、組み合わせ構造体の背面が既設コンクリート構造物内面に貼り合わせられて、設置されていることを特徴とする耐震補強構造体が好ましい。
そして、上記耐震補強構造体は、既設コンクリート構造物がトンネル構造体の場合には複合樹脂コンクリートパネルは曲面状のパネルが用いられ、ボックス・カルバート構造体の場合には平面状のパネルが用いられる。
本考案における樹脂コンクリートパネルとは、不飽和ポリエステル樹脂やエポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂に珪砂、炭酸カルシウムなどの細骨材やガラス繊維などを混合した樹脂モルタルをパネル用金型内に敷き詰め、加熱しながら高圧力にてプレス成型し、厚さ5〜20mm程度の曲面状または平面状としたパネルであり、非常に緊密で硬く、安定した化学的性質を持ったものである。そして、このプレス成型に際して、背面側となる樹脂モルタル上に2方向炭素繊維シートをセットし、加熱・加圧することで、背面の炭素繊維シート内に不飽和ポリエステル樹脂等が含浸して、樹脂コンクリートパネルと固結一体化された2方向炭素繊維シートを配した複合樹脂コンクリートパネルとすることができる。
2方向炭素繊維シートは、縦と横の二方向に炭素繊維を使用した織物で、目付量は約200から600g/m2である。
本考案の複合樹脂コンクリートパネルは、背面に2方向炭素繊維シートが配置されているために、曲げ強度が強化された構造体となる。この複合樹脂コンクリートパネルにより内面を補強された既存コンクリート構造物は、鉄筋やH型鋼製支保工等の構造材料を用いることなく、構造計算をクリアーできる耐震補強構造が得られる。特に、パネル接続部を2方向炭素繊維シート等によりラップした組み合わせ複合体とすることにより、さらに耐震補強強度を増すことができる。
また、複合樹脂コンクリートパネルを用いることで、鉄筋やH型鋼製支保工等の重量が大きな構造材料が不要となるため、長距離で狭隘な作業条件のトンネルや暗渠等を、大型の重機類を用いることなく、材料の運搬や工事の施工を行うことができる。
複合樹脂コンクリートパネルを設置したトンネルの断面説明図及びパネル設置部の側面説明図である。 図1におけるA部の詳細説明図である。 図1におけるパネル接続部の詳細図であり、B−B線断面図である。 パネル接続部を2方向炭素繊維バーにてラップした複合樹脂コンクリートパネル設置部の側面説明図である。 図4におけるパネル接続部の詳細図である。 パネル接続部を2方向炭素繊維グリッドにてラップした複合樹脂コンクリートパネル設置部の側面説明図である。 図6におけるパネル接続部の詳細図である。
以下本考案の詳細を実施例図に基づき説明する。
図1の左図は、本考案の複合樹脂コンクリートパネルを設置したトンネルの断面説明図であり、右図は既設トンネル100の内面に設置されたパネル設置部10のパネル背面から見た側面説明図であり、パネルの背面には2方向炭素繊維シート2が配置されている。ここで用いられる複合樹脂コンクリートパネルは曲面状であり、既設トンネル100の内面形状に沿った曲率を持つ曲面状のパネルが用いられている。そして、右図に示すように、各複合樹脂コンクリートパネルは、既設トンネル100の周方向と軸方向に敷き詰められて設置されており、各複合樹脂コンクリートパネルの接続部としては、周方向と平行のパネル接続部11と軸方向と平行のパネル接続部12とが存在している。パネル接続部11は、周方向に沿って設置されている各平鋼6の中央に位置している。平鋼6はアンカー13により既設トンネル100の内面に予め固定され、この固定された平鋼6を基準に複合樹脂コンクリートパネルは配置され、各パネルはアンカー14により固定されている。アンカーとしては金属拡張式アンカーを用いて、既設トンネル100に打設されたアンカーに、平鋼やパネルに設けた皿穴を通して皿ボルトを締結して固定されている。ここに示されるように、平鋼6は各複合樹脂コンクリートパネルを設置する際に、位置決めを行う定規の機能と共に、後述する図3に示すように接着剤樹脂の注入間隙保持材としての機能を持っている。そして、各パネル接続部12には接続領域全体を覆うようにして、パネル背面に配置された2方向炭素繊維シート2の上に接続用2方向炭素繊維シート3が配置されラップ構造として組み合わせ複合体となっている。尚、パネル設置部10とインバート部との境界20は樹脂モルタルが擦り付けられ封止されている。
図2は図1におけるA部の詳細説明図で、パネル接続部11での断面説明図であり、複合樹脂コンクリートパネル1は一方のみを示し、隣接する他方のパネルは省略して示している。ここに示されるように、各複合樹脂コンクリートパネル1は、既設トンネル100の内面に対して、2方向炭素繊維シート2が配置された背面に対面するように、平鋼6を介して配置されている。
図3はパネル接続部12の詳細図で、図1のB−B線における断面図である。パネル接続部12には、複合樹脂コンクリートパネル1の背面に配置された2方向炭素繊維シート2の上に、接続用2方向炭素繊維シート3がラップされ、組み合わせ複合体となっている。このラップ長さは、各パネルにおいて少なくとも200mm以上必要であり、本実施例ではそれぞれのラップ長さを300mmとし、パネル接続部12の幅も含めて、炭素繊維シート3の幅は605mmとして、接続部領域全体を覆ってラップしている。この幅は各パネルにおいて200mm以上のラップ長さが確保できれば特に限定はされない。そして、各複合樹脂コンクリートパネル1は前記平鋼6の上に保持されるため、既設トンネル100の内面とこのパネルの背面との間隙15は、平鋼6の厚さと等しくなっており、パネルに適宜設けられた注入口より、接着剤樹脂がこの間隙15に注入充填される。充填された接着剤樹脂を接続用2方向炭素繊維シート3と共に硬化させ完全に固結させることにより、複合樹脂コンクリートパネル1を組み合わせ複合体とし、既設トンネル100の内面に貼り合せ設置することができる。
以上の図に示される耐震補強構造を得る工程では、まず既設コンクリート構造物である既設トンネル100の内面を、下地処理を施し段差や凹凸をなくしておくことが好ましい。そして、各材料を設置する工程は、既設トンネル100の内面に平鋼6を設置し、接続用2方向炭素繊維シート3を各パネル接続部12がそれぞれ位置する場所の既設トンネル100の内面に貼り付け、ついで複合樹脂コンクリートパネル1を前述のようにアンカー14にて固定し、接着剤樹脂を間隙15に充填し、接着剤樹脂を硬化させ、これらの各材料を固結一体化させる工程から成る。また、下地処理を施された既設トンネル100の内面には予めプライマー処理を施しておくことが好ましい。このプライマー処理に用いる樹脂は、接続用2方向炭素繊維シート3や複合樹脂コンクリートパネル1を貼り付け固定するために使用するエポキシ樹脂などの接着剤樹脂のメーカーから推奨されるプライマーから選択することができる。
接続用2方向炭素繊維シート3の既設トンネル100の内面への貼り付けは、内面に塗布され硬化したプライマーの表面にエポキシ樹脂などの接着剤樹脂を塗布し、この接着剤樹脂の表面に接続用2方向炭素繊維シート3を貼り付けながら、接着剤樹脂を十分に含浸させる。この場合気泡が混入した場合には、シートをしごき、気泡を追い出しておく。ついで、上記したように、平鋼6を設置定規として複合樹脂コンクリートパネル1を配置し、アンカー14にてこのパネルを固定し、間隙15に接着剤樹脂を充填し、接着剤樹脂を硬化させ、複合樹脂コンクリートパネル1を組み合わせ複合体とすることができる。この場合、含浸させた接着剤樹脂と間隙15に注入充填した接着剤樹脂とを共に完全に硬化固結させることが必要である。完全に硬化固結させることで、既設トンネル100の内面に、完全な耐震補強構造が構築される。
図4は、図1及び3に示される接続用2方向炭素繊維シート3に替えて、接続用2方向炭素繊維バー4をパネル接続部12に適用したものであり、図5はパネル接続部12の詳細説明図であり、下図は上図のC−C線における断面図である。この接続用2方向炭素繊維バー4は2方向炭素繊維シートをリボン状に重ね、エポキシ樹脂等にて貼り合わせ固結させたものである。このリボン状の炭素繊維バーの長さは前記の接続用2方向炭素繊維シート3の幅と同様に、各パネルにおいて少なくとも200mm以上のラップ長さを確保することが必要であり、本実施例ではラップ長さを300mmとし、パネル接続部12の幅も含めて、接続用2方向炭素繊維バー4の長さは605mmとした。この長さは各パネルにおいて200mm以上のラップ長さが確保できる長さであればよい。また幅は適宜に設定することができるが、30〜80mmの範囲が好ましく、本実施例では、平鋼6の間隔800mmにたいして50mmとし、3枚のバーを均一に配置した。
図4及び5にて示される耐震補強構造を構成する複合樹脂コンクリートパネルの組み合わせ複合体は、上記した接続用2方向炭素繊維シート3を用いた組み合わせ複合体におけるシートの代わりに接続用2方向炭素繊維バー4を貼り付けることで構成できる。この構成体では、パネル接続部12における接続用2方向炭素繊維シートの使用量を少なくすることができ、少ない資材で有効な耐震補強構造を得ることができるものである。
図6は、図1及び3に示される接続用2方向炭素繊維シート3に替えて、接続用2方向炭素繊維グリッド5をパネル接続部12に適用したものであり、図7はパネル接続部12の詳細説明図であり、下図は上図のD−D線における断面説明図である。この接続用2方向炭素繊維グリッド5は前記の2方向炭素繊維シートをリボン状に重ね、エポキシ樹脂等にて貼り合わせ固結させた炭素繊維バーを縦横に配置してグリッド状としたものである。この炭素繊維グリッドでは、パネル接続部12に直交する方向のグリッドの長さは、前記のシートの幅やバーの長さと同様に、各パネルにおいて少なくとも200mm以上のラップ長さを確保することできる長さであればよく、605mmとした。この長さは前記シートやバーと同様に各パネルにおいて200mm以上のラップ長さが確保できる長さであればよく、グリッドを構成する各バーの幅は前記の接続用2方向炭素繊維バーと同じ幅でよい。
この接続用2方向炭素繊維グリッドでは、リボン状に重ね、エポキシ樹脂等にて貼り合わせ固結させた2方向炭素繊維シートを縦方向と横方向にクロスして貼り付けることになり、炭素繊維としての貼り付け量が増えるため、グリッドを構成する炭素繊維の目付量のより少ない、薄い炭素繊維シートを用いることができる。
この接続用2方向炭素繊維グリッド5の既設トンネル100の内面への貼り付けは、内面に塗布され硬化したプライマーの表面にエポキシ樹脂などの接着剤樹脂を塗布し、この接着剤樹脂の表面に、まずパネル接続部12に平行する方向である横方向の炭素繊維バーを貼り付け、次いでパネル接続部12と直交する方向である縦方向に貼り付ける。この貼り付け作業では、炭素繊維に接着剤樹脂を十分に含浸させる。以下、複合樹脂コンクリートパネル、接着剤樹脂の注入充填、硬化固結は前記と同じ作業で複合樹脂コンクリートパネルの組み合わせ複合体及び耐震補強構造体を構成することができる。
以上、既設コンクリート構造物として既設トンネル構造体を例として説明したが、既設ボックス・カルバート構造体の場合には、複合樹脂コンクリートパネルとして平面状のパネルを用い、トンネルの内面と同様にして対応する作業により、組み合わせ複合体及び耐震補強構造体を構成することができることは、以上の実施例の説明から明らかである。
また、以上詳記した複合樹脂コンクリートパネルを組み合わせ複合体とする方法に替えて、予め接続用2方向炭素繊維シート等をパネル接続部に直接貼り合せて複合体を構成し、次いで既設コンクリート構造体の内面にこの複合体を貼り付ける方法も可能ではあるが、上記の方法により構成することが好ましい。
以上の耐震補強構造体で用いられる平鋼としては、各種の鋼板を用いることができ、一般鋼である炭素鋼や特殊鋼のステンレス鋼の鋼板が用いられる。ステンレス鋼板は耐久性に優れるため、好ましく用いることができる。用いられる平鋼の厚さとしては、4.5mmないしは6mm程度である。
接着剤樹脂としてはエポキシ樹脂が用いられ、既設コンクリート構造物の内面と複合樹脂コンクリートパネル背面との間の狭い間隙に注入するため、流動性に優れた低粘度であり、かつ高強度のエポキシ樹脂を用いることが好ましい。
本考案の複合樹脂コンクリートパネル及び組み合わせ複合体は、既設トンネルやボックス・カルバート等の内面を補強して、耐震補強構造体を構成するのに適しているが、トンネル等の新設に際しても、耐震構造の内面覆工材としても応用できる。
1 複合樹脂コンクリートパネル
2 2方向炭素繊維シート
3 接続用2方向炭素繊維シート
4 接続用2方向炭素繊維バー
5 接続用2方向炭素繊維グリッド
6 平鋼
10 複合樹脂コンクリートパネル設置部
11 パネル接続部(トンネル周方向)
12 パネル接続部(トンネル軸方向)
13 固定アンカー(平鋼用)
14 固定アンカー(複合樹脂コンクリートパネル用)
15 間隙
20 インバート部との境界
100 既設トンネル

Claims (8)

  1. パネル背面に2方向炭素繊維シートが一体化して配置され、曲面状または平面状に成型されたことを特徴とする耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル。
  2. 請求項1に記載の複合樹脂コンクリートパネルが接続された組み合わせ構造体であって、パネル接続部において所定のラップ長さを確保して該接続部の領域全体をラップできる面積を有する接続用2方向炭素繊維シートが、パネル背面側の接続部の領域全体に貼り合せられていることを特徴とする複合樹脂コンクリートパネルの組み合わせ構造体。
  3. 請求項1に記載の複合樹脂コンクリートパネルが接続された組み合わせ構造体であって、パネル接続部において所定のラップ長さを確保して該接続部の領域を部分的にラップできる面積を有する接続用2方向炭素繊維バーが、パネル背面側のパネル接続部に部分的に貼り合せられていることを特徴とする複合樹脂コンクリートパネルの組み合わせ構造体。
  4. 請求項1に記載の複合樹脂コンクリートパネルが接続された組み合わせ構造体であって、パネル接続部において所定のラップ長さを確保して該接続部の領域を部分的にラップできる面積を有する接続用2方向炭素繊維グリッドが、パネル背面側の接続部に部分的に貼り合せられていることを特徴とする複合樹脂コンクリートパネルの組み合わせ構造体。
  5. 請求項2〜4のいずれか一項に記載の組み合わせ構造体の背面が、接続用2方向炭素繊維シート、バーまたはグリッドが貼り合せられているパネル接続部の方向を既設コンクリート構造物内面の軸方向と平行になるようにして、該構造物内面に貼り合せられていることを特徴とする耐震補強構造体。
  6. 請求項2〜4のいずれか一項に記載の組み合わせ構造体が、接着剤樹脂の注入間隙保持材としての機能を有する平鋼を介して、組み合わせ構造体の背面が既設コンクリート構造物内面に貼り合せられて、設置されていることを特徴とする耐震補強構造体。
  7. 既設コンクリート構造物がトンネル構造体であり、複合樹脂コンクリートパネルは曲面状であることを特徴とする請求項5または6に記載の耐震補強構造体。
  8. 既設コンクリート構造物がボックス・カルバート構造体であり、複合樹脂コンクリートパネルは平面状であることを特徴とする請求項5または6に記載の耐震補強構造体。
JP2013001022U 2013-02-26 2013-02-26 耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体 Expired - Lifetime JP3183372U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013001022U JP3183372U (ja) 2013-02-26 2013-02-26 耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013001022U JP3183372U (ja) 2013-02-26 2013-02-26 耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3183372U true JP3183372U (ja) 2013-05-16

Family

ID=50427343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013001022U Expired - Lifetime JP3183372U (ja) 2013-02-26 2013-02-26 耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183372U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163120A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Hikari Keikaku Sekkei Jimusyo Co Ltd 複合樹脂コンクリートパネル材料を用いた耐震補強工法
CN113464159A (zh) * 2021-07-05 2021-10-01 李光霞 一种用于盾构机贯穿隧道铺设管道的抗震稳定衔接机构
JP7507443B1 (ja) 2023-04-27 2024-06-28 キザイテクト株式会社 曲面樹脂コンクリートパネルによるトンネル補強・補修工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014163120A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Hikari Keikaku Sekkei Jimusyo Co Ltd 複合樹脂コンクリートパネル材料を用いた耐震補強工法
CN113464159A (zh) * 2021-07-05 2021-10-01 李光霞 一种用于盾构机贯穿隧道铺设管道的抗震稳定衔接机构
CN113464159B (zh) * 2021-07-05 2024-04-12 湖北金隧通隧道设备制造有限公司 一种用于盾构机贯穿隧道铺设管道的抗震稳定衔接机构
JP7507443B1 (ja) 2023-04-27 2024-06-28 キザイテクト株式会社 曲面樹脂コンクリートパネルによるトンネル補強・補修工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933250B2 (ja) トンネル内巻補強覆工による耐震補強工法
JP3174028U (ja) トンネルの耐震補強構造
JP6004558B1 (ja) 構造物の耐震補強構造
JP6278981B2 (ja) コンクリート部材の製造方法、コンクリート部材のプレハブ構造要素、及びコンクリート部材
JP3183372U (ja) 耐震補強用複合樹脂コンクリートパネル及びその組み合わせ構造体
US20150240441A1 (en) Footer, footer elements, and buildings, and methods of forming same
JP4795852B2 (ja) トンネル用セグメント及びその製作方法
KR101726750B1 (ko) Frp를 이용한 콘크리트 구조물의 보수 보강 공법
JP2015078495A (ja) 補強構造の構築方法
CA2882712C (en) Footer, footer elements, and buildings, and methods of forming same
JP6189053B2 (ja) 複合樹脂コンクリートパネル材料を用いた耐震補強工法
JP6807133B2 (ja) アーチ用セグメント及びこれを備えたセグメントアセンブリ
JP6419564B2 (ja) 接合構造
CN204174614U (zh) 折板形先张法预应力混凝土桩
KR20150000722A (ko) 합성수지와 매트릭스 구조로 융합한 강화판넬을 이용한 구조물 보수 보강공법
KR100985569B1 (ko) 폴리에틸렌 안전벨트가 내장된 복합섬유 보강판, 이의제조방법, 및 이를 이용한 콘크리트 구조물 내진보강공법
KR100985563B1 (ko) 폴리프로필렌 안전벨트가 내장된 복합섬유 보강판, 이의제조방법, 및 이를 이용한 콘크리트 구조물 내진보강공법
KR100768257B1 (ko) 곡면패널 라이닝
KR101233120B1 (ko) 저층 건물용 기초구조물 및 그 시공방법
JP6088883B2 (ja) シールド掘削用繊維補強杭材の接続方法及び接続構造
KR101219510B1 (ko) 보강섬유벨트 및 이를 이용한 콘크리트 구조물 보강공법
JP6083001B1 (ja) 建造物の補強構造
JP2017075446A (ja) コンクリート構造物耐震補強構造
KR100985886B1 (ko) 폴리아세탈 안전벨트가 내장된 복합섬유 보강판, 이의제조방법, 및 이를 이용한 콘크리트 구조물 내진보강공법
KR102453448B1 (ko) 내진보강용 구조체와 그 구조체를 활용한 내진보강 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3183372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160417

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323118

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term